• ベストアンサー

セキセイインコの風切羽について

peach_jamの回答

  • ベストアンサー
  • peach_jam
  • ベストアンサー率56% (9/16)
回答No.3

No.2の回答者です。 やんちゃで元気な仔ということで安心しましたが >根元に血のついた羽が落ちているのを2~3回見た事があります。 というのが気になりました。 抜けた羽の根元はどうなっていますか?通常は半透明のような感じです。もし黒ずんでいたり、まめちゃんが齧ってもいないのにボロボロだったりした場合は病気などが考えられます。 血がついていたのは無理な力がかかって抜けたのかもしれませんが、寄生虫の可能性もあるのかも?と思いました。 カイセン・ハジラミ・ワクモなどが代表的な寄生虫らしいです。不潔で湿気の多い場所に発生しやすいです。日光浴やケージの熱湯消毒、薬剤など対処はいくつかあります。血を吸う寄生虫もいますので、もしかして?と思ったのです。 ショップにいる時に不潔な環境だった場合は考えられるでしょう。でも、現在元気みたいなので違うかもですねぇ。 脱毛症は近親交配が主な原因で治療法がないとか、食羽症は癖に近いもので狭いケージでのストレスが多いようですが、ボレー粉の不足も考えられるとか。 ちょっと古い資料なので現在はどのように変わっているのかわかりませんが、羽関係で調べてみたら、以上のようなものが出てきました。 寄生虫や病気については詳しく書ききれないので検索してみてください。ストレスで羽をいじるなら、齧れる木やオモチャも有効みたいです。 ちなみに我が家には7才のオカメインコがいますが、ハゲてますw原因は大好きだったセキセイインコが先に他界してしまったストレスです。オカメの羽が生え揃う前に亡くなったので、ずっとヒナみたいな状態なんです。風切羽はあるので一応飛べますが、コントロールはできないみたい。それでも7才まで、というか今もムチャクチャ元気です。そんな仔もいまーす(*^-^) 現在は長く生えてきてるのなら、多分大丈夫だと思いますが見てないとわからないので参考までに色々と…。 また長文になってしまいました。失礼します(o*。_。)oペコッ

mamerock
質問者

お礼

再度アドバイス感謝します! 初めて羽が抜けているのを見て血がついていたのもあり、心配でいろいろ調べてみました。 羽自体は細くて生え変わりの羽が早めに抜け落ちたのかな?っていう感じだったんですけど、 調べていくうちに感染症の病気などあるのを知って焦りました。 病院での糞検査では細菌が普通の状態よりやや多く、健康状態には異常はないけども、健康上問題はないとのことでした。 一応、抵抗力を高める為のサプリメントをいただきました。 あとは心拍、お腹の張りなどは問題ないとのことなので、先天性のものである事を願いつつ、様子をみてみるつもりです。 peach_jamさんのオカメちゃん、おハゲがあっても元気で7年も生きてるんですね、なんだか元気が出てきました☆本当にありがとうございます☆

関連するQ&A

  • セキセイインコが尾羽や風切羽を噛む

    生後2ヶ月ほどのセキセイインコなんですが、最近よく羽繕いをしているなと思ってみていたら、 どうも自分の尾羽や初列風切羽?を噛んでいるようで、尾羽の根元は軸のような所だけに なっていました。 本などで自分で調べた限りでは、ストレスや寄生虫とのことでしたが、どのような病気などが 考えられるでしょうか? やはり鳥専門の病院に行かないと出来ないような検査を必要とするでしょうか? 病院に行こうとは思っていますが近くに鳥を診てくれる病院がないため、それまでに何か出来ることがあったり、原因がわかったりすればと思い書き込ませていただきました。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • セキセイインコの事なんですけど・・・

    よくネット検索で見かけるんですけど、大きくなったインコの風切り羽という羽を切るそうなんですが。本当ですか?本当だったら風切り羽のきり方と風切り羽は羽」のどこらへんにあるか教えてください><

  • セキセイインコの羽をむしってしまいました

    さきほど、カーペットをコロコロしていて、テープを換えたばかりの コロコロにセキセイインコがダイブ、ぺったりくっついてしまい本人が 暴れたのでおなかのあたりの羽が6枚くらいむしれてしまいました。 (多分おなかのあたりだと思うのですがよくわかりません) まず風切り羽をそーっとはがしていたら暴れてべりっと…。 保定下手なのできちんと皮膚を確認したわけではないのですが 抜けた羽の毛根?に血などはついていません。 無傷と判断してもいいでしょうか? また、テープの粘着料が鳥の羽に危害を加えないでしょうか? テープは100円ショップのものです。 原料は袋を捨ててしまったのでわかりません。。 むしれた直後はよそよそしい態度で毛づくろいしていました。 そのあとひとしきり飛んだりうたたねしたりして今は 真っ暗にした寝かせる部屋にいます。

    • ベストアンサー
  • セキセイインコの換羽について

    セキセイインコ、オス、一歳です。 ここ数日、大量に羽根が抜け、換羽の時期かと思われます。 そこで質問なのですが、換羽の時期のインコは、元気がないものですか?? いつも籠から出ると、入りたくない様子を見せるにもかかわらず、最近は出てきても肩でウトウト。 出してすぐではありますが、眠そうなので籠の近くに連れて行くと、自分から入っていきます。 籠の中にいても、いつも煩いくらいに元気なのですが、とてもおとなしく、毛繕いばかりしていて、気付いたら寝ています。 そして、眠そうなときは、結構な頻度でぶわっと膨らんでいるようにも感じます。 つい最近病院に行き、健康診断を受けましたが、太ったとのことで、少しおやつを減らしている状態です。 ペレットに栄養剤を混ぜてあげていますが、食欲は普通です。 設定温度は23度から26度です。 換羽の時期なので、寒いのでしょうか?? 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • セキセイインコの毛が抜けている

    生後6ヶ月ほどのセキセイインコを飼っています。朝起きて、ケージを見たら、ケージの周りにぶわーっと毛が落ちていました。いつもは少し落ちているくらいでしたが最近はびっしりと落ちています。頭やおしりの上の方の毛も少しはげていて、毛繕いをする度にはらはらと毛が抜けます。 頭の毛は毛繕いをしたらすぐに小さな毛がはらはらと落ちて、おしりの上の方の毛はくちばしで全身を毛繕いした時に大きな根元からの毛が2本落ちました。ジージー鳴いたり羽をブルブルさせて毛が落ちる所を見るとすごく不安です。自然に抜けたり、自分で抜いている時も少しだけけですが見た事があります。 原因は何かと、必死でサイトを見たりいつもの生活を思い出してみたりして、まとめてみました。 〇換羽の時期…少しだけツンツンした毛(筆毛(?))が生えてきたから 〇ストレス…中々かまってあげられなかった日があったときがあるから,廊下で飼っているから(寒いから) 〇病気…おかしいくらいに毛が抜けているから,ストレスによる病気 もし次の日になって見たら毛が無い状態になっていらどうしよう…と考えると、ものすごく不安です。どうすれば良いでしょうか…

    • 締切済み
  • セキセイインコのPBFDについて

    一歳半位になる雌のセキセイインコです。 雛の頃に下痢などが酷く病院に連れて行きPBFDの 診断をお医者様から頂きました。 その後の治療や薬で菌はなくなり、なるべく栄養を摂らせ、羽も 随分と奇麗になりましたが 右の羽は奇麗に揃っているのに左の羽の風切羽の先が捻じれ一本しかありません。 そのせいかその子は風切羽を切っているわけでもないのに飛べません。 自分では飛ぼうとするのですが宙で羽をバタつかせるだけで ボトンと床に落ちてしまいます。 結構な音がするのでそれだけでも心配ですが 飛んだあと痛いのか羽を気にします。 本人に飛ぼうとする意志はあるようなのですが 痛そうなので飛ばすことはできません。 また、普段からフワフワとしてじっとしています。 具合が悪いのでしょうか。 菌はもうないのに羽を完全に生え揃わせる方法はないでしょうか。 飛べるほど回復しますでしょうか。 また、ご自分の家の子がそうだったなど、回復例があれば お教え頂きたいです。 どうぞお願いします。

    • ベストアンサー
  • セキセイインコの毛が抜けます。

    お久しぶりです。何度もお世話になりすいません。 生後3か月のセキセイインコ 33g 食欲やフンに異常なし 餌は以前教えていただいた殻つきの餌(黒瀬ペットフードさんの小鳥の主食) ネオフードというペレット、同じく黒瀬ペットフードさんのホワイトボレー あまり食べてくれませんが豆苗とニンジンをあげています。 写真を添付しますが、ようやく生えそろってきたと思った風切羽(お迎えしたときにすでにお店でクリッピングされていました)も左側が一枚抜けてしまいました。 そして尾羽もボロボロのまま…というか悪化してしまいました。 顔周りやおなかなど尾羽と風切羽以外は抜けていないようです。 PBFDの検査を先日していただいたのですが結果は陰性。 一応昨日抜けていた尾羽と風切羽をチェックしましたが尾軸は半透明でした。 一応調べてみたのですが分からなかったので質問させていただきたいのですが、毛引き症だった場合尾羽や風切羽を抜いてしまうことがあるんでしょうか?ちなみに血がついていたことはありません。 まだ三か月なのでただ羽が生え変わる時期なのかとも思いましたがあまりにもひどいので… もし思い当たる病気などあれば教えていただきたいです。

    • 締切済み
  • セキセイインコ 羽が抜ける。

    セキセイインコの羽がぬけて、赤く地肌がみえてしまっています。 ですが痛がる様子もなく、自分で毛づくろいしたり、頭をすりすりやったりしているのです。 大丈夫なのでしょうか?? ご回答おねがいします。 ちなみに、メスで、3、4歳は過ぎています。

    • ベストアンサー
  • セキセイインコ こまったちゃん・・・

    4羽のセキセイインコを飼っています どうやらすべてオスのようなのですが最近1羽だけへんなのです。やたらとお気に入りの先輩インコにくっつきはなれません。くっつかれたほうは迷惑そうなのですがくちばしで毛繕いをしてもらってるときは気持ちよさそうです。さていつものようにかごから出してあげるともうたいへん・・人の頭めがけて来るんです。何度追い払ってもやめようとせずそのままにしておくと羽を広げて尻尾をふって踊りだします。一心不乱です・・。この行動はいったいなんなんでしょうか?発情期?かごに閉じ込めておくのもかわいそうですし・・どうしてあげたらいいんでしょうか。いい忘れましたが相談のこまったちゃんは生後9ヶ月です。

  • セキセイインコの羽を折る癖。

     ペットで飼っているセキセイインコ(♂2才半)が、自分の羽を折ってしまう癖があります。毛引きの癖はないのですが、風切り羽を途中から自分の嘴で折ってしまうので、飛べない状態になってしまいました。もともと3羽で飼っているのですが、他の1羽と喧嘩をして、足を怪我した事があるので、今は別の籠に移して1羽にしています。籠に遊び道具を入れたり、一日に1時間は放鳥して遊んでやっています。手乗りで人間には大変なれております。  2度ほど羽が折れて血が止まらなくなり、動物病院にも連れて行きましたが、原因がわからない為、直してやる事が出来ません。なるべく遊んでやり、他のインコにいじめられない様に気を配り、構うようにもしています。 ストレスが原因だと思い、気を配っていたので、しばらくは羽を折らなかったようで、少し飛べるようになってきたのですが・・。その矢先また羽を折るようになり、現在は羽がばさばさで、途中で折れてまた飛べなくなってしまいました。  飛べなくても構わないのですが、自傷のような気がしてなんとかしてやりたいと思っています。同じような経験をお持ちの方、対処の仕方を教えてください。