• 締切済み

事務所の間仕切り(パーティション)

事務所の一部を仕切って2部屋にしたいと思っています。 でも、業者に頼むと20万円はかかる(現場でサイズにあわせてカットなどを行う)との話で、 どうしても予算的に厳しいです。 簡単でいいので、素人でも設置できる安い間仕切りってないでしょうか?多少左右に隙間が開いても結構です。 条件としては 高さ2.7m程、幅3m弱 扉が必要 上は少し開いているほうがいい です。 申し訳ありませんがよろしくお願いします。

みんなの回答

  • yu-yake
  • ベストアンサー率40% (165/409)
回答No.2

置くだけってのがありますよURL参照 結構もてあましてる方多いと思いますので探せばもらえるかも 私も知り合いの内装屋さん情報から手にいれました んで、現在もてあましてる身です ^^; http://search.auctions.yahoo.co.jp/search?sb=desc&desc=%a5%d1%a1%bc%a5%c6%a1%bc%a5%b7%a5%e7%a5%f3&auccat=0&acc=jp&apg=&f=0x92&s1=bids&o1=a&alocale=0jp&mode=2 これで買うのもいいかも・・・

参考URL:
http://www.verysoho.com/verysoho/item/category/0000003_0000017_01.html
Hiyuki
質問者

お礼

回答ありがとうございます。今回は完全に仕切ってしまいたいので、置くタイプはだめなんです。でも、ありがとうございました。

回答No.1

ホームセンター等で売っているパイプを使って自作してみてはいかがでしょうか? 骨組みを組み立てたら、ボードを貼っても良いですし、布で仕切る事も可能です。 予算にあわせて作れます。 扉はのれんでいけます。 見た目を気にするのであれば、それなりにお金がかかります。

参考URL:
http://www.yazaki.co.jp/ire-buzai/
Hiyuki
質問者

お礼

今回は外部の人も通るところなのであまり手作りっぽいのはだめなんです。 でも、工夫すればなんとかなりそうですね。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 暖房費節約のための間仕切り (作業場)

    知恵をお貸しください。 建築業をしている、まだまだ半人前の者です。 間口9m、奥行15m、天井高3mのプレハブの作りに近い簡易の作業所です。 今までは、一部屋として使用していましたが、景気低迷もあり 作業場の広さも半分程度でよくなり、残り半分は物置状態なので 暖房費節約をメインの理由として、奥行半分のところで間仕切りをしたいとの施主様の希望です。 間仕切りの部分ですが 3尺ピッチに柱(間柱程度の薄いもの)を立てて、その柱の片面に薄いビニールをステープルで 留める程度で良い、というのが施主様からの希望です。 薄いビニールとは、土間コンクリート工事に使用するような 0.15ミリ厚さ程度のものでいいらしいのですが・・・。 厚くなれば、当然、予算もあがるので。 そんな0.15ミリの薄いもの1枚で仕切るだけで、暖房費って、かわってきますか? 施主様の希望通りに工事をするのは簡単ですけど あとになって、「お金をかけて工事をしたけど、あまり意味がなかった」なんてことに なるのもイヤなので、こちらで勉強させてください。 確かに広いまま1部屋で使用するよりは、多少、節約になるかもしれないけど 0.15ミリ程度のビニール1枚じゃあ、極端に変わらないと思うのですが・・・。 たとえば、そのままの考えで、ビニールを片側だけでなく 両側 (作業場側と物置側) に貼れば、空気層ができて、 だいぶ効果があがるような気がするのですが、考えが甘いですかね? 所詮、0.15ミリ程度のビニールじゃ、風を通さない程度で 温度的には、何もかわらないですか? それに、ステープルで、ところどころ (30センチピッチくらい?) を 留める程度では、すきま風が来てしまうのでは? とも思います。 もともと、建物の中で仕切るのですから、ビュービュー風がくるわけでは ありませんが・・・。 細い材木をあてて、キッチリ留めないとダメですかね? 施主様の希望用件は下記の通りです。 (1)予算はあまりかけたくない (2)仕切っても、お互いの部屋の様子が見えるようにしたいので  透明のもので仕切りたい。 (3)作業所といっても、精密部品などを製作しているわけではないので  温度管理や機密性、ホコリ等の心配はしなくてよい。 (4)間仕切りのところに行き来するドア等は不要 説明不足で意味がわからないかもしれませんが よろしくお願いします。 なお、パソコンを頻繁に見られる状態でないので 補足、お礼が遅くなりますがご了承ください。

  • 梅雨時の物置の設置

    2.3m×1.6m程度の物置を考えています。 庭の隅に置くのですが、最近掘りかえした所もあり、一部土が柔らかい上に、梅雨の雨です。 今しばらく設置は控えた方がいいのでしょうか? 素人の自分が設置して傾いても支障が出るので、設置まで業者に頼む予定ですが。

  • 吹抜ダイニングのスポットライトの数は?

     建築中の我が家は、リビングダイニング(6畳+6畳)の内、ダイニング部分が吹き抜けになっています。  ダイニング部分(吹き抜け)の大きさは、約3m×2mで、3mの一方の壁の1F天井くらいの高さに幅65cmの蛍光灯(90W)を設置します。  業者は明るさ的には蛍光灯のみで充分とのことですが、ちょっと不安なので、蛍光灯の対面の壁(3m)にスポットライトを設置しようと思っています。  このとき、何mくらいのレールに、いくつのスポットライトを設置すればよいでしょうか。

  • ガレージ幅について

    来年の春を目処に自宅の前にガレージを設置したいと思っています。 ただ、幅が3mほどしかないために人が通れる隙間を考えたらせいぜい2.5mくらいかと思っています。 それでネットで調べたらイナバなどで 屋根寸法:間口2390×奥行4755×高さ2360 土台寸法:間口2230×奥行4475 開口寸法:幅1942×内部奥行4270×高さ1818 とちょうどよさそうなガレージがありました。 土台寸法を目一杯使えるとしても、軽の幅って1.5mくらいなので、助手席側の余裕を0.3mで留められたとしても運転席側が0.4mくらいしか隙間がないことになります。 (開口寸法を考えるとまっすぐバックするとしても助手席の余裕は0.3mは絶対に必要?) こんな隙間で運転席側のドアを普通に開けられるものなのでしょうか? さすがにドアを完全に開けないにしても人がすり抜けることを考えると・・・ それに人がでることができたとして、ドアを閉めても、開口寸法を考えるとガレージの手前から人はでれる???? 実際どうなのでしょうか?

  • クローゼットの扉の位置について

    収納について悩んでいるのでアドバイスをお願いいたします。 新築でクローゼットを作る予定ですが、幅が図面で2.275と書いてあり、扉(建具?)は既定の物を使うので、扉を幅の真ん中の位置につけ、収納の中が両側で40cm(片側20cm)、扉から左右に奥まった感じになるそうです。 (扉は引き違いの物をつけます) 片側に40cmで寄せることも可能だそうですが、建築士さんが「物がとりずらいのでは?」とアドバイスをくれ、このような形になりました。 けれど、よく考えると扉を全開にしても左右に20cmほど深さがあるのは使いづらそうな気がして・・・。 だったら扉を片側に寄せて一方を40cm引っ込めて、中にラックを入れた方が鞄などをそこの棚に収納できるし、使いやすいのでは・・・と思い始めてしまいました。 なにぶん素人なものでうまく説明が出来ないのですが、どちらの場合の方が使いやすいと思われますか? 説明がわかりずらいようでしたら再度捕捉させていただきますので、アドバイスをいただけましたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • お洒落なアコーディオンカーテン

    階段に扉がないので、エアコンの風も抜けてしまうので アコーディオンカーテンを設置したいと思います。 高さは2mぐらい幅は75cmぐらいです。 こういうのは自分でやるより業者に頼んだ方が良いのでしょうか? 自分でやる場合、必要な工具等教えてください。 それからお洒落なものを探しています。 柄いりのもの、無地のものどちらでもいいので、 何か良いものがありましたら、教えてください。

  • 大阪で修繕工事を請け負ってくれるお店探してます

    いつもお世話になっております。 何年か前に台所をIHのシステムキッチンに替えました。 先日、いきなりバチッという音と共にブレーカーが落ちて戻せない状態となりました。 近所の電気屋さんに来てもらったところ、設置のときに隙間をちゃんとしていなかったのでネズミが入って感電したらしいです。 隙間をどうにかしてほしいんですが、その時設置された業者さんはすでに廃業されておりどこに行ったかも分かりません。 ネットにてリフォームで調べて電話をしたところ「入れ替えは出来ますが工事は設置した所に頼まないと無理です」と言われました。 大阪市内在中なんですが出来るだけ事務的に受けてくれる、後々しがらみのない業者さんを教えて頂きたいです。 もしくはネットでどのように調べたらいいのか教えて頂けないでしょうか。 何卒よろしくお願いします。

  • サンルームが斜め・・・?!

    現在一階の部屋にサンルームを業者さんにつけてもらっています。 もうすぐ完成しそうなのですが、業者さんが、 「ちょっと床が斜めになっちゃうかも。」といってきました。 あと、床は木の板を合わせていく物なのですが(ウッドデッキではないです)、 「ちょっと隙間があいちゃうかも。」(端があいちゃうということだと思います。)と・・・。 こんなものなのでしょうか? 家が斜め向いてたら大問題ですが、サンルームはどこまで求めていいのかわからなくて・・・。素人が見た感じは全然まっすぐです。 床はまだ完成してないので、隙間がどれくらい開くかはわかりません。 あと、高さ180センチのフェンスをつけたのですが、 フェンスの支柱の高さがばらばらでした。 それを業者にいったらでっぱってる上の部分をカットして、 カットしたところにカバーをする、とのことでした。 確かに機能的にも見た目も問題ないのですが、 仕事としてはどうなの・・・?と思ってしまいます。 手抜きなのか、これが普通なのか・・・。 契約する時に結構値切ったのですが、 値切るとやっぱりやる気ってなくなるものですかね・・・?

  • 新築マンションの玄関のリフォーム

    先日内覧会に行って来たのですが、玄関の靴箱が天井まで扉があり物を置くスペースが全然なくてショックを受けてきました。 玄関事態も狭いので、余計に圧迫感を受け、夜も眠れぬほどです。 確かに図面では実際とは違うと思っていたのですが・・・。 できれば靴箱扉を半分くらいカットして、下半分だけ靴箱として利用したいのですが、どういう業者に頼めば安くて済むのか、また素人でもできるのかどうか教えてください。

  • 蛇口がぐらぐら

    レバーを上げると水が出るタイプ蛇口ですが、付け根のところ(流し台にくっついている部分)がぐらぐらして、レバーを上げるとかなり隙間が開く状態です。 どこかを締めればいいように思いますが、下の扉を開けて内側をのぞいても、覆いがあって見えません。 できれば自分で修理したいと思うのですが、やはり専門の業者に依頼しないと無理でしょうか。 どの部分を直すのか、素人でもできるのか等を教えていただけないでしょうか。