• ベストアンサー

国語の論文の題材

高校での国語の宿題で論文を書く事になりました。 今、題材選びに迷っています。 今回の論文では人間の1つの行動を色々な分野の書物で読み、その行動について考察するというものです。 分かりにくいのでたとえをだすと、例えば「泣く」を題材にします。それを、「ミステリー」「代表的な文学作品」「恋愛小説」「海外の読み物」で泣くという行為が描かれている作品を読むとします。 それぞれの分野の作品で「泣く」という行為がどのように描かれていて、その効果などの違いを考察していくというものです。 はっきりいって、自分はかなりの難題だと思っております。題材を決めかねています。 アドバイスだけでもいいのでよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tori-chan
  • ベストアンサー率47% (17/36)
回答No.1

理系の人間なので、あまり参考にはならないと思いますが、以前大学の一般教養で取った授業の課題に似てるなーと思い、レスします。 自分なら、あなたの出してる例に習って、たとえば、「走る」-「走れメロス」「セカチュ-(世界の中心で…)」「ハリーポッター」あとは、ミステリーはあまり読まないので、ジブリ作品のどれか。(読まなくても内容わかるし…) の4つくらいで、走るシーンを拾うと思います。 あと一番大事なのは考察で、考察とひとくちにいっても、 >人間の1つの行動を色々な分野の書物で読み、その行動について考察する 抽象的ですよね?いくら宿題とはいえ、自分がテーマを決めて、それに対する考察にすべきだと思います。ですから、今回の例でいうなら、「その作者は、なぜそこで走るシーンを使ったのだろう?」とか、具体的に考えていくと良い考察ができていくのではないかな…? 作者は不必要なことは書かないはずなので、「走る」ことで表現したい気持ちや、意図があるからこそ、その表現を必然的に使っている…みたいなところから出発されてみてはいかがでしょうか?  言葉足らずですみません。あとは文系、文学ご専門の方がいらっしゃれば、フォローお願いします。

その他の回答 (1)

回答No.2

一昔前でしたら、実際に何冊かの本を、課題に沿うように拾い読みをし、抜き書きする、といった作業を、目を真っ赤にしながらやっていました。 が、最近ではWEB上に、沢山の文学のテキストが公開されていますので、ダウンロードして、例えば「泣く」で検索をかければ、関連する部分が一目瞭然となります。便利になりました。 高校の宿題でしたら、少し古め(明治、大正、昭和初期)の作品を題材に選ばれた方が、担当教師も喜ばれるのではないでしょうか。 作者没後50年以上のものが公開されていますので、必然、古い作品に限られもします。 参考URLは、もちろん「青空文庫」です。ご存じだとは思いますが、念のために。

参考URL:
http://www.aozora.gr.jp/

関連するQ&A

  • 数学・物理の卒業論文

    よろしくお願いします。「数学・物理」の分野の卒業論文には、どういうレベルが求められますか?文学系ですと、基本的には、ひとりの作家のひとつの作品を扱えばいいのですが。「数学・物理」の分野では共著ということもありますか?文学系では共著はないです。それから、学部の四年生とかマスターの二年生が「定理」を発見することもありますか? いろいろお聞きしましたが、一部にでもお答え願えればさいわいです。理科系の研究室の様子が知りたいです。

  • 書物論とは・・・

    最近文学に興味を持ち始めたのですが、 『書物論』というのは具体的にどういった学問なのでしょうか・・ 書物論として、文学作品を評論する、読み解く、といったことがありますが、いまいちどういうことなのかが、よくわかりません。 非常に漠然とした質問なのですが、どなたかそういった分野をご存知のかたおりましたら、ぜひ教えていただけますでしょうか・・・ よろしくお願いいたします。

  • とにかく暗いストーリー・・・

    とにかく、とても暗い重い題材を扱った小説を探しています。 特に、人間の内面に深く入り込んだようなものが好みですが、例えば、宗教とか、イジメとか、どのようなものでも構いません。 ミステリ、純文学、ホラー・・・など、ジャンルにもこだわりません。 ただし、できれば日本文学で、あまり古典でない作品を希望します。 あと、現在、文庫で手に入るもの。 読み終わった後、呆気にとられるような、逆に、人間の業のようなものを描き切っていて虚しく侘しく、ある意味、切なくなるような小説で、 お薦めの作品があったら教えてください。 よろしくお願いします!

  • 古い作品が読みたい!

     こんにちは。私は今大学生なのですが、最近になって無性に本が読みたいと思うようになり、質問を投稿させていただきました。  ジャンルとしては古典や名作・大作と呼ばれるもので、国内・海外は問いません。加えて、読書の本というと小説等に偏ってしまいがちですが、学問の入門書のようなものや、論文のようなものでも構いません。これにつきましては何の学問でも構いません。長編、短編どちらでも結構です。出来ればミステリーやファンタジー、また、最近流行の作品は御遠慮させて頂きたいと思います。  あまり知られていない本や、有名作家が執筆したものでも「こんな作品があったのか」と驚かされるような作品や、一部のマニアにしか知られていないような奇書等、特に大歓迎します。  読んだ後に鬱になるくらいに(例えが悪いのですが…)物凄く考えさせてくれるような深い味わいのある作品だととても嬉しく思います。  私が今まで読んだ中で感銘を受けたのは「ファウスト」「若きウェルテルの悩み」「悪の華」「神曲」です。これらに近い作品だとなおの事嬉しく思います。  無理難題だとは思いますが、お返事が頂けるならば幸いです。どうぞ、よろしくお願い致します。  

  • 文学系の賞と文学の種類

    文学といっても、小説、脚本(TVドラマなど)、台本(映画など)、詩歌、俳句、川柳、評論、論文、戯曲などがあり、その中でも小説なら純文学、大衆文学はもちろん、ミステリー、SF、ファンタジー、随筆や女流と男性のものなどのように細分化できますよね。それらはいったい何分野に細分化することができるのでしょうか?加えて、それぞれの分野における有名な賞、歴史の長い賞、ベストセラーをよく生み出してる賞などがありましたら、国内外を問わず教えてください。また、そういうことが詳しく載っているサイトがございましたら、URLを教えていただけると嬉しいです。

  • 卒業論文のテーマの選定に困っています。

    現在、通信制大学に行っています。 卒業論文のテーマの選定に困っています。ぜひぜひ、アドバイスをお願いいたします。 大学の説明会では「興味のある事柄を」というようなものでした。 私は卒業しやすいテーマ、即ち書きやすいテーマを考えています。 文学専攻ですが、文学作品論評以外のテーマを考えています。 ちなみに昨年これに該当するテーマは次のとおりです。。 フランスワインの今後の行方 古典・絵巻に描かれた災害 中世絵巻にみる弓矢からの一考察 などです。この他に英語学関連のテーマがいくつかあります。 ただ、英米文学に関しては英語が必修ですが、外国語が苦手ですので不可能です。 英語の単位が取れなくても卒業はできます。 独文・仏文は必ずしも外国語が必修ではありません。 テーマと適当な参考文献が載っている本の紹介でも構いません ぜひアドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 卒業論文のテーマの選定に困っています。

    現在、通信制大学に行っています。 卒業論文のテーマの選定に困っています。ぜひぜひ、アドバイスをお願いいたします。 大学の説明会では「興味のある事柄を」というようなものでした。 私は卒業しやすいテーマ、即ち書きやすいテーマを考えています。 文学部文学専攻ですが、文学作品論評以外のテーマを考えています。 ちなみに昨年の卒業生で文学作品論評以外該当するテーマは次のとおりです。。 フランスワインの今後の行方 古典・絵巻に描かれた災害 中世絵巻にみる弓矢からの一考察 などです。この他に英語学関連のテーマがいくつかあります。 ただ、英米文学(英語学も含む)に関しては英語が必修ですが、外国語が苦手ですので不可能です。 英語の単位が取れなくても卒業はできます。 独文・仏文は必ずしも外国語が必修ではありません。(大学のガイドに明記されています) なお、「文学専攻」とは「国文」「独文」「仏文」などを含んだ専攻です。 この他に「哲学専攻」と「史学専攻」があり、これらに該当するテーマを選ぶことはできません。 幅広く意見をいただきたいため、「国文」「独文」「仏文」のどれに該当するテーマでも構いません。 更に「仏文」には一般にフランス文学科で行われている研究は全てを含むと考えていただいて構いません。ですので「フランスワインの今後の行方」というテーマがあるのかと思います。 「独文」もドイツ語学やドイツ語圏の文化なども独文学に含むと明記されています。 ぜひよろしくお願いいたします。 テーマを決めて、大学に提出すると指導教官が決まるシステムですので、テーマを指導教官と相談するようなことはできません。 テーマと適当な参考文献が載っている本の紹介でも構いません ぜひアドバイスをよろしくお願いいたします。 投稿日時 - 2012-09-26 21:38:54 業論文のテーマの選定に困っています。

  • ルソーの格言「生きるとは、…行動することだ」の出典

    ジャン=ジャック・ルソーの格言として有名な、 「生きるとは呼吸することではない。行動することだ。」 という語が書かれている原典はなんでしょうか。 前後の文脈を含めて、原典をしっかり読んでみたいな、と思っています。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、書物の題名、または論文・作品の題名を教えてください。

  • 卒業論文のテーマの選定に困っています。

    卒業論文のテーマの選定に困っています。 現在、通信制大学に行っています。 卒業論文のテーマの選定に困っています。ぜひぜひ、アドバイスをお願いいたします。 大学の説明会では「興味のある事柄を」というようなものでした。 私は卒業しやすいテーマ、即ち書きやすいテーマを考えています。 文学部文学専攻(「国文」「独文」「仏文」などを含んだ専攻)です。 ですが、文学作品論評以外のテーマを考えています。 ちなみに昨年の卒業生で文学作品論評以外該当するテーマは次のとおりです。。 フランスワインの今後の行方 古典・絵巻に描かれた災害 中世絵巻にみる弓矢からの一考察 などです。この他に英語学関連のテーマがいくつかあります。 ただ、英米文学(英語学も含む)に関しては英語が必修ですが、外国語が苦手ですので不可能です。 英語の単位が取れなくても卒業はできます。 独文・仏文は必ずしも外国語が必修ではありません。(大学のガイドに明記されています) 幅広く意見をいただきたいため、「国文」「独文」「仏文」のどれに該当するテーマでも構いません。 更に「仏文」には一般にフランス文学科で行われている研究は全てを含むと考えていただいて構いません。ですので「フランスワインの今後の行方」というテーマがあるのかと思います。 テーマ集などの紹介でもかまいません。「卒論の書き方」という本や、明治学院大学のフランス文学研究室の卒論テーマ一覧なども参考にしました。 テーマと適当な参考文献が載っている本の紹介でも構いません 「独文」もドイツ語学やドイツ語圏の文化なども独文学に含むと大学のガイドに明記されています。 なお、卒論の作成には最短2年、平均3年かかるそうです。従いまして、どんなに賢い人でも最短修業年限での卒業は不可能です。ですのでうちの大学の通信の文学専攻はおすすめできません。 ぜひよろしくお願いいたします。 過去に投稿したところ回答ではなく議論を吹っかける悪い人がいました。 ここは議論の場ではありません。回答以外の意見、特に、嫌がらせやお説教のようなことは堅くお断りいたします。試験で解答以外のことを書くと失格となります。 即時通報いたします。 テーマを決めて、大学に提出すると指導教官が決まるシステムですので、テーマを指導教官と相談するようなことはできません。 ぜひアドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 人文学系の学問について

    閲覧ありがとうございます。 そろそろ今後の進路を決めなければいけないのですが、 沢山の学部・大学があって、学問体系についてお知恵を頂ければと思い質問しました。 人間社会全般に関わるのが社会学、 その中でも文化に的を絞るのが文化学、 さらにその中でも書物などに的を絞ったのが文学というとらえ方をしているのですが、 実際大学ではそれぞれどういった勉強をしているのかを知りたく思っています。 この中では社会学が敷居が高いというか、難しそうな印象を受けるのですが… また、コミュニケーション学や文芸学は、これらの学問とどう関わってくるのでしょうか。 教えていただければ幸いです。 【此所からは長くなるのでお時間のある方にご覧いただければ嬉しいです】 上手く言えませんが、 文化によって作られた人の”考え方”や””観念”について勉強したいという気がしています。 とある大学の卒論で ”美意識”や”恥”について、あるいは●●(作品名)から読み解く”少女性”について考察しているものがあり ああ深く研究したら楽しそうだな、と感じたのですが、学問的にどの分野に属するのかわからず… 上に挙げたことについて研究するには、文化人類学や心理学や、民俗学、哲学といったものを 総動員しなければいけないと思うのですが、実際はどうなのでしょうか。 最初は文学なのかとも思いましたが、 調べたいのは文学の背景に見られる”何か”(文化?のようなもの)で、特に資料に文学というくくりを希望するわけでは無いのです。 何とも知識不足の質問で申し訳ないのですが、 どのような分野の学部がこんな疑問を解決するのに最も近いのか、ご意見を頂ければ幸いです。