• 締切済み

離婚した方が良いのでしょうか?

rinrin5の回答

  • rinrin5
  • ベストアンサー率35% (6/17)
回答No.9

こんにちは。 なんだか、とっても辛い状況ですね…。お体は、大丈夫ですか? 私なら速攻で離婚します。 お互い好きで一緒になって、それなりに想い出もたくさんあって、すぐに「分かった、離婚しましょう」なんて言えないものかもしれませんが、 はっきり言って、あなたがすごくかわいそうです。こんな状況でも、旦那さんのことを愛し、やり直したいと思えるあなたはすごいです。どうしてそんなに心が広いのか…。 勝手に借金を作ってきたとか、隠れて遊びのつもりで浮気をされているなら、まだ可愛げもある旦那さんですが、本気で他の女性を愛し、離婚を言い出された限り、他人の私は許せません。夫婦間の最高の裏切りのような気がします。きっと一番心を痛めつけられるでしょう…。 あなたにも幸せになる権利はあります。このまま、他の女性を愛している旦那さんと表面だけの夫婦を続けるのは、あなたにとって幸せですか?? お子さんがいらっしゃったら簡単には言えませんが、いらっしゃらなくて今の状況なのなら、悪い言い方をすればラッキーのような気もします。 最終的に決めないといけないのは、もうあなたしか居ないけど、どうか、もっと辛い思いをしないでいいように、あなた自身のこれからだけを考えて、一番いい決断をしてください。 私としては、いつか、あなたとの生活をもっと本気で大切に考えてくれる男性が現れることを、心から願いたいです。

purumeria
質問者

お礼

ありがとうございます。 頭ではわかっているつもりです。 はたから見たらなんでこんな人をいつまでも愛せるのか?やり直したいなんて思うのか?身も心もボロボロにされても許せるのか・・・ 心からそう思えればもっと素直に離婚を考えられるのだと思います。そう思いたい気持ちもあります。 でもそれは本心ではないのです。本心でない事を無理矢理したとして後悔しないのかとも思ったりします。 今はどうしても夫を見限れません。 きっと馬鹿な女なのかもしれません。 でも先に進む事を前向きに考えられるように努力してみます。

関連するQ&A

  • 不倫したのに離婚したくないという夫

    これまで何度か夫の不倫のことで相談させていただいた者です。 不倫の証拠はあり、双方に慰謝料請求して離婚しようと思っているのですが、夫がどうしても離婚したくないと懇願してきます。 これまで、 不倫発覚→やり直す→別れていないことが発覚→やり直す→別れていないことが発覚 という経緯を経てきました。 始めは「バレなきゃいいや♪」と軽く考えていた夫も、離婚を現実に目の当たりにしてようやく事の重大さが分かったようで、憔悴しきって「生きるのが辛い」と言っており、可哀相になってきまました。 私もまだ愛情はあるのでやり直すことができれば一番いいのですが、夫はこの先も浮気を繰り返すタイプだと確信していますし、信頼が完全になくなった今、やり直すのは不可能では…と迷っています。 質問ですが、旦那さんが浮気性だけど上手くいっているご夫婦は、どのような対策をされているのでしょうか? また、現在の私達夫婦について、何でもいいので参考までにご意見いただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 夫から離婚をしたいと言われた。

    結婚歴3年、子なし、私(26歳)夫(26歳)です。 去年の年末に夫から「離婚したい」と言われました。 夫とは日々ケンカが絶えず、お互いに参っていましたが、色々生活の工夫などをしてきました。 夫も頑張ってくれていたと思います。 しかし去年の暮れに、ケンカをして夫が家を飛び出し実家に帰ってしまいました。 「もう帰らない、離婚する」の1点張りで、とうとう電話やメールにも返答が無くなり音信不通になりました。 でも話さないことには何も進まないので、夫の実家に行き、話し合いをする約束をして、ようやく話す機会が持てました。 話を聞くと、離婚したい理由は「性格の不一致、精神面の限界、一緒に居たいと思わなくなった」という事でした。 ちなみに女性関係ではないと思います。 「積み重ねてきたイライラが爆発した、もうやり直せない」と言っています。 愛情が無くなったのかを聞いたところ「愛情が0になったわけじゃない、愛情とは関係ない」とも言っていました。 確かにケンカばかりの毎日で私も何度も離婚しようかと考えたことがあります。 だけどやっぱり、もう一度頑張ってみようと毎回思い、続けてきました。 今でも夫ともう一度、やり直したいと思っています。 私の気持ちを伝え、とりあえず家に戻ってくるように説得して、夫は戻ってきました。 しかし離婚したい気持ちは変わらないようです。 数日したら気持ちが変わるかなと期待したのですが、「離婚する、離婚するまでは家に居る」と言い、気持ちは変わっていません。 もう夫の気持ちは変わらないのでしょうか? 修復は出来ないのでしょうか? 修復するとしたら、どんな事をすれば良いでしょうか? 老若男女問わず、色々な方の意見を聞きたいです。 宜しくお願い致します。

  • 離婚を迫られています。

    私、妻35歳、6歳と2歳の子供がいます。春から小学校です。 私が原因で離婚を迫られています。 発端は私の浮気です。1年半くらい続いていました。 発覚して約半年になりますが、私がなにも変わっていないということで 離婚を言われております。 子供は私が引き取ることになっております。 私のことはともかく、子供のことを考えろ、と言っているのですが、 聞く耳もたずです。 私は、反省し家族を大事にしていきたいと思っております。 どうすれば離婚、妻を説得できるでしょうか?

  • 離婚、慰謝料について

    以前から、私の夫に対する不満から愛情が薄れ、喧嘩の末、追い出され実家に帰った期間があるなどして離婚や別居の話が出ていました。 その差中、私の浮気が発覚してしまいました。 期間は1ヶ月、飲みに行ったりカラオケに行ったりしましたが、不貞行為は一切ありません。ですのでもちろん不貞の証拠などもありません。メールを見られ親密な内容に相当ダメージを受け精神的苦痛を受けたと言われました。 夫のコミュニケーションがなく、心の隙間が出来てしまったとはいえ浮気をしてしまった私が悪いことは承知しております。ですが愛情がなく一緒に暮らすのは、とても苦しいです。 離婚を考えていましたし、浮気が発覚してしまい不利になってしまいましたが、 この場合、不貞行為による離婚の慰謝料ではなく精神的苦痛での慰謝料を私が支払う形になるのでしょうか? 私の日々の旦那への不満による精神的苦痛を立証し(難しいのは承知しています)どちらも慰謝料なしというのは難しいのでしょうか? また離婚した場合、私の浮気?相手への慰謝料の請求は認められるのでしょうか? また私と相手の慰謝料の相場はいくらになるのでしょうか? 婚姻期間は1年半です。 子供はいません。 よろしくお願いします

  • 離婚したいです。

    結婚5年目。共に27、3ヶ月の息子がいます。 息子の妊娠中、夫が不倫しました。本気だそうです。 半年前に発覚し、彼女と一緒になりたいから離婚して欲しいと言われました。 夫の母親も交えて話し合った結果子供もいることだし、夫が立ち直る努力をし、私が夫を信じることでお互いがんばってやり直していく事になりました。(事情は夫母にしか話していません) そんな状態だったので私の実家に半年里帰り出産し、先日帰省して夫実家に同居を始めたばかりです。 今は相手とは遠距離なので、たまにメールで連絡するのみだそうですが、家にいるときもケータイ肌身離さずで、アタシが一緒にいるとメールできなくて邪魔らしく、目に見えて態度が冷たいんです。 私も初めのうちは夫への愛情があるので、メール位目を瞑ってがんばって待とうと思っていました。ですが慣れない同居と子育てと。唯一安心して頼れるはずの夫に心から接することができない。 発覚してから言われてきたひどい言葉とか思い出すし、彼女の事を本当に本気なんだと伝わってくるし...。もう、夫が気持ち悪くなって信頼できないしだんだん愛情もなくなって...。 離婚しちゃえば楽なんでしょうか? 誰にも相談できずにおかしくなりそうです。 夫はおそらく離婚すれば、家族も家も(新築したばかりです)仕事も失うのが怖いだけなんです。私ももちろん、できれば離婚したくはありませんが、私が耐えていけばみんな幸せなんでしょうか? いろいろ失っても夫を解放し、私も実家に戻ったほうが楽になれるかなって思います。 心の整理がつかず、乱文長文ですみません。 今はとにかく誰かの意見が欲しいんです。宜しくお願いします。

  • 浮気を責めすぎて離婚したいと言われてしました。

    かなり長文です。どうかアドバイスお願い致します。結婚4年目の夫婦です。 まず状況から説明させていただきます。 私はバツ1という事もあって、自己流ではありましたが自己啓発などもしていた事があったので、今の夫と付き合っている期間はもちろん結婚してからも続けていた事があります。 どんな小さな事でも『ありがとう』『助かったわ』『あなたが○○してくれたおかげで』を常に伝え、 仕事の話も親身に聞き、 『すごいね』『頑張ったからだね』 家事を手伝ってくれた時は こんなのやって普通でしょと夫が言っても『いつもやってくれてる事 自体がすごいと思うし当たり前だとは思ってないから感謝してるよ。ありがとう』 等は今まで ずっと続けてきたので、 『どうして そんなに いい子なの?』や『こんな人出会った事がないよ』と言う言葉も言ってもらうことが出来ていました。 もちろん結婚後も容姿には手を抜きませんでしたし、夫好みにしていた事もあってか 結婚してからの3年半までは常にラブラブで、夫が私に べったりの状態でした。 しかし4月頃に夫の携帯のポップアップを偶然見つけてしまい、内容が内容だったので見ると 浮気をしようとしていた事が発覚。 まだ未然で、突発事故のようなものではあったようですが 気持ち悪く生々しい『こういう事しよう』等の話や 相手が裸の写真まで送り付けてきていたのを見つけてしまいました。 その時はグチャグチャの感情を押し殺し、 なるべく冷静に事の経緯を聞き、浮気をする気があるなら離婚する。という話をした結果、 相手には しっかりと断ったそうです。 その後『軽くしか考えてなく申し訳なかった。大事さに気付いたから』と謝ってくれました。 しかし気持ち悪い文章と写真まで見てしまったため、フラッシュバックと裏切られた気持ちを いつまでも押さえられず、事あるごとに責めてしまいました。 少し落ち着こうとした矢先、7月頃に、 結婚後からずっとギャンブルで貯金に手をつけていた事が発覚し、 益々気持ちが爆発し、更に責めるようになっていました。 発覚から半年程、夫は改善するよう頑張ってくれていました。 しかしフラッシュバック等で苦しみから抜け出せないでいた私は すぐ沈んだり泣いたり『裏切られた気持ちは一生消えない』『もう離婚しよう』と何度も言ってしまいました。 今まで目立った喧嘩もなくキレたりした事もなかったので、した事が悪かったとは言え、相当しんどかったと思います。 それからグチグチと責める事が日常茶飯事になった10月の半ばに『好きかどうか分からなくなった』と言い出したので、 こんな状態ツライからハッキリしてと毎日話した結果『離婚したい』と言われてしまいました。 夫が改善してくれようと努力してくれている事にも気付けず、どこかで悪いと思っていながらも『あんなにヒドイ事されたから、このくらい言われても当然なのに勝手な事言って』と思っていたので、 本当の理由を理解していないまま またするんじゃないかと疑い続け、説得し続けてしまい、どんどん状態が悪くなってしまいました。 最初の方は『好きか分からない』と言いながらも くっついて来たり、ちょっかい出してきていたので、『やっぱ好きなんじゃん。じゃあ離婚やめようよ(その後説得)』を繰り返し→少しずつなくなる。状況悪化 今も買い物付き合ってくれ、ぎこちないながらも出掛けても手を繋いでくれたり、 楽しいテレビ等を見ると顔を見合わせて笑ったり会話しますし、イチャイチャしなくなった事を除けば生活も普通です。 好みの服装でバッチリ決めると(時には照れながら)今も可愛いと言ってくれますが、 聞くと 『一度決めたらムリな性格だから離婚の決意は変わらない』と言います。 そういう行動を取りながら離婚したいと言う夫の心理が分かりません。 本当は どう思っているのでしょうか…。 元々べったりだったので『まさか』という感じです。 つい最近になって本当の理由が分かったため、『責める』『説得する』『むやみに復縁を迫る』『ツライ気持ちでいる事』をやめ、 その話題を出さないようにして笑顔や会話も心がけているのですが、 これで進展できるでしょうか… 私には両親もお金もないためと、 夫が学生時代に好き勝手していたため、 自由な方が楽と思い出し勝ちなので 冷却期間は取れそうにありません。 夫が努力してくれている事に気付けなかった事を謝りたいと思うのですが、 『また説得される』と構えてしまいそうです。 話を どう持っていけば心に響くでしょうか…。 また、それによって気持ちは取り戻せるものですか? かなりの長文、お読みいただき ありがとうございます。 こうなるまで気付けなかった自分にとても後悔していますし、愚かだった事も自覚しています。 純粋にアドバイスをいただきたいので、 誹謗中傷は書き込まないでください。

  • 離婚した方がいいのか

    妊娠中、夫の浮気(本気)が発覚しました。以前もこちらで相談しました。 その後家族を交えての話し合いで、今は私の出産を一番に、先のことはそれから考えていこうと決まりました。彼も私と浮気相手とどちらも選べないと言います。発覚時は離婚を覚悟していましたが、私もその意見を受け入れました。私には帰れる実家がなく、彼と離婚すれば一気に生活する場所にも困るようになります。6月から産休のため生活費をもらえても苦しい生活になるのがわかっています。何よりまだ彼を愛しているので、やはり離婚はしたくないです。 私も彼も浮気相手も同じ職場で働いています。彼らの不倫の噂は私の知らない所で大きくなり、(目撃情報など)ついに職場で二人は事情の聞き取りをされました。彼らは完全に否定、ただの噂と一蹴したそうです。 彼は、もし、本当のことがバレたら、私も子供も困る。退職しないといけなくなったら生活費も出せない。だから私に何か聞かれても、何もない、夫婦円満と否定しろと言います。今のところ私に対して直接聞き取りはされていません。 更に、私の職場の友人が噂を聞き、私に内緒で浮気相手に個人的に直接問い詰めたため、彼女が私に噂になったことを謝りたいと言って、直接謝罪に来ると言います。 確かに、彼が言うように離婚しないなら夫の保身に協力するのも必要だと思います。 また、浮気相手も夫と自分の保身のために私に謝罪するパフォーマンスも必要と考えているのだと思います。 しかし、二人のしでかしたことに何故私が協力するのか。 浮気相手の顔もみたくないのに、謝罪を受け入れなければならない私はいったい何なのか、 本当に浮気相手に、「ご主人と噂になってすいません。本当に何にもないです。」と謝罪されたら、私は普通でいられる自信がありません。 会社に行くのもつらいです。 誰にも相談できずつらいです。 このまま夫や浮気相手の思い通りに動かなくてはならない自分が悔しくもあります。 ただ、今離婚した所で出産や産休を乗り切れない状態になることが一番怖いのです。 ここは、自分のプライドや気持ちを押し殺してでも、子供のために耐えるべきなのか、自分でも答えが出ず苦しいです。 まとまりのない文章ですが、アドバイスお願いします。

  • 離婚すべきでしょうか?

    結婚15年になる夫婦です。 今年に入り、夫の様子が怪しくなり携帯を見たところ浮気が発覚しました。 夫に言わせると私(妻)の性格や生き方に不満があるという事でした。 何度か話し合いをし、改善しながらやり直そうとなったものの、浮気をした夫を信頼できずに疑いの質問やメールなどからやはり切れてはいなかったようで、売り言葉に買い言葉で夫が家出状態で4月上旬から別居になりました。 私は離婚したくないのですが、夫は「もうやり直せない。浮気相手と生きていく」と言い、離婚を主張します。 子供もいるので戻って欲しい、と言っても慰謝料も生活費も住宅ローンも払うので離婚したいと言い、すぐには離婚しない、と夫は言っているものの、自分の荷物を少しずつ運び出し準備をしています。 私の説得には耳もかさずに何を言っても「お前は変わらない、元にはもどれない」と頑なです。 私も2ヶ月ほどで6キロ痩せてしまい、精神的にも追い詰められています。あまりにも早急だとは思うのですが、離婚したほうがいいのでしょうか? 教えていただきたいのは調停・裁判になった場合、夫は性格の不一致を主張すると思いますが、原因は夫の不貞であると認めさせたいのです。 夫と浮気相手のメールを数点転送してありますが、別居状態でも夫の不貞の証拠を調査会社にでも集めてもらったほうが良いのでしょうか? どなたか教えていただけるとありがたいです。

  • 浮気・不倫がバレた方・された方に質問です。

    今年に入ってから旦那に浮気されました。 結婚17年目にして… 相手はとても仲がいい友達でした。 体の関係も、もちろん何回もありました。 浮気発覚後は一切連絡は取ってないと思います。 私も友達と縁を切りました。 離婚しようと思ったんですが 旦那の事を愛してるし、子供も2人居るので 離婚する事が出来なかったです。 とゆうか、勇気がなかったです。 旦那はホントに魔が差しただけで 私の事を愛してると言ってて 浮気発覚後には約30万の指輪を買ってきてくれたり、温泉旅行にも連れて行ってくれました。 発覚してから2ヶ月半が経ちましたが ホントに仲のいい友達だった為 旦那と何をしてもその子の事がフラッシュバックしてしまい、苦しい毎日を送っています。 旦那からの愛情は伝わってるんですが… ここで質問なんですが 浮気がバレた後に、奥さんor旦那さんに どんな対応をしましたか? 浮気をされた方は、どんな対応されましたか? また、私はどんな対応をしたらいいんでしょうか?

  • 離婚したいけど・・・。

    私は今、離婚を考えています。 原因は旦那の浮気です。浮気されてカナリ頭に来ているのになかなか離婚の話を旦那にする事が出来ません。何故なら旦那は浮気したにも関わらず全く離婚については考えていないようだからです。きっと私が離婚したいと話ししたら旦那はすごくショクを受けると思います。そんな旦那を見るとかわいそうだなぁーと思ってしまいそうです。浮気されて旦那に対して愛はなくなった気がするけど、情は有ります。情だけで夫婦生活を続けていてこの先幸せになれるでしょうか??何か有るたびに私は浮気された事を思い出すと思いますし、思い出すたびイライラしてしまいそうです。 勇気を出して旦那に離婚の話をするべきでしょうか??情に負けてはいけないのでしょうか??分かりません。