• ベストアンサー

両親が離婚してしまった方

離婚しました、7歳と5歳の子供は母親が養育する事になりました。 「それでも僕は生きてゆく」という本を読み、両親の離婚が子供に与える影響の大きさを知りました。 これから子供たちの父親としてしてあげられる最善の行動はどんな事なのか? 教えて下さい、お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

私の両親は高校2年の時に離婚しました。 中2の弟と小6の妹がいました。 理由がどんなであれ子供に与える影響は、 本当大きいようです。 両親が帰ってくる夢ばかりで、 寝るのが辛い日々も続きました。 きっと帰ってくると夜中ずっと起きてた事もあります。 離婚していま5年近くになります。 子供といつも接していられない親の最善の行動は、 自分は親だという事を忘れない事と、 いつでも会うときは胸をはって親として子供を迎えあげてください。 離婚原因は夫婦の問題なので、 子供には胸を張っていて欲しいです。 後ろめたさとかは、持たないで欲しいです。 連絡も忘れないで下さい。 子供と会うときは、必ず母親にも一言言ってから、 その方がいいです。 私は、父親と住んでいます。 離婚した時から母親とはメールや電話で連絡を取っていました。 理由が理由なだけに、 母親として見られないと思ってずっと接していました。 でも、ある日本当に悩みを抱えたときに、 母親に連絡をいれると、 飛んできてくれました。 自分ひとりでいろいろ抱え込みすぎてた私に、 『私はあなたの母親なんだから、  あなたは私の子供なんだから。  一人で抱え込まないの。』 といわれて涙が止まりませんでした。 いくら離れていようが、 親は親です。 いつでも子供から連絡がきてもいいように、 いつでも子供から連絡ができる環境に、 迎え入れてあげる姿勢を、 絶やさずに、 そうしてくれる事が、 一番だと思います。 余談として、 離婚後、 両親はお互い性格が大きく変わり、 すごく心の広い暖かな人になりました。 それを今見て、 私は両親の離婚もちゃんと受け入れきれ、 離婚が良い方向だった事を知りました。 絶えず、いつでも親として子供と会ってあげてください。 母親は他人でも、子供にとってあなたは、 世界でたった一人の父親ですから。

greenracer
質問者

お礼

最後まで読んで涙が出てきました。 何度も読み返しました。 子供の頃、母に叱られて家を出て 何時に帰ってくるか分からない父を駅の改札でずっと待っていた事を思い出しました。 電車が駅に着く度に父の姿を探してました。 何時間かして、父の姿を見つけた時のうれしかった事、今でも覚えています。 父親として常に傍にいて心の支えになってあげられないのは、本当に残念です。 でも、みなさんのアドバイスでどうしたら良いのかが分かってきました。 ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#30427
noname#30427
回答No.3

思春期の時に両親が離婚しました。また私自身も母子家庭の母です。 父親としてして上げられる事…養育費をきちんと払う事でしょうか。うちは当時としては破格な養育費を貰っていたらしいです。私自身は元旦那からは1銭も貰ってません。 後、母親の悪口を言わないと言うのは重要です。私は母方に引き取られましたが、離婚前からなのですがとにかく父親の悪口のオンパレード。これじゃ誰でも出て行きたくなるわな…というほど酷かったです。そんなに酷い人との間に生まれた子供で悪かったですね!と何度思ったか。 さらに「アンタ、父親に似てきたね」と憎たらしく言われる時はホント腹が立ちました。 出来れば定期的にお子さんにも会って、一緒には住んでないけど父親としての役割は果たしてあげるのが一番なのでは?再婚などされるとまた状況は変わってくるでしょうが、父親である事には変わりないですから。子供が「お母さんはいっつも怒ってばっかり!」なんて文句を言うようだったら「でもお母さんは二人にご飯を食べさせるために一生懸命お仕事してるだろう?」などと、母親の補いきれない部分をカバーしてあげると良いのではないでしょうか。 私は慰謝料も養育費も貰ってないし、元旦那はどこにいるかも分かりません。でもきちんと写真は見せてるし、悪口は一度も言った事ありません。離婚後離れて暮らす父親だけではなく、一緒にいる母親の態度も重要だと思います。双方が親としての自覚を持つことが大切なのかも?

greenracer
質問者

お礼

No1の方もおっしゃってましたが、やはり相手の悪口は絶対に言ってはいけませんね。 子供を味方に引き入れたくて、つい悪口を言いそうになった事があります。 頑張って母親をカバーできるような父親になりたいです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

私も両親が離婚してしまいました。20歳の頃です。 妹は12歳でした。 私はもう大人だったので離婚したという事実は受け止められましたが、妹は思春期だったので受け入れられなかったのか、その後母とは犬猿の仲になり高校も辞めてしまいました。 うちの1番いけなかった事は離婚後父に会わせてもらえなかった事ですね。 そういう選択肢が一切ありませんでした。 母は父と連絡を取ろうとしたら「裏切り行為」と取りそうな感じでしたね。 でも本当の所はわかりません。父が連絡を取る気がなかったのかも知れません。 なので双方の親に会える環境を作っておく。 あと、母方に子供がつく場合は養育費をちゃんと出すだと思います。 お金がないことで母親は心の余裕がなくなるように思いました。

greenracer
質問者

お礼

>お金がないことで母親は心の余裕がなくなるように思いました 離婚の原因は「性格の不一致」というありきたりのものでした。 母親も私が子供たちに会う事に関しては積極的です。 子供たちにとって、あくまで両親が離婚したのであって、父親が居なくなったと思われたくありません。 養育費は一般的な金額で妥結しております。 ただ、母親はお金に関しては苦労すると思います。 母親の金銭的な面倒を見る必然性はまったくありませんが 生活に余裕が無いと子供たちに色々な影響が出ると思うので 何とかやれるだけの事はしてあげたいと思ってはいます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • puma0922
  • ベストアンサー率26% (51/190)
回答No.1

両親は、私の思春期真っ只中に離婚しました。 確かに、どうしてうちは離婚したのだろう?普通の家庭に生まれたかった、と思ったことも何度もありましたし、大人になった今でも思いますが、2人の選択が間違っていたとは思いません。 私は双方の間を自由に行き来し、どちらとも一緒に暮らしましたが、父も母も、私に対し、一度たりともお互いの悪口を言ったことはありません。また、両親と私、ではなく、父と私、母と私、という、一般の家庭では築けない関係により、父とも母とも1人の人間として向き合うことができるようになりました。親離れ、子離れが、自然な形でうまくできたような気がします。 離婚の原因にもよるとは思いますが、まずは、別れた奥様は自分にとってはすでに他人でも、お子様たちにとってはずっと母親であることを忘れず、その立場を尊重してあげてください。これは元奥様にも言えることです。 また、子供の順応性も信じてみてください。子供は、両親の幸せ、不幸せな様子に意外と敏感なものです。常に明るく接してあげることで、変化した親子関係も、お子様はだんだん自然に受け入れられるようになると思いますよ。 あまりご参考にならない回答ですみません。いい親子関係が築けるといいですね。

greenracer
質問者

お礼

ありがとうございます。 >別れた奥様は自分にとってはすでに他人でも >お子様たちにとってはずっと母親であることを忘れず そうでした、それはとても重要な事ですよね。 つい子供たちの前で愚痴りそうになった事は何度かありました。 今後は絶対にそうならない様に気を付けます。 そして、明るく接してあげたいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
このQ&Aのポイント
  • DCP-J978Nを4カ月程度使用しておらず、『インクを検知できません』というエラーが発生。以前は正常に動作していた。
  • インク検知エラー発生。使用環境はWindows11で無線LAN接続。エラーの解決方法を求めている。
  • DCP-J978N使用者がインク検知エラーに直面。4カ月未使用が原因か。Windows11と無線LANで利用中。
回答を見る

専門家に質問してみよう