• ベストアンサー

バイトが一緒の人

soutanbu-の回答

  • soutanbu-
  • ベストアンサー率29% (50/172)
回答No.5

ここで何度かこの話出してるんですが、私はダンナと同じ会社でして、でも彼は外の仕事がメインのため、事務である私とはほとんど接点がなく、勤め始めて二年経っても会話なんて事務的なことでさえほんの少しでした。 でもふとしたきっかけで私は彼を気にするようになり、でもお近づきになるチャンスが相変わらずありませんでした。 で、彼が喫煙所に行くのを見計らってすかさず私も喫煙所に行き(当然人がいないのを確認してから)、あら偶然みたいな感じで仕事のことから会話を切り出し、その手を何回か使いました。 そしてたまたま彼に仕事を手伝ってもらうことがあり、そのお礼にと食事に誘い、でも恥ずかしいからもう一人誘って、でも二次会?には頑張って二人で行きました。 それから色々話すようになり、とりあえず私の人となりを知ってもらった所で、再度食事に誘いその場で告白しちゃいました。 数日後OKをもらった時はとても嬉しかったですよう。 とりあえずは行動あるのみです。頑張れ!!

関連するQ&A

  • 気になる人がバイトを辞めてしまいます

    20歳の大学生、女です。 アルバイト先に同い年の好きな人がいます。 私はとても人見知りが激しいため、人と仲良くなるのに時間がかかるタイプです。 今のバイト先には入って1年と半年ほど経つのですが、彼とも今年に入ってやっと同じ目線というか、対等な立場でお話ができるようになりました。 話す内容は様々で、服の話とか来たお客さんの話とか色々で、会話には困らないです。 ですが、話すのはいつもお客さんがいない時間帯か、もしくは上がり時間が同じ日に上がったあと事務所で20分くらいはなすのみで、プライベートでご飯へ行ったりとかは無いです。 お互いの連絡先すら知りません。 そんな中で彼がバイトを来月の15日で辞めることを、聞きました。 正直とてもショックでせっかく最近になって以前よりも話せるようになったのに、今のままでいくともう話せなくなってしまいます。 連絡先を聞かなければならないとずっと思ってはいるんですが、なかなか自分からは切り出せず、 向こうも恋愛経験が無いと言っていたし、あまり自分からはガツガツしないタイプのかたなので向こうから聞いてくれるのは期待しません。 ですが、バイトを辞めるというのもまだそんなに多くの人には言ってないみたいで、私に話した際に、この事は他の人には言わないでと言われました。 最近は私が次いつシフトに入ってるかとか、帰り際に聞いてくれたりもしますのでもしかしたら脈あるのかな?と自意識過剰ながら思ってしまいます。 なので、すこしだけ期待してアドレス聞く前に告白してみようかなとも思っています。 ここで質問なのですが、おそらくあと3回ほどしかシフトが被らない中で、早いうちに連絡先を聞くか、もしくは告白してしまうか、あるいは連絡先を聞いてから告白をするか どうしたら良いと思いますか? 連絡先を聞いても、私は恥ずかしくて連絡するのを躊躇してしまうかもしれませんが、、 ここで関係が途絶えてしまうのは避けたいです。 どうぞよろしくお願いしますm(__)m

  • もうすぐ気になる人がバイトを辞めます

    来月の途中で好きな女性がバイトを辞めると言う話を小耳に挟みました。 一年ほどスーパーで一緒に働いていましたが、連絡先を交換していないので、どうにか連絡先を聞こうかと思っています。が... 前にご飯を誘った際に、初め一度はOKを貰ったのですが、女性自身がネガティブを気にしてあまり自分から話せない事、今まで一緒に働いていた人とご飯に行ったことが無いと言う理由から、気分が乗ったら声をかけます!と言われました。 それが断り文句だったのではないかと考え、連絡先を聞くのに勇気が出ずにいます。 バイトのシフトが被るのがあと一日だけ、且つ終わる時間も違うのでその日に聞けるかは分かりません。 無理ならその女性がシフト入っている時にお店に行って聞こうかと思いますが、仕事中に聞いて良いのかもどうかと一人でぐるぐると悩んでしまっています。 連絡先を聞くタイミングはいつが良いのでしょうか... そもそも相手が距離を置こうとしている可能性もある中で連絡先を聞いても大丈夫なのでしょうか? 自分もネガティブになってしまっていますが、宜しければご意見ください。

  • 職場の人と距離をおくには

     ここ2年程、バイトでお世話になっている職場があります。 中でも比較的年齢の近い男性2名とお姉さん、私を含めた4名が仲良くなり飲みに行く事が多くなりました。  最初のうちはバイトの私にも声をかけてもらえるのが嬉しく、みんなとも連絡を取り合い楽しかったのですが、ここ最近このメンバーで集まると必ずメンバー外の職場の人の悪口になる事に気付き、共感できなくなりました。 一番悪口や話をひっぱるのは男性の1名です。 お姉さんともう1名の男性は、やや話を合わせている感じもあります。が、2人ともその男性が大好きです。  今はちょうどバイトがない期間で、毒気にあてられていたので、これ幸いと、悪口を言う男性とは連絡をとりませんでした。 たまにお姉さんと2人で遊びますが、その男性にメールしてあげてとか、4人でまた遊ぼうと誘われます。  お姉さんとは、これからも付き合っていきたいと思うのですが、 4人で遊ぶのをうまく断るにはどうすればよいでしょうか? (ちなみに全員私の彼氏をよく知っているので、束縛される等の理由は通じません)

  • バイトで入って来た子が気になっています

    最近新しく入ったバイトの子のことが気になり始めました。 僕は23歳で相手の子は20歳です。 まだシフトがかぶったことは2回ぐらいしかないのですが、2人シフトのため、結構喋れるのでそれなりには仲良くなれました。 そこでみなさんに聞きたいのですが、バイトに入ってきた子が気になって付き合いたいと思った場合、どのように行動を起こしていきますか? まず最初はご飯とか誘いたいなぁと思っているのですが・・・ 連絡先は交換したのですが、いきなり用もないのに連絡するのはちょっと不自然な気もするし、まだ2回しか会ってないので今後どのように行動を起こしていけばいいのかみなさんアドバイスお願いします。

  • バイトをやめていく人と付き合うには

    新しいバイトに入って1週間目なんですが、1年目くらいの先輩に一目ぼれしてしまいました。 ただ問題があって、その先輩が4月中に辞めてしまうらしいのです。 どうすればいいのでしょうか? シフトが被ったのは1度きりで2~3回短い会話をしただけです。連絡先なんかはもちろん知りません。 バイト終わりに歓迎会ということでみんなで飲み会にいったのでその時に少々情報が得られました。 お互い大学3年生 歳は彼女の方が1つ下 家は1.5駅くらいの距離で互いに独り暮らし ちっちゃくて若干地味目でかわいい系 天真爛漫な感じでほかのバイト仲間からは妹の様に接されている 彼氏の有無は不明 僕の見た目は地味目で無難な感じですが、たまーにカッコいい的な事を言われる時があります。 今までほとんど恋愛をしてこず、女の子との会話とかには正直あまり自信がありません。 僕が男子校→単科理系大で出会いが皆無に近いのもあります。 でも今回こんな素敵な人にあえて絶対に無駄にしたくありません。 今のところ3月に1回、4月に0~2回シフトが被る可能性があります。 どうしてもこの機会を逃したくないです!非常に難しいのはわかりますがどうしたらいいでしょうか!?

  • バイト

    こんにちは。 バイトの件で質問させていただきます。 私は今スーパーレジでバイトしています。 私は体が弱く、また部活もしているためバイトのシフトにあまりは入れません。 しかも、月に2回ほどシフトのある日に体調を崩してしまうこともあり、シフトをお休みしてしまうことがあります。そんなことが二ヶ月続いて、先ほどバイト先の方から、今度、今後についてお話ししましょうと言われました。 私は解雇されますか? ちなみに体調が悪くいけない時は、シフトの三時間は前に電話で連絡を入れています。 バイト面接の際に、部活が忙しく、体が弱いことも伝えてあります。 皆さんの意見を聞かせていただきたいです。 よろしくお願いします

  • バイトで好きな人と出会って…。

    私にはバイト(夏休みの前半だけやる短期間の仕事)で知り合った、好きな女性がいます。ちなみに付き合っていませんが…。 その女性とはバイトが始まってからすぐに仲良くなり、その女性の方からよく話しかけてくれたり、ほとんど女性のほうからメールや電話もしてくれたりしていました。バイトの期間が終わることになってしまった日に、「これからも連絡を取り合っていこうね」と言われました。 しかし、それからはその女性の方からの連絡がありません。私がメールしたり電話をするとすぐに返事をしてくれますし、電話をしたときは1時間くらい話すときがよくあります。話の中で「何かあったらいつでも私に連絡してね」とか「もっと話したいね」とか「私の話を聞いてくれてありがとう」とか言ってくるのに、なぜその女性から連絡してくれないのでしょうか?? けっこう脈ありかな!?って思うようなところはあるのですが、私から一方的に連絡していても、その女性から何も連絡が来ないので、すごく不安になっています。 バイト中はその女性からよく連絡があったのに、終わってから何も連絡をしてくれないというのは、何か理由があるんでしょうか??例えばデートに誘われるのを待っているとか(かなり前向きに考えすぎかも)。その女性から話から考えても、忙しくて連絡しないという理由は当てはまらないと思うんですけどね…。 その女性をデートに誘いたいのですが、どうしても勇気が出ません。ぜひみなさんのご意見を聞きたいです。どうか、よろしくお願いします。

  • バイトを休めない、辞めたい

    3ヶ月前から楽しみにして、それを目標にバイトしてきたライブがあります バイト先では最初、シフトを組むから2週間前には休む日を教えてねと言われていました 1ヶ月ほど前からその日はお休み貰えませんかと聞いたのですが、その日は人がいないから厳しいと言われてしまいました 休む希望の日をバイト先に置いてあるシフト表に書き込むのですが、私はお葬式で出れない期間があって書き込めなかったので、電話で連絡をしました シフトを組むのも早すぎだし、私の予定も聞かずに来月のシフトももう組んであります 楽しみに生きてきたのに、休めないなら辞めたいです 掛け持ちでバイトをしていて、そちらがメインなので、次バイトがあるのが1週間ほど先なのですが、その時に辞めると伝えるとライブに間に合いません LINEか、電話で辞める旨を伝えてもいいものでしょうか…?

  • バイトの気になる人

    今バイトでとても気になる人がいます。 お互いレジでその人とは交代なので時間がかぶりません。 なので話せる時間が2~3分しかないんです。 最初は積極的に行こう!と思って勇気を出して、今日はこんな事がありましたーみたいな事を言っていたんですが、『マジっすかぁー』とちょっと冷ややかな感じでショックした。 しかし先月くらいから向こうから話しかけてくれる事があり、少しだけですが、レジ以外の話も出来るようになりました。 しかしお互い名前で呼んだ事も無く、向こうは私の名前を知っているかも微妙な感じです。 しかもお互い出勤日数が少ないので、会えるのが週に1回しかないんです。 この前、嬉しい事に自分から、『今勉強してて出勤減らしたんですよー』と自身の事を話してきて、『何の勉強をしてるんですか』とか少し相手の事を知る事が出来ました。 連絡先を聞くとかは果てしなく先の事のような気がしますが、少しずつでもいいから知っていきたいと思っています。 見た感じですが、恋人がいそうな雰囲気がめちゃめちゃあるんですが、その人と仲が良い人が周りにいないので聞けません…。 この先どのように距離を縮めていけばよいでしょうか…。

  • バイトの早退について

    こんにちは。 バイトの早退について相談にのってほしいです。 わたしは一昨日の夜中頃から熱があり、熱とは別で3ヶ月前から服用してる薬の副作用の吐き気や腹痛と発熱も伴い少しつらい状態です。 熱も副作用の症状も昨日に比べたら少し治まりました。 ただ、今日の夕方からバイトがあり、いつもより少し早めに(22時オーダーストップなので21時には上がりたいです)早退したいと思ってるのですが、先に連絡を入れておいた方が良いでしょうか。 昨日、明日のシフトも変わってもらえないか電話したばかりで気まずいです… ただ、来週も忙しい日に変わってあげるし、最初の話では22時までって話だったのに今まで何度もラストまで残ってあげてました。 断らない私が悪いですが… 前置きが長くなってしまいましたが、今日事前に体調不良で早退させて欲しいと連絡を入れるべきでしょうか。 アドバイスを下さい。 よろしくお願いします。