• ベストアンサー

「吹き抜け」は有効?

gagamboの回答

  • gagambo
  • ベストアンサー率41% (136/331)
回答No.2

こんにちは。 実家が建築屋のgagamboです。 吹き抜けをつける場所も、関係してきますよ。 たしかに(2)でおっしゃるとおり、 えんとつの役割がありますが、 たとえば玄関から二階の廊下に吹き抜ける程度ものなら、 あまり冷暖房に関わってきません。 (玄関とリビングが扉で仕切られていると仮定してますが) えんとつの役割なら階段も同じですので、 つける場所は考えたほうがいいですね。 リビングに階段と吹き抜けの両方がある場合など、 もう、一階と二階をひとつの部屋と考える状態になります(^_^; 床暖房+ファンで頑張りましょう(苦笑 確かに、採光力はあります。 窓もジャロジー(ブラインドのように細いガラスが何枚もはめてあって、紐をひいたりして開閉できるもの)にすれば、 開け閉めも簡単です。 掃除は、吹き抜けの向かいが廊下になっていたりすれば、 そこから柄つきのモップでホコリを払うくらいですね。 (神経質なかたは、業者にやってもらうのがいいかも) シャンデリアの吊ってある吹き抜けは、 一般家庭には不向きだと思います。 照明をつけるなら、二階の窓から手が届く場所(壁など)にするといいかもしれませんね。 吹き抜けの途中に、窓?のようなものをつけて、 吹き抜けを閉める(変な表現ですが)ようにもできます。 寒い日に閉めたり、明かりの調節もできます。 長々と書きましたが、 あとは設計士の腕ですね。 単なる建築物としての家でなく、 「生活の場」であることをよくわかっている設計士に引いてもらいましょう。 それではこのへんで。

lemmy2005
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ご指摘の通り、吹き抜けの良し悪しは設計の腕にかかってくる部分が大きいように感じます。今回提案いただいたプランでは、吹き抜けに加えてリビング階段もあるパターンだったので空気の流れは良く考えておく必要があるでしょうね。 >あとは設計士の腕ですね。 単なる建築物としての家でなく、 「生活の場」であることをよくわかっている設計士に引いてもらいましょう。 設計士さんと良く話しをして納得が出来るまでコミュニケーションをとりたいと思います。分かりやすいアドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 吹き抜けの大きさ

    現在、新築計画中です。ハウスメーカーの設計士さんと一緒にプランニングしています。 リビングに吹き抜けを作ろうと思っています。今のところ16.5畳のLDのダイニング部分の上に3畳の吹き抜けを設計中です。3畳では少し小さいのではないかと思っているのですが、設計士さんいわく、3畳もあれば十分広いとのことでした。 無理やり作ったようなしょぼい吹き抜けは作りたくありません。3畳の吹き抜けって現物を見たことがないので、なかなかイメージが沸きません。実際のところどうなんでしょう? ご意見をお聞かせください。

  • 吹き抜けのリビングの暖房効率を上げるためには

    いつもこの季節になると同じような質問をしてしまいます。3年前に新築した家なんですが、へーベルハウスで立てました。作るときに冬は暖かいといわれていたのですが。住んでみた感想は夏暑く、冬寒いという印象です。軽量鉄骨ですので、外気の温度に大きく左右されるということです。さらに、採光を取り入れるためにリビングに吹き抜けを作りましたところ、さらに冬は寒いという感じです。暖房しても煙突のように暖かい空気は上にいってしまい、変わりに冷たい空気は下へ吹き降ろしてくるのでホンとに寒いのです吹き抜けはたたみ2畳ほどですが、冬の間うまく採光を取り入れつつ、ふさぐ良い方法はないでしょうか。

  • 吹き抜け照明について

    現在ハウスメーカーで家を建てている者です。 玄関の吹き抜け照明について質問です。 上から吊るすタイプ(ペンダントライト!?)に しようと思っているのですがどんな 感じの照明がオススメでしょうか? 今の所、電動昇降式のをつける予定です。 吊るし式の照明だけでは暗いですかね? 壁にもう一個付けた方がいいですか? 最後に階段はリビングに設置したので 玄関内はホールだけです。

  • ダイニングの吹き抜けについて

    こんにちは。現在ハウスメーカーの注文住宅で設計中です。 吹き抜けをダイニングにとるか、それともリビングにとるか迷っています。 ダイニングにとった場合、我が家の場合ダイニングが北西にあるので午前中の光が取れるというのが利点ですが、食事の臭いおよび湿気が上の階に広がることが心配です。 ダイニングにとった場合の臭いや湿気について、どんなものか経験された方がいらっしゃいましたら、またその対策をご存知の方がいらっしゃいましたらご教授ください。 また、ダイニングか、リビングかについてアドバイス等ありましたらお願いします。

  • 吹き抜けの間取りについて

    夫婦2人、子供2人(3歳、0歳)の4人家族です。 現在、注文住宅の間取り作成中です。 土地の状態は北東6M道路に面した間口7M、縦18Mの縦長土地(敷地面積126m2)に約30坪の家を建築予定です。 両隣の隣地境界は1.2Mあけなければいけないので、建物間口は4.5Mとなります。 北西と南東側には家が立つ予定です。 南西側は現在は畑ですが、将来的には宅地になる予定だということですので、いずれ日当たりが悪くなる可能性があります。 そこで出来るだけ採光を取り入れるため、北東側に玄関を配置し、駐車場を出来るだけ道路側に寄せると、南西側は約3.5M位の庭が確保できますが、リビングに陽がはいるか心配です。 そこで1階に吹き抜けを持ってこようと間取りを検討しております。 2階の南西側にはベランダを配置するため、北西側に910cm×2.7Mの吹き抜けを予定していますが、この程度で十分効果があるのか心配です。2階には3部屋確保したいので、吹き抜けを大きくした場合デッドスペースが生じるのも勿体ない気もして、2階の間取りにも悩んでおります。 2階リビングには抵抗がありますので、1階リビングで採光を取り入れる間取りにしたいと思っておりますので、是非アドバイスをお願いいたします。

  • 吹き抜けかバルコニーを作るかで迷っています。

    予算と広さ上、どちらかしか作れないので迷っています。 ポイントとしては・・・ 北海道在住。外断熱2×4住宅。 LowE樹脂サッシ。24時間換気。吹き抜けorバルコニーいずれにせよ南側にできる予定。建坪35坪。吹き抜けは3~4畳程度。 布団を干したいので、バルコニーの必要性を感じたのですが、雪の為、5ヶ月間しか使用できない。 冬場はたまに雪捨てが必要。 吹き抜けは子供の気配を感じ取れる。 手の届かないところの掃除はハウスメーカーに頼むと3千円でやってくれるらしい。 音や匂いなどはあまり気にしない家族。 営業マンに熱効率はあまり変わらないと言われたが本当か? 冬場は15時には暗くなるので、採光面でかなり違うのか? ちなみにもう一つ、北東(鬼門)のトイレってどうでしょうか・・・。 同じようなことで悩まれた方いらっしゃいましたら、宜しくお願いします。

  • 吹き抜けのリビングの暖房効率を上げるためには

    おととし家を新築したのですが、設計の際に明るい家をと母が望んだために、玄関は行ってすぐのリビングに吹き抜けを作りました。床暖房あり、エアコンあり、ガスストーブありなのですが、寒いのです。  軽量鉄骨の家なのですが、はっきり言って寒いのです。さっしもペアガラスですし、作るときはあったかいよと聞いたのですが、へんなはなし、暖房をつけないときは、スキーウエアを着ています。  ところでそんな寒い部屋の暖房効率を上げるために、冬のみ、吹き抜けをふさぐなんて方法はあるのでしょうか。  スクリーンをするとか、何か方法はないのでしょうか。少しは暖かくなりますかね。教えてください。

  • 狭い土地で建てる吹き抜けと中庭

    3?坪(30~40くらい)で自由設計で家を建てようと思っています。 元々あるモデルハウスを参考に見に行ったのですが 大体一階にリビング・キッチン・和室・トイレ・お風呂 二階に洋室3部屋の普通の間取りでした。 私は普通の感じでいいのですが旦那が嫌みたいで 吹き抜けと中庭を作りたい。 無いんだったら家はやめると言います。 でもあまり広くない土地に そんな使わないスペースを作って勿体無くないでしょうか? 旦那も私もガーデニングは全くしません! 私はスペースを有効に使っていきたいです 旦那が吹き抜けと中庭を作りたい理由は 広い家に見えるからと言っています・・・ 実際どうなんでしょうか? お前は想像力がないから考えれないだけ お前と喋ってたら頭が痛くなるとまで言われました・・・ ずっと付き合っていく家だから 普通に住みやすく快適で広々した家がいいです。 自由設計だと出来てからじゃないと わからないし やっぱり狭いから嫌だなんて 言えませんよね・・・ 広い土地なら吹き抜けや中庭があっても いいと思いますが・・・ 狭い土地でそんな家にして 狭くならないんでしょうか? 不便にならないでしょうか? 私は普通に考えたら そのスペース分部屋を広くしたり収納スペースが あればいいと思います・・・ 旦那が言うように私がおかしいんでしょうか?

  • 2階を吹き抜けのリビング(ロフトつき)にした場合のメリット、デメリット

    30坪の南道路に面した住宅地に戸建を新築します。 2階を吹き抜けのリビング(ロフトつき)にして、風呂場、仕事場、寝室を1階にする案が出ています。 自営業なので、普段は家で仕事をしています。 この間取りのメリット、デメリットは、どんなことがあるでしょうか? 設計に当たって、何かアドバイスもあればよろしくお願いいたします。

  • 吹き抜けの2F室内側の窓で良いものありますか?

    現在家を設計中なのですが、南側リビングに4x4mほどの吹き抜けがあり、(階段は別)2階室内側に窓を付けたいのですがなかなか意匠的にシックリいきません…。 白を基調にしたシンプルモダンか、少し和に振れた感じでも良いのですが、メーカーの建具で白いモダンな窓が見つかりません。何か良い建具か、何か良い方法、デザイン等ご意見お願いしますm(_ _)m ちなみに、多少の防音性も欲しいです。