• ベストアンサー

職場での自分より年上の後輩の教育

どのような点に気をつければ宜しいでしょうか? 1.丁寧語で話す 2.年上のプライドを傷つけないようにする 「これは絶対やってはいけない!」 「こうやってみて失敗した」 というような経験談など、他に何かあれば 教えて頂ければと存じます。 ちなみに相手は4つ上、院卒で成績優秀 らしいです。頭の回転が鈍い自分としては 少々苦手なタイプです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Neginebu
  • ベストアンサー率43% (565/1298)
回答No.3

私も前の会社で経験ありますが(^^ゞ 先輩:20歳で入社3年目 私 :22歳で新入社員 普通に先輩後輩の会話でしたよ。 私は、後輩ですから呼ぶときも「○○さん」 先輩は私を「○○君」と気軽に呼んでくれていましたよ。 年下でも、場数を踏んでいるので、私よりも実力もありましたし、 年齢は関係なく「先輩・後輩」に変わりありませんから。 色々教わることもありましたし、面倒見て頂けたし、フォローもして頂きました。 今でも、私にとっては「先輩」に変わりありません。 変に気を遣われると、「頼りない先輩」に見えるかもしれませんので、ココは一つ、ドーンと構えて接してあげた方が良いと思います。 ご参考までにどうぞ。

civic00
質問者

お礼

ありがとうございます。 ドーンと構えてですね。自分が普段から 頼りなく見られがちなので(実際もそうですが)、 頼りない先輩に見られるのは避けられないかも しれませんが。

その他の回答 (5)

  • piro910
  • ベストアンサー率0% (0/6)
回答No.6

職場での年上の「後輩」ということですが、会社の立場的にはどちらが上になるのでしょうか? よく大卒で入ると、高卒、短大卒などに比べ、当初から等級が上での入社になりますよね。 貴方の方が、立場的にも上なのでしたら、あまり気を使い過ぎなくても宜しいのではないでしょうか? 「立場」が下であれば歳はそれほど気にすることではないと思います。

civic00
質問者

お礼

ありがとうございます。 立場的には最初はとりあえず自分のほうが上ですね。 そのうち追い抜かれるかもしれませんが。 あまり気を使い過ぎないようにします。

noname#251407
noname#251407
回答No.5

職場における先輩・後輩に「年齢」は関係ありません。 先輩として指導・教育する必要があります。  「年上」を氣にしない事です。   下手に年上と考え氣を使うと失敗します。相手のためにもなりません。

civic00
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

  • riderfaiz
  • ベストアンサー率31% (1072/3360)
回答No.4

「丁寧語で話す」ではなく、「敬語を使う」ですよ。 言葉は敬語でも遠慮無く、指摘するべきことは指摘、誤りは誤りと 指摘することですね。後は当然ですが、「さん」付けで呼ぶこと。 プライドを傷つけないようにするというのは難しいことなので ことさら気にする必要はないかと思います。 仕事以外の場ではあなたの経験したことないことをご存じだろうから、 あなたが聞き役になるようにすればいい関係が築けるかも。 でも4歳違いじゃ仕事をする上では同い年もいっしょですよ。

civic00
質問者

お礼

ありがとうございます。 敬語まで使わないとダメですか。 敬語だと返って相手も気にするかと思い、 丁寧語で良いだろうと思っていたのですが・・・。 確かに上司からすれば4歳差など同い年も同然 なのでしょうね。あまり難しく考えすぎない ように言われました。

回答No.2

仕事中は普通の後輩として扱う。 時間外では年上として、敬意を持って接する。 仕事中とそれ以外での切り替えが必要ですね。          

civic00
質問者

お礼

ありがとうございます。 時間外というのは一歩職場を離れたら ということですよね。大学の時みたいに 学校、プライベート問わず、 いつでもどこでも先輩・後輩というわけには いかないということですね。

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12620)
回答No.1

 自分を卑下しない。  相手に丸投げしない。  報告・連絡を密に取らせる。  丁寧語よりも普通に話した方が良いと思います。  年上だとか年齢の話は避ける。  会社に入れば結構多い話です。「教育」とかではなく「指導」てきな発想の方が良いかもしれませんね。  年上であるところに相手がプライドを持っているとは思えないので、むしろ年下であるあなたがプレッシャーを感じていることを伝えたらいかがでしょうか?逆に相手から学ぶ部分もあるかもしれません。しかし、院卒だとかなり世間知らずでしょうから、世の怖さを伝授するのも必要でしょうね。

civic00
質問者

お礼

ありがとうございました。 年齢の話はしないほうが良いですよね。 自分が逆の立場でしたら何となく嫌ですし。 院卒は一般的に世間知らずなのですか? 上司にも院卒がいますが、入社当初から 特に目立って世間知らずという感じでは 無く、むしろプレゼン能力や頭の回転の速さで 一目置かれていたそうですが・・・。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう