サイトのWWWがあるのとないのを区別しない方法

このQ&Aのポイント
  • 検索サイトでのwwwの有無による検索ランクの低下について検討する。
  • 2種類のURLでリンクされている理由と、区別されない方法について説明する。
  • wwwの有無での別物判断を回避する方法について考える。
回答を見る
  • ベストアンサー

サイトのWWWがあるのとないのを区別しない方法・・

以前、検索サイトでのサイトダウンについて質問させていただいたことに関わることなんですが・・・。 リンクされている数は70件以上あるのですが、その半分くらいでwwwが付いてのリンクになっています。そこで質問なのですが、検索サイトでwwwのあるのとないのを別物を判断して、検索ランクが低くなっているとうのは、考えられますか? (例えば、http://:*****.jp/とhttp://www.*****.jp/を同じサイトと認識させたいのですが・・・) もし検索サイトの方が別物として判断していると考えられるとしたら、区別されない方法はありますか? ちなみに2種類のURLでリンクされている理由としまして・・・ ヤフーのカテゴリサイト登録時にwwwナシで登録したのですが、なぜかwwwありになってしまいました。変更希望を出したら、消されてしまい、さらに登録しなおしたら、またwwwありで登録されたために、こうなりました(当方リンクフリーにしているため・・・)。 相互リンクではないため、こちらから被リンク先のサイトさんへ変更のお願いするのも変ですので・・・ よろしくお願いします。

  • SEO
  • 回答数3
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • naokita
  • ベストアンサー率57% (1008/1745)
回答No.2

NO.1さんの方法で検索エンジンは認識してくれますが、 表示されたURLを紹介する場合やお気に入りに入れる場合は、 そのままですから、今後も別々の被リンクなどが増える可能性はあります・・・ 意図しない方を被リンクされたくなければ、 サーバ側で301正規化すれば、 好きな方のURLでブラウザ表示される。 RewriteEngine on RewriteCond %{HTTP_HOST} ^(example\.com)(:80)? RewriteRule ^(.*) http://www.example.com/$1 [R=301,L] 当然、canonical属性も同時に設置し、 ウェブマスターツールでも統一する事。

h-yairi
質問者

お礼

naokitaさま。 ご回答ありがとうございます。 早速、「サーバ側で301正規化・・・」の処理も実行しました。 「ウェブマスターツールで統一」に関しましては、先程登録しまして設定しようとしたのですが、チョットやり方がわかりませんでした・・・; [パラメータ処理]っていうのを使うのでしょうか・・・? [全般設定→][サイトの設定]→[設定]で]使用するドメイン]の詳細を見るとwww有りと無しが合った場合、無しの方はwww有りのリンクとして処理されます・・・ と書いてあったのですが、wwwをメインにした方がいいのでしょうか? (少しでも短いURLの方がスッキリしていいかと思ったもので・・・) すいません・・・初歩的な質問でご迷惑かけます。 よろしくお願いいたします。

その他の回答 (2)

  • naokita
  • ベストアンサー率57% (1008/1745)
回答No.3

NO.2回答者です。お礼拝見済み。 ---------------------------- >[全般設定→][サイトの設定]→[設定]で]使用するドメイン] Google先生の解説でのwwwは単なる例なので、逆として考えても良い。 www有りに設定しろと言っている訳ではない。 (どっちでも同じ。時間はかかるが変更してくれるって事) 目的にチェックを入れ登録、 (直感的に、二択なのでわかるはずだけど) チェックを入れない方も別途の認証が必要だったと思う。 (クリックだけで終了するはず) --------------------- www有り無しの選択は、管理者の考え方次第。 今更何言ってるの? 管理者がハッキリしないから今頃・・・ それはさておき、 ワ-ルドワイドウェブって事だから、昔は、 www有りが主流で、ヤフカテでもその流れが採用され、 そのせいもあり、SEOでもwww有りが良いと言われた過去もあった。 今は、どちらでも良いが、何の為に正規化するか考えたら、 統一し、SEOなどに少しでも有利にする目的だと思うからから、 今現状でどちらが有利なのか考えて決めるのが一般的。 また、自サイトなどヤフカテも含む各サイトでの被リンクがどっちなのか、考慮したり、将来的にどっちが良いのか、自分(自社)の希望を考慮したり・・・ (結局、後手後手になったけど、普通は最初から決めていたはず・・・) >(少しでも短いURLの方がスッキリしていいかと思ったもので・・・) そう思うなら、それで問題無いです。 ========================= ウェブマスターツールはどっちで登録したの?(変更出来るけど) <link rel="canonical" href="***"> にどっちのURLを書いたの? RewriteRuleにて、何に飛ばしたの? それが答えであって、まさかバラバラじゃないよね? 結局、目的が何なのかを考えたら、 正規化なのだから、URLを統一! じゃあ、www有り無しの選択肢は、すでに決まっているはず。 ※ 設定に矛盾の無いように。 ※ 一旦決めたら、変更しない。 ※ ビジエクも統一変更。 ---------------------- 301は間違い無く動作したのかな・・・

h-yairi
質問者

お礼

何度もご回答申し訳ありませんでした。 ウェブマスタツールの件に関しましては、異なる所有権の確認方法によって2択(WWW有り無し)のチャック項目が出てこなかったために少し混乱していたんだと思います。スイマセン・・・。 他の件に関しましては、みなさんのおかげで上手くいっております。 ありがとうございました。

回答No.1

<link>タグのrel属性で「canonical」を指定してあげればよさそうです。 ご質問の例ですと、各ページの<head>内に <link rel="canonical" href="http://*****.jp"> と書く感じになりますね。 (wwwなしのURLを検索結果として表示させたい場合。) canonicalについてはwwwあり・なしのURLを正規化する(一本化する)ほかにも、アクセス解析やセッション管理のパラメータをインデックスさせずに必要部分のみをインデックスさせるといった目的にも使えます。 複数URLでアクセスできてしまうページの場合入れておいて損はないので、お試しください。 [参考] rel=”canonical”の正規化で、重複コンテンツを撃退 | 海外SEO情報ブログ http://www.suzukikenichi.com/blog/rel-canonical-resolves-duplicate-content/

h-yairi
質問者

お礼

gadgetwatchさま。 ご回答ありがとうございます。 早速、実行させていただきました。

関連するQ&A

  • ページランクについて

    私は2ヵ月前にホームページを立ち上げたばかりでして、そこで質問があります。 今現在私のサイトのページランクは0です。 ページランクを上げるにはどうしたらいいでしょうか? もちろんホームページの内容を充実させなければいけないとは思います。 相互リンクを増やすとかよく言われていますけど、効果はあるのでしょうか? 相互リンクよりもナチュラルリンクのほうが効果があるとか言われていますけど、ページランク0のサイトとリンクをしたがるサイトもいないだろうし、 あとよく簡単相互リンクとかその類の簡単に相互リンクできます。といわれているサイトとかありますけど、それらは、効果はあるのでしょうか? 一応Googleの検索エンジンなどには登録しています。 他にyahooのカデゴリーにも登録したのですが,2ヵ月待っても返事が来ないのでたぶん登録されなかったとおもいます。 他に検索エンジンとかにも積極的に登録したほうがいいのでしょうか? 良くページランクの高いサイトに慶応大学のホームページがありますが、 http://www.keio.ac.jp/index-jp.html 今現在慶応大学のページランクは8です。 なぜ、そんなに高いのかいろいろ考えてますが、分かりません。 この2ヵ月自分なりにいろいろ試みたのですが、もしかして自分では正しいことと思ってやっていたことが、逆効果なのではないかと最近思いここで質問をさせてもらいました。 よろしくお願いします。 一応 Googleのウェブマスター向けのガイドラインなども参考にしたいと思い目を通しました http://support.google.com/webmasters/bin/answer.py?hl=ja&answer=35769 それと検索エンジンの上位に表示させるためにページランクを上げなげればいけないのではと私は思っていましたがその考え方も正しいでしょうか? そもそも検索エンジンに上位に表示させるためにいろいろ試みているのですが、いろいろ参考までにアドバイスをお願いします。

  • 携帯サイトのSEO対策。主に中小検索エンジン・リンク集登録に関して。

    携帯サイトのSEO対策に関して。特に中小検索エンジン・リンク集登録に関して知りたいです。 中小検索エンジン・リンク集登録に関して良く分からないので質問させていただきます。 質の良い中小検索エンジン・リンク集登録の登録は携帯サイトのSEO対策にとってポイントが高いと思うのですが… 質の良い中小検索エンジン・リンク集というのは、どのように見つければ良いのでしょうか? 1つ1つページランクを見て調べるしかないのでしょうか? それはそれで、自分で1つ1つコツコツ探すのも限界があるかなぁと悩んでおります。 あと、リンク集に関してですが、 自分がページランクが高いサイトを持っていた場合に、保有するドメイン内に、 自分でリンク集を作成した場合、そのリンク集には価値がでるのでしょうか? また、自分でリンク集を所有するメリットってあるのでしょうか? (コンテンツの充実したサイトがたくさん登録された場合に、ドメインの評価が高まるなど…) というのも、自分でコツコツ登録するのも大変なので、 中小検索エンジン・リンク集登録のツールを業者さんに依頼して作ってしまおうと考えているのですが、 中小検索エンジン・リンク集サイトの洗い出しで困っておりまして… (あとランクの高いサイトをいくつか持っているので、効果があるならリンク集も作成してしまおうと考えております。) こういうのはSEO業者さんに依頼をした方が良いでしょうか? SEO業者さんもいろいろ調べたのですが、思いのほかたくさんありまして、判断基準に困っています。 何か良いアドバイスがいただけましたら幸いです。 宜しくお願いします。

  • ヤフー登録サイトのURLが変更できず困っています

    以前ヤフーカテゴリに申請したときに、サイトURLにwwwを付けて登録したのですが、その後こちらの知識不足から他の検索エンジン登録や相互リンクなどは全てwwwを付けないURLでリンクを受けています。しばらくしてwwwを付けたサイトとwwwを付けないサイトでは検索エンジンが別のサイトとして認識することがわかり、SEO的にも非常にマイナスになるということもわかりました。URLを統一しないとマズイと思い、ヤフーにURL変更依頼を出したのですが、どうも受け付けてもらえないようです。このままでは相互リンクの効果もなくヤフーの検索結果で上位に表示されることはないと思います。ヤフーにwwwを付けたサイトとwwwを付けないサイトが同一のサイトであることを認識してもらう方法というのはあるのでしょうか? グーグルではそんな方法がありましたので、すぐに対処しました。 それとも、wwwを付けたヤフー登録サイトに合わせて、また1から検索エンジン登録や相互リンクの依頼を行った方がいいのでしょうか?これまで膨大な時間と労力をかけたので何とか今までに集めた被リンクを無駄にしたくないのですが・・。 何か良い方法があれば、アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 【SEO】被リンクについて

    サイトのSEO対策をしているのですが、 被リンクの集め方がよくわかりません。 できれば相互リンクは無しで進めたいと思っています。 とりあえず色々な検索エンジンに登録していっているのですが、 その検索サイトのGoogleページランクが0のところが多いです。 ページランクが高いサイトからのリンクが高評価というのは知っていますが、 ページランクが低いサイトからのリンクは「効果が少ない」というよりも、マイナス効果になってしまうのでしょうか? 効果が少ないというだけなら、登録しても特に損はないのでどんどんやっていこうと思っているのですが…。 ページランクの事以外にも、被リンクを増やすいい方法があればご享受ください。 ちなみに私のサイトは現在ページランクが3で、 キーワード選出やコーディングに関しては特に問題ないと思っています。

  • ページランク認識について

    ページランクを上げたくて相互リンクなどがんばってやっているのですがページランクが全く上がりません。認識まで時間がかかるとのことですが結構何ヶ月も上がらないのです。 またlink:http://・・・で検索してもリンク先が一軒も認識されていないようです。ちなみに相互リンク50件ほどと検索エンジンに1000件ほど登録しています。 詳しい方ご回答よろしくお願いいたします。

  • ページランクの高いサイト

    ページランクの高いサイトサイト、かつ相互リンクを募集しているサイトをまとめてあるサイトは ありませんか。よろしくお願いいたします。

  • 相互リンクサイトの登録費用について

    初心者っぽい質問ですみません。 相互リンクサイトへの相互リンクの登録は無料でしょうか?

  • この相互リンク、はずしたほういがいい?

    よく検索エンジン500件登録・・などといって小さいところに登録されますが、いざ相互リンクしてアクセス解析しても、ほとんどそこを辿って自分のサイトに来たのを確認したためしがありません。 トップページリンク指定も多く、場所もとる割にはあまり効果がないような気がしますが、このままにしてまだ様子を見るべきでしょうか? リンクしておくだけでも上位にランクされるとか、GOOGLEページランクがアップするとかあるのでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ISDN
  • サイトを作成公開したのですが、検出しない

    サイトを作成公開したのですが、googoleで検索しても全く検索されません。 どうすれば検索されるようになるのでしょうか? また、相互リンクのサイトがたくさんあるのですが、こういう所に登録するとスパムサイトと認識されたりするリスクはないのでしょうか?http://link.style-100.com/など どんどん利用した方が良いのですかね?

    • ベストアンサー
    • CSS
  • 相互リンク先どのようにして探してますか?

    相互リンク先を探してます。 単に相互リンク先を募集しているところであれば探すことができますが、アクセス向上のためには相手方のページランクが重要です。 つまり、人気サイトと以下に相互リンクしてもらえるのかが重要です。 あらゆるHPの中でページランクの高い人気サイトはどのように探したらいいですか? 1ジャンル限定であれば検索結果からわかりますが。

専門家に質問してみよう