• ベストアンサー

耳が落ちるって?

昔 猫の本でだと思うのですが、猫は介類を食べると耳が落ちるとかいてありました。 それは実験でも証明されている、と書いてあったのが忘れられません(たしか…) ただ、その「耳が落ちる」の意味が、 「耳がぽろっと取れて落ちる」 のか 「耳がたれる」 という意味なのかが分かりません。 さすがに耳が取れておちるっていうのはないだろうとは思うのですが…。 この書いてある事自体が本当なのかわかりませんが、何かこれに関して知ってる方がいれば教えてください。

  • 回答数4
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • musai
  • ベストアンサー率57% (61/107)
回答No.4

少し遅くなりました。ほぼ皆さんが回答されているとおりですが、少しだけ補足を。 漁師町など海の近くでは、昔からアワビやサザエの内臓を「猫の耳落とし」と呼んで、ネコに与えてはいけないと言い伝えているそうです。貝類全般がいけないのではなく、主に海藻を餌にしているこうした巻き貝(アワビは巻き貝ですよ)の、それも内臓に含まれる成分が問題なのです。内臓というのは、サザエのつぼ焼きなんかを楊子で引っ張り出すと、最後にくるくるっと巻いた黄色や緑色の部分が付いてきますよね。あれです。 こうした内臓(主に肝臓)には、餌として取り込んだ海藻の成分(確か、クロロフィルだったかと)が含まれており、それを食べたネコの体内で、皮膚に光過敏症を引き起こす物質に変わります。胴体など体毛に覆われた部分の皮膚では光の影響が無く、問題ないのですが、毛が薄く、しかも頭の上に突出している耳についてはまともに太陽の光を浴びますので、光過敏症による皮膚炎が生じてしまいます。 これが大変にかゆいものらしく、ネコは我慢できずにただれた耳を掻き続けますので、薄い耳介は掻き崩され、最後には耳が無くなってしまう、というわけです。ですから、「ポロッと取れて落ちる」のでもないのです。 ネコに与えてはいけない食物としてはタマネギなどが有名ですが、こうしたちょっと意外な物にも気を付けないといけませんね。

mitsuki46
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 とても詳しく記載していただいたのでわかりやすかったです。 たしかにちょっと以外ですよね、あわびやサザエなんて魚好きな猫のイメージからして貝類も喜んで食べそうなものですよね。 と、いうか、玉ねぎがダメというのはこの質問をして今更知りました… 猫歴十年程になりますが、なんとなく犬もダメなので猫もだめっぽいかな?ぐらいのイメージでした。 これを気にちょっと勉強しなくては、と思いました。 ありがとうござまいした。 皆さんの回答、とても参考になりました。

その他の回答 (3)

noname#9287
noname#9287
回答No.3

獣医さんの書いた本の受け売りです。 貝類、といってもあわびだそうです。 その獣医さんはそういう症状のネコ(耳が落ちたネコ)を 診たことがあるそうです。 あわびの成分は分解し太陽光にあたると毒素化するそうです。 ネコの耳はうすい、血管がすけて見えるくらいにうすい。 ネコの血管に吸収されたあわび成分が、 耳の部分で太陽光にさらされたも同然になり 毒になり 耳が腐って落ちてしまうそうです。 なるほど・・・ でもうちは、あわびなんかあったら、 人間さまがまず第一にいただくと思いますので その心配はありません。

mitsuki46
質問者

お礼

回答ありがとうございました。やはりそういう事もあるのですね、恐いです… たしかに猫ちゃん達の耳は薄いですものね。 そうですね(笑)人間様のあわびに手をつけるなんて言語道断ですね。 ですが、最近来たねこが目が開かない頃から家で育ったせいか何でも安心して口に入れてしまうので、 これから先アワビなんて食卓には出ないとは思いますが一応気を付けようと思います。 ありがとうございました。

noname#11481
noname#11481
回答No.2

獣医師になって開業して20数年、はじめて聞きました。そういう文献も読んだことはありません。 確かにいろんな病気で耳が「腐る」「落ちる」事はありますが貝とのつながりはほとんどないでしょう。

mitsuki46
質問者

お礼

回答ありがとうございました。獣医さんになってもなかなか、ないものなのですね… 他の病気で耳が落ちるというのも怖いですね、どのような病気で落ちるんでしょう。

  • records6
  • ベストアンサー率41% (7/17)
回答No.1

猫が貝類を食べると、炎症をおこしてただれて欠け落ちるそうです。 つまり前者の方に近いみたいですね。 詳しく解説がのっているURLを添付しておきます。

参考URL:
http://members.at.infoseek.co.jp/matahon/syoku.htm
mitsuki46
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 本当の意味で落ちてしまうのですね…、母親とどっちなんだろう、と昔からの謎だったのでビックリです。 URLも参考になりました、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 大きな耳は良く聞えるの?

    よく聞えないときに、手を耳に添える仕草をみんなしますよね。子供がそれで本当に良く聞えるのか知りたがってるので、実験してみました。画用紙でウサギの耳、大きな円、正方形などの耳を作り、耳の後ろにあてて違いを調べようと思ってます。静かな廊下で、メトロノームの小さい音を離れたところから歩いてきて、聞えたところで立ち止まり、音源との距離を測る実験をしましたが、予想した結果がでませんでした。実験方法が悪いのでしょうか?何かアドバイスがあればお願いします。

  • 耳が冷たい=寒いのでしょうか

    猫と迎える初めての冬です(猫を飼うのが初めてです)。 猫のいる部屋は日中はオイルヒーターをつけていて、そんなに寒っ!って程でもないと思うのですが 猫の耳を触ると冷たいことが結構多いです。 お昼寝後とか、すごく暖かい時もあるのですが。 耳が冷たい時は寒いのかな?と思うんですが、フローリングの冷たい床にお腹をつけて座ってたり ペット用ホットカーペットを購入して、『ここが暖かいからこの上で寝ようね』と連れていっても全く上に乗らず すぐに冷たいフローリングに戻っていきます。単にホットカーペットが気に入らないだけなのか…。 床の方だと、カーテンの裾の隙間からひんやりした空気も入ってきて余計に寒そうなのですが 床の上で丸まっていることが結構多いです。 単純に猫の耳が冷たい=寒い、というわけでもないのでしょうか? 寒ければ猫用ベッドとか箱の中とか、自分で行くだろうからあまり気にしなくてもいいのかな~と思いつつ ちょっと寒そうにしているようにも思えて気になります。

    • ベストアンサー
  • 猫の耳が熱いのですが…

    我が家では、猫を5匹飼っています。そのうちの1匹の耳が一昨日から熱いんです。オスの4才、去勢済の猫です。他の猫達の耳は冷たのですが…。どうしてでしょう?発熱してるのでしょうか?分かる方いらっしゃいましたら、教えて下さい!!

    • 締切済み
  • 猫の耳の薬について。

    少し前から、うちの猫が耳を痒がるようになり、今月の23日に診察に連れて行きました。 やはり、少し赤く炎症を起こしていたらしく、『オトマックス』と言う薬を処方されました。 今まで猫しか飼った事がなく、聞き慣れない薬の名前に不信を覚え、調べてみると。 犬用の薬で使用の対象動物は犬だけでした。 そんな薬を猫に使用し続けても大丈夫でしょうか? ステロイドが入っているとの事で余計に心配です。 ベタベタしていて、本当に不安です。 どなたかうちの子と同じ薬を処方された方はいますでしょうか? また、知識のあるお方はどうか教えてください。

    • ベストアンサー
  • 猫の耳について

    猫の病気に詳しい方・猫に詳しい方よろしくお願いします。 猫(白猫)の耳の血管が膨張しているように見えるんです。血管がすごく赤くなり、ぼこぼこしています。特に運動した後や暑い日に膨張して見えるので熱いだけなのかも知れません。普段は普通の猫の耳です。 2年くらい前から腎臓が弱っているといわれているのでとても心配です。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 耳の骨って、喉にあったの??

    耳の中の耳小骨って、太古の昔には、喉にあったって聞きました。進化の過程で喉から、耳のほうへ移動していったんだそうです。とても、興味があるのですが、詳しく書いてある本やHPをご存知の方はいらっしゃいませんか?

  • 耳カット

    去勢した猫は耳を切る事がありますが 切る時は麻酔をかけてるのでしょうか? 痛くないのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • タンポポの綿毛が耳に..

    昔、子供の頃タンポポの綿毛で遊んでいると 「綿毛が耳に入ると耳が聞こえなくなる」 とよく言われたものです。 これって本当なんでしょうか? 実際耳に異物(綿毛に限らず)が 入っても耳鼻科で取ってくれますよね。 それとも綿毛って取れない部位に入り込むってことですか?何か有害な物質があるのでしょうか? 医療が発達していない昔の話って事でしょうか。 最近子供に綿毛を飛ばして見せたら喜んで何度も やってくれと言うので昔の話を思い出しました。 よろしくお願いいたします。

  • 猫の耳から膿が吹き出し耳が貫通し大変な状況です。

    猫の耳から膿が吹き出し耳が貫通し大変な状況です。 先日実家へ帰ったら猫の耳の中に血がたまり膿のようなものがでていました。 耳に穴があき貫通しそこから膿が吹き出していました。 病院に連れて行ってるようですが田舎のためCTが病院になく治療ができないみたいです。 耳の中は白い腫瘍ができており医者は良性と言っているらしいですが化膿止めの薬を飲ますだけみたいです。 猫は膿がでてからは比較的元気ですが両親は高齢のため対処できないので詳しい方 何の病気と疑われるか、またこのような猫の耳の病気の名医を知っていられる方教えていただけますでしょうか? 実家は京都で私は大阪に住んでいます。どこでもいくので地域は問いません。 猫は10歳です。

    • 締切済み
  • 猫の耳掃除

    猫の耳掃除 うちの猫は耳垢が多いです。 1週間くらいすると茶色い粒々のような垢が 耳全体についています。 臭いはなく、猫が痒がる様子もなく 何度か獣医さんに診ていただいたのですが ダニなどはおらず、特に問題ないとのことでした。 耳の中が湿っぽい子なので、垢が出やすいのでしょう。 ということでした。 先生には、基本的に猫の耳掃除は必要ありません。 と言われたのですが、耳垢の多い子でも 掃除しなくても問題はないのでしょうか。 先生はしなくて大丈夫、というか、むしろ 健康な子ならしないほうがいいです…と言っていました。 なのですが、以前かかっていた先生には 時々拭き取ってあげてください…といわれて クリーナーをもらっていました。 前に人の家で読んだ「ねこのきもち」にも こまめに掃除しましょう、とか書いていました。 結局、猫の耳掃除はしたほうがいいのか、 しないほうがいいのか、どっちなのでしょう? そんなしょっちゅうする必要はないけれど たまにする程度でいいよってことなんでしょうか。 我が家には猫が2匹いて、もう1匹のほうは 確かに殆ど耳垢が出ないので掃除はほとんどしません。 耳垢の多い子、ということで皆さんどうされているのか アドバイスお願いします。

    • 締切済み

専門家に質問してみよう