• ベストアンサー

文字化けを故意に表示したい

otasuke009の回答

回答No.3

#1です。やはり説明不足でしたね。すみません。 1 普通のHTMLを作って、ブラウザで表示します。 2 ブラウザの「エンコード」を別の言語にします。 3 気に入った文字化けになったところで、必要な部分をコピーして、元のHTMLの文字化けさせたい部分に貼り付けます。 私の作った方法は上記の通りですが、単に文字化け風でよければ、どんなページでも2の方法で文字化けさせて適当にコピー&ペーストしてやればOKです。

関連するQ&A

  • ソース表示でメモ帳の文字が文字化けしている

    WEBサイトのページをソース表示したときに、メモ帳で日本語で表記された部分が文字化けしている場合、それを直す方法はありますか? (サイト上での日本語は文字化けしていません。) ちなみに自分の作ったページではなく、ネット上で見つけたものです。 HTMLタグを見たいだけなのですが、日本語の部分が化けていて見難いので解決方法を教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • ソース表示の文字化け

    IE(5.01、5.5)でHPのソースを(メモ帳で)表示しようとすると、日本語の部分が文字化けしてしまいます。ブラウザ自体の表示が文字化けしていない場合でも起こります。なおす方法を教えてください。よろしくお願いします。

  • 文字化けについて

    インターネットであるページを開くと、そのぺ-ジの一部分、または全てが文字化けをするようになりました。 他の方に回答のあったようにttfCache ファイルを削除してもなおりません(ttfCache ファイルはないと表示されます)。また、文字化けするページは決まっています。 どうしたらよいでしょうか? windows2000,IE6を使っています。 また、ウイルスには感染していません。

  • なぜ化け文字

    なぜYahooとかgooのページのソースを見ると日本語部分が化け文字になっているのでしょう? 1.ちゃんと見れるようにするにはどうしたらよいのでしょう。 2.どうしたら、こんなソース表示にできるのでしょう。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 一部文字化け

    サイトを開くと一部分(広告等、他のサイトを表示)が文字化けします。エンコードを変えて表示すると文字化けしていた部分は、直るのですが今度は本文が文字化けしてしまいます。対処方法はありませんか?

  • 文字化け

    ヤフーのツールバーをバアジョンアップしたら文字化けするようになってしました。表示からエンコードをやったりしましたが直りません。ヤフーのツールバーをアンインストールもしてみましがヤフーのトップページは文字化けします。直す方法を教えていただければ幸いです。

  • 文字化け

    Internet Explorer(たぶんIE6です)の文字化けが直りません. 母の為に新しいユーザーを作ったのですが,それからIEが文字化けするようになりました.トップページは正常,行き着いた先のページも大丈夫で,検索結果のページだけ(だと思います)が文字化けします. 文字化けの状態で直し方をいくつか調べてみましたが,どれも不発に終わりました.ちなみに,調べたのは「『表示』→『エンコード』→『自動選択』」のやつなどです. 割とパソコンを使うのでこの文字化けは正直かなりきついです. 回答よろしくお願いします!

  • 部分的な文字化け

    ヤフーオークションのページとおしえてgooのページで本文と関係ない、上とか右横とかが文字化けします。化けた所をクリックすればちゃんと表示されます。おしえてgooを見ている方、質問の一覧のページ右の部分読めますか。その部分です。エンコードは変えてもなんら変化なしで、むしろ本文がおかしくなるだけです。文字化けは不気味でたまりません。

  • Webページの一部だけの文字化け

    Webページの文字の表示に関してですが 全体のほとんどは文字化けすることなく適切に表示されているのですが ごく一部の文字列だけ文字化けしてしまっています。 主にテロップのように流れる1行文字列などにそのような現象が多く見られます。 一例を挙げると三井住友銀行のTOPページの新着情報などの部分が文字化けしています。 (こちらはテロップのように横から流れるのではなく下から上へ回転する感じですが) どのような理由でこのような現象が発生し、またどのような方法で直すことが可能でしょうか。 ちなみに以前はそれらの部分も正確に表示されていました。 素人考えでは一部のフォントファイル(?)が何らかの理由でなくなっていたり、 壊れたりしているのかな・・などと想像しますが実際のところは分かりません。 ほとんどのWebページは正常に表示され、文字化けするページもページ内での箇所が限定しているため 大きな支障はありませんが可能なら直したいと考えていますのでアドバイスを頂きたく存じます。

    • 締切済み
    • Mac
  • 文字化けや真っ白な画面に・・・

    今、使っているPCでサイト見ていると文字化けやページに飛んでも真っ白(下には『ページが表示されました。』となっています。)という現象が多々あるのですが改善方法を知っている方いらっしゃいませんか?(gooのログイン画面に飛ぶと文字化けしてしまいます。他にも多々。) 他のPCで同じ画面を開いても文字化けや画面が真っ白などということはありません。 よろしくお願いします。