• ベストアンサー

証券会社を情報量で選ぶなら?

dash1223の回答

  • dash1223
  • ベストアンサー率27% (19/68)
回答No.3

 僕は楽天証券(旧DLJ direct SGF証券)を使っています。  ここには専用のソフト「マーケットスピード」というのがあり、 リアルタイムで動向がわかり気に入っています。  また四季報も読めますし情報量は良い方だと思いますよ。  手数料は若干高めですが、中長期投資での僕は 1日定額にしてまとめて売買しているから安いです。   あと口座を作りすぎると管理が大変ですよ、個人情報を出している訳ですし。 ちなみにサイト比較ならオンライントレードの騎士というサイトがいいですよ。

参考URL:
http://kabuko.net/online/
treefrog_jr
質問者

お礼

楽天のマーケットスピードは聞いたことがあります。 でも、最近システムエラーが出るということを聞いたので、検討中でした。システムとしては良いものだと思いますが。 しかし、四季報が読めるなんて知りませんでした。 投資に慣れてきたら、1日定額なども検討していきたいので、楽天も考えてみます♪ 教えていただいたサイトは以前にも見たことがあるのですが、日付が2001年とかになっているので、古い情報なのかなーと思っていました。 そうですよね。個人情報にはhしっかり注意しないと(汗) アドバイスありがとーございます!

関連するQ&A

  • ネット証券会社を検討中ですが・・・

     しばらく証券会社店頭による株取引からは遠ざかっていましたが、せっかくPCもあるのでオンラインによる株取引を始めたいと思っています。とはいっても、仕事もありますので、毎日のように売買するつもりも無く、気づいた時にパソコン立ち上げて、ヘソクリ程度でちょっと売ったり買ったりしてみたいな、という感じなんです。社会との接点を持ち、世の中のニュースに注目するようになるでしょうし、経済新聞ももっと読むようになることも期待しています。  売買の手数料は安いのには越したことはないですが、ひょっとして仕込んで何か月も取引しないかもしれません。ですから、口座管理料、情報料等の固定費はかからないほうがいいんです。情報も、ある程度のデータがリアルタイムで見られればいいです。とりあえずミニ株等はできなくてもいいと思います。  比較サイトも見ましたが、ちょっと不安です。何社も口座開設するのもいやで、とりあえず一社で勉強しようと思っています。こんな私に向いているネット証券会社のお勧めはありますでしょうか?

  • 証券会社について教えてください

    株の事は全くわからないので教えてください。 株券の電子化が近づいてきたので現在82歳の父が手持ちの株券をほふりに預けたいらしいのですがその為には証券会社で口座を開設しなくてはいけないと聞きましたた。手持ちの株をほふりに」預けるだけなので手数料が安い証券会社を探しています。何社か資料を取り寄せたのですがよくわからないので教えてください。ネット取引いがいでおねがいします。

  • オススメの証券会社

    株の口座を開設したいと思っているのですがいろいろあって迷っています。 もし皆様のオススメの証券会社があるならぜひ教えていただきたいと思っています。できたら理由などもお聞きしたいと思っています。 また、なるべく手数料がかからないところを希望しています。 そして諸事情により楽天証券以外の証券会社の口座を探しています。 皆様よろしくお願いします。

  • 情報ツールが充実した証券会社を教えてください

    株をはじめようと思っていますが、どこの証券会社に口座を作るか迷っています。情報ツールの機能を参考にしたいので、オススメの情報ツールを教えてください。

  • 証券会社はどこがいい?

    株に興味を持っていて勉強をはじめました。そろそろ実際に動かしてみたいと思うのですが、証券会社をどこにするか迷っています。 いま私が持っている希望は、 ・まずはミニ株で慣れたい ・昼間は仕事が忙しいので、深夜の取引ができたり、メリットがあるところ (手数料が安くなるとか) ・株に興味を持ったきっかけであるアジア株、とくに行くことが多く、友人もいる 台湾の株を多く扱っている会社 ・初心者向けの情報がたくさんある。セミナーとか含む。 ・手数料などが安い 特に3番目を求めるとある程度決まってしまうのかなと思うし、口座を二つくらいもつことになってしまうのかと考えてますが、本当は管理もあるので一つがいいとは思います。 まだまだ知らないことも多いと思うので、こんな本がためになるよ、なども教えていただけると、とても嬉しいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 証券会社にストレスがたまります。

    最近、株をはじめました。 株をはじめたのは、未成年であったので、口座開設できる証券会社は 限られていました。 未成年でかつ、親の証券口座が不要なもので、手数料が安いのは マネックスくらいしかなかったので、仕方なく選びました。 (SBIや松井証券は親の口座開設が条件) そして、先月やっと成人になったので条件に合う証券会社の口座を開くことができるのですが、 GWなどで、口座開設に結構な日数が必要なのです。 正直、うざったいです。証券口座を開くにはいろいろと印鑑証明書や戸籍謄本などなど、 さらにGWがあるので、まだまだ証券口座が開けるのは先です。 マネックス証券は情報としては有用ですが、手数料がめちゃ高いです。 携帯から手数料が安いので取引をしていますが、 パソコンからのほうがぜんぜん楽に行えるのでわざわた携帯からして それもすごくストレスがたまります。 証券口座を手っ取りばやく開ければ問題ないのでしょうが、 そうともいきません。 どうやったらこのような感情をいい方向へもっていけることができますか? あと、未成年で証券口座を開けないのは、すごく嫌です。 はっきりいって未成年というだけで、不利な株取引を強いられます。 なぜなら、ほとんどの証券会社の口座開設条件は成人だからです。 今は、毎日、証券口座の開設ばかりを考えていて、中学生のときから 株をやりたいと思い続けていました。 ちなみに経済学部生です。 補足として、株はイザというときにすばやく対処したいです。 携帯からだと、時間がかかるので、有事の時がとても心配です。

  • ミニ株可能な証券会社について

    わずかな資金を利用して、現物取引をしている主婦です。ジョインベスト証券に口座を持っていますが、11月末より野村との統合で手数料が上がるので他の証券会社を検討しています。 手数料やランキングなどから、楽天証券の資料請求をしてみたのですが、資金が少ないのでミニ株が購入できないのがマイナス面で、迷っています。ミニ株の手数料を比較しているページを見つけられなかったので教えてください。 ネット取引で、ミニ株可能で、手数料が安く、口座管理料なども無料の証券会社を教えてください。

  • いいネット証券会社を教えて下さい

    初投稿です。宜しくお願いします。私は大手の野○証券で株取引を行っているのですが、手数料が高く、近くネット証券に口座を開こうと思っています。しかしながら、いろいろ証券会社があり、迷っているのが実情です。私が最も重視しているのはスピーディな対応なのですが、こればかりは実際、利用してみないと分かりません。そこで大変、あつかましいお願いなのですが、皆さんはどこの証券会社をご利用ですか?できたら感想をお聞かせ下さい。また、この証券会社のこのサービスは便利!というものがあれば是非、教えて下さい。大変、あつかましい質問をして申し訳ありませんが、宜しくお願いします。

  • 妻が派遣で証券会社勤務。株をするならその証券会社じゃないとダメ?

    妻が派遣で証券会社に勤務しております。 最近株を始めたのですがその証券会社は手数料が高く別の証券会社で口座を作って取引していますがこれってダメなんでしょうか? (ちなみに妻の仕事は受付・雑用 株の情報は入ってこないみたいです) お手数ですがお分かりの方教えていただけませんでしょうか?

  • 証券会社選び

    株に興味を持ち、いくつか証券会社の資料をいただきました。 松井証券、イートレード、カブ.コム、丸三、マネックスです。 資金は20万円以下で短中期投資を予想しています。 デイトレやミニ株もいくつか欲しいです。 全部口座を持つと混乱しそうなので二つくらいに絞りたいのですが、手数料やサイトの使いやすさなどを考慮してお勧めの証券会社を教えてください