• ベストアンサー

相性が悪い?

lussellの回答

  • lussell
  • ベストアンサー率22% (17/76)
回答No.3

二頭とも同じフードですか? 友人宅では三頭の小型犬を飼っていますが、それぞれ1頭1頭の肉の付き具合や毛艶、アレルギーや内臓疾患など考慮してメーカーも種類もその子に合うフードを与えています。 そのせいか、1頭だけが痩せていたりとか肉付きが良いとかなくでみんなそれぞれにいいコンディションを保っています。 食べると吐く事もあるというなら現在のフードがあっていないのではないでしょうか? 質問の3に関してですが、気の強い子にするというのは一概には難しいように思います。 >昔から気が小さいせいか、怯えている事があった との事ですので、怖がる原因を見つけ出す事も必要に思います。 理由が特に書いてないので何もかけませんが、 ちょっとでも小さな事でも褒めて自信をつけさせてみてはいかがですか?

conan_21
質問者

お礼

今まで2,3ヶ月は同じご飯でした。 またドライフードは余り好んで食べないので・・・。   わんこの近況はまた改めて相談します。

関連するQ&A

  • ドックフードについて

    我が家に13歳になるシーズーが居ます。 この間、胃がちょっと荒れた時期があり、缶詰のドッグフードをあげた日がありました。 体調はすぐ治ったんですが、困った事に缶詰しか食べたがらないんです。予想はしてたんですが。。。 数年前、ドライフードはあまり食べなくなったので、半生のを食べさせて居ました。 ただ、半生のはミンチスペシャルのもので、シニア用というわけではなく、最近、違うものにかえようかと思っているところなんです。 半生のは、近くではミンチスペシャルしか置いてないんですが、これを13歳のコにあげるのはどうなんでしょうか? シニア用のドライフードをやわらかくしてあげたほうがいいですか? また、缶詰のドックフードは、常食して大丈夫ですか?なんだかあの妙な嗜好性が気になります。主食に出来るようなことも書いてあるんですが、歯の事を考えたり、半生の物と比べたときのお腹の緩さがきになります。 色々と質問しましたが、全部じゃなくても良いのでたくさんの回答いただけると嬉しいです。 ドックフード、おやつなど、ほんと選ぶのに困って居て。。。 どうぞよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 年寄り猫です。

    年寄り猫です。 人間で行くと14年ですが、よそ様から事情があって預かりました。少し食べ物にわががまで気に入らないとプイと横を向いてしまいます。年のせいか食べる量が少なくなってきてつれて来たときよりやせてきました。 獣医先生はキャットフードを少しふやけさせてくれて下さいのことですが、プイと横を向いて食べません。 ドックフードですと半生タイプがありますが、キャットフードにもありますか。 又このような猫に何を食べさせたらいいでしょうか。

    • ベストアンサー
  • 犬がドックフードを食べないのですが。

    犬がドックフードを食べないのですが。 宜しくお願いします。 17歳になる雑種を飼っています。 高齢ですが、獣医さんが驚くほど見た目も体型も良く元気な犬です。 散歩でも、まだ結構引っ張ります。 餌についての質問ですが、最近、ドックフードを好んで食べなくなり困っています。 ペースト状のものや、半生タイプ、普通の硬いタイプと揃えて与えるのですが、不満そうであまり食べません。 ですが、人間の食べ物についてはとても興味が強く、飛びつくようにして欲しがります。 仕方がなく、おにぎりやお菓子をあげるととても喜んで食べます。 やはり、人間の食べ物を与える事は良くないと思うので困っています。 また、喜んでドックフードをちゃんと食べさせる方法はあるのでしょうか? 高齢だから諦めて人間の食べ物を与えるしかないのでしょうか? アドバイス宜しくお願い致します!

    • ベストアンサー
  • 最近、うちの犬がゲロゲロしてます。

    9ヶ月のダックス(♂)なんですが、最近よく吐いています...。 まず、大体2日~3日に1回くらいのペースで、 朝起きるとケージの中に食べたもの(ドックフード)が吐かれています。 そのとき、ドックフードと一緒に黄色い液体(?)みたいなものも吐いていてタオルに染みています。 (例えるなら、オシッコをタオルにしちゃった!みたいな感じです) また、昼間などもゲロゲロ言いながら吐くのですが、それは液体なんです。 吐いた時は白い泡がブクブク立っているのですが、拭いてみると色は黄色です。 私の親は、「胃液じゃないか?」と言っているのですが如何なんでしょうか・・・。 吐かない時もありますが、よく「おえ」ってなっています。。。 でも、その時以外はご飯も食べているし、走り回っているので特に気になる点はありません。 お医者さんに一度見てもらったほうがいいのでしょうか?

    • 締切済み
  • 犬 噛まずに飲み込みます

    生後3ヶ月のスピッツ を飼っています。 犬のご飯はドックフードをふやかして あげていました。 最近から 硬いドックフードに少しずつ慣らすため ふやかしたものと硬いものを分けて あげるよう言われたため 両方用意して ご飯をあげているのですが もともと食欲旺盛でふやかしたドックフードは 勢いよく噛まずに飲み込んで食べていましたが 硬いドックフードを出しても勢いよく噛まずに 飲みこんでいますが大丈夫なのでしょうか? 便は特に問題なさそうですが... そのうち噛んで飲み込むようになるのか、 噛むようしつけが必要なら どう対応 すればよいのか 分かる方回答よろしくお願いします

  • ウサギのご飯 あげていいの?

    うさぎを1匹飼っています 種類はミニウサギだと思います。 前の飼い主がかえなくなって引き取った子のため 詳しくはわかりませんが、3,4歳だと思われます ♂と聞いています。 いつもあげていたペレットを食べなくなりました 食欲がないのではなく、野菜チップやうさぎクッキーなど 嗜好性のあるものはがつがつ食べています 最近、犬のドックフードが気に入ったらしく よく食べているので親が毎日 ペレットではなくドックフードをあげています。 ウサギ草(乾燥草)もあまり食べなくなり 好きなものしか口にしなくなりました。 いつもはゲージに入れ、人が見ていられるあいだだけ 出していますが、 そのときはペットシーツや紙などをすぐ食べているようです。 ペットシーツを食べたりしてるときはすぐしかりますが まったく言うことを聞きません。 ドックフードなんてあげていいのでしょうか? 犬(肉食動物)の食べ物ですし、私はよくないと思うのですが 明確な理由がないと親もやめないので・・・ また、ちゃんとペレットなどを食べるようにするには どうしたらいいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 甘えてるだけ?

    1歳2ヶ月のミニチュアシュナウザー(♂)です。 室内フリーで暮らしています。寝る時も一緒です。 こたつで寝ちゃった時は一緒にこたつで寝るし、ふとんで寝てる時はフトン内に一緒に入ってきたり暑くなったら勝手に足元に移動したりして寝てます。甘えん坊です。 最近ちょっとおかしな行動をします。娘の部屋は普段から真っ暗で、寒くて娘も昼間に友達が来た時くらいしか入らないんですが、ちょっと犬がいないなと思ったら寒くて(リビングに比べてですが)真っ暗な娘の部屋でポツンとお座りしています。大体誰かしらが気付いて、どうしたの?こんな暗いところでポツンとして。と言いながら抱っこしてリビングに連れてきます。リビングに連れてくると、こたつに入ったりクッションの上で寝転んだりしてます。   単に優しく迎えに来てくれて抱っこしてくれるから甘えてるだけなんでしょうか?皆さんの犬もこんな事あったりしますか?

    • 締切済み
  • 電気こたつの注意書きについて教えてください

    こんにちは。最近の電気こたつの注意書きについて教えてください。 昔(1980~1990年代)の電気こたつの注意書きには思わず笑える内容が満載でした。曰く・・・ ・こたつを立てかけて(足二本だけで支えて立てかける)、その上にこたつ布団をかけてはいけない ・こたつを天地逆さまにして、ヒーターの部分に布団を折りたたんでかけてはいけない 等々。 思わず「誰がそんな事するんだぁ??? & これって実はウケ狙いでは???」と爆笑しながら眺めていました。 最近(ここ5年くらい)の電気こたつの注意書きはどうなっていますでしょうか?ふと、気になったのでご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。(例えばPL法の影響などで、もっと事細かくなっているのかな?等々) 冬に電気こたつがあると、あまりの居心地の良さに寝たきり若者(当時は)になってしまう → 風邪を引きやすくなるので、思い切って捨ててしまいました。最近気になって電器店で偵察しましたがそのような注意書きが見当たらず。よくわからなかったので、今はどうなんだろう?と質問させていただいております。

  • ムズい

    たった今、3年半程付き合い、2年半程同棲してる彼女を怒らせた…?勝手に急に怒った…?みたいな感じなんですけど… たまーに、そんな事でそんなに怒る?みたいな事があって、そんなんが増えて来て?たまって来て?ちょっと疲れてます。 そりゃ、『そんな事』って言っても相手にとったら『そんな事』じゃない時もあります。そのへんは気を使って言葉とかも選んでるつもりです。 さて、この度、何が発端かと言うと… コタツで寝てしまってる彼女。俺もひとしきりテレビ見たりケータイニュース見たりして(←彼女が寝てて暇やから)、さて、布団ひいて、そろそろ寝よかってしてる時。 布団をひいてる途中で彼女が一瞬目を覚ましたので『おはよう(^-^)〇〇(←彼女の名前)は起きたけど、俺は寝るでー!(笑)』と笑いながら冗談を言ったつもりでした。 ところが…、布団をひき終わり、コタツの彼女を抱えて布団に運ぼうと彼女に『布団行こ?』って声かけたら『いい!!』って強い口調で言われ、ビックリして『なんで?!』って言ったら『さっきあんなこと言われたから!』って、めっちゃ怒ってる! 『いや、冗談やん(汗)』って言ったら『いや!いい!もういい!』って言われ。『1人で布団で寝!』と言われ……(汗)『冗談やん、布団行こ?』『いい!』の押し問答(汗) 『冗談やん』『言われた方は違うの!』と言われ、きっと何か彼女を傷付けてしまったんだと思い『ごめん。』って謝ったんですが……相変わらず、コタツで寝てる彼女です。 僕もなすすべない。けど、彼女をコタツで寝かせ、自分だけ布団で寝るのは申し訳ないので、『〇〇が布団行かないなら、俺も布団で寝ないから』と言って、今、僕も彼女の逆側のコタツの中です。(汗) ちなみに、彼女は年末年始休み中で、僕はシフト制の仕事で大晦日も元日も昨日も明日も仕事です(汗)。明後日(4日)ようやく休みで、やっと彼女と合う休みで、初詣どこに行こうかって話もして、楽しみにしてたんですが… 僕は怒らせるようなことを言ってしまったんでしょうか?仲直りはどうやったらいいでしょうか?

  • キャットフードを食べない子猫

    我が家の子猫の事なんですが... 一回量を一日かけてやっと食べます. あまり食が進まないとイケナイと思い, 最近はウエットフードも混ぜてみたのですがあまり効果も無いようです. でも根っから食欲が無い訳ではなく,よくよく観察してみると 我が家の同居犬のドックフードを好んで食べていました. お肉屋さんが作っているフードなので新鮮さと匂いが違うのかとも思ったのですが 違うフードに変えてからもやっぱりドックフードを好んで食べるのです. 愛犬達にごはんをあげようとすると必ず後ろで待機. ヨシの号令と共にわんこの食器に顔を滑り込ませ 一緒にドックフードを食べ始めます. 何度自分のお皿に連れ戻しても懲りずにドックフードを食べにくるのです. とにかくおやつ等も猫用ではなく,わんこ達と同じ物を欲しがります. 猫にドックフードは良くないと云われているので 何とかキャットフードを食べさせたいのですが 何か良い方法は無いでしょうか? ちなみに今食べているのはロイヤルカナンのドライで わんこの方はアズミラのドライです. どなたか猫の生態に詳しい方 アドバイスを宜しくお願い致します.

    • ベストアンサー