• ベストアンサー

事実婚の判例

裁判して事実婚認定を争う予定があります。弁護士に頼む前に自分でも勉強がしたいです。事実婚の判例を見たいのですが、そういうサイトはないのでしょうか?事実婚の規定が、個々の判例によって決められるふしが大きいので自分で判決文を読んで勉強したいのです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#11476
noname#11476
回答No.1

無料のデータベースとしては裁判所のものがありますが、残念ながらあまり件数が登録されていませんので、お役にはあまり立てないでしょう。 有料であれば、下記のデータベースサービスを利用されるとよいでしょう。 http://db.g-search.or.jp/ TKCはご質問者が利用しているプロバイダ経由で利用できる可能性もあります。

参考URL:
http://db.g-search.or.jp/
kingkame
質問者

お礼

ありがとうございます。有料でもかまわないので参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 判例の取寄せ

    市販の判例集や、裁判所、弁護士会などのウェブサイトに掲載されない判例を見たい場合、 判決裁判所に行く以外に判例を見ることが出来る方法はないのでしょうか? できれば、判決文のコピーをFAXや郵送、メールで取寄せたいのですが…。 よろしくお願いします。

  • 判例にとらわれない弁護士さんって

    いらっしゃらないのでしょうか? 一人一人の案件は皆違う所からやはり判例で片付けられるのも 辛いと思います。裁判などでの判決は仕方ないにしても 弁護士さんはあくまで代理人ですので頼んだほうの意思を くんでもらえないのでしょうか?

  • 裁判の判例の閲覧

     交通事故で略式裁判の結果が出て罰金がくだされました。この判決が妥当なのかどうか判断できません。一般人が似たような事例の判例を閲覧するにはどうすればいいのでしょうか?  弁護士に相談するのがベストとは思うのですが自分で調べられるものならそうしたいと思ってます。お知恵をお貸しください。

  • 医療過誤の過去の判例検索方法教えて下さい。

    はじめまして。 医療過誤を犯され裁判をしております。 美容整形で眉毛の上に2箇所穴をあけられました。 簡易裁判で裁判したのですが、 地裁で判決を出してもらう事になりました。 過去の医療過誤の判例が大きく自分の判決にも関わるので、 私のケースでどのような判例が過去に出たのか、 美容整形の医療過誤での色々な判例を知りたいのですが、 検索方法や書籍でも何でも良いので教えて下さい。 ちなみに弁護士さんは依頼するつもりがありません。

  • 民事裁判の立証責任の法的根拠

    民事訴訟で審理が長期化しているものについては、事実関係に争いがあり、簡単にどちらの主張が正しいのか判断しかねるのが大半だと思うのですが、学説などでは、真偽不明の事実については、挙証責任を負っている当事者側が裁判所に十中八九の確信をいだかせる立証ができなければその事実は認められないことになっていますよね。 ところが、実際に当事者の事実関する主張が大きく乖離している事件の裁判記録を見ると、第三者の目からみて真偽不明なのに、挙証責任を理由として事実認定がされていない判決はほとんどみたことがありません。 実際、民事訴訟法には挙証責任に関する明文規定も最高裁判例もない一方で、裁判官の自由心証と弁論の全趣旨による事実認定は明文規定もしくは最高裁判例はあるので、裁判官は、通常挙証責任に拠った判決はしていないのではないかと思うのですが、実際のところどうなのでしょうか?

  • 交通事故後遺障害過去判例を探しています。

    いつもお世話になっております。32歳の男です。 3年ほど前に交通事故で骨折などの被害を受け後遺障害12級認定を受け、相手方の不誠実対応などから現在民事訴訟として争っています。 後遺障害の認定年数について相手方は20年、原告、当方側は37年を主張しています。 下記URLのサイトによれば判例として67歳までの保障が認められる例が過半を占めているようで、過去判例を例として提示できれば裁判上かなり有利になるかと思います。 http://www.jiko110.com/contents/hanrei/joukasi/index.php?pid=47&id=313#313 ネットで検索してみたのですが、判決文などが見当たらずこちらで質問させて頂きました。(勿論、代理人弁護士にも依頼しますが、正直あまりやる気のある弁護士ではないので、こちら主導でやらないと動きそうにありません。) 特に、上記サイト下部にある 「H15-1-17 京都地裁判決。34 年間勤務した会社を退職し、半月後に開業を予定、事故当時は無職であった57 才男子 1 級建築士の肩関節疼痛の 12 級 12 号について、賃金センサスの男子年令別で休業損害と、67 才まで 14 %の逸失利益、 588 万円を認めています。」 の裁判例を求めています。 判例タイムスなど、調べるべき資料の提示でも助かります。 ご助言どうぞよろしくお願いいたします。

  • 法律の学説や判例について

    法律の勉強をしていますが、裁判所が判決をだすときは過去の判例だけでなく、学説も参考にするのでしょうか?そもそも学説の果たす役割がいまいちよくわかりません。

  • ★この判例を教えていただけませんか、お願いいたします。

     今晩は、いつもお世話になっております。  仮執行宣言を付する場合には、(1)その執行開始時期を判決が被告に送達された後14日経過したときとされること(東京高裁平成6年3月30日刊決・判例時報1498号25ページ参照)という判例があるそうです。この一文は、国家賠償訴訟で、国側が答弁書で反論している一文です。勝訴して、仮執行宣言に基づき執行する時は、判決文が被告に送達されてから14日経過しないと、執行は認められないのでしょうか?そのように判例で決められているのでしょうか。このあたり解説していただけると助かるのですが・・・・    実は、この投稿をするより自分で確かめようと思い、市立の図書館に行くと、1ヶ月もこの判例時報1498号の取り寄せにかかると言われてしまいました。(もちろん取り寄せてますが。)なにせ貧乏で田舎の市に在住しておりますので。もしこの判例等がお分かりでありましたら、ご教示いただけるとありがたいです。  

  • 法的?事実的?

    度々お世話になっております。法律を勉強中の学生です。 さっそく質問なのですが、判決文でよく「(原告の)被る不利益は法的なものではなく、事実上のもの」のような文がありますが、法的or事実的の判断基準がよく分かりません。具体的にはどのようなものが法的な不利益で、どのようなものが事実的な不利益なんでしょうか。教えていただきたいです。

  • 判例の入手方法

    判例の入手方法を教えてください。 うちのマンションで飛び降り自殺がありました。 相続人に損害賠償請求をする予定なので、金額算定の参考にするために http://unkar.org/r/estate/1112348152 この判決文を取り寄せたいです。 福岡地裁小倉支部 判決期日は2005年4月1日 ? 判例検索システムでは見つけられませんでした。 http://www.courts.go.jp/search/jhsp0010?hanreiSrchKbn=02 とすると、その他の方法で入手することになるのですが、 Q1 市販の判例集の利用の方法を教えてください。 当方、法律の専門家ではないので、高額な金額を出して判例データベースは買えません。 となると、図書館でしょうか?近隣の図書館のホームページで、 http://www.lib.city.shibuya.tokyo.jp/hp/index.html 「判例」をキーワードに検索したのですが、うまく見つけられませんでした。 やはり、国立国会図書館とかを利用すべきでしょうか? Q2 市販の判例集にない場合は、どうすればいいですか? 弁護士に判決書のコピーをとってきてもらう必要があるのでしょうか? その場合は、福岡県小倉市の弁護士の事務所を適当に探して電話して お願いすればいいのでしょうか?相手にしてもらえない気もします・・・。