• ベストアンサー

苦しいです。

mtmnの回答

  • mtmn
  • ベストアンサー率37% (66/177)
回答No.4

はじめまして。多分辛口になります^^; 彼と体の関係を持つことによって、振り向かせたいです。、、わたしもこれがひっかかりました。 セフレ目指してるんじゃないんですよね? 体だけでつながってる関係じゃなくて、心の部分で つながってるような関係(恋人同士)になりたい のなら、『はっきり付き合うまでそういう事は させない』ほうがよっぽど効果あるんじゃないん でしょうか?付き合ってもないのにホイホイやらせる 女=ケツが軽い。しかも乗り気。(言葉悪くてすみませんが、敢えてこう書きます)と思われたら彼女候補にもならないかもしれませんよ。 もう実際、告白っぽいこと したら困られて『気持ちの整理がつかない』といわれたのに、してしまったんだし・・・。 体だけがウリになっちゃったら、No1の方も仰っているとおり、他にもっと相性のいいコが出来たり、寝飽きたらポイ、、になってしまうんでは? よっぽど技術がスゴイ(下品ですみません)とか 相性が超バッチリ、だったら、体で振り向かせる、 も有効なんでしょうけど・・・。 <彼は、私のこと彼女にしたいと思う日は来るでしょうか これはその男性にしかわかりません。ただ、 彼女として付き合いたいんだ ったら、もっと内面の部分で勝負したほうが 絶対いいとおもいます・・・。

umeichigo
質問者

お礼

セフレを目指しているのではないのですが、とても好きで、抑えられなくなってしまいました。 内面磨いたら、また彼は考え直してくれる日が来るのかな。。。がんばります。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 待ってたらいい?

    現在少し良い雰囲気なのかな?と思っている男性がいます。私はその男性のことを少し気になっていますが、好きとまでは気持ちがいってない状態です。でも一緒にいて楽しいですし、向こうもよく話し掛けてくれます。おもしろいね!などと言ってくれます。 さっそく本題なのですが、関係をハッキリさせる(告白的な)のは待った方が良いですよね?私の気持ちもまだそこまでではないし、もしかしたら(今の状況を見て良いように考えてます)向こうから何か動きを起こしてくれるかもしれないので。 皆様はどう思いますか?よろしくお願いいたします。

  • 告白

    告白 今、私(34歳)には5回ほど二人で会っている女性(38歳)がいます。 何度か、一緒に出かけるうちに、彼女のことが好きになりました。 しかし、彼女が元カレのことを引きずっている状態なので、落ち着くまで告白はしないつもりでした。 でも、先月末に会ったとき彼女の泣き顔を見てから、うまく説明できない焦燥感の様な気持ちが・・・ 単純に、他の男性の事で泣いている彼女を見たくなかったという事だけでは無いです。 好きという気持ちが、急に大きくなったのです。(さすがに、その場で告白等はしてませんが。) 女性の気持ちとして、別れは受け入れているが落ち込んでいる状態での告白はどうでしょうか? また、告白するときの誘い方として、 1 いつものように「ご飯でもいかない?」と誘い、雰囲気を見て告白 2 「会って話したいことがあって・・・」と、少し心の準備をさせるように誘う どちらが、良いでしょうか?

  • 片思いを断ち切った後の関係について

    つい最近片思いに区切りをつけました。 告白したわけではなく、向こうが私の気持ちを知った上でそれをもてあそんでる事に気付いてしまったからです。 体を寄せてきたり、手を繋いできたりするのですが、告白はしてこないのです。 向こうがSNSでバイト先の女の子とどうちゃらと呟いているのを見て、もうやめよう と吹っ切れてしまいました。 最初はつらいこともありましたが、自分の中で気持ちを整理して、あの人とは友達でいれれば良い、と思っていました。 が、私が吹っ切れて それっぽいこと(「もうやめた!」「今のままで幸せ!」「好きな人がほしい」など)をSNSで呟いた時から 向こうから話しかけてくることは一切なくなり、詳細は省きますが、あきらかに私宛とみられる内容を呟きます。 どれもネガティブな内容で、私の嫉妬を狙ったものなどもありました。 私は彼とは友達としてドライな関係を築こうと思っていたのでショックです。 こういう時は完全に関係を断ち切るべきでしょうか。

  • 片想い 女です

    ハタチ大学生です、バイト先の4つ上の男性に片思いしています。 その方は今まで付き合った人もいるけど、好きって感情がよくわからないみたいです。 仕事を助けてもらったり、気配り上手でとても優しいところを好きになりました。 飲み会の帰りに遠回りにも関わらずお家まで送ってくれたり、私から誘って2人でご飯を食べに行ったり出来ています。 何度も私から誘ってるので、さすがに好意には気づいてるとは思うのですが、特に避けられることも無く、向こうも笑顔で話しかけてくれたり、私が無意識で不意に彼を見てしまった時も、向こうも私を見ていたりなど何回もあって、勝手に期待してしまいます。笑 ただ"好き"の感情が分からないから、特にごめん避けをされる事もないだけで、後輩にご飯を誘われたから行ってくれてるだけかな~などなかなか良い方には考えれないです。 次出かけれる機会があれば、自分的にもどかしく、歯がゆい関係なので、気持ちを伝えようと思っています。私は彼の人間性を好きになったので、向こうが好きの感情なくても、これからも一緒にいられる関係になりたいので気にしていません。 出来るだけポジティブになりたいので、この男性の気持ちなど客観的に見てわかる方がいれば教えて頂きたいです!

  • 凹んでます

    好きな人と会社の帰りに一緒になって、(たぶん)同じ電車に乗るのに改札で別れの挨拶をされました。 これって完全に脈なしですよね? 普段あまり話す機会がないので、偶然一緒になって嬉しかったのですが向こうは話したいって気持ちが全くないんだな~と凹みました。 私も普段そこまで話さない同僚と行きや帰りに同じ電車で会って、話さなくちゃいけないのは煩わしいな~と思うときもあるのでわかるのですが。。。

  • 元彼について

    一年ちょっと付き合った彼氏と1ヶ月前くらいに別れました。 ちょっとモラハラ気味で、私の悪口言われてること私に伝えたり、辛い時に寄り添ってくれなかったりでお別れを伝えました。 私から別れを言ったのですが、正直私は、ごめん俺が悪かった悪いところ治すから考え直してくれへん?って、言うのを待ってたと思います、その時も今も。 会わずにお別れしたので、会って話そうって言っていたのですが、散々私を傷つけたけど会ったらまた一緒に居たいと思うと言われました。 そして先週会って話をしました。 まず、ごめんとあの時会って話してたら別れずに済んだと思うとかでも別れなくてもしんどかったと思うとか私にはとても感謝してる、仕事落ち着いたらご飯行こうなど言われてちょっと良くわからないと思いました。 向こうは友達になりたいと思ってるらしいです。 このままじゃ結局グダグダして前に進めないと思い、もう関わりたくない。今度こそさようならやで的な電話をしたら泣かれました。 彼とは関わらなくていい人間関係だと言うのも承知済みです。他にもっと良い人いると思います。 1ヶ月間友達の友達や、snsを通じて何人か男の人と会ったりしました。みんなから驚かれる程可愛くなったりオシャレになったり、外見面の成長もしました。 それでもやっぱりこんなダメだとわかってる人の執着から抜けきれません。 色んな気持ちがグルグルしてるのでまとまってないと思います。 どうしたら良いでしょうか

  • 距離を置いてから・・・

    男子大学生4年です 3か月前、すごく仲の良かった女友達に振られました。(半年前にも告白しているので2回目)誰かと付き合う準備がまでできていない、って言ってました。 状況が変わらないので、「少し距離を置きたい」とメールで伝えて、3カ月距離を置いた状態が続いています。 告白後向こうは、○○(私)は家族みたいな存在で、これからもそうやって付き合っていきたいって言っています 僕は家族みたいに付き合って、男女としての付き合いができないのなら、いっそのこと縁を切ってしまったほうがましだと考えています。僕のこの考え方、やり方はおかしいでしょうか? 向こうは、○○(私)がそうしたいと思うんなら、それでいいよ、って言うような人です。(距離を置きたいって言ったときもそんな感じでした) これからどうすればいいでしょうか?向こうの気持が変わっていないのなら(家族みたい云々)、自分はもうこれ以上一緒にいても、お互いに心地よい関係でいられないから、いっそ離れよう、ってつたえてもいいのでしょうか? 自分はまだ彼女のことが好きです。 しかし異性としての付き合い、という付き合い方ででしか、彼女と一緒にいたくありません。 この考え方おかしいですか? &これからどうすればいいのでしょうか? メールまたは手紙でお別れを言う、直接お別れを言う、付き合いを続ける、どうすればいいのでしょう。

  • 距離をおいてから、その後・・・

    男子大学生4年です 3か月前、すごく仲の良かった女友達に振られました。(半年前にも告白しているので2回目)誰かと付き合う準備がまでできていない、って言ってました。 状況が変わらないので、「少し距離を置きたい」とメールで伝えて、3カ月距離を置いた状態が続いています。 告白後向こうは、○○(私)は家族みたいな存在で、これからもそうやって付き合っていきたいって言っています 僕は家族みたいに付き合って、男女としての付き合いができないのなら、いっそのこと縁を切ってしまったほうがましだと考えています。僕のこの考え方、やり方はおかしいでしょうか? 向こうは、○○(私)がそうしたいと思うんなら、それでいいよ、って言うような人です。(距離を置きたいって言ったときもそんな感じでした) これからどうすればいいでしょうか?向こうの気持が変わっていないのなら(家族みたい云々)、自分はもうこれ以上一緒にいても、お互いに心地よい関係でいられないから、いっそ離れよう、ってつたえてもいいのでしょうか? 自分はまだ彼女のことが好きです。 しかし異性としての付き合い、という付き合い方ででしか、彼女と一緒にいたくありません。 この考え方おかしいですか? &これからどうすればいいのでしょうか? メールまたは手紙でお別れを言う、直接お別れを言う、付き合いを続ける、どうすればいいのでしょう。

  • 好きでもない人と出来るのか?

    私には今、気になっている人がいます。 その人は友達の友達(私より2個上)の男性です。 私が一目惚れで友達伝いにメアドを聞き、メールをしています。知り合って2週間がすぎたくらいです。 メールをし始めて1週間目くらいにご飯に行って、手を触ったり、頭を撫でたりと親密になれました。 それからは電話が来たり毎日メールのやりとりをしています。 メールの内容も電話での内容も他愛のないものばかりですが、電話だと2時間くらい話します。 昨日、その彼とまたご飯を食べに行きました。 ご飯を食べてから彼の車の中で喋っていたのですが、手を握ったり頭を触ったり抱き寄せられたり、自分からもしたりしていました。私は彼が好きなので、そういうことをされて初めは抵抗もあったのですがやはり嬉しい気持ちの方が強くて自分からも求めてしまっていました。 その時に、彼にキスをされそうになりました。付き合ってるわけではないから「いやだ」と拒否をしました。すると彼が「ごめん、可愛かったから」といってあやまられました。 でも、その後に軽くキスをされました。抵抗しない自分もいました。 どういうつもりか聞いたら「可愛かったから」と言われたので「じゃあ可愛かったら誰とでもするんだ?」と聞いたら「それはない!」と言われました。「じゃあなんでしたの?」と聞いたら「分からん」と言われたので「雰囲気で?」と聞いたら「違う。可愛いと思ったから」としかいいません・・・。 私は彼が好きだから「私、好きだよ」と言ったら「え!本当に?嬉しい」と驚いてはいたのですが、彼は「俺はまだはっきり分からん。」と言われてしまいました。  彼はまだ出会って2週間で簡単に人を好きになれるのか?と疑問に感じているようで、「好きだけど、今はまだ付き合うの好きじゃない」と言われました。 私自身、こうなる事が分かっていたから告白するつもりも無かったのですが、キスをされて流れるままに過ぎていったらきっと「都合の良い女」になる!と思って白黒はっきりするために自分の気持ちを言いました。 彼に付き合うまでの好きじゃないと言われてショックではあったのですが、仕方ないと思って諦めようと思ったら、彼が「まだ出会って2週間で、これからどう気持ちが変わるかなんて分からんけど、それでもいいならもっと仲良くなりたい」と言われました。 彼の気持ちの8割くらいが好きって気持ちがあるらしいですが、このままの関係を続けて私は彼と付き合うまでいくことが出来るのでしょうか? 結局、この後も相変わらずなスキンシップでお別れをしました。 「○○(私の名前)がイヤなら、キスとか触ったりしない。でも、これは雰囲気でしてるわけじゃない」と言われました。 その彼の言葉を信じてもいいのでしょうか? 彼は「好き」の代わりなのか頻繁に「可愛い」と言います。 これから彼の気持ちはどのように転ぶのか分かりませんが少しは期待してもいいのでしょうか? 長くなりすいません。いたらないところがありましたら補足させていただきますのでお教えください。よろしくお願いします。

  • 欝の相手とケンカしてしまったときの対処について

    男ですが、女性の友人とケンカ別れになりました。 彼女は会社の同僚で、二年前に欝を発症してからは会社も休みがちでした。今年に入ってから、症状が軽くなったためよく二人で飲むようになり、夏にさしかかる頃に告白したのですが、「今はそういうことを考える余裕がない」と振られてしまいました。しかし直後にフォローを入れたのが功を奏したのか、気まずくなることもなく、二人で飲む関係は続けられましたし、身体の関係を持つようにもなりました。 毎晩メール、たまには電話もしていました。向こうからは「私たち、何でも話せる友達みたいになれそうだね」と言われ、「まあ私はあなたのことが好きだけどね」と返しては「気持ちがこもってなーい」と笑って流されるような会話に「おやすみ」と交し合うような仲です。そんな関係が三ヶ月くらい続きました。 昨日ちょっと出かけようということで、私が初めて行く、彼女のよく行く街に少し遠出の旅行に行きました。ホテルの部屋を向こうが予約してくれ、お店も彼女が選んだお店で楽しくお酒を飲んでいました。ところが、私が彼女を否定するような言動をしてしまったために、雰囲気が悪くなってしまいました。 ホテルに帰ってから彼女は取り乱し、「外に出てくる」と言ったのですが、外に出せる状態ではないと判断し、抱きしめたところが逆効果。「離して、怖いよ」と泣き叫び、少し落ち着いたところでまた「外に出して」というので、「今の状態では出せない」と告げると「警察に電話する」と言いました。「いいよ」といい、彼女が電話をかけるのを待っていると、どうやら彼女が一番に信頼する、その街の友人にかけたようでした。「助けて、ごめんなさい、怖いよ」としばらく電話していたのですが、相手が私と話したいといったらしく、電話を代わると「パニックになっているから出してあげたほうがいい。あとは面倒見るから」と言われ、彼女を部屋から出しました。 「裏切られた。仲良くなれて、私のことを理解してくれてると思ったのに」という言葉が心に残っています。 別れのあとすぐに謝罪のメールを送りましたが、返信はありません。 時間がかかっても友人関係に戻れたらと思います。 このような状況で、「あなたの気持ちを知れて嬉しかった」「一緒に過ごしてくれてありがとう」「あなたの気持ちが落ち着いたら、また改めて友だちになりたい」などとすぐに送ってしまうのは、マイナスにしかなりませんか?