• 締切済み

センサー音を区別する、統一した方法を考えています

センサー音を区別する、統一した方法を探しています。 詳しくは以下の通りです。 現在、センサー音は4種類。 センサーのマット毎に音が違うため、どの場所からのセンサー音なのかを判断する際に役立てたい。 紙面に書いて区別しようと試みましたが、音の表現に個人差があり(ある人はピロロロロ…、ある人はトゥルルルル…など)統一できません。 何かいい方法ないでしょうか?

みんなの回答

noname#13668
noname#13668
回答No.2

図に表してみるのはどうでしょう? ○○○・○○○・○○○ (ピッピッピッ×3回) ○・○・○・○・○ (ピッ×5回) ○○○○○○○○○ (ピピピピピ・・・と間隔なく鳴り続ける) その他、ここでは入力できないんですけど、例えば一つのセンサーの音の中に強弱があったら○の大きさを変えて表すとか、「ピーーーー」と伸びている音だったら○を横にびよ~んと棒のように長く伸ばして描くとか。 どうでしょうかね。

  • nak_goo
  • ベストアンサー率35% (110/312)
回答No.1

音を言葉で表すのは難しいですね。 ・音の高さ、低さ  ド、ミ、ソという区別ではなく、「4つの中で一番高い」とかいう区別。相対的な区別にしかなりませんが。 ・連続音か、間欠音か  「トゥルルルル…」か、「トゥルルル、トゥルルル、トゥルルル」か といった区別。 ・音のイメージ  「かん高く、急かされているような音」とか、「低く、やわらかい音」とか。

関連するQ&A

  • 下地センサーについて

    壁内の下地を検知するセンサー(または針のタイプ)を購入しようかと思ってます。 水道管や電気配線にも反応するのですよね? 誤って、配管の部分を下地アリ!と思って穴を開けてしまうことはないですか? 木の下地と金属の下地では、何か反応の音、光などが違うのでしょうか? 仮に配管類が通ってる場所に、ネジ30mm程度を打ちこんだら 配管に当たってしまうのでしょうか?(壁裏からあまり空間がなく配管類があるのか?) 試しに取りつけたい場所(洗面所)一帯の壁を叩いてみました。 洗濯機用の水栓取付部付近は固めの音でした。周囲が軽い音だったのでわかりました。 が、コンセント付近は、周囲とあまり差がなく、軽い音に聞こえます。

  • 重さや触れたことを音で知らせてくれるもの

    機械に詳しい方、教えてください!! 重さか、もしくは触れたことを音で反応して教えてくれる装置(出来ればゴムような柔らかい生地で出来たもの) を作りたいのですが、何かいい方法はありませんでしょうか? 介護用に徘徊センサーという、それを踏んだらナースコールに連絡が行くというマットのようなものがあったのですが、 10万程するのでとても高くて購入に至れませんでした。 ホームセンターなどで玄関のチャイムを改良し作ろうかとも思ったんですが、踏んですぐに音が鳴ってほしいのですが、 踏んで2秒後に鳴ったりチャイムが2度鳴ったり、と求めるものと違うんです。 おもちゃやさんで子供が踏んだらピ~ッと音がなるシートとかないかな、と思って探したんですが見つからず、 結構大きな衝撃で踏むことになるので安易に壊れるのも…と思い悩んでいます。 何かと条件が多いのですが、なにぶん知識がないもので、何か少しでもお力をお貸しいただけたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • センサー付小鳥のおもちゃ

    小鳥の置物でセンサーが内蔵されていて 人が近づくと小鳥の鳴き声を出し 知らせる小鳥の置物を売っている お店を教えてください。 場所は神奈川県 川崎市内でお願いします。 小鳥の種類は問いません。

  • 駐車場の「モスキート音」、どうして聞こえるの?

    「モスキート音」が話題になっていますが、あるビルの駐車場のゲートの前を通ると、とても狭い範囲(半径約1m)にいるときだけ、「キキキキキキ」という金属音(チェーンのついた滑車を引いているような音)がします。1mでも離れると聞こえなくなり、とても指向性の強い音波のようです。 不思議なのは、聞こえる人と、聞こえない人がいること。数人で同じ場所にいても、私は聞こえるのに、ある人は聞こえない。他にも聞こえる人はいます。聞こえ方は耳で聞こえるというより、頭の中から響くように感じ、あまり快適なものではありません。 関係しているらしいのは、駐車場のゲートの部分に30cmくらいのセンサーらしき装置(何の装置か不明)があり、そこから発生しているらしいことがわかりました。その真下にいるときだけ聞こえるのです。想像するに、ゲートの開閉用のリモコンか何かと思うのですが、「受光部」ならわかるのですが、常時音波を発生させるリモコンなんてあるのでしょうか。それとも、警備用の人感センサーかも知れませんが・・・。 私自身の聞こえ方も一定ではなく、強く聞こえるときと、かすかに聞こえるときとがあります。このようなことから、聞こえ方には個人差や体調による変化があるように思われ、「若い人にだけ不快感を催すモスキート音」に類似した仕組みのものなのかな、と想像した次第です。 どなたか、この装置は何なのか、どういう仕組みで聞こえるのか、説明してくださいませんか。よろしくお願いします。

  • バイオリンで美しい音は出せるでしょうか?

    バイオリン歴9年のレイトスターターです。 レッスンに通ったかいがあり、まぁまぁ弾けてきましたが、 美しい音とはいえません。 バイオリン独特の美しい音は、出る人と出ない人がいるんでしょうか? 個人差はあると思いますが、かなり難しいのでしょうか?

  • ビブラートをかける音

    ビブラートは「大事な音にかける」とか「神の欲するところだけに使うべき」とかいわれますが、ビブラートをかける音はどのように判断するのですか? (例) ・メロディーにかける ・ロングトーンにかける ・主音にかける ・属音にかける 「大事な音」という感覚的な判断では人によってかける音が全く違うでしょうから、理論的な面からビブラートをかける場所を判断できないかと考えています。

  • 音がする方向の認知

    人は、左右の耳に到達する音の時間差によって左右どちらから音がしたのかを認知する、ということは分かるのですがそれでは、前後どちらから音がしたかはどうやって判断しているのでしょうか。

  • 簡単な音センサーの作り方(トランジスタ1石程度で)

    こんにちは。 マイコン(PICマイコン)の入力に 使うため、音センサーを作りたいと 思っています。 (音量に反応して、LEDを点滅 させます。 正確な計測を行うわけではなく、 あくまで、大きな音なら明るく、 小さければ暗く、といったような 用途です。) 次のようにとりあえず 作ってみました。 (電子回路は、全くの初心者 です。音センサーは作るしか ないので、やむなくです)。 1、トランジスタ一石(一石の交流増幅回路   の一番簡単な形です。コレクタを   PICの入力に、ベースをマイクに   つないでいます)。 2、電源は、PICと同じ電源で代用(6V) 3、整流回路は作らない(半分のみでも、   PICに入力できれば、一応は、   音に反応するはずと思い省略。   後に、考えて追加します)。 これで、全く反応しません。 以前、ギターの端子から、 トランジスタ増幅回路経由で、 LEDを点滅させたことがあります。 そこで、今回は、PICマイコンとの 相性がうまくいって いないのだと思います。 6V、トランジスタ一石では、 PICマイコンの入力に足りないのでしょうか。 (PICの場合、数十ミリA、数Vの入力は 必要そうですが)。 とにかく、回路の安定性、危険度は 無視して、雑でも、動く回路が 作りたいと思っています。 なにか、アドバイスできる人がいましたら (代替方法でもかまいません) よろしくお願いします。

  • しーんと言う音

    昔から疑問に思っていたことなのですが、お暇な方考えてみてください。 「しん(しーん)と静まりかえる」という表現をよく使いますが、確かに、非常に静かなところに行くと「シーン」という音が耳につきます。 個人差はあるかもしれませんが、聞こえる人は多いと思います。 そこで、疑問なのですが、「シーン」という音は実際に外から入った音が聞こえているのでしょうか。 私なりに仮説をいくつか考えてみました。 1 自然界には、可聴周波数ぎりぎりの、「しーん」という高い周波数の音がどこにでも存在している。 2 耳から脳へつながる神経回路には、もともと弱い電気的ノイズが存在し、周囲が静かになるとそれが強調されて「しーん」という音のように聞こえる。 3 自然界の電磁波(電波)ノイズが、神経回路に誘導し何らかの原因で検波されて、音として感じる。 (人間ラジオですね) 4 幻聴と同じ原理で、脳内で処理された後、聞こえる。  

  • サイトのWWWがあるのとないのを区別しない方法・・

    以前、検索サイトでのサイトダウンについて質問させていただいたことに関わることなんですが・・・。 リンクされている数は70件以上あるのですが、その半分くらいでwwwが付いてのリンクになっています。そこで質問なのですが、検索サイトでwwwのあるのとないのを別物を判断して、検索ランクが低くなっているとうのは、考えられますか? (例えば、http://:*****.jp/とhttp://www.*****.jp/を同じサイトと認識させたいのですが・・・) もし検索サイトの方が別物として判断していると考えられるとしたら、区別されない方法はありますか? ちなみに2種類のURLでリンクされている理由としまして・・・ ヤフーのカテゴリサイト登録時にwwwナシで登録したのですが、なぜかwwwありになってしまいました。変更希望を出したら、消されてしまい、さらに登録しなおしたら、またwwwありで登録されたために、こうなりました(当方リンクフリーにしているため・・・)。 相互リンクではないため、こちらから被リンク先のサイトさんへ変更のお願いするのも変ですので・・・ よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • SEO