• ベストアンサー

職場の年上の後輩

会社の年上の後輩は、事あるごとに私に反論してきます。 やる気がないのか、会社の発展を望んでいないのか、口では「頑張ります」というのですが、いざ何かをしようとすると「えぇ~」「上手くいかないんじゃないでしょうか」とすごく後ろ向きです。 他の後輩たちにも、そのネガティブ・ダラダラ感が移ってきているように思います。まるで職場に友達を作りにきているのか、と思うほど、しゃべるのに、アイデアは出さない・文句ばかりです。私は、上の立場として向いていないかもしれませんが、一生懸命会社のことを考えています。努力もしています。そういうところを上司も買ってくれていると思うのです。しかし、そんな後輩に見下され、正直辛いです。(辛いと思っているところは見せていないつもりです)一応相手が年上なので気を使いながら注意しますが、注意してもふて腐れるし、疲れます。どのように付き合っていけばいいのでしょうか?アドバイス、お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tyty7122
  • ベストアンサー率31% (238/764)
回答No.1

もっと毅然とした態度で臨むべきであろう。 >一応相手が年上なので気を使いながら注意しますが、 気持ちは分かるが、なめられてはダメだ。はっきり言って申し訳ないが今の貴方はなめられている。その理由はこの点にあるだろう。 >「えぇ~」「上手くいかないんじゃないでしょうか」とすごく後ろ向きです。 そのような時は必ずその場で代案を提示させること。こうした不平を述べるというのは、「他にベターな方法がある」「何もやりたくない」のどちらかである。前者であれば、不平をあらわにした時点で彼(彼女)の頭の中には既に代案が出来上がっているはずだ。すなわち貴方が指示した仕事の進め方に疑問点があるのならば、その意見を聞き、取り入れるべき部分は取り入れて仕事を進めていけばその後輩もやる気を取り戻すであろう。よく見られることだが、部下や後輩の意見を聞きもせずに一方的に命令するような上司の下では誰でもやる気をなくしてしまうものだ。そして徐々に「何もやりたくない」ダメ社員が育ってしまう。 相手の意見を聞いても何もないようであれば、命令を強制すればよい。強制されたくなければ良い代案を出せ、ということだ。 >注意してもふて腐れるし、 代案も無いくせに与えられた仕事をやりたくないのであれば、それは単なる怠慢である。したがって、ここで貴方がきちんと叱り飛ばさなければならないのだ。これは仕事を指示する立場としての義務である。それを今までしてこなかった貴方にも大きな問題があるのだ。

pika0130
質問者

補足

ご回答、ありがとうございます。 私はスジの通らない命令は嫌なので、相手がこの後輩でなくても「どうすればよいと思うか」をきちんと聞いています。それによって出た答えをまとめ、その方針で仕事を進めていく、というやり方をしています。 この後輩が自分で意見を言ったとしても、他の後輩の意見が正しいと判断した場合、そちらの方向で動きます。逆もあります。でも、このやり方が温いのかもしれませんね。 私は、「年上だし、こんなこと注意されなくてもわかるだろう」とか、思っていました。出来るだけプライドを傷つけないように、って考えていました。でも、関係ないですよね。1度、ビシッと注意します。

その他の回答 (3)

  • houng
  • ベストアンサー率25% (103/397)
回答No.4

>職場で「みんなでやる気を出して頑張っていきたい」と思うのは、間違って >いるのでしょうか?確かに上司に認められるよう努力するのも大切ですが、 >私は何とかみんなにやる気を出してもらいたいのです。みんなで、この会社>を盛り上げていければ、、、と考えます。 別に間違っているとは思いませんが、あなたが後輩に対して引け目を感じた状態は、周りの士気に影響します。頼りがいが無いと周りの人に思われてはやはり、1つの目標に向かってみんなでがんばろうという気持ちが鈍るものだし、少しくらい手を抜いてもいいような気にもなりかねません。 上役であるあなたの毅然とした態度が「みんながやる気になる」、「会社を盛り上げる」に繋がるんだと思います。だらだらと事なかれで居るのは不味いんだと思いますよ。

pika0130
質問者

お礼

私が周りを頼らない、そういった態度に問題があったようです。 自分で気付いたことは、自分で片付けていましたが、仕事を振ることも大切なんですね。これからは自分だけでなく、周りの力も貰って、さらに頑張って行きたいと思います。 ありがとうございました。

  • houng
  • ベストアンサー率25% (103/397)
回答No.3

まず、年上年下は関係ありません。気を使うこともありません。 10歳も20歳も上というわけでは無いんでしょう。 気兼ねしているのであればあなたのマイナスポイントです。 それと、注意は人前でしましょう。特に自分より上の人のいる場を選んで。 口答えやふてくされはその後輩のマイナスポイントとして他の人も認識できます。また、時折アイデアがないか急に振ってみます。これも人前でです。 これは結構効きますよ。 アイデアが出せない人物である事も他に人が認識します。 また、上司(あなた?)を見下す態度もその後輩にとってはマイナスです。 それと、その後輩に特別な好意をもってもたいたいなら気にした方が良いのでしょうが、そうでなければその後輩なんて大多数の一般の人の1人なので見下されようがなにしようが気にしなければ良いと思います。そんな詰まらない後輩を気にして時間を潰すよりももっとほかの事を考えるべきです。 その後輩に見下されるよりも、他の上司に認められる方に注力した方が良いと思いますよ。会社では。

pika0130
質問者

補足

ありがとうございます。 特別な好意をまってもらいたいなどとは思っていません。しかし、みんなと仲良く仕事をするためには・・・と考えます。 職場で「みんなでやる気を出して頑張っていきたい」と思うのは、間違っているのでしょうか?確かに上司に認められるよう努力するのも大切ですが、私は何とかみんなにやる気を出してもらいたいのです。みんなで、この会社を盛り上げていければ、、、と考えます。 この後輩を陥れたいわけではなく、どうにかして仕事に対してポジティブになってもらいたいと願っています。 年上・年下は関係ないとの事。その通りだと思いました。注意すべきところはきちんと注意していきたいと思います。

noname#36252
noname#36252
回答No.2

わたしのパートの職場でも、二十代の先輩がいますよ。(私は四十代です) あまり、言葉多く注意はしてきませんが、(おばさんだから接点が無いと思われているのでしょう)仕事はできるので、言う時はびしっと言われます。それが全部本当のことなので、異論はないですね。 そういった指南をすればよいのではありませんか。 社交的な性格で、口数が多く、職場を居心地よく持って行く能力に長けている人の場合、あなたの欠けている部分を洞察していることもあります。いろいろ反論するというのは、指導するほど、ビシッと取り仕切っていないからです。あなたのやり方や判断が、優れているなら、すぐに取り入れて仕事をこなすでしょう。 あなた自身が、先輩の割には甘いのではありませんか。 以上のように、必要なことだけ、ビシッと指南する彼女のやり方を採用すれば、仕事の部分だけで、上に立てます。 少しでも、前に入ったと思うなら、実力を見せることです。

pika0130
質問者

補足

そうですね、私のやり方が甘いのかも知れません。 言う時はビシッと、でも相手のプライドを傷つけないように、って考えていましたが、それが甘いのかも知れません。 この後輩の場合、社交的で口数が多く、職場を居心地よく持っていく能力があるとは思えません。しかしネガティブなまとめ方をする人です。 実力。。。見せたいのですが、ないです。 今の私は、手探りで光を探しているような状態なので。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう