- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ヘルパーは救急車に付き添って乗っては駄目?)
ヘルパーは救急車に付き添って乗っては駄目?
このQ&Aのポイント
- ヘルパーが救急車に付き添って乗ることの是非について、疑問が生じました。
- 救急車の乗車には救急隊員だけで搬送してもらうべきかどうか、知りたいです。
- ヘルパーが付き添う理由や制約について、ご存知の方に教えていただきたいです。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私が、あなたの勤める事業所のサービス提供責任者なら、あなたの的確な対応には最大限のねぎらいの言葉をおくりたいところです。 救急車への同乗記録の削除は不思議なかんじです。 厚労省の通達にもあったか…記憶が定かではないのできちんと回答できかねます。申し訳ありません。 この通達はあなたもご存知のように、現場で働く人間にとって首を傾げたくなるような内容もありますし、事業所によっては「あれれ?」というような内容に解釈され運用されているフシもあります。 あと、考えられるのは限度額オーバーなどの利用者さんの経済的な面のフォローの為に時間的にあなたが救急車に同乗した時間を申請上カットしたので記録が必要なくなった場合。私自身は理由はどうあれ記録は必要だと思いますが。 同一世帯の複数の利用者に同一時間の複数ヘルパー派遣はダメだったのかしら??←これも記憶が定かではありません。 何にせよ、ホームヘルプには不測の事態はつきものですし、一人で対処しなければいけない事も多く判断に迷う事も多いと思います。 不思議に思うことは、事業所にきくことです。 今後あなたが、事業所に気兼ね?して判断に迷うことが無いようにして下さいね。 今回経験された不測の事態は、同僚ヘルパー達とも情報を共有しておかなければならないものです。 同乗記録の有無は置いておいて、情報が共有出来たことで事業所のヘルパーの質があがるなら事業所としてもうれしいのではないでしょうか。 肝心のご質問内容に正確な解答が出せず申し訳ありませんでした。 前回の質問も読みました。利用者に寄り添ったヘルプ続けていって下さいね(^o^)
お礼
ご回答、ありがとうございました。 今日、サービス提供責任者に質問しました。答えは介護保険では救急車の付き添いとして使えないとの答えでした。 オーバーした時間は自費で請求すればOKとの事でした。 しかし…ここからまたまた疑問が…ケアマネが一部を介護保険を使うようにして、自費の負担を少なくする様に段取していました。なので、私のオーバーした時間の一部や、応援のヘルパーの時間を介護保険に割り当てるそうです。 姑息なことをするから、正々堂々と記録に残せないのだと思いました。記録に載せても、介護保険で請求しなければ別に問題ないと思うのですが… ちなみに、車椅子の時と同じケアマネです。介護保険の無駄遣いの考え方…矛盾していますよね。 このケアマネには、ついていけないと思った今日でした。 応援、ありがとうござました。