• ベストアンサー

定形外ってそんなにトラブル多いんですか?

今度、定形外で送ってもらう事になっているのでが、 過去の質問とかでも「結局届かなかった」みたいな事を多く見かけたのですが、安いからといってそんなトラブルになるものなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.10

トラブルの防止策として、次のような方法があります。 まず、ほとんどの場合、引き受けられた郵便物の一つ一つを郵便局員はとてもではないですけど、覚えられません。 似たような郵便物はたくさんありますし、1日の取り扱い数も相当なものです。 そこで、実際に引き受けられているかどうか、郵便局員の記憶が頼りになりますし、実際の事故調査でも、記憶からスタートします。 ということは、局員氏の印象に残る郵便の差し出し方(差し出され方)をすれば(してもらえば)よいのです。 私自身が利用するのは、「消印を注文する」のです。 郵便局では用途に応じて様々な消印を使っています。 全ての郵便局ではありませんが、全国の半数以上の郵便局で参考URLのようなイラスト入りの消印を使用しています。 この様な消印は、東京駅前の1つのポストを除き、「窓口で注文が無いと使いません」から、局員の印象に残ります。(利用される頻度も少ないので・・・) これは、差し出す場合のトラブル防止策としてあげておきますが、同様にこのような消印を使ってもらって発送してもらうのも一案です。

参考URL:
http://www.alicefox.jp/postal/note/h-naritaair.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (11)

  • zyarann
  • ベストアンサー率31% (168/537)
回答No.1

>過去の質問とかでも「結局届かなかった」みたいな事を多く見かけたのですが、安いからといってそんなトラブルになるものなのでしょうか? 初めから送っていないのです。

chivu
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 定形外トラブル

    オークションで定形外トラブル 郵便局できちんと計量して送料(240円分)の切手を貼り、定形外で荷物を出しました。 発送してから15日たって、相手から届いていないとの連絡がありました。 ポストの中に料金不足の通知がポストに入っていて、郵便局に問い合わせた所、発送先に戻っているとのこと。 このような事はあるのでしょうか? 郵便局でいったん受け付けた荷物が料金不足だと言うことが。 ちなみに、私の方には届いていません この届いていないのは、荷物の発送の際に 私の住所が長く(アパート名等)書くのが面倒で、 簡単に書いてしまったかも知れないので、こちらに届いていない可能性があります。

  • 定形外について

    ネットで買った商品を定形外郵便で送ってもらったのですが、普通どれくらいで届くものなのでしょう?実は明後日にはお盆で実家に帰るためしばらく留守にするのです。今日発送したとの連絡があったのですが、明日中に届くでしょうか。また定形外は保証がないということですが、トラブルに合わないか少し心配です。定形外で何かトラブルに合うことはめったにないものなのでしょうか?

  • 定形外が・・・

    いつもはゆうパックを使うのですがこの間安さに引かれて初めて定形外でやや高価なCDを送ってもらいました。 1日に発送してもらい明日、あさってには届くとの事でしたが今日1時間ほど前に来たバイクが最終ということで今日はもう届かないみたいです。 私は千葉で相手は兵庫県なのですが、同時期に広島から同じく定形外で送られたものが2日後無事に到着したことから、何かトラブルが??とかなり不安になってます。 広島より近いのに、兵庫の方が遅く到着するって事あるんでしょうか? また郵便事故や相手が実は発送していない等トラブルと判断するにはどれくらいの期間送られてこないとそういえるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 定形外郵便物の形態について

    定形外郵便物を送ろうと思っているのですが,今まで行ったことがなく,どのように送ったらいいのか困っています・・・ 送りたいものがコンパクトカメラなので(非常に軽量です),極力箱に入れたいとは思っているのですが,定形外は封筒でなくてはいけないのでしょうか? 過去質問を見てみたところ,箱でも良さげな事が書いてあったのを見つけたのですが,郵便局のホームページでの分類を見ると「第一種郵便物(封書)-定形外郵便物」となっていた為,やはり封筒でなくてはいけないの??と,わからなくなってしまいました. どうしたらいいのか,教えてください.宜しくお願いします.

  • 定形外郵便が届かない

    23日に発送された定形外が届きません。調査依頼は出しましたが毎日不安です。同じ経験をされた方にお聞きしたいのですが、どれぐらい遅れた事あります?結局届かない事ありましたか?

  • 定形外郵便について。

    最近フリマに服を出品している者です。 昨日質問で、ニーハイブーツを定形外で発送可能ですか?という質問が来ました。 ブーツって明らかに封筒に入らないじゃないですか。定形外は90cm以内って書いてありますが、90cm以内におさまったとして、袋の形が封筒以外の形でも平気なんですか? あと、他の出品者の中には、定形外郵便は取り扱ってませんって書いてる方をよく見かけるのですが、何かトラブルがいっぱいあるんですか?

  • 定形外について

    ヤフオクで出品しています。 定形外で発送するときのことでみなさんに質問です。 定形外の料金って郵便局にいってから 送料を聞いているのですか? 落札者さんが送料を教えてくれたら 明日にでもすぐ振り込むとおっしゃっているのですが 明日は日曜だし^^; いつも定形外だと悩んでしまいます。 あと、定形外でもゆうパックの袋にいれてもいいのですか?ゆうぱっくの袋にマジックであて先を書くつもりなのですが・・・・。服を定形外で送るのですが かなり大きくなってしまいますけど そのブランドの紙袋にいれて定形外でおくっても 大丈夫なのでしょうか?

  • 定形外の切手は必ずついているものですか?

    定形外について質問なんですが・・・ この前初めて定形外で送られた封筒に切手がついている物を見ました。 (今まで目にとまっていなかっただけかもしれませんが・・・) 定形外で配送される荷物には必ず切手がついているものなんでしょうか? それとも、調べたところポスト投函しているお客様の荷物には切手をつけるというような内容の物があったので、切手をつけてポスト投函している人にだけそういうものがつくのでしょうか? 些細な事なのですが気になりましたのでご質問させて頂きましたm(_)m

  • メール便、定形外、他

    今度、カード等を送りたいのですが初めてのことでどうしたら良いのか分からず困っています。 まず、メール便、定形外に大きな違いはありますか?どちらも郵便局から出せるのでしょうか? また、配達事故によるトラブル等を避ける為にはどのようなサービス、配達方法を選ぶのが良いでしょうか? ご回答お待ちしてます。

  • 定形外の代引きについて

    定形外郵便で品物を送ってもらうと「ゆうパック」よりも格安になりますが保障が無いので無くなる可能性があるますが、定形外でも代引きが出来ると聞きました。代引きが出来ると言う事は配達員の方が受け取り人まで確かに届けて御代をもらうと言う事ですから紛失の可能性は無いという事でしょうか? 代引きを使いたいので、そうなら定形外の方がお得ですよね!

このQ&Aのポイント
  • ブラウザーDCP-J1200Nの設置後、印刷ができない状況になっています。紙は出てくるが白紙のままで、インクを入れているのにどうして印刷されないのか、原因を教えてください。
  • お使いの環境や接続方法、関連するソフト・アプリ、電話回線の種類など、設置に関連する情報を教えてください。
  • 質問はブラザー製品に関するものです。ブラウザーDCP-J1200Nの設置後、印刷ができない状況になっています。インクは入れているが、紙だけが出てきて白紙のままです。設置に関連する情報を提供してくださると回答がしやすくなります。
回答を見る

専門家に質問してみよう