• ベストアンサー

電車定期券の学割

purity_mvの回答

  • purity_mv
  • ベストアンサー率30% (201/649)
回答No.6

 通学定期券は、学校が発行した通学証明書、又は学生証により、学校最寄り駅から自宅最寄り駅間のみ購入することが出来ます。区間は任意に選択できるものではありません。証明項目して予め記載されています。  定期券の裏面には、「使用資格を偽って使用された場合、定期券を無効とし回収し、全区間の運賃と2倍の増運賃を頂きます。」のような記載がなされています。くれぐれもご注意ください。

関連するQ&A

  • 私鉄とJRの定期券

    学生です。 通学でJR→私鉄(都営新宿線)を利用するのですが、 この場合は定期券は2つ必要になるのでしょうか。 ご存じのかた教えて頂ければ幸いです。

  • 電車の定期券

    もうすぐ学生の定期券を買って期間が終わり、新しくまた定期を買わなきゃいけないのですが…その時もまた前回と同じ通学証明書は必要なんですか?jr東日本です。分からないので優しく教えて下さい(^^;

  • 学割定期券の割引率

     学割定期券の場合、通常定期と比べてどれ位割引になるでしょうか ?JRの場合と私鉄の場合両方について教えて下さい。  それぞれ、全国一律でしょうか?

  • 定期は1枚にしなきゃダメなのですか?

    こんにちは。 PASMO導入により、Suicaが私鉄でも使えるようになりました。 それに伴い、駅には「定期を1枚にできる」ということをアピールするポスターが貼られています。 ここで質問なのですが、「定期を1枚にできる」というのは、「定期を1枚にしなければならない」という意味なのでしょうか? 例えば私鉄~乗り換え~JRというルートでこれから通学定期を買うにあたり、JRでJR分だけの通学定期を買い、私鉄で私鉄分だけの通学定期を買う、というようにJRと私鉄で定期を別々に購入することはできなくなったのでしょうか? SuicaかPASMO、どちらかに統一しなければならないのですか? ふと疑問に思ったことなので、暇な時に回答頂ければ嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 通学定期の買い方

    通学定期の買い方 子どもが私鉄とJRを使ってこの4月から通学することになったのですが、 通学定期をどこで買ったらいいか、思案中です。 似たような通学方法の友達が、私鉄用、JR用と定期が2枚になった、 というのですが、2つの鉄道会社にまたがると定期も2枚になってしまうのでしょうか? 「自宅最寄り駅ー学校のある駅」という1枚の定期の方がよいと思うのですが、 たとえば「JRの駅だと通しで買えるけど私鉄だと2枚になる」とかあるのでしょうか? 教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 予備校に通うための定期券に学割は効きますか? (近鉄電車)

    近鉄電車で自宅から予備校まで通うことになりました。 そこで定期券を買おうと思うのですが調べてみると 通学定期と通勤定期で随分値段が違います。 私は高校三年生なんですが学校には自転車で通っていますので定期券を買うのは初めてです。 予備校に通うためでも通学定期を発行してもらえるんでしょうか?? 別に学校に通うわけじゃないんだから通学とは言えませんので無理でしょうか?? それとも学生が使うんだから無条件に通学定期を発行してもらえて比較的、安い値段で購入できるんでしょうか?? どうなんでしょう??教えてください!! それと明日、駅まで定期券を買いに行くんですがもって行くものは学生証でOKですか?

  • 電車の定期券

    私は4月から大学生になるのですが、通学は電車を利用します。 そこで、定期券を作ろうと思うのですが、作る場合は学生証のカードだけ持っていけば大丈夫ですか? 初めての電車通学なので、教えてください!

  • 磁気式定期券からSUICA定期券への変更

    現在、私鉄とJRの定期券が一緒になった定期券を利用しています。今回、私鉄とJRの定期を別々にし、私鉄を磁気式定期券、JRをSUICAにしようと思います。 この場合、磁気式定期券の期限は10/9ですが、上記のようなことは可能でしょうか?

  • 通学定期券

    私は今日、宇都宮~ふじみ野の磁気定期券を川越駅で買いました。普段宇都宮から川越へはJRで、川越からふじみ野へは東武線で通学するのですが、JRでも私鉄でも今日買った同じ磁気定期券を入れればいいのでしょうか? 磁気定期券の所に東武鉄道と書いてあって、もしかしたらJRは使えないのではないかと不安です。

  • 電車の定期の学割について

    初めまして!埼玉県南埼玉郡宮代町在住で日本工業大学に通っている学生です。 早速質問なんですが、この夏休みの間に自動車学校に通うために春日部駅~東武動物公園駅の通学定期券を買いたいと思っています。 これは学生証または学割証明書?(大学から学割を使う時に貰える紙)を持っていくだけでは購入できないんでしょうか?実際に販売所に行って住所が宮代町にあると伝えたら出来ないと言われたんですが・・・ もし出来ないとしたら、なんとか通学定期券を購入する手段は無いでしょうか? 初めての質問で文章がグダグダですが、早めの回答待ってます。