• ベストアンサー

勝手にネットの画面が空きます

 インターネットエクスプローラーを使用していると勝手に他のサイトの画面が出てしまいます。プログラムを入れられているかもそうでないかすら分かりません。  プログラムが入れられているなら、検出方法と削除の方法を教えてください。  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kikiki99jp
  • ベストアンサー率12% (132/1021)
回答No.1

参考サイトをはっておきます。

参考URL:
http://www.higaitaisaku.com/
gorakuin
質問者

お礼

ありがとうございました。少しずつチェックしてメンテナンスしてゆきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • raze
  • ベストアンサー率15% (74/486)
回答No.4

http://www.softpedia.com/get/Internet/Popup-Ad-Spyware-Blockers/GIANT-AntiSpyware.shtml これを使ってみてください。(すでにMicrosoftに買収されてしまってます。)

gorakuin
質問者

お礼

 いろいろ対策ソフトはあるようですね。  翻訳ソフトを駆使して取り組んでみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#113407
noname#113407
回答No.3
gorakuin
質問者

お礼

 他の方の回答の参照にもありましたね。  ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • silpheed7
  • ベストアンサー率15% (1086/6908)
回答No.2

エロでなくても、スキエロテンプレを参考に。

参考URL:
http://www13.plala.or.jp/sukiero/erostart/
gorakuin
質問者

お礼

 具体的で、私のような初心者でもできそうです。  ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 勝手に画面が立ち上がる

    お世話になります。 最近インターネットの画面(怪しいサイトの画面)が勝手に立ち上がります。 例えばヤフーニュースを読んでいると、いきなり違う画面が出てきます。画面が切り替わるのではなく、新しく画面が追加されて出てきます。 この余計な画面が出てこない方法を教えてください。

  • インターネットエクスプローラーが勝手に閉じてしまう

    WindowsXPでインターネットエクスプローラー7を使用しています。 Adobe Readerをダウンロードしたところ、見慣れないツールバーまでついてきてしまいました。 その後、いくつかのサイト(楽天銀行のログインや競馬blogなど)が、開こうとすると、勝手にIEが閉じてしまいます。 アドオンを無効にし、プログラムの追加と削除から、Adobe Readerも含めて一緒にダウンロードしてしまったものも削除しました。 ツールバーは無くなったのですが、勝手に閉じてしまう現象は改善されません。 わかる方がいらしたら、教えてください。よろしくお願いします!

  • スタートアップに勝手に「Gstartup」が登録されてしまいます。

     タイトルの通りですが,Gstartupというプログラムが勝手に登録されてしまいます。  スタートアップのほうは削除できるのですが,プログラムの削除と追加のところではこのプログラムが表示されません。  本体は c:\program\common Files\GMT というところにあるのですが,その中のUninstall.exeを実行しても削除できません。 フォルダごと削除しようとしたら,「ほかの人またはプログラムによって使用されています。ファイルを使用している可能性のあるプログラムを閉じてから,やりなおしてください」と出て削除できません。 いろいろやってて,Uninstall.exeを消してしまいました。(-_-、)  このソフトのおかげで,インターネットエクスプローラーを使っていると,ポップアップウィンドーが勝手に出てきます。  大変困っているので,対処法ならびに削除の方法を知っている方がいましたら,よろしくお願いします。

  • 勝手に開くH.P.

    インターネットエクスプローラーを立ち上げますと、しばらくすると勝手におかしなサイトへ行ってしまい、ウィンドが色々と開きてきます。多分おかしなプログラムがインストールされてしまったと思います。発見方法と駆除方法をご存知の方が見えましたらどなたかお教え願います。よろしくお願い致します。

  • 何もしていないのに画面が勝手に開くのですが。

    インターネットに接続すると(IEを使用)一番最初の画面にMSNのサイトを表示するように設定してあるのですが、何もしないでいると勝手に全然知らない画面が開いて広告のようなものが出てきます。以前はこのようなことは無かったのですが。 またIEを起動しないでRegetにてファイルなどをダウンロードしているときにもIEが起動して勝手に画面が開いてしまいます。ちなみに無料のプロバイダーでなくアサヒネットを使用してます。 どこかにこういう情報が書き込まれてしまっているのですかね? どなたか分かる方お願いいたします。

  • 画面が勝手に…!!

    ウインドウズMEを使用しています。 PC起動時自動的にインターネットエクスプローラーを起動するように設定しているのですが、どんどん同じ画面がたくさん開かれてしまいます。 起動時ホームページに指定している画面がたくさん重なっています。(うまく説明できなくてすみません) …と、この入力中にもカチカチ音とともにホームページ設定の画面に切り替わってしまいます。 ウイルスバスター2004を使っていますが特に問題ないようですしスパイボットで検索・削除をかけましたが状態にかわりないようです。 あまりにも気持ち悪いのでご存知の方、よろしくお願いしますm(__)m

  • パソコン画面

    パソコン初心者です。プログラムの追加と削除でインターネットエクスプローラー7を削除したら画面に何もでなくなってしまい困っています。どうすれば元にもどるか教えていただきたいのですが・・・。OSはウィンドウズXPです。

  • 画面が勝手に拡大してしまう

    VAIO MODEL SVT151A11Nを使用しています。 インターネットエクスプローラで入力やクリックをすると画面が意図せず、勝手に拡大してしまいます。今回も、ここまでの入力の間に100%から670%に変わってしまいました。そのたびに100%に戻しています。買った当時は、勝手に拡大することはありませんでした。買った当初はお気に入りのプルダウン上でクリックしなくてもカーソルがあるホームページが勝手に開いてしまうことだけが悩みでした。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • 勝手にIEのホームが変更されちゃう!

    以前Hなサイトを見た時、お気に入りに勝手に色んなサイトのショートカットが増えた事がありました。同じ頃から度々インターネットエクスプローラーに設定していたホームが変更されてしまいます。何かのプログラムがインストールされてしまったのでしょうか、、、?元に戻す方法誰か知りませんか?

  • 起動時に勝手に立ち上がるんです(初心者)

    職場でウィンドウズ98搭載のノートパソコンを使っています。 インターネットにも接続されていますので、暇な時間にいろんなサイトを見て楽しんでいます。 一度調子に乗って仲間といろんなアダルトサイトを見てたのですが、それから以降毎朝、立ち上げる度にそのサイトの画面(エロ画面)が勝手に立ち上がってきて職場なので困っています。立ち上げ時に同じ画面が2つ出てきて消しても10分ほどするとまた勝手に立ち上がってきます(涙) 何かプログラムが勝手に入ってきたみたいです、それらを削除するにはどうしたら良いのでしょうか。 初心者なものでよろしくお願いします。m(_ _)m

このQ&Aのポイント
  • 操作選択画面で「保存」の表示がされない問題が発生しています
  • カレンダー作成時に写真を入れた際に上書き保存ができない問題が発生しています
  • 「エレコム株式会社の製品」に関連する問題です
回答を見る