• ベストアンサー

ノートンの更新

cortexの回答

  • cortex
  • ベストアンサー率0% (0/6)
回答No.3

ノートンのユーザー登録はお済みでしょうか? 登録されているのであれば、アップグレード版が 購入できますよ。 ダウンロードの知識があれば、出費がもう少し 抑えられます。 PCのソフトは古いバージョンをお持ちのユーザーには 優待価格で新しいバージョンに買い替えられる形態を 取っているメーカーが多いので、登録をして うまくやりくりをしてください。

参考URL:
http://www.symantecstore.jp/2005upg.asp
misanga16
質問者

お礼

返事が遅くなってしまい大変申し訳ありません。 みなさんのご意見を参考にさせていただいて、 延長キーを購入、無事(多分)更新することが出来ました。 ユーザー登録は多分してないのではないかと思います。 ご回答本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • Norton(ノートン)の更新について教えて下さい。

    「Norton Internet Security 2004」を使用してきましたが、残り3日で期限が切れるので、ダウンロードで購入したいと考えています。 今まで使ってきた同じ物の、延長キー(更新キー)を購入しようか悩んでいますが、「2004シリーズのテクニカルサポートは終了しました。」と記述があるのですが、これはどの様に解釈すれば宜しいでしょうか? サポートを受けられないとどのような不都合が生じますか? 「Norton Internet Security 2006」の方が良いでしょうか? この場合は、アップグレード版の購入で良いのでしょうか?

  • ノートン更新について

    ノートン更新について ノートンを更新する際にダウンロード版を購入し そのダウンロード版のライセンスキーを期限を延長することは可能ですか 色々調べたところ最近のverのキーは同じとか書いてありましたが・・・ 具体例を説明すると 今ノートン2011のパッケージ版店頭などで購入 来年2012年版ダウンロード版を購入し そのキーを2011に登録し期限延長可能ですか 出来るとしても「ノートンアカウント」に登録してる場合 2011年で登録したキーと12年で登録したキーが重複しそうな気がするのですが 詳しいことが分からないので教えてください よろしくお願いします

  • Nortonの更新サービスダウンロード版について

    こんにちは。Nortonのインターネットセキュリティーソフトについてなんですが、今、パッケージの2006年版を使用してるのですが、今回、有効期限切れの日がせまって来ましたのでNortonの更新サービスを行おうと思います。リカバリーなど行なった場合、インターネットを使ってコンビニなどで購入したシマンテックダウンロード版の更新サービス延長キー「プロダクトキーの番号」を入力して再使用(再インストール)が可能なんでしょうか? と、言いますのも以前に使ってたパソコンが壊れたことがあってパソコンを新しく買い直した事がありました。その際、古いパソコンにNortonの更新サービス延長キーを使ってセキュリティーソフトを入れていたのですが、プロダクトキーの番号が分からなくて5ヶ月の有効期限を残して使えなくなってしまいました。カスタマセンターに問い合わせて本人である旨を伝えましたが再インストールは無理でした。前述のパッケージ版ソフトなら何度でも再インストールが可能ですよね? 同じようにダウンロード版も再インストールが可能かどうか教えて欲しいのです。宜しくお願いします。

  • ノートンの更新期限まであと5日・・・

    ノートンの更新期限まであと5日・・・ 50歳の主婦です。いろいろ調べてみたのですがよくわからなくて…教えて頂きたいのですが、 昨年購入したノートパソコンに最初から入っていたノートン2009を、3ケ月の無料体験後、更新してあと5日で期限切れです。 これを削除して、ノートンインターネット セキュリティ 2010をインストールしたいのですが、 昨年、無料体験後、更新した時、入金が確認されるまで3~4日間更新できませんでした。 2009を削除して、ネットで2010のダウンロード版を購入した場合、やはり入金が確認されるまで空白の日数が生じるのでしょうか? 前回は更新だったので問題はありませんでしたが、新規購入でも何日間か使えないのであればネットではなく家電店で購入してインストールする方がいいでしょうか? 家電店に見に行ったのですが、「ノートンインターネット セキュリティ 2010」価格は同じくらいなのですが、1枚のソフトで2台または3台まで使えるとか、今なら2000円還元しますとかありました。 これらはネットで購入するものと同じものなのでしょうか? あと、“ノートン”“削除”などで検索したところ、なんだかトラブルになっているケースが多いようですが、削除するときの注意点などを教えて頂ければと思います 初心者で、用語や言葉の遣い方を間違っていたり勘違いもあるかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • Norton Internet Security 2003の更新について

    「Norton Internet Security 2003」を使用しています。 更新サービスの期限が迫っているので延長しようと思うのですが、「AntiVirus」も延長キーを購入しなくてはいけないのでしょうか? 「Internet Security 2003」の延長キーだけを購入しても駄目なのですか? 「Internet Security 2003」の中に「AntiVirus」って含まれてますよね? よく分からないので、教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • Nortonの購入キーについて

    初めて質問させてもらいます<(_ _)> 私は、Norton Internet Security2003とNorton AntiVirus2003を使っています。 先ほど、Norton Internet SecurityとNorton AntiVirusの延長キーを購入しました。 それで、AntiVirusの方は更新できたのですが、Internet Securityのほうは、キーを記入する所がみつからず、更新できていません。 しかし、Internet Securityを開いて、更新サービスを見ると、期限が延長されていました・・・。 もしかして、Internet Securityの延長キーは購入しなくても、良いものなのでしょうか? それとも、キーを買った時点で、延長されたのでしょうか? どなたか、教えてください><

  • ノートンアンチウイルスについて

    「ノートンアンチウイルス2002」の購入期限が近づいています。延長キーを購入しようと、シマンテックのHPにアクセスしたところ 「インターネットセキュリティ2003パッケージ版購入のお勧め」 がありました。 購入したいのですが、「インターネットセキュリティ2003」を入れるためには 先の「アンチウイルス2002」をアンインストールしてから新たにインストールの必要が有るのですか? 初心者の質問ですみません。アンチウイルス2002の更新ならば、延長キーの入力だけで良いので簡単なのですが・・教えてください。

  • ノートンの更新

    Norton Internet Security 2002 延長キー COMPAQその他   \4,000 Norton Personal Firewall 2002 延長キー FUJITSUその他   \2,500 Norton Personal Firewall 2001 延長キー FUJITSUその他   \2,500 Norton AntiVirus 2002 延長キー COMPAQIBMDELLSOTECSonyHPToshibaその他   \2,000 Norton AntiVirus 2001 延長キー COMPAQIBMDELLIntelGatewaySOTECSonyその他   \2,000 Norton AntiVirus 2000 延長キー COMPAQIBMDELLIntelGatewaySOTECその他   \2,000 ノートンの使用期限がせまっていて、サイトに行くと、上記ような画面になります。 質問は、今は、Norton Internet Security 2002を使っているので、選択肢は、これだけでしょうか? また、Norton AntiVirus 2002だけの更新は、出来るのでしょうか?

  • Norton

    こんばんは 一昨年購入したPCに、Norton2003が入っていました。 昨年更新サービス延長キーを購入し、現在に至ります。 今月更新サービスの期限切れ?らしいのですが・・・ 1.延長キーの購入がいいのか、2005の購入がいいのか? 2.2005購入の場合、パッケージ版とダウンロード版 どちらがいいのか? (3)ダウンロード版購入の場合、何かのトラブルでPCの再インストールなどなった時はどうなるの?? よろしくご教授お願いします。。。

  • 更新サービスの延長(Norton)について

    以前、「Norton Internet Security 2003」を購入したので 今回の更新時に延長キーを購入したのですが、 誤って「Norton AntiVirus 2003」の延長キーを購入してしまいました。 違いがよく分からないのでどうしたらいいのか分かりません。 このままでも問題ないのでしょうか。 期限が明後日(9/20)なので焦ってます。 ご回答よろしくお願いしますm(__)m