• ベストアンサー

販売の拒否

お店を経営しているに方に質問です。何度もいろんな 難癖を付けて返品、交換、返金をしてくるお客がいますが、この方にもう物を販売したくありません。 販売を拒否することが出来るのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rara-k
  • ベストアンサー率44% (37/84)
回答No.2

>販売を拒否することが出来るのでしょうか? 拒否はできます。 ただ、#1の方も書かれているように、上手に言わないといけませんが。 前の私の所長が#1の方のような言い回しで応対してました。 「販売をお断りします」というような言い方は使わないほうがいいでしょうね。 悪意があって、あなたもしくは店員の誰かに苦痛を与えるためや、営業妨害を目的としているかもしれませんよね。 拒否の仕方によっては相手が法的手段を、と動くかもしれません。 (他の客の前で、聞こえよがしに”断る”といわれ、恥をかかされた、など) 相手のやり方があまりにもひどい(日々の仕事が滞る日が何日も続くなど)場合は、最悪の場合も考慮して、相手に何かを言う前に、専門家に相談してからこちらの動きを決めた方がいいと思います。 ・これまでの返品・交換・返金の回数やペース ・その理由(難癖の内容) ・場所(店内で大きな声で他のお客に言いふらすようなことがあったか、など) 迷惑度合いを分かってもらえる証拠を集め、それを持って相談に行ったほうがよいです。 どういう言い方をしたらよいか、悪いか、 あなたのケースだと、どういう法律に関連があるか など下調べと根回しのうえ動いた方がよいかと思います。

その他の回答 (1)

  • TALLY-HO
  • ベストアンサー率29% (103/354)
回答No.1

客は店を選びますよね。それと同じで店も客を選ぶ権利があります。 あなたの場合、今までの経験から「当店では貴方に (お客様、ではない)満足してもらえる商品を提供できませんので」 と言って販売拒否すればよいでしょう。

関連するQ&A

  • 私は雑貨屋の販売員を始めてから半年ぐらい経ったのですが、お客様が持って

    私は雑貨屋の販売員を始めてから半年ぐらい経ったのですが、お客様が持ってこられた不良品や良品の返品のことでいまいちよくよくわかりません。 そこで同じ販売員の方に質問したいんですが <不良品の返品> お客様が商品を買ったが不良品だったからと言ってその商品を持って来られるとします。 ですが買われてから期間が2~3ヶ月も経っている しかしお客様は数回しか使ってないとおっしゃっていて、でも見たら商品は使用してそうな場合でもやはり不良の場合はこちらが悪いので断らず交換か返金していいのでしょうか? <良品の返品> 良品の返品で買ってから2~3ヶ月経ってたら普通は断りますよね? でもややこしい人だったら交換か返金しますか? なんか基本はお客様の言ってることは嘘だなと思っていてもすべて絶対信じるのと後お客様を怒らしたらダメと聞いたんですが、やっぱり店事に決まりがあったとしてもややこしくて言うこと聞かない人だったりで仕方ない場合はその決まりを破ってもいいのでしょうか? 長々とすみません。 よろしくお願いします!!

  • 返品や交換を拒否する販売店について

    家電やパソコンパーツなどの販売店では、よほどのことが無い場合はだいたい返品・交換を拒否していますよね。 これって法律的にはどうなのでしょうか。 最近パソコンパーツを買って、合わなかったので返品・交換を要求したら拒否されました。未開封ならよかったらしく、開封済みの場合は中古になるのでダメとのこと。 購入前に良く検討しなければいけないことは重々承知ですが、法律的な観点から拒否が合法なのかを知りたいです。 拒否された場合でも、返品・交換へ話しを持って行けるやり方等ご存じの方いたら、助言お願いします。

  • 卸会社ですが、販売店の返品と返金に応じる義務はどの程度あるか教えてください。

    私は輸入商品を販売店に卸す仕事をしております。 不良品を良品と交換していましたが、返金を求められたケースで、どの程度応じる必要性があるか、ということを教えていただきたいのです。 私は製品を1次販売店に売り、販売店はその知り合いの2次販売店に売り、2次販売店が最終消費者へ販売いたしました。 その商品は中国製のスポーツ機械(ルームランナーの業務用のようなもの)です。 製品には動く軸があるのですが、その部品の耐久性が低いことが後から判明しました。 製品は納品後、1ヶ月から半年で「異音がする」「動作がガタガタして怖い」と最終消費者のお客様から苦情が出ました。 その都度、私は在庫品と無料交換しました。 8ヶ月ほど経過したころ、部品を日本で製造することができ、その部品に交換することで異音やガタガタは出なくなりました。 ですが、2次販売店が最終消費者の方へ3度も交換をしたことから、1次販売店へ返品をしたようでした。 1次販売店は2次販売店から私の会社へ、宅配便の宛先伝票に「返品」と記載させ直接発送させました。 ですが、私は1次販売店や2次販売店からは「返品」という言葉を、製品の無償交換という意味や、試用機の返送という意味で返品と記載がある製品を受け取っておりました。 1次販売店は2次販売店から、製品代金の支払いを受けていないと主張しております。 そして、その分の支払いを私に求めてきました。 ここで、   販売した製品の返品および返金を許可する旨の事前の取り決めや書面は無い。   返品とされ返送してきた分の商品は、3ヶ月経過後に私の方で勝手に処分しました。(良品を出荷するつもりだったので)   製品の不良箇所については原因が判明し、日本製に交換することで落ち着いている。   その軸となる部品は非常に強くて不均衡な力を受けるので、日本製で焼きいれをした部品であっても、変磨耗しガタガタが数年で出る可能性は、全くは否定できない。   私はクレームが出たらその都度、良品と交換をしている。   返品として私に発送した2次販売店があり、その後数ヶ月経過してから1次販売店は私に「返品したから全額返金しろ」と伝えてきた。   1次販売店は、当該2次販売店以外からは返品を受けていなく、現在も稼動しているものがある。   保障期間としているのは1年間である。返品時には1年を経過していなかったが、現在では全てがこの期間を経過している   返品が他の返品とは異なり、返金を伴うものだと知らされていれば宅配業者から商品を受け取らなかった。   良品の発送をいつにするか聞いても答えず、数ヶ月経過してから返金を要求してきた。   1次販売店は、2次販売店からの支払い拒否の書面などは提出をしていない。   現在は返品の日付と、金額の一覧が請求書に書かれたものを送付してくるのみです。 という次第です。 私はできる限り要求に応じ、返品されていない商品については、現在では問題の無いレベルの商品に交換しております。 この状況で、法的に返金する義務はどの程度あるのでしょうか? できましたら返金をしないですむ対策方法、主張の仕方があればと思います。 以上、よろしくお願い致します。

  • お店の返金、交換の義務について

    訪問販売などで無く「店舗で商品を買った場合」の話ですが・・・ (1)よく、「お店で商品を見て購入した場合、購入後1週間以内でレシートがあれば返金、或るいは交換してくれる」という事を耳にしますが、これはあくまで「その店の好意」で返金、交換してくれるのであって、法的な根拠は無いのでしょうか。 (2)物を買って、それが壊れていた場合、 店側はそれを交換、あるいは返金しなければなりませんよね?(民法でしょうか) ではその「交換義務は販売後いつまで」なのでしょうか? というのも、友人がアクセサリー店の店員で「返品、返金」を求めてくれるお客さんが多いそうです。 (1))2)に関してその店の方針は「壊れている場合のみ、一週間以内でレシートがあれば交換もしく返金。また一週間以内に来店が無理なら電話で連絡をしておいて欲しい」とのことなのですが、その方針を話しても、 「(1)は法律で決められてる事だ。返金しろ」というお客さんや、(2)に関しても「半年前に購入して袋に入れたままだった、最近使おうとしたら壊れていた。交換してくれ。一週間以内に交換しろという根拠は?」というお客さんが多いそうで、もめることが多いそうなのです。 よろしくお願いします。

  • 販売拒否はなにが問題なのですか?

    時々ニュースで○○人に対して販売拒否をしたり 銭湯での入場を拒否したりすると マスゴミで大騒ぎのニュースになります。 しかし、私の海外旅行の経験からして 販売拒否を受ける事など海外ではそれこそ 良くあることです。 もちろん気持ちがいいわけはありませんが・・・ 私的な個人経営としての判断で公共機関でもないのに どうして日本国内で販売拒否をすると 轟々と非難されるのでしょうか?? あくまでも経営判断であるし 自己責任でやっている事なので非難するのが おかしいと思うのですが? どこが法律違反なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 通信販売の返品受付義務について。

    当方、楽器の通信販売を行っております 先日、お客様とのメールのやりとりにより、楽器を販売しました。 そのお客様より、 商品到着日翌日に商品を返品したい。との連絡が入りました。 オークション、SHOPページどちらでも掲載していた商品なのですが 今回、メールでの対応でしたので SHOPでの通信販売。という形になると思います。 返品希望の場合、 基本的に、こちらに不備があった場合には お客様からの返品返金を受け付けております 特定商取引法に関する表示もしており、 不良品 商品到着日から7日間以内に生じました初期不良に付きましては交換もしく修理にて対応をいたします との表記 また 返品期限 商品の返品・交換には初期不良の場合以外では応じられません。 との記載をしております ですが、 今回のようなケース こちらに不備がない場合、返品受付義務はあるのでしょうか? お客様のほうから 「送料はこちらで負担しますので、よろしくお願いします。」 と一方的な連絡を受け、困惑しております。 いったんお客様の手に渡った以上、 (こちらに不備があればもちろん対応いたしますが) そのまま何もなかったように、ほかの方に販売するのは、 店舗的にもやりたくありません。 返品をお断りしても法律上、 問題はないのでしょうか? どなたかお詳しい方いらっしゃいましたら ご教授お願いいたします・・・

  • バーゲン品の返品

    返品可能なバーゲンで買った物を返品しに行ったのですが、返品と同時にお店の方が‘返金しますのでお客様の方から領収書を出して下さい’と言われたのですがそんな事ってあるのですか?前日友人が同じお店に返品に行った時にはその様な事は言われなかったらしいのですが、買った時のレシートを持って返品に行ったのに返金してもらう時にこちら側が領収書を書いて渡すなんていうのはありえるのでしょうか?どなたか詳しい方教えて下さい!! 宜しくお願いいたします。

  • こんな時、どうしますか?(販売・接客業)

    某小売店で働く者ですが、うちの店はやたらと「返品」 に来るお客さんが多いんです。 シャンプーの香りを間違えたから返品、 キャットフードを買ったが猫が食べないから返品etc・・ そんな中、たまに3日前くらいに買い物した時のレシート だけを持ってきて、 「こんな商品買ってないのに打たれてる。返金して」 っていう人が来るんです。そんなの普通にハイ、そうで すかと返金しないですよね?なのでそれはちょっと・・ って断ろうとすると、 「店側のミスなのに、なんで返金できないんだ」 ってキレて怒鳴ったりするわけなんですよ。 こういうときって、どう対処するのが良いんでしょう? 何か良い方法があったら教えてください。

  • セルフ物販店で購入後の返品は法律で認められていますか?

    私はあるセルフコスメショップに勤めています。 店で販売しているヘアアクセサリーを購入されたお客様が、「思っていたのと違った」と返金希望で来店されました。 その商品は確かに使用方法が難しく、分かりにくいものです。ですので、店としてはサンプルを出して、手に取っていただけるようにしています。 通常、不良品以外は返品・交換等、全てお断りしており レジ前にそのお知らせも掲示しています。 そのお客様にもそのように伝え、お断りしたのですが、「返品できないなんておかしい!法律的にはできるはずだ」とおっしゃいます。 そのような法律に詳しい方、お客様のおっしゃる事が正しいかどうか教えていただけますでしょうか・・・。 よろしくおねがします。

  • 値付け間違いの場合の販売と対応

    携帯電話充電器の販売所で、「Android用充電器500円」と書かれた棚に「Android用充電器1000円」が置いてあったとします。これを手に取ってレジでその他の物と一緒に買いました。当然レシートには「Android用充電器1000円」の表示です。それに気づいたお客さんが「これは500円となっていた」とクレームをつけました。そこで店員は売り場を確認し、置かれていた(とお客さんが言っている)棚を確認し、置き間違いであることを謝罪。返金を提案したものの、お客さんは「お前らのミスなのだから、これ(1000円の充電器)を500円で売れ」と返金を拒否しました。店員は「1000円の物なので500円では売れない。1000円で販売か返金となる」ということを伝えました。その後上記の言い争いが続き、お客さんがヒートアップ。「この店は嘘の値段を付けて金を巻き上げるのか?これはマスコミに公表して良いな?」などと言い出し、店員では対応しきれず、店長に替わって話し合いを続けた結果、1000円の物を500円で売る事で決着しました。 以上の様な状況であった場合の質問です。 質問1 店側は客の言い値(付いていた値段の500円)で売らなければならないのでしょうか? 質問2 客の発言「この店は~公表して良いな」は法に触れる(威力業務妨害、脅迫など)ものでしょうか? 判例や法律、契約のルールなどから解説をお願いします。 尚、「言い値で売ったら面倒な事は避けられる」の様な、意見は要りません。そんな事は理解しています。