• ベストアンサー

「かっこいい女性」が出てくるオススメマンガ

◎主人公か、もしくは準主役の女性が(精神的に)強くてかっこいい ○メインでなくても、恋愛がかなりストーリーに絡んでくる ○絵柄はキレイ系 ○子供向けよりは、やや大人向け ○かっこいい男性も出てくる 以上のような条件を満たすマンガありますか??少年、少女、青年、レディース、どんなジャンルのコミックでもかまいません。 好きな男の子に守ってもらってばかりじゃなく、自分で自分のことは守り、ときには男の子も守ってあげちゃう・・・そんな女性の物語が読みたいです。 例をあげると、「天は赤い河のほとり」のユウリ、「彼氏彼女の事情」の雪野、「花より男子」のつくし・・・ といったところでしょうか。 回答お待ちしてます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • crop
  • ベストアンサー率43% (39/90)
回答No.7

潮見知佳さんの「獣たちの夜」(秋田書店)はどうでしょう。 やや出来過ぎなくらい強くてかっこいいヒロインを始め、 条件は満たせてるんじゃないかと思います。 妖獣の魂に翻弄される人たちの話です。

cheerleader
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 作者さんのサイトに行ってきました。ストーリーなどはわかりませんでしたが、絵柄はキレイでセクシーで、心惹かれました。探してみたいと思います!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (19)

noname#133433
noname#133433
回答No.10

「ヤマトナデシコ七変化」はいかがでしょうか?作者は確かはやかわともこさんだったと。 恋愛が絡んでくるかはちょっと微妙だったりもしますが…;

cheerleader
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 「ヤマトナデシコ七変化」途中まで購入してました。絵もきれいだったし、男の子たちもかっこいいし。ただ、ビジュアル系な作者さんの趣味についていけず、購入断念・・・ごめんなさい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sharl
  • ベストアンサー率22% (172/764)
回答No.9

渡瀬悠宇「妖しのセレス」(フラワーコミックス)とかどうでしょう。 条件はすべて満たしていると思います。 天女を巡る、悲しい超能力バトルといった感じでしょうか。

cheerleader
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 渡瀬悠宇先生の描く男の子は、かっこいいですよね~! 現代にこんな男の子いるのかってくらいに優しくて強いし。 でも「妖しのセレス」もう読んでしまったのです。大好きな作品のひとつです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10269)
回答No.8

少年マンガです。 新谷かおる「ふたり鷹」はいかがですか。 「かっこいい女性」は若い女の子ではなく、バリバリなキャリアウーマンの、主人公のお母さんですが… 連載当時は主人公そっちのけで、彼女に絶大な人気が集まったものです。

cheerleader
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 画風は劇画調というか、年代を感じさせますね・・・。 キャリアウーマンな女性、いいですね~。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kotyou
  • ベストアンサー率30% (21/69)
回答No.6

・樹なつみ『花咲ける青少年』はいかがですか? お金持ちの美形ばかりが出てくる、逆ハーレムみたいな漫画です(笑) この主人公の花鹿(かじか)は真っ直ぐな性格でカッコイイです。 お嬢様なのに、なんでも自分の手で切り開いていくというタイプのお嬢様なんですよ。 キレイなのに男の子っぽい。うーんカッコイイ(笑) そして周りの男の子達はみんなカッコイイです。 間違いなく最後の項目の【かっこいいい男性も出てくる】にピッタリと当てはまってます。 是非是非読んでみてください。 文庫化もされているので入手しやすいですよ。 声を大にしてオススメします!!! ・聖千秋の『イキにやろうぜイキによ』の主役・苫子さんもカッコイイです。 今まで数多くの少女漫画を読んできましたが、苫子さんほどカッコイイ女性は見たことがないってくらいカッコイイです。 本当に良い女なんですよ~。 美人で何でも出来るのに、惚れた男は1人だけ。純情漫画です。 私もこんな人になりたいなぁと憧れてやみません。 ただ絵柄がキレイかと言われれば……ですが(古い漫画なもので…) 一度は読んで欲しい作品です。 両方とも本当にオススメです。 未読なら是非手にとって欲しいです。 そういえば『ガラスの仮面』の亜弓さんもカッコイイ女だと思うのは私だけでしょうか…。 マヤよりも断然亜弓さんに紅天女を演じて欲しいものです。

cheerleader
質問者

お礼

すいません、「花咲ける青少年」も「イキにやろうぜイキによ」もすでに読んでしまいました・・・せっかく紹介していただいたのに。でもどちらも好きな作品です。 「ガラスの仮面」・・・・いつ完結するんですかねぇ・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • i-q
  • ベストアンサー率28% (973/3421)
回答No.5

「超獣伝説 ゲシュタルト」かな 作者 高河 ゆん 全8巻 絵が同人誌ぽくて終わりが強引ですが、充分満足してもらえると思いますよ。 後はアニメですけど、十二国記は凄くオススメ!! DVD・ビデオともにレンタルがあります

参考URL:
http://www.12kokuki.com/
cheerleader
質問者

お礼

高河ゆん先生の作品は、いくつか読んだことあります。けっこうストーリーが強引ですよね・・・。(^^;) 絵柄はステキなんですけど。 十二国記、テレビで何度か観ました。数回しか観てないので、ストーリーやらはまったくわかりませんが。話題になりましたし、機会があれば観てみようかなと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

ご希望のものより、少し大人向けかもしれません。絵柄がお好きかどうかわかりませんが、いくつかお勧めいたします。 まず、槇村さとるさんの漫画全般お勧めです。どの作品も面白い。 その中で特に挙げるとしたら、「美味しい関係」「イマジン」「ダンシングゼネレーション」「NY.バード」が私は好きですね。 主人公以外にも、魅力的な女性や男性が出てきます。 それから、逢坂みえこさんの「ベルエポック」が面白いです。 すっきりしているけれど優しい感じの絵柄で、出てくる女性たちも共感できる存在です。 悩みながらも、強く生きてる女性が出てきます。どちらかと言うと「芯の強さ」みたいなものを感じます。 男の子を守ってあげちゃう、というのはちょっと当てはまらないかもしれませんが…。 以上二つをお勧めします。興味を持っていただければ幸いです。

cheerleader
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 槙村さとる先生の作品は、どれもいやらしい意味じゃなくて「大人向け」ですよね。 「ベルエポック」というのはなじめて知りました。検索してみましたが、すっきりして優しい絵柄ですね。 今度、マンガ喫茶に行ったときにいろいろ試し読みしてみますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Rafi
  • ベストアンサー率28% (138/492)
回答No.3

恋愛と女性とかっこいいがキーワードなら 麒麟館グラフティがお勧めです。 恋愛としても、女性の話としてもいい話だと思います。

cheerleader
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 麒麟館グラフティ・・・聞いたことのないマンガです。 どのようなストーリーなのでしょうか?? 検索しても参考になりそうなページが見つかりませんでした・・・。 ただ、個人的に吉村明美先生の絵柄は濃すぎて苦手かもですごめんなさい(>_<)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 05062412
  • ベストアンサー率13% (53/387)
回答No.2

出版社は分かりませんが、 『イマジン』 『レッド』 などはやや大人向けです。 あと、天赤レベルですと、 『バサラ』も良いです。

cheerleader
質問者

お礼

「レッド」は、村枝賢一先生の、「イマジン」は槙村さとる先生の作品でしょうか? レッドは以前読んだことがありますが、割とシリアスな話ですね。ただ途中の急展開さについていけなくなりました・・・。 イマジンは作品名しか読んだことがないので、ストーリーなどを教えていただけるとうれしいです。 「BASARA」はすでに全巻読んでしまいました・・・ 主人公の更紗が成長していく姿もいいですが、海賊の女頭(茶々?)もかっこいいですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • M0FUM0FU
  • ベストアンサー率13% (32/235)
回答No.1

大人向けじゃなく万人向けでなんですが ゴーストスィーパー美神(サンデーコミック) 絵柄は個性的過ぎて好き嫌い分かれる上メジャーすぎるけど ショムニ(モーニングだったような) 正統派少年漫画なんですが 武装錬金(ジャンプコミック) とりあえずどれも女性が格好良いマンガです。 恋愛要素もそれなりにあるかなという程度ですがよろしければ参考にしてくださいな。

cheerleader
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 GS美神、子供のころテレビでアニメを見たような。 確かに、主人公の女性強いですね~! 性格もサバサバしてそうだし。 ショムニも、ドラマではまりました! 江角マキ子さんがかっこよかったですしね。 男社会にひるまず上から見てる感じ、シビれます(^-^) 武装錬金の和月伸宏先生の「るろうに剣心」、大好きです。武装錬金も少しだけ読んだことがあります。主人公の男の子が、強い女の子(トキコさん?)を守ろうとする姿がよいですよね。 参考にしてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 青年コミック

    この前コミックの話をしていたら、友達に「青年コミックもいいよ」と言われたのですが、女性でも青年のコミック(おもに恋愛系)を読んだりするのでしょうか? 読んだことがある方はどんなコミックを読みましたか? あと、少女マンガとどう違うのかあれば教えてください。

  • 漫画について

    女性の方でも青年コミックを読んだりしますか?? 私は少女マンガを結構読んだので青年コミックあたりでも読もうかと思っているのですがやっぱり女性で読むのはおかしいですか?? 今まで青年コミックで読んだことがあるのは 「藍より青し」 なんですが、女性でも読んでいるような青年コミックはありますか?? 「Bバージン 」 著山田玲二 とかも女性で読める範囲でしょうか??ストーリーが電車男あたりみたいなので一度読んでみたいと思っているのですが・・・

  • 面白い漫画探しています

    タイムスリップ、時空超え、転生などのテーマでおすすめの漫画を教えてください。 天は赤い河のほとり リョウ は読みました。 個人的にはリョウの方が好きでした。 少女漫画でも少年漫画でも大判コミックでも構いません、よろしくお願いします。 よろしくお願いします。

  • タイムスリップする内容の漫画

    タイムスリップをする内容の漫画を探してます。 今まで読んだ漫画でタイムスリップものは 「天は赤い河のほとり」「リョウ」「T.P.ぼん」「漂流教室」 あとは思いつきません・・・。 少女マンガ、少年誌、青年誌どのジャンルでもかまいませんので 面白いと思う、タイムスリップモノのを教えてください。

  • 有名ではないがお勧めの漫画

    男性誌なら ジャンプ・サンデー・マガジン 女性誌なら マーガレット・花とゆめ・少女コミック・りぼん・なかよし・ちゃお・YOU これ以外で、お願いします。 内容は 宇宙・スポーツ・戦争・ダーク・ロボット・恋愛のみ(恋愛が物語に絡むのはOK)以外でお願いします。 絵はなるべく上手なものが良いです。 条件がうるさいですが、お勧めのものがあったらお願いします。 ちなみに、私が好きな感じのものは 「フルーツバスケット」 「天は赤い河のほとりに」 「有閑倶楽部」 「桜蘭高校ホスト部」 みたいな物が好きです

  • お勧めの大人の女性用コミックを教えて下さい

    はじめまして。女性漫画に関してお聞きしたいのですが、お勧めなコミックがございましたら教えてください。ちなみに今まで読んだのは 細川千栄子「王家の紋章」 篠原千絵「天は赤い河のほとり」「闇のパープルアイ」「蒼の封印」 「水に棲む花」 あしべゆうほ「悪魔の花嫁」 上記の感じでお勧めのコミックがありましたら宜しくお願いします。

  • タイムスリップor異世界にワープしてしまう漫画を教えてください!

    主人公がタイムスリップするような漫画を探しています。 時間を越えるのではなく、異世界に行ってしまうものでもOKです。 タイムスリップ物が好きで読んでいたのですが、ネタがつきてしまいました…。 おもしろい作品をご存知の方は、ぜひ教えてください! 参考に、今まで読んだものを下記に書いておきます。 少女漫画が多めですが、それは、有名なものから読んでいったら、たまたま知っている作品に少女漫画が多かったからです。 むしろ少女漫画以外も大歓迎です! 少年漫画でも青年漫画でも、多少性的な描写があっても大丈夫です。絵柄も問いません。 面白い漫画をお待ちしてます。よろしくお願いします。 ■今までに読んだもの。 「ねこめ~わく」竹本泉 「彼方から」ひかわきょうこ 「天は赤い河のほとり」篠原千絵 「ふしぎ遊戯」渡瀬悠宇 (第1部が好きです) 「仁 -JIN-」村上もとか

  • ファンタジー長編漫画

    おすすめのファンタジー漫画を教えていただけませんか? 杉浦志保さんの、氷の魔物の物語、シルバーダイヤモンドが面白かったので、似たようなものを読みたいと思っています。 絵が上手いのがいいです。BLでも少女漫画でも。天は赤い河のほとり、暁のヨナも好きでした。

  • なぜ、少女・レディースコミックは規制されないのか

    中古書店でアルバイトをしています。 検品、買取、加工などをするためにさまざまな本に触れるようになったのですが、中でも少女コミックの内容の過激さに驚きました。 小中学生が読むコミックですら、かなり過激な内容です。 少年誌では考えられないような性的描写が多く、唖然としてしまいました。 男性用は成人指定され、店の奥に専用コーナーを作り更にはビニール詰めをして立ち読み等が出来ないようにしているというのに、少女コミックがこれでは意味がありません。 少年誌、青年誌が同じような内容の漫画を掲載した時には大騒ぎするにもかかわらず、なぜ少女・レディースコミックではこのような規制をされないのでしょうか。

  • 男性で女性的な趣味の人って女性で男性的な趣味の人より少ないですよね?

    男性で中身がオバちゃんと言うひとよりも女性で中身がオッサンな人の方が多いですよね? 女性で男性がとか男性がすきそうな場所(居酒屋など)へ行く割合と男性で女性が好きそうだといわれる場所(デパ地下、スイーツ店など)へ行く割合の方が多くありませんか? だとするなら理由はなぜですか? 本能的なものなのでしょうか? 女性は男性趣味的な物への抵抗感は薄いが 男性は女性趣味的な物への抵抗感が強いみたいな。 マンガでも女性で青年漫画を読んでいる割合と 男性でレディースコミックを読んでいる割合では 前者の方が多いと聞きますし。 少女漫画に関しては男性もかなり読むようになりましたが 僕の周りにも読んでいる人は多いです

このQ&Aのポイント
  • ブラザー製品CPS42で直線返し縫いができないエラーが発生しています。
  • 返し縫いのボタンを押すとピピッとエラー音が鳴り、返し縫いができません。
  • 生地を逆にして直線縫いしようとしたら針が送らず糸が絡んで困っています。
回答を見る