• ベストアンサー

扶養家族について。

今年の11月か12月に結婚予定の者です。 現在私は会社勤めで、祖母を扶養家族にして所得税を払っています。 今年結婚することによって、年末調整で祖母は夫になる方の扶養に変更しなくてはいけないのでしょうか。 同居老人扶養の為、年末調整で扶養を外すと所得税が大きく変わると思うので、少し心配しています。 それと、扶養家族というのは共働きの場合、所得の多い方につけるものなんですか? 基本的な質問でしたら申し訳ありませんが回答をお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • groove
  • ベストアンサー率32% (178/556)
回答No.1

ranraさん、ご婚約おめでとうございます。 ご結婚後もranraさんがそのままお勤めを続けられるのであれば、お祖母様は ranraさんの扶養でもご主人の扶養でもどちらでも大丈夫です。ただし重複して 扶養をしないように(ranraさんの扶養にしたら、ご主人の扶養にしないという ことです。)気を付けて下さい。 また所得税率の高い方に扶養親族を付ける方が、控除額が多くなり、 所得税や住民税がその分減額されます。社会保険の扶養にする場合は、 通常所得の多い方の扶養に付けることになります。

ranra
質問者

お礼

参考になりました。 住民税の事までは考えていませんでした… 住宅取得控除ができるので、私の方の扶養にしたいと思ったのですが、住民税の事も計算に入れて決めようと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう