• ベストアンサー

一人暮らしがしたいのですが・・・

pote_conの回答

  • pote_con
  • ベストアンサー率20% (126/616)
回答No.3

残念ながら無理だと思います。 男性社会人が一人暮しをするのにも厳しい世の中、学生がファーストフードのバイト代だけで生活費全てを賄うのは無理ではないでしょうか。 それと、単に家賃の低いアパートに一人暮しするのは止めた方が良いと思います(考えていないと思いますが念のため)。 それは、家賃の低いアパートには危険な人が住んでいる可能性が高いからです。 自宅で、バイトしてお金を貯めながら、充分溜まってから希望を叶える方向に進むのが良いと思います。 とても意欲的な方なので、応援したい気持ちを抑えて、ちょっと厳しい意見を書きました。 むかついたかもしれませんが、勘弁して下さい。 本音を書くと、なんとか上手く行って欲しいとは思います。 でも現実は…

buri16
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます☆ たくさんの意見を見てきてやっぱり入学と同時というのは不可能に近いかな?と思いました。 私は普通の一人暮らしがしたいわけではなく、そのイングリッシュハウスをいうのにとても住みたいので治安?は大丈夫だと思います^^ pote_con様の言うとおり、自宅でお金を貯めてから夢を叶えたいと思います☆ あと、ぜんぜんむかついてませんよ!!どっちかというとウレシイです^^♪ 頑張ります!!

関連するQ&A

  • 一人暮らしか自宅通学か・・・

    私は今高校3年の受験生です。 だいたい、志望校も決まり、推薦で行けそうです。 その大学というのが自宅からは遠く、一月の定期代が21700円です。 そんなに払うんだったら、一人暮らしのほうがいいんじゃ・・・と思いました。 で、調べてみると、その大学の周りにはたくさん学生マンションがあり、家賃もなかなかやすく、2~3万、共益費は3000円程度です。 私は某ファーストフード店にバイトをしていますので、一人暮らしになれば、その店の紹介で他店に移ることもでき、バイトに関してはすぐできる環境にあります。 でもやはり自宅通学のほうがいいでしょうか?

  • 一人暮らしに必要なもの。

    4月から専門学校に行くため、一人暮らしをする事になりました。 前々から一人暮らしには憧れを持っており、部屋は学校が用意してくれるらしいのですが、詳しい情報は3月の中旬に届く予定で、今のところ6畳一間ぐらいしか情報が無く、何を揃えたら良いのか分かりません。 実際にお店へ行って聞くのが一番だとは思うのですが、自宅から近くの家電店や家具店は車でも1時間以上掛かるので、何度も足を運ぶのは辛いものがあります。 少しでもここで最低限の知識をつけて物を選びに行きたいのですが、どなかた助言を頂けないでしょうか?

  • 外国語大学or外国語学科・・・英語学科について。

    将来通訳ガイドになりたいと思っているんですが、 それまでに英会話力をつけておかなければいけない、と聞きました。 それで今私は高校1年なんですが、そろそろ志望大学の方を ちょこちょこ覗いておかなければなりません。 そこで、国公立で外国語学部、英語学科etcの大学を教えてください。 できれば偏差値は54~57くらい・・・・・。 東京外大とか見ても偏差値は70~なんですよね・・。 よろしくお願いします。

  • 一人暮らししたいのですが‥

    今年20歳になる、大学2年の女です。 高校生のときから市内にマンションを借りて、兄弟3人(妹と弟)で住んでいます。 実家は離れたところにあり、毎日このマンションから電車で1時間かけて大学へ通っています。 一人暮らししたい理由は、兄弟たちの世話に追われ自分の時間がきちんと持てないこと。今まで親に反対され、することのできなかったアルバイトをやりたいこと。 この2つに重点を置いています。 バイトが許されてないため、お金もありません。一人暮らしをするとなるとすべて親に負担してもらうことになります。いまのマンションも親が支払っているし、バイトもしないで暮らせているのにかなりワガママなことだとは思います。 しかし、友人に一人暮らしをしている人が多く、もちろん自分でお金を稼いでいます。来年から就活がはじまるのに、すごく不安です。 また、勉強に集中したいのに、兄弟がいると自分のやりたいことに力を注げれていません。 実際暮らすとなるとどれぐらいかかるのかは、友人にきいたり調べたりして大体わかりましたが、そのお金を親に払ってもらわなくてはなりません。 うまく親に理解してもらうには、どうしたらいいでしょうか。

  • 一人暮らしについて

    いま、高校3年生で来年アパートで一人暮をしたいとおもっています。アパートの家賃が4.5万円くらいだったら、生活費などをあわせたらどれくらいになりますか? あと、バイトをしたら、月にどれくらいの給料がもらえますか?一人暮らしについて詳しく教えて頂けませんか?

  • 高校生の一人暮らし…

    昨日、留年の宣告をされた高校一年生の者です。 留年するくらいなら学校をやめると言ったら、ついに親に出て行けと言われました。 出席日数で留年したもんだから親は人生の過酷さを知らせるために、一人暮らしをさせると言いました。 しかし昨日の今日の一人暮らしをしろと言われてもなにもわか借りません。 敷金??礼金??初期費用??どれくらいかかるの??って感じです。 一人暮らしに最低限必要なもの、入居に必要な費用、物件を探すコツ、一人暮らしのメリット、デメリットなど些細なことで良いですから教えてください。 物件条件は最寄り駅は総武線錦糸町~市川+篠崎 六畳一間+キッチン+風呂トイレ付きで十分 上の条件の物件相場も教えてください。

  • 1人暮らしだけど2部屋。

    今まで姉と2人でマンションに住んでいたのですが、姉が卒業して実家に戻るので今年から1人で暮らすことになりました。 姉が8畳の部屋、私が6畳の部屋でした。 どうせならと今まで姉が使っていた8畳の部屋に移ることにきめたのですが… 私が使っていた6畳の部屋をどうすればいいのか… 物置にするには勿体無い気がしますし、1人で住んでるのにわざわざ寝室用と普段用に部屋を分けるのも面倒で… 一人暮らしだけど2部屋持っている方はどのように部屋を使っているのでしょうか?

  • 一人暮らしについて

    高校中退者で今年19になるものです 高認の勉強をしながら今は生活していますが、 大学進学も考えていて大学に進学したら一人暮らしするって形にしようと思ってます。 そこでなんですが一人暮らしするための費用とは大まかにいくらくらいなんでしょうか? 今のバイトで8~9万、深夜のバイトも始めようと思ってます。 バイトだけでってのは苦しいと思いますがこの歳で一人暮らしって言うのは厳しくても 当たり前なんじゃないか?っと思ってます。中退の経歴が消えるわけではありませんが 自分なりにやれるとこまでやってみよう、このままじゃ駄目だと思い今は大学進学、一人暮らしのための資金集めって形で生活してます 家賃は大体5~6万くらいだとして、それなら今のバイト、そこに深夜バイトと付け足したら生活はできるものなんでしょうか? 一人暮らしの資金は今から貯めていかないとダメだと思うので貯金は地道にやっていってます。 よろしくお願いします!

  • 高校生 一人暮らし

    来年高校受験をするものです。 志望校までは片道2時間以上かかります。 そこで一人暮らしを提案し親は賛成してくれました。 必要なお金は払ってくれるとのことでした。 ですが負担をかけたくないのでバイトをする予定です。 その高校は3部制で午前の部を希望のため午後には授業が終わります。 ですがそれだけでは3年で卒業できないため選択科目で単位をとる予定です。 部活は所属しません。 正直辛いのは分かり切っています。 ですが今も自分のことは自分で家事等しています。 高校生活楽しく過ごせない等ではなく1人暮らしできるでしょうか?

  • 出来るだけ安く一人暮らしを始めたいです

    こんにちは。いつもお世話になります。 以前にも似たような質問があり大変恐縮ですが、質問させて頂きました。 宜しくお願い致します。 来年の春頃に一人暮らしを検討しています。 西日本の片田舎で実家に住んでいるのですが、今のところ職場に近い1LDK(洋室6畳・LDK10畳)の新築アパートを検討中です。 家賃5.5万円、共益費1,500円、駐車料金3,150円、敷金はなく礼金が1ヶ月分となっています。 現在の給料は手取り16万円(正社員)、貯金は恥ずかしながら100万円ほどです。 インターネットで一人暮らしの初期費用を調べてみたところ、最低でも50万円、平均60万円はかかるとあり、正直厳しいなと思っています・・・。 大変情けないのですが、出来るだけ安く一人暮らしが出来ればいいなと思っています。 50万円以下で一人暮らしを始められた方がいらっしゃいましたら、是非体験談を聞かせて下さい。 また、いい部屋ネット(大東建託)は私の周りでは何故かあまり評判が良くないのですが、いかがでしょうか? 宜しくお願い致します。