• ベストアンサー

3成分系の相図

kechigamiの回答

  • kechigami
  • ベストアンサー率30% (17/55)
回答No.1

青山信雄(1971):岩石学〔II〕 増補改訂版 で勉強するのが良いと思います。 この内容は自分で勉強して理解できる内容なのかな? これは知っている誰かにコツを教えてもらわないと理解しにくいと思いますよ。 URL教えられなくてスマソ

bilateraria165
質問者

お礼

すばやい回答ありがとうございました。 参考にしたいと思います。

関連するQ&A

  • 二成分相図について

    A、B2成分系圧力一定の相図とAの重量分率から2液相の組成を求める方法ってなんですか??? どう調べてもわからないのでどうかよろしくお願いします。

  • 三成分の相図

    三成分の相図の読み方がよく分かりません。 手書きで描こうとしているのですが、 描き方もよく分からないです。 読み方・描き方を教えて下さい。

  • 相図(状態図)の見方

    相図の見方が良くわからずに困っています。詳しい本、ホームページ等をお教えいただけると大変助かります。 具体的には、2成分の酸化物の固液の相図でいくつかの化合物ができる場合です。温度の昇降をした際の組成変化等を詳細に理解できると助かります。また、急冷した場合のことも知れると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 相図と活量について

    平衡定数をKとして、次のような相図のT0における組成Bに対するA,Bそれぞれの活量はどのように求めることができますか?

  • 特殊部隊の「合図」

    映画とかに出てくる特殊部隊が使っていた「合図」が知りたいのです。合図といっても、声で言うものや手で使う手話のような合図もあります。 どんなちいさなことでも良いので、教えてください。 もしくはサイトなどあったら幸いです。

  • 化粧品や、シャンプーの成分。

    今、いろいろな成分について興味があるので調べています。  体に害があるか、ないか。 どうやってそれを防げば良いか 等々。 そこで、それぞれの成分や、化粧品やシャンプーなどについて 書いてある本や、サイトを紹介して頂きたいと思います。 例えば 各会社の成分の比較でも良いし それぞれの成分について正しく書いてあるサイトや本でも良いしリンク集でも構いません。 あまり知識はないので 専門用語があまり使われていない方が良いです。 (もちろんそれに関する説明が分かりやすく書いて有れば別です) どなたかご存じの方、お願い致します。

  • ガソリン類の成分

    ガソリン、灯油、軽油の化学的成分は何でしょうか。 C数□~□の炭化水素、とかいう表現ではなくて、 具体的な化合物名で成分、組成を示すとどうなっているか、です。 いろんなものの混合物か、何か主成分とかはあるんでしょうか。

  • よく戦争映画などでの合図は・・・

    よく戦争映画などで見られる合図で、隊長が部下に手で合図を出すシーンがありますが(グーが止まれみたいな・・・)あの合図は正式に何と言う合図か知りたいのですが、またその事が載っているサイトなどがありましたら教えてください。

  • 相図とクラペイロンの式

    大学のレポで、相図とクラペイロンの式の関連について説明しなきいけないんですが、クラペイロンの式が温度と蒸気圧の関係を示していて相図と密接に関係あることはわかるんですが、説明しろと言われるとうまく説明できません。何かいい説明の方法はないでしょうか?

  • 空心コイルとフェライトコアコイルの抵抗成分の起源ついて

    (1)空心コイルの抵抗成分はコイルの導線による抵抗のみでいいのでしょうか?ほかになにかあればその原理とともに説明お願いします。 (2)コアコイルではヒステリシス損、渦電流損により抵抗成分が増加すると見つけたんですけどその原理がいまいちわからないので詳しい説明をお願いします。