• ベストアンサー

札幌の眼科で良い所教えてください。

3歳の子供です。検査をしたら遠視ですぐに眼鏡を かける様いわれましたが、説明も今ひとつで他の病院を 探しています。先生が良いのはもちろんですが、 視能訓練士などのスタッフも充実していればと思います。 どなたか知っていれば教えてください。

  • 病気
  • 回答数3
  • ありがとう数25

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#9295
noname#9295
回答No.3

数年前まで眼科に精通しておりました。 #1のかたのおっしゃる眼科は新しいようで、よくわかりませんが、 中央区では丸井今井の隣の都心ビル8階にある、大通眼科がオススメです。 優しい女の先生なのでお子さんにも良いかと思います。その先生は小児科医になろうか迷ったという子供好きな先生でスタッフもしっかりしています。 診療時間や曜日は確認してから受診してください。 厚別区では、大谷地駅裏の共立眼科も良いですよ。

miu777
質問者

お礼

回答していただいて本当にありがとうございました。 長くかかりそうなので、よく聞いてから決めたいと思います。とても助かりました。

その他の回答 (2)

noname#9295
noname#9295
回答No.2

札幌の何区でしょうか?

miu777
質問者

補足

お問い合わせありがとうございます。 豊平区、中央区、白石区、厚別区、清田区あたりでしたら 車で通えますので宜しくお願いします。 もう一度、別の病院で検査してみるべきか考えています。

回答No.1

札幌の眼科はここの先生が1番良いと思います。 評判も良く、親切丁寧です。 お子様に合うと良いのですが・・・

参考URL:
http://www12.ocn.ne.jp/~abeganka/

関連するQ&A

  • 6歳の遠視、眼科でどんなこと行ってますか?

    6歳の娘が遠視と診断され、眼鏡&アイパッチを始めました。 私自身、眼科にほとんど通ったことがない為、ましてや遠視の一般的は治療がわからず、今通っている眼科でいいのかわかりません。 みなさんの眼科で、遠視通院で行っていることを教えて下さい。その場で、訓練みたいなことはありますか? 今、通っている眼科に、眼鏡を作ってから、度数確認で一度受診、その後、1ヶ月ごとに2回受診。視能訓練士さんがおられます。 行ったことは、視力検査でした。「立体視力(?)が少し、上がりましたね。」「視力の変化によって、眼鏡の度数を変えていきますね。」と言われ、終わりました。 よろしくお願いします。

  • 斜視、遠視のお子さんをお持ちの方、視能訓練士、眼科医の方に質問です

    3歳3ヶ月の男児です。生後すぐに斜視に気付き、6ヶ月で手術しました。家から片道2時間掛けて子供専門の病院に通院していたのですが(兵庫県立こども病院)これからもし2度目の手術をする場合の事、また、訓練などで通院するときの事を考え、近くの総合病院に転院しました。 先日、初めて新しい病院に行ったのですが、泣き喚いて検査が出来ず、ほとほと困り果てました。子ども病院では、設備が整っているので視力検査とかも出来たのですが(泣いてはいましたが・・。)訓練士の方にも嫌な顔されるし、先生にも、いつもこんなんですか?もっと慣れないと、こんなんじゃどうにもできないわ、とかなり呆れられました。月に2回くらい通院して、まずは物的人的環境に慣れましょうということになりました。 幸い、目の位置は、正常になってきているとのことですが、前の病院からの紹介状によると、遠視があるとのことでした。前の病院では、主治医から何も言われてなかったので、ショックとこれからの事で頭がいっぱいです。 何をするにも経験不足があるのか、出来ません。同じ3歳の子よりは、発達もかなり遅いと思います。言葉も遅いですし、でも、自閉的傾向などは無いと思っています。保育士なので、多少の障害等に対する知識はあります。 斜視のお子さんお持ちの方、何歳くらいから検査が出来ましたか? また、遠視で眼鏡を掛けたお子さんをお持ちの方、何歳くらいから眼鏡を掛けましたか?また、初めはかなり泣きましたか?どうやって眼鏡に慣れていきましたか?教えていただきたいです。小さい子に眼鏡・・・。本当に子どもに申し訳なくて自分を責めることしか今は出来ません。将来は斜視や眼鏡でいじめられたりするのでしょうか。 また、偏見とは取らないでください。斜視は遺伝するのでしょうか。

  • 【遠視】眼科と眼鏡屋の診断が異なりどちらも信用できない

    22歳女性、学生です。 目が疲れやすく、眼鏡をかけているとましですが、遠くも近くもぼやけて上下にブレているように見えます。 90分の授業の後半では手元のレジュメも黒板も、見えないほどではありませんがぼやけて見えづらいです。 視力には昔から自信があったのですが、昨年の夏頃から目が疲れやすくなり眼科に行ったところ「遠視の乱視ですね、子供の頃はなんともなかったんですか?」と言われました。 眼鏡はあってもなくてもいいようだったのですが、見えづらくて困っていたので処方箋をもらい、安い眼鏡屋さんで初めて眼鏡を作りました。 しかしその後もあまり改善せず「初めての眼鏡だから少し弱めにしておきましょうか」という眼鏡屋さんの言葉が気になり、3ヶ月後に私の目の最大の強さで再び眼鏡を作ってもらいました。 それでも長時間の作業では見えづらく、他の眼科2件に診てもらいましたがやはり遠視性乱視で、ドライアイもありませんでした。 「眼鏡を作り直すとしたら?」とレンズを合わせてもらったところ遠視の度を少し上げることになりそうだったのですが、今の眼鏡で様子を見ましょうということでした。 処方箋は貰いませんでしたが遠視の度を上げてもいいのかと思い、その後眼鏡屋さんで視力を測ってもらいました。 すると「遠視の度を上げる??むしろ下がっているんですが…眼科でそう言われたのですか?うーん…」と言われ眼鏡は作りませんでした。 別の眼鏡屋さんでも「遠視の人で遠視が下がって乱視が上がることも割とありますよ~」ということでした。 遠視が下がっているようなので始めに作った弱めの眼鏡も使っていますが、弱めの眼鏡も強めの眼鏡も合っていないように思います。 眼科では気球を見る機械と5m視力表で眼鏡のレンズを合わせ、乱視の検査はほとんどないことも気になっています。 大学病院ならしっかりとした検査をしてくれるのではないかと思ったのですが、紹介状がないと厳しいようだったので関係のある開業医に診てもらいましたが、様子を見ましょうということでした。 質問をまとめると、 一体どこで診てもらえばいいのでしょうか。 眼鏡に関しては眼科より眼鏡屋さんなのでしょうか。 第一、眼鏡の使用で改善するものなのでしょうか。 大学病院関係の眼科で「改善しないので大学病院の紹介状を書いて下さい」とは言いづらいですし… 同じような症状の方や知識のある方、アドバイスお願いします。

  • 眼科での測定機械、眼鏡について

    眼科での測定機械、眼鏡について 眼科医の方・視能訓練士の方、どれかひとつだけでもOKですのでご教示ください。 眼科に行き、視力検査、両眼視機能検査を受けました。 最初に視能訓練士さんにより、 気球が見える機械 次に目に空気を当てる機械 もうひとつ、上手く説明できない機械 でそれぞれ何らかを測定されました。 Q1上述の3種の機械で何が測定されるか教えてください。空気はなぜ当てるのですか? Q2この3種の機械を使用する流れは2010年代一般的なのかなと思いますが、その認識であっていますか?(私が行った医者だけ?)教えてください。 Q3左遠視(3歳児くらい)1.2、 右斜視、近視1.2弱との診断でした。医師に眼鏡をすることを勧められましたが、眼鏡をすれば左右の屈折の違いによる疲れは和らぎますか? 6年前くらいに一時期しましたが、疲れなくなった実感はなく、後述の幼児期のこともあり、その時も眼鏡をする習慣は身に付かなかったです。 (背景 31才です。幼児の頃は度の強い遠視眼鏡をするのが主流でしたが、親いわく嫌がり眼鏡はしませんでした。正しかったと感じます。後悔はありません。ただ願わくば今の主流のように3才ぐらいまでに手術受けて両眼視機能を得たかったです。98年に内斜視の手術をしました。今日の診断でも両眼視機能は不良だそうです。) Q4(大前提として全ての人がそうだと言い切れるはずもつもりもないですが) 女性の視脳訓練士の方って 何か高圧的だったり、冷淡だったり、ギスギスしたりしてませんか? 激務の割りに待遇がよくなく、医師によると思いますが、人によっては軽く扱われ、一人一人に対して真心で接する余裕などないからですか? 今日の私を検査してくれた方は 機械を置くスペースが空いてない時 『ごめんね。』 検査を始めれば 真っ直ぐ『視ます』 眼に空気が当たってびっくり『します』 と患者の私に淡々と命令形で云ってきました。 ごめんなさい。少々お待ちください。 真っ直ぐ視てください。 眼に空気が当たってびっくりするかもしれません。 だろ?と内心凄く不愉快でした。 98年手術したところの人は 青縦閃光(フラッシュ)と横青閃光を続けて見させ(後輩 )、十字に見えない私に腹を立てたのでしょう(先輩)、 『十字に見えないの?』としつこく訊いてきました。

  • 眼科でコンタクトの処方箋だけ作ってもらえるか?

    こんにちは 強度遠視で+7~8Dほどあります。 コンタクトショップで検眼してコンタクトを作ってもらいましたが、今ひとつしっくりきません。 おそらく完全矯正より弱いものを入れられているのだと思います。計り直して作り直すこともできるのですが、検査員のスキルをいまひとつ信用できない気持ちでいます(何年も強度遠視をやっていますので、納得できる検眼とそうでない検眼があるのは経験上わかっています)。 そこで、きちんとした病院の眼科で散瞳薬などを用いて、コンタクトでの完全矯正値を出したデータをもらいたいのですが、そういったことは可能でしょうか?その病院・提携コンタクト店ではコンタクトを作りません。データだけもらって、そのデータでメニコンのメルスプランに入ろうかと考えています。 同じデータでもコンタクトによって見え方は多少異なるのでそのあたりまで試せなかったり病院で相談に乗ってくれなかったりするのかもしれませんが。 強度遠視だと、眼鏡店の検査員にしろやたらと弱めを入れたがる人が多くて、実際その度数では疲れてしまっていつも困ってます。。。

  • 眼科病院を探しています。

    前回もこちらにて質問させて頂いて頂いていた交通事故後の目の事ですが、事故後、物が二重に見えて足元が浮いているように見えてしまい、病院で何度も検眼して、検査しても異常は無しとの結果です。元々眼鏡は掛けておらず、この症状を受け眼科では遠視眼鏡を作りる処方箋が出て、作ったのですが、作った遠視用眼鏡を掛けても、足元の浮いた感覚が、改善されません。眼科ではこれ以上はする事はないと言われ…でも事故前はこんな事はなかったのに、どうしたらこの目が気にならない程度になるか八方塞がりです。他の眼科にも一度この状況を話、検査して頂ければ…とも考えています。 そこで、千葉市・船橋市・習志野市・八千代市・近郊で、良いと言われている眼科の病院をご存知の方、情報を頂きたいと思います。 宜しくお願い致します。

  • 子供の遠視治療について教えてください

    三歳の息子が先月三歳児健診で遠視(疑)とのことで、眼科にて精査(点眼しました)したところ、裸眼視力は右0.8左0.6の左不同視弱視と診断されました。「今は眼鏡しか治療方法はない」といわれ、その日のうちに眼鏡を作りました。しかし「かなり目のレンズの調節機能が高い為、眼鏡をかけることにより調節性内斜視になる可能性がある。」ともいわれ、できれば眼鏡より他の方法で遠視(弱視)の治療をしたいと思ってます。 視力回復センターを考えていますが、実際のところ視力アップできるのでしょうか?本当は視能訓練士のいる大学病院へ受診したほうがいいのでしょうか? 他に良い方法や小児遠視治療について体験談等あれば重ねて教えてください。

  • 5歳の娘が極度の遠視による弱視と診断されました。

     5歳6ヶ月の娘が極度の遠視による弱視だと診断されました。遠視が10を超えており、眼科の先生も見たことがないくらいの値だと言われました。しかし、厚みが1cm位の矯正眼鏡をかけて訓練していくしかないので頑張ろうと思っています。  知り合いに子供の弱視では井上眼科がいいと言われました。弱視の治療というのは眼鏡をかけて訓練することらしいのに、やはり病院によって違いがあるのでしょうか?    それと、弱視は治る(矯正視力が上がる)と言われているそうですが値が10を越すような強度の遠視の子でも治った例があるのでしょうか?    ショックは受けましたが何とか前向きに頑張ろうと思っているので情報をお願いします。

  • 子供がめがねをかけないほうがよく見えるというのですが・・・

    子供(9歳)が遠視でめがねをかけています。 毎年度が変わって、今の度にして9ヶ月くらいになります。 最近「めがねをかけていないほうが、カレンダーの数字とかがよくみえる」と言います。でも、病院で視力検査をすると、めがねの度は合っていると言われます。 先生に、診察室でもはずしたほうがよく見えると言うと、「見える見えないというのが問題ではなく、視力に合っためがねをかけるのが治療なのです」と説明されました。う~ん、わかったようなわからないような・・・。 視力に合っためがねならよく見える思うのですが・・・? よろしくお願いします。

  • 視能訓練士について

    私は現在高校1年生で、そろそろ進路を決めなくてはいけません。 一般的な高校と少し違う学校で、1年生の時点で文系理系と選択するのではなく、就きたい職業を決めておかないとキツイ状況です。 いろいろ考え『保育士』か『視能訓練士』を希望しています。 どちらかというと視能訓練士の方に興味があるのですが、私自身遠視と斜視持ちです。視力は1,0ありますが。 幼い頃から病院に通院していましたが、いまだに距離感がつかめなかったりします。 そんな私でも、視能訓練士にはなれるのでしょうか? 視能訓練士の就職は厳しいというような話を聞いた事があります。 でも、私自身視能訓練士の方にお世話になって、自分も同じように人の役に立ちたいと強く思います。

専門家に質問してみよう