- 締切済み
- 暇なときにでも
gatewayと増設メモリ
gateway2000G6-200(ペンチ-プロ)のメモリ32MB(SIMM)を+128MB(64+64) 増設したいのですが,相性が非常にあると聞きました.実際はどうなので しょうか?melcoやI-Oのでは対応表では64MB(32+32)が最高で一枚当たり 64MBのメモリは出ていないようです.相性が悪いようであれば,melcoや i-oの+64MBにします.でもNTを動かしているのでできれば+128MBに したいんです. ご存じのかた,またいろんな考えをお聞かせください.お願いします.
- takaya10
- お礼率47% (8/17)
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- 回答数6
- ありがとう数26
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- karu
- ベストアンサー率0% (0/1)
一番いいのはGATEWAY2000から買う事だと思います。 少し高いですが、相性は絶対大丈夫だと思います。 http://www.gw2k.co.jp/pcshop/addon.htm ここで増設用メモリが販売されています。
- Tmen
- ベストアンサー率0% (0/1)
とりあえず、下記のサイトに行って自分のマシンの仕様を確認した上で、メモリのタイプ(EDOかFPM)と増設する容量を決められたらいいのでは。 http://www.gw2k.co.jp/support/doc/000000000011/000000000011.htm 後、パーツショップなどに行けば、64MByteのSIMMは売ってていると思います。 http://www.twotop.co.jp/
- sugim
- ベストアンサー率100% (1/1)
youheiさんへ: 言葉が少なかったようですね。 私は、GatewayのPCが特殊だ、ということを言いたかっただけです。 他意はありません。
- youhei
- ベストアンサー率33% (1/3)
先の2件ほど回答されている方は、SIMMとDIMMを混同 されているようです。現在、一枚で64MBのSIMMの入手は ほぼ不可能です。パソコンショップも取り寄せを断るはずです。 また、仮に手に入ったとしても非常に高価になると思います。 現在32MBということですので、16MB*2としてメモリーが 実装されていると思います。そして、空きスロットが2つ あるようですので、はじめから実装されているメモリを外して 32MB*4で128MBにする方が現実的だと思います。
- sugim
- ベストアンサー率100% (1/1)
GatewayのPCは、マザーボードおよびPCが特殊なので、一般のメモリでは、 駄目な場合があります。 128MBのメモリを付けても64MBしか認識しなかったり。と様々なことが起 こると思います。 (私のPCもそうでした。) 一度、Gatewayのサポート電話センターに電話して、確認することをお勧めします。
関連するQ&A
- GATEWAY solo9100のメモリ増設
GATEWAY solo9100(OS:Win2000)を使っています。 メモリが64MBしかないので、増設限界の192MBまで増設したいと思い、 BUFFALOに購入手配いたしました。 そこでいざメモリ増設しようとしましたが、マニュアルもなくどこの 裏ぶたを開ければ良いのか見当もつきません。 どこかにsolo9100のメモリ増設の仕方を解説してあるWebページを ご存知の方、あるいは増設経験のある方はおりませんでしょうか?
- ベストアンサー
- ノートPC
- メモリ増設のついて
現在NECのVL100/3を使用しているのですが、メモリが256MBなので増やしたいのですがまず何MB増やせば十分でしょうか。512あれば十分でしょうか。それと説明書の例ではスロットが2つあるのですがその2つとも同じ要領のボードをつけた例しかないのですが(例えば256+256で512MB、512+512で1024MB)違う要領でも問題ありませんよね(256+512で768MBとか)。あと”使用可能なRAMサブボードは「DIMM」と呼ばれるタイプの次のような増設RAMサブボードを使う事をオススメします。「型名:PK-UG-M038」・・・・・・このパソコンではSIMMは使用できません”と書かれているのですが、このオススメはあくまでオススメでこれでなければいけないというわけではありませんよね。そしてDIMMとかSIMMの見分け方がわからないのですが・・・。例えばこれ(http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0009I4Q62/249-1458750-1217913?v=glance&n=3210981)なんかはDIMMとかSIMMという文字がはいってないのですが。ちなみにアマゾンで買おうと思っています。あと他になにか気をつけなければならない点があれば教えていただきたいです。宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- Windows XP
- メモリの増設について
シャープ製のPC-WE40Tのメモリーを増設しようと思いますが、家電屋に行ったら、同じメーカのメモリーでないと増設してもあまり意味がないと言われました。今512MBであと512MB増設しようと思いますが、 純正以外の512MBを増設ではなく1GBのメモリを増設しないといけないのでしょうか? また、メモリに相性があると聞きましたが、相性のいい悪いはどこで判断すればいいのでしょうか?増設してからしかわからないのでしょうか?
- ベストアンサー
- ハードウェア・サーバー
- メモリの増設について。
メモリを増設しようと思っています。 現在スロットが4本有り、うち2本にDDR SDRAM PC2700の256MBが2本(デュアルチャンネル)刺さっています。 これに1Gのメモリを追加する場合、いままでの256×2のメモリを外した方が良いのでしょうか。それともそのまま増設しても大丈夫なのでしょうか。もしくは512×2を追加するとか・・・。(相性とかの問題もありますが、その問題は置いといて、スピード面で) ちなみに現在のメモリの使用量はおよそ800MB~1Gほどです。環境はXP Proです。
- ベストアンサー
- デスクトップPC
- メモリの増設について
当方、ノートパソコン(NEC LaVie L LL900/AD)を使っています。 メモリを増設しようと思っているのですが、どれを買えばいいのかよくわかりません。 取扱説明書には”このパソコンでは、SIMMやDDRが付かない「SDRAM/SO-DIMM」というタイプの増設RAMボード(メモリ)は使用できません”と書いてあります。 メモリ容量1,024Mバイトのものを1枚購入しようと思っていますが、 できるだけ安くて、信頼できるものを教えていただきたく、よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- メモリ増設
いくつかメモリ増設の質問を見ましたが、 よくわからないことがあるので教えてください。 VaioのtypeM VGC-M31B/Wを購入しました。 標準で256Mバイトが1枚ついてて、空きスロットが一つあります。 そこで、I-O DATAやバッファローのHPで検索した対応メモリを増設しようと思います。 ここで質問なのですが、 例えばI-O DATAのDR400-256Mを空きスロットに取り付けた場合、 DDRの機能(っていうのかな?)は発揮されるのでしょうか? それともI-O DATA/DR400-256Mの2枚組みを買い、 純正メモリを外して2枚組みを付けなくちゃいけないんでしょうか? もし後者なら512Mを1枚買ってもいいんですが…
- ベストアンサー
- Windows XP
- メモリを増設したのですが
さっき、はじめてメモリの増設をしました。 256MBのものを2枚さしたのですが、表示(プロパティ)が496MBです。 表示が数MB少ないことはあると聞きましたが、512→496というのは少なすぎることはないのでしょうか。 それともこのぐらいは許容範囲なんでしょうか? 機種は:富士通のFMVCE8117T OSは:WindowsXP さしたメモリは:I・O DATAのFJ-S133-256Y(2枚) というものです。 教えて下さい。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Windows XP
- メモリを増設したいのですが、このタイプは大丈夫でしょうか?
4年ほど前の古いノートPCを譲っていただいたのですが、メモリが256MBのため、増設を考えています(2スロット、最高1GB)。 製品仕様書に書いてあるメモリの種類は、 「DDR SDRAM/SO-DIMM、PC2100対応」となっています。 amazon等で色々製品を見てみたのですが、 「I-O DATA SDD333-512M PC2700 DDR SDRAM S.O.DIMM」 こちらの商品はこのノートPCに増設可能でしょうか? ひっかかっているところは、「PC2700」のところで、ここも製品仕様と同じ番号・数字でないといけないのでしょうか? また、「DDR2 SDRAM」という規格のメモリもあるようですが、こちらは 増設不可と考えてよろしいでしょうか? 初めてのメモリ増設のため、是非皆様方のお力をお借りしたく存じます。よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- その他(PCパーツ・周辺機器)