• ベストアンサー

神経症なんでしょうか?(長文です)

今の仕事(営業)を始めて4年経つのですが就職した当初からモチベーションが全くないと言うか、やる気がおきないという状態がずっと続いているんです。自分でこの4年いろいろ悩んでいるのですが解決方法が見つからずにいました。うちの会社は電話でアポを取って営業してというスタイル(法人営業)なので当然アポをとらなければ成績に結びつかないですが、要はこの自ら電話をかける行動がどうしてもできないんです。たまたま営業だけはできるので周囲は、「たまには真面目にやれよ」ぐらいにしか思ってないので今では叱られる事は少ないです。(周囲から受けるストレスはほとんどないと思います) である時、神経症のサイトを見た時試しにチェックテストをしてみたら立派な神経症ですねって(笑)びっくりしましたが確かに言われてみればそんな気もするなと思って。一つの事をやっつけないと次に進めない完璧主義なとこもあるし、現にこの悩みを解消したいと言う前向きな気持ちは常に持っていますしここさえクリアーできれば社内地位も給料も上げていける自信はあるんですが電話をかけるという基本的な行動がなかなかできない(><)日によっては出来る時もありますが長続きしません。非常におっくうに感じてくる。他にするべき仕事もせっぱつまらないと出来ない状態になるし激しい自己嫌悪に陥ってしまいます。 これ以上無駄な毎日にしたくないのですが、一度心療内科に行ってみた方がいいのか自分で直す問題なのかという判断も目に見えない心の問題ゆえに混乱してできないので客観的な意見がほしいです。お願いします ちなみに入社当時はパワーハラスメントが多く アポが入らないと毎日怒号が飛び交ってました。萎縮してしまい知識経験もなかったのでずっと耐えてるだけの毎日でした。(忍耐力はついたけど^^)それも関係あるのかなとも思ったりします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kianu
  • ベストアンサー率7% (52/696)
回答No.1

自分は抗鬱剤を飲んでいますが、貴方の文章を読むと病院までは必要なく、気晴らしが必要な気がしますね。最近そういう人が多いのです。心療内科に行けば、軽い鬱病と言われて、薬がでるでしょう。ストレスを発散すれば直る感じですが、これだけは回りがどうのとは言えません。病院に行けば安心出来るなら、行かれた方が良いでしょう。

その他の回答 (1)

  • love_neko
  • ベストアンサー率28% (409/1460)
回答No.2

おはようございます。 神経症のサイトで赤信号がでたのなら心療内科へ足を運んでもいいかもしれませんね。 書いてある内容などから感じることは特に神経症という感じはまったくしないのですが・・・ あとは営業はできるのに、電話はかけたくない・・・ということですから「電話をかけたくない理由」をご自分で考えてみれば答えが見つかるかもしれません。 その理由が見つかれば少し前進できるかもしれませんね。 単に勧誘?目的の電話は苦手なのでかけたくないのかもしれません。 もしその場合は会社の仕事のために苦手な電話を得意なようにしないといけないわけですが・・・これは無理にすることではないとも思います。

関連するQ&A

  • 次の中で特別大変な仕事は?

    忍耐力がないせいか 仕事が長続きしなく次の仕事こそは長く続けたいと思い、仕事探しの時点で神経質になってしまいます。 次の仕事の中で特別すごい大変な仕事はどれでしょうか? 1、コンタクト販売 2、スーツ販売 3、営業事務←主に電話応対

  • 彼に無神経さを気づいてもらうには?

    私28歳、彼27歳、交際3年 来春に結婚予定 彼だけ先に新居に住み、私は半同棲状態 先日、彼の嘘が発覚。 私に、仕事で深夜2時3時帰宅と言ってた日は、飲み会に行ってました。 "会社の人とだ"と言い、その時たまたま女性から電話がかかってきましたが、これも"仕事の人だ"と言いましたが、 彼の"仕事の~"はもう信じられませんでした。 話し合いをしたものの 『お前がヤキモチ焼きすぎ。自分をコントロールできるようになろうね』と論点がずれ、 私がなだめられる形で終わりました。 別の日に"この前論点ずれてたよね"と言って話し合いを持ちかけました。 ・嘘はやめてほしい ・私がヤキモチ焼きなのも一因だが、貴方に非がある事でも、いつも私のヤキモチのせいにしてるの気づいてる? など、冷静に話したら、 だんまり… 伝わってるのかわからないまま、 こんな状態の中、翌日 『飲みに行ってきます』と連絡がきました。 嘘をつかれなくて良かったけど、こんな最中、よく平気で飲みに行けるなと神経疑いました。 こういう無神経なところに私はいつも腹が立ち、 どうして"彼女とこんな状態だし今週は飲み会やめとこう"という発想ができないのか?と思います。 今日水曜日夜は私達が会える唯一の時ですが、 会いたくないです。 こんな気持ちなので、私からは連絡してません。 ただ、こうなると、 彼の無神経さがより発揮され 『彼女と会わないなら友達とあーそぼ!』となります。 それは私達の関係がいくら良くない時でも、彼に反省点がある時でもです。 そして彼はそれに気づいていなく、 "楽しい方選んで何が悪いの?だってどうせ一人だし、考えるって何を?" と言います。 きっと今日も『彼女から連絡ないし』と、友達と遊びます。 いっそ遊び飽きるまで放っておこうか、婚約破棄して独身を楽しませてあげるか、とまで考えます。 彼が気づくのが一番ですが、そんな方法ありますか?

  • 神経性大腸炎で仕事に行けない

    姉は、営業の仕事をしていました。厳しいノルマで、成績がお給料にそのまま反映するので、離婚をし、一人で子供を育てている姉には、毎日毎日ストレスの連続だったようです。 神経性大腸炎を煩い、一日何度も下痢をし、ひどい時は外に出れない日もあるようで、でも、また状態がそれなりに安定して来るので、何とか十数年仕事を続け、子供を育てて来ました。 でも、そんな状態ですから、全く余裕があるはずもなく、ただ何とか一ヶ月、質素に暮らせる程度の収入しか得れていませんでした。 昨今の不況や、いろんな情勢の変化で、ますます仕事自体が難しくなり、ストレスは増える一方で、 2年前に最愛の母が亡くなったことが、多分姉の神経には決定的な打撃を与えたのだと思います。 症状が悪化して、3か月も家を出られない状態が続きました。あっと思ったら、すぐに出てしまうので、怖くて近くのスーパーへも行けない状態でした。 そんな状態で、仕事を続けることもできず辞めてしまったのですが、でも仕事を辞めたからといって 体の状態が目に見えて、良くなるものではなかったようです。 今日と明日状態がよくても(一日一回程度の下痢ですんでも)、明後日はまたどうなるか自分でもわからないと言います。 早く仕事を見つけて、早く働きたいと思ってはいるけれど、とにかく急に、それも一日何度も来るものだから、仕事に出るのが今の状態のままでは怖いと言います。ほんの数メートル、自宅のトイレも 間に合わないときもあるそうです。 腸自体は、十数年の間に病院で何度も調べてもらったけれど、異常はないそうで、神経性のものだと言われ続けていました。治すには、仕事を辞めるしかないとのことでした。 でも実際に仕事を辞めてしまったら、たちまち生活ができなくなり、生活の不安、仕事をしていないということが、新たな大きなストレスになっているようです。 そのストレスを少しでも軽減するには、パートでもなんでも、とにかく仕事を始めるこだと思うのですが、この状態では仕事することもできず、ますます悪い状態になっていきそうで、不安でたまりません。 でも不安なのは誰よりも本人で、私がいろいろ心配言うことも、そんなこと言われなくてもわかっているから、イライラするから言わないでと言います。 僅かばかりの預貯金も使い果たし、今は母が残してくれたもので、生活しています。 ただ、それも限られたものだし、母は一人の姉の老後を、とにかく心配していましたから、私は、せめて母の残してくれたものを老後のためにおいてほしいと思っています。 (それだけで、老後が十分に安心できるものではないですが。) でも老後より何より今が一番苦しいから、とりあえずそれを使わせてもらって、今は体の状態が良くなることを第一に、仕事はしないと、かえって1年間とか割り切ったほうがいいのかとも思っています。 でもそれで良くなるかどうかも全くわからないし、やっぱり、仕事をしていない自分、母が苦労して 残してくれたものをこんなふうに使ってしまっている自分の、そんな状態で、ストレスを感じないとは思えないし・・・。 長くなってすみません。このような神経性の大腸炎の経験のある方、知り合いにいる方、もしこんなふうに乗り越えて来た、これで少しは改善できた等のお話を聞かせて頂けたら幸いです。 神経科の専門の方もアドバイス等頂ければ、うれしいです。 もちろん、それ以外の方、参考までにとお話を聞かせて下さい。 よろしくお願いします。

  • テレアポの仕事を始めたのですが・・・

    20代前半の女です。 元々、接客業をやっていました。 前職では色々あって、接客の仕事をやめてしまい、 事務職に就きたくて、正社員から派遣からアルバイトから 未経験OKのところを30社以上は受けましたが、ことごとく落とされました。 おそらく、職務経験が無いことが原因なのかな?と思っております。。泣 (派遣会社の方からも、事務職は人気が高いため、職務経験がない人は紹介できる可能性がかなり低いと言われておりました・・・泣) しかし、まさか、これほどとは思っておらず、2ヶ月ほど無職期間を経験しました・・・(><) このままずっと無職状態が続くのは、精神的にも貯金的にも辛かったので オフィスワークでも少し仕事の種類を変え、電話業務に就いて、お客様と電話で話すのに慣れたり、ビジネストークを身に付けようと テレアポの仕事をはじめたのですが・・・ また新たに問題が出てきました^^; 職場の雰囲気は申し分ないくらいすごく良いです。 営業の男の人が多く、ちょっと体育会系なのかな?と思って初めはびっくりしてしまいましたが、 仕事の指導をして下さる方も、気さくで面白い方で、とても助かっています。 ノルマは、あってないようなものです。 「午前中、これだけアポが取れたので、午後もこの調子で張り切って行きましょうー!!」と 仕事の指導をしてくださる方が、1時間に1回の休憩のときに、みんなに励ましの言葉を入れてくださいます・・・(;;)←それが結構助かってて、頑張ろう!!と思えるし有難いんですよね・・・;; それに、別に、電話で人と喋ることには全く抵抗はありません。 むしろ、会話するのが楽しい、と感じるときもあります。 ガチャ切りされたり、怒鳴られたりしてイラッとくることもあるのですが、 電話越しなので、恐怖に感じることはありませんし 次の電話をかけたらすぐに忘れてしまうので、引きずることなく、トラウマになることもありません。 だけど、いくつか不安に思うことがあります。 それは、「今日、1件もアポを取れなかったらどうしよう?」と不安に思うことと、 毎日、同じことを喋り続けることにちょっとずつ飽きてきています…>< それから、同時期に入った人はアポを取れているのに、 自分が取れていなかったとき「同期の人は取れてるのに、私は取れてない・・・」ととても対向意識を持って、 同期の人にはアポ数を負けたくない!と思うのと 焦燥感を感じてイライラするのと同時に、他の人と比べて劣等感も感じてしまいます。。。 しかし、ことどとく断り続けられた後の、アポが取れたときの 「今まで我慢強く、電話し続けてきて良かった!!!!」と思う達成感は、結構病み付きです。 アポをOKしてくれた人に、握手をしにいきたくなるくらい嬉しいです。 そして今の仕事は、前の接客業の不定休(遅番・早番制)とは違い、 確実に土日祝は休めるし、17時半には上がれるので 仕事とプライベートのオンオフがしっかりと切り替えられて、とても助かっています。 まだ、日が明るい時間に退社することが出来て、毎日とても清清しいし、 仕事が終わった後、買い物へ行ったり、寄り道が出来るので、 時間に追われ、サービス残業を毎日して、接客業をやっていた頃と比べると とても毎日が充実してると思います。 でも、「今日はたくさんアポ取れたけど、明日は1件も取れなかったら・・・」という 不安がいつもあり、 仕事に行く前も憂鬱な気持ちになります・・・(><) テレアポをずっとやっていると、 お客様と話すのは好きなのに、電話越しでしか話すことが出来ないことに寂しさを感じてしまうことから 「やっぱり自分は、接客業が好きだったんだな・・・」と、接客業が恋しくなったりもします。 それに、裏方や裏で人を支えることが好きな私は、社員さんをサポートしていけるような、営業事務や一般事務に就き、 縁の下の力持ちとして働いていくことにも憧れます・・・。 長くなってしまい、すみません。 現在、こんな状態なのですが・・・・ 私は、このままこの仕事を続けるべきなのか、 それとも、事務職を目指して転職を頑張るのか・・・ 接客業に戻るのか・・・ 本当に悩んでおります。。 毎日、「今日はアポを取れなかったらどうしよう・・・」と不安がある中 無職期間がずっと続いてた時に比べたら、今は仕事があるんだから、辛くない!!! 無職が続くことと比べたら、こんなこと全然辛くない!!!と 言い聞かせ、毎日頑張っています。 すごく長くなってしまい、すみません><; 誰にも相談することができないので、誰か私にアドバイスを頂けないでしょうか? よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 神経内科受診の勧め方

    職場の同僚が毎週1~2日は頭痛がする・お腹が痛いとの理由で突発休をしています。 その同僚はかなり周囲に気を使う性格で、人の仕事を自分で進んで手伝ったり、電話なども自分の担当番号以外のものも積極的に取っています。 ですが、色々なものを抱え込み自分の担当業務がおろそかになり、手伝った仕事も誤りがあったりと空回り状態です。 「まず、自分の仕事を終わらせて、ミスがないか確認をすると良い」と何度か話をしをすると、その時はわかりましたと言っているのですが、まったく変わりません。 周囲への気の使いようは、お菓子を配ったりお茶を買ってきたり、異常です。 また、職場の飲み会などを極端に避けていて、当日になると休んでしまいます。 職場内では、休みとミスが多く、あてにできない社員となってしまい、他の社員からは、よけいなことはするなと、煩わしがられています。 私は、心の病を発症していると思っているのですが、そう思っていない人に対してのうまい神経内科の受診の勧め方はありませんでしょうか。 また、このような人は、心の病を持ってると考えて良いのでしょうか。 皆さんのご意見をお聞かせください。よろしくお願いします。

  • こういう自律神経失調症なのですが・・・

    31歳女性です。 私は、不規則でハードな仕事を長年やってきたため、3年程前から機能性胃腸障害、酷いドライアイ、に悩まされているところに、叔母のストレスから自律神経失調症に。 叔母は人の都合とか考えず、どんな状況の時でも頻繁に容赦なく電話をかけてくる人で(こちらの行動を縛るかのように)、またその内容の大半がどーでもいい事かグチばかりなのですが、以前は、突然の病気や事故、大怪我、従姉妹(叔母の娘)の突飛な行動・問題の数々、の内容の電話ばかりだったもので、「また何かあったんじゃないか」という不安と、あまりにも頻繁に状況を選ばず電話をかけてくるストレスで(今日は病院だと言っても平気でかけてくる)、叔母アレルギー及び従姉妹アレルギーになってます。そんなストレスで、自律神経が乱れてしまったのか、ブラジャーで圧迫されてるような息苦しさが四六時中起きています。 「電話に出なければいいじゃん」と思うでしょうが、叔母の家族は病気や怪我が多い上、重病人がいるので、急用の可能性がある為連絡は無視できません。 叔母、従姉妹に対してはなるべく、考え方を変える様に努力してますし、ビクビクせずあえて歩み寄る事でわだかまりが消えるかもと思い努力してはいるのですが、心のコントロールって難しいんですよね・・・なかなか症状は改善されません。 医者で処方された精神安定剤は眠くなる為夜しか飲めないので、足裏や首の付け根にある、自律神経のツボの刺激を始めてみました。まだ実践して日が浅いので効果の程は解りませんが、ツボ刺激で自律神経は改善されるのでしょうか?

  • 怒られるのが苦手・・萎縮しない方法は?

    はじめまして。 僕は人に怒られるのがすごい苦手です。 ある人に怒られて反省するまでは周りの人と一緒の行動をしてしまいますが、それから怒った人と話すときについ前怒られたことを振り返ってしまい、怯えてしまうクセがあるんです。 今は会社員で営業の仕事をしているのですが2年働いても仕事に慣れず、周りの人に怒られ萎縮してしまい毎日会社に行くのが嫌な位ビクビクしてしまっています。 この状況を乗り越えたい、人に怒られても萎縮せず堂々としていたいのですがどうしたら良いのでしょうか?自分自身対処法を考えたんですがどうも思いつきません。 宜しくお願いします。

  • 抑うつ神経症

    抑うつ神経症の治し方はあるんでしょうか? 色々調べたら、薬は飲んだらダメという人や飲んだほうがいいという意見があってよくわかりませんでした。 私は、二年前も抑うつ神経症のような状態でまた再発してしまいました 一時期、治ったのは頼れる人が出来て仕事があったからだと思います それで約2年は頑張れたんですが、仕事をしているときに人の視線が気になる視線恐怖(異性が特に不快)を感じるようになりました。土曜になると頭痛がして今まではなかったのに、急にこんな状態になりました それで仕事を辞めたんですが、これから仕事をするにしてもすごい恐怖に苛まれています。もう死んでしまいたいというような心境になり、頭が真っ白で不安で頭がいっぱいになるという感じです 森田療法を読んで、とりあえず行動する事が解決するみたいなことが書いてあってそれで、仕事をPCで探してたんですがそれだけでもう、辛くて辛くてもう泣いてしまって・・・森田療法がきつくて、どうしたらいいでしょうか? このような同じ症状の方で治ったという方はいませんか?よろしくお願いします

  • 営業方法について

    私は個人でお仕事してるんですが、これからオリジナル商品の営業をしていこうと思ってるんですが、ホテルや式場企業さん相手の営業方法としては、まずアポを入れるべきなのか?それとも飛び込みがいいのか?経験者の方教えていただけませんか?やはり電話と飛び込みでは、相手の対応は変わるんでしょうか?大変だとは思いますが、飛び込みでもいい結果が出る時もあるんじゃないのかなと思ったもんですから。効率がいいのはアポを取って行くのがいいとは思うんですが、電話してだめだったところが、飛び込みっだったらよかったと言うような事がないのかなと思い質問させていただきました。初歩的な質問かもしれませんが、よろしくお願いします。

  • 神経を抜くべきか悩んでいます

    2か月前に虫歯の治療をしました。深い虫歯で 「神経近くまで削りました。これでだめなら神経を抜きましょう」と言われ白い物が詰めてあり、 今様子を見ているのですが、痛みがある時とない時があり、また痛みのレベルも ズキズキするような痛みの時もあれば、我慢出来る軽い痛みの時もあり、日によって様々です。 ちなみに今週は、月曜日は朝から夕方まではじんわりとした痛みで、 夜になると痛みはなくなり、昨日は夕方くらいから痛くなり、それが夜まで続きました。 今日は、朝から「なんとなく痛いな」という感じです。 こんな感じで、日によって痛みがバラバラで、全く痛くない日もあります。 毎日朝から晩までずっと激痛ならば、すぐにでも神経を抜こうと思えるのですが、 日によって痛みが変動するため、神経を抜くべきなのか決断が出来ません。 今行っている歯医者の先生は、神経はなるべく抜かない主義らしく、 「我慢出来るうちは、様子を見ましょう」と言われているのですが、もう2カ月もずっとこの状態のため 私自身疲れてしまいました。 痛みがない日は「神経を抜かなくてすむかも」と期待を持てるのですが、たいてい翌日になると また痛くなり、この繰り返しなので、毎日歯の事で悶々としてしまい、食欲もわかず、イライラしてしまいます。 別の歯医者に行ったりもしてみましたが、そこは「我慢出来ないなら今日にでも神経抜きます」と 言われましたが、我慢出来ないほどの痛みではないため、抜く決断が出来ず 結局抜かずに様子を見ています。 痛くなったりおさまったりの繰り返しなので、もうこのまま様子を見ていても無駄な気がして、 来週辺りにでも抜いてもらおうかとも思っているのですが、 歯医者の先生いわく神経を抜くと、将来根っこが化膿したりする可能性があるらしく それを聞くとまた躊躇してしまいます。先生自身も、あまり抜きたくないようで、 いつも「激痛とかだったら抜くのも仕方ないけど・・・」と言われます。 私の場合、激痛ではなく、じんわりとした痛みで、我慢出来ないレベルではありません。 先生の言うように、我慢出来るならもう少し様子を見るべきでしょうか? それとも、もう割り切って抜くべきでしょうか? 私は白黒はっきりつけたい性格なので、この様子見の期間がじれったくて仕方ありません。 歯に詳しいかた、アドバイスお願いします。