• ベストアンサー

コンタクトレンズの処方箋について質問です。

w-intyの回答

  • w-inty
  • ベストアンサー率33% (76/227)
回答No.1

1だけ。 コンタクトレンズは買っておしまい、というものではなく、その人の目に入れてその後の経過をみなくてはなりません。 処方箋だけ出すということは、その後の経過を見れない(見ない)ということになります。 それは医師としてあまりに無責任すぎる、というわけで処方箋を出せない、ということなんだと思います。 処方箋だけ出してくれる病院もあるようですが、どこが出してくれなくて、どこが出してくれるか、はちょっとわかりかねます。

noname#95628
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 経過観察が必要というのであれば、 「では○日後に経過がみたいので、また来てください。異常があれば、その前でも来て下さいね」 でいいと思うのです。 まして、特注で作るのなら別として、私は使い捨てタイプの追加買いがしたいだけなので、余計そう思ってしまいます。

関連するQ&A

  • コンタクトレンズ、処方箋だけ出してもらうのは無理なのですか?

    いつもお世話になっています。 ディスポ式コンタクトレンズを購入したいのですが、処方箋がないと駄目だということだったので、眼鏡の処方箋を出してもらった眼科で、たまにディスポを使いたいので、コンタクト処方箋もお願いしたいと言ったところ、 「安全上の問題があるので、処方箋のみの発行はしていない。ディスポなら当院でも販売しているので、当院で買って下さい」 と、断られてしまいました。 私としては、病院での販売価格は高いので、通販か知人がバイトしているコンタクトショップ(眼科併設なし)で購入したいと考えているため、処方箋だけを出してほしいのですが・・・。 どこの眼科でも、処方箋だけ出してもらうことはできないのでしょうか? それとも、たまたまそこの眼科が自分の所で買って欲しいために、そんな規則を作っているだけなのでしょうか? まさかそんなことを言われるとは思いもよらず、今日の午後、眼科へ行くつもりで有休を取ってしまったため、急いでおります。 ご回答よろしくお願いします。

  • コンタクトレンズの処方箋について。

    半年ほど前に眼科でコンタクトレンズの処方箋をもらいました。コンタクトを使うのは初めてだったので、眼科と提携してるお店に処方箋を出し、コンタクトを買いました。 ところが、コンタクトはネット通販で買ったほうが安いことに気づいたんですね。それで通販で買いたいんですけど、コンタクトレンズの処方箋が必要なんです。この場合、コンタクトの処方をしてもらった眼科に頼めば、また処方箋を出してもらえるのでしょうか?

  • コンタクトレンズ処方箋

    コンタクトレンズの処方箋が欲しいのですが、コンタクトレンズを買うのはネット通販で購入します。処方箋無くても買えますが、処方箋有りの場合の方が安いです 処方箋を出来るだけ安くほしいのですが、以下の点の理解が曖昧です 1.初診料について、以前処方箋を出してもらった所は1年以上前になります。コンタクトレンズ検査に関しては1度言ったら何ヶ月たっても再診となると、調べたら書いてあったり、半年たてば初診に戻ると書いてあったり、ばらばらです どちらが正しいのでしょうか? 2.コンタクトレンズ販売店の併設眼科に関して、こちらに関しても一般眼科より検査料が安いとありました。ネット通販で購入する際の処方箋ですが、併設眼科でもらう処方箋で購入は可能でしょうか?

  • コンタクトレンズの処方箋について

    通販でコンタクトレンズを買おうと思い、眼科に診察と処方箋の発行をしてもらいたいんですが、診察と処方箋の発行に費用は大体どの程度かかるものなんでしょうか? コンタクトは2週間のソフトレンズを買うつもりです。 場所や、人によると思いますが、参考にしたいのでよろしくお願いします。

  • コンタクトレンズの処方箋の見方について

    コンタクトレンズの処方箋の見方について 先日コンタクトレンズを作るために眼科に行き、処方箋をもらいました。 通販でレンズを購入しようと思っているのですが、処方箋の読み方が分かりません(><;) 視力が 右目 {1.2×8.6(-7.00)=s+1.00} 左目 {1.2×8.6(-7.50)=s+1.00} 処方された1Dayのコンタクトは 右目 8.6、-6.00、14.2 左目 8.6、-6.50、14.2 と書いてあるのですが… 通販で購入する場合(SPH)(CYL)(AX)などを選ぶ項目があり、どのように選んで良いのか分かりません。 どうか教えてくださいm(_ _)m ちなみにコンタクトをするのは初めてではありません。 数年前に何年か付けていたのですが、通販で購入するのは初めてです。

  • コンタクト処方箋

    ネット通販にてコンタクトレンズを購入したいので、近所の眼科にコンタクト処方箋を依頼したのですが、近隣のコンタクトレンズ販売店にて購入する方のみで処方箋の持ち出しは出来ないと断られました、大阪寝屋川市在住ですが付近にてコンタクト処方箋を出してくれる眼科はないでしょうか

  • コンタクトレンズの処方箋

    コンタクトレンズを作るために眼下で処方箋を書いてもらったのですが。処方箋だけお出しします。というようなことをいわれたのですが。 終わる間際にコンタクトレンズを選んでください、そうしないと処方箋がかけないといわれたのですが。眼科医で処方箋だけもらって、あとは、コンタクトレンズ専門店で、ハードレンズにしてみたり、ソフトレンズにしてみたり、選ぶことができるということではないんですか 処方箋には度数が書いてあって。その度数に従って、コンタクトを選べるんじゃあないでしょうか?

  • コンタクトレンズの処方箋

    今日、コンタクトレンズを買うために、眼科へ行ってきました。 コンタクトレンズはもう何年も使用しているのですが、 今日行った眼科は、はじめていく眼科でした。 その眼科では、コンタクトの販売はしておらず、処方箋のみの取り扱いなのですが、 その処方箋を販売店に持っていって、レンズの処方を受けるのですが、 その処方箋の原本に販売店や、販売責任者名など記入してもらい、 再度眼科に持って来てくださいと言われました。 先ほどから何店かお店に問い合わせたところ、 原本はお返しできないが、コピーしたものにに記入しての返却は可能といわれました。 原本を返してくれるところってあるのでしょうか? もうコンタクトがないので、早く購入したいのですが、困っています。 同じ経験のある方、みなさんのアドバイスを聞けたら幸いです。 よろしくおねがいいたします。

  • コンタクトレンズの処方箋

    コンタクトを通販で買うためには眼科医の処方箋が必要だと書いてありました。 今まではコンタクト専門店で買っていたので、処方箋をもらって買うということがありませんでした。 処方箋をもらうには、どこの眼科に行ってももらえますか?コンタクト取扱の眼科の方がいいのでしょうか? また、その場合どのように言えばいいのでしょうか?

  • コンタクトの処方箋は出せないといわれました。

    先日、近所の眼科にかかってコンタクトを購入しました。 そのときは処方箋のことは頭になく、 後から眼科に、処方箋を出してほしいのですがと電話しました。 すると 「処方箋は出せません」の一言。 「そちらで受診していて、そちらでコンタクトを購入しているのにですか?」ときいても 「処方箋はお出ししておりません」の一点張り。 眼科なのに処方箋が出せないって、どういうことなんでしょうか? さっぱり理解できません・・・。 出せない理由ってなんなのでしょうか? 受診したら出してもらえるものだとばかり思っていたのですが・・・。 別にコンタクトはネットで買うからいいんですけど気になったので 質問させていただきました。 検査もしてもらって、受診もしてて、なのになぜ??