• 締切済み

運転免許証の書き換え

大型自動車と大型特殊自動車の卒業検定を合格したのですが、 免許の書き換えって本籍の管轄の免許センターじゃないと出来ないんでしょうか? 一応、自分の免許証には本籍の住所と現住所が書かれています。 で、現住所の免許センターで書き換えしたいと思っているんですが、住民票は移してないのでよくわからないんです・・ よろしくお願いします

みんなの回答

  • easuf
  • ベストアンサー率34% (367/1064)
回答No.3

住民票を移していないなら、多分本籍地で書き換えだと思います。 私も本籍地と現住所が違っていて住民票を移していませんが、免許の更新は本籍地まで行って更新でした。免許更新のお知らせハガキも本籍地に届きましたし。

nagase7
質問者

お礼

そうですね。 住民票は移してないので無理みたいですね。 ただ自分の場合、お知らせのハガキはこっちの(現住所の)に来て免許更新も出来ました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Faye
  • ベストアンサー率24% (601/2496)
回答No.2

#1です。先ほどの回答は間違いのようです。 http://www.police.wakayama.wakayama.jp/procedure/n_3.html#siken 上記HPには > 届出教習所で教習を受けている方で他府県に住所地がある方は、仮免許を取得した後、大型・普通本免許の技能検査(技能試験にかわるもの)を受けることができます。 (中略)  検査合格後の受験手続きは、住所地を管轄する公安委員会で行って下さい。 とあります。 もひとつ訂正 誤)銀行口座も作れなかった利とか、 正)銀行口座も作れなかったりとか、 失礼しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Faye
  • ベストアンサー率24% (601/2496)
回答No.1

今はできるようになったのではないでしょうか? ちなみに、現住所が変わったら、2週間以内に届け出るよう、法で決められていますよ。 早く住所変更したほうがいいのではないでしょうか? 銀行口座も作れなかった利とか、何かと不便でしょう?

nagase7
質問者

お礼

銀行口座は免許証の住所で証明できているので作れました。 ただ今現在のこの悩みで不便さを身に染みて感じています(汗)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 入籍後の免許の書き換えについて

    10月6日に大型二輪の卒業検定に合格♪したので,近いうちに免許の書き換えに行こうと思っています.が,実はその二日前の10月4日に彼の本籍地(大阪)で婚姻届を提出したので,それよって書き換えをしに行くべき試験場が変わるのでは?という疑問があります. 教習所で聞いた限りでは,試験場に関しては特に何も言われなかったのですが,免許の記載内容に変更がある場合,『本籍地が書いてある住民票』が必要だと言われました.今のところ私の住所は前のままで,変わったのは姓と本籍地のみなのですが….もしかして大阪の試験場まで出向かないといけませんか?もしそうだとして,免許の書き換えを旧姓および旧本籍のまま横浜の試験場で済ませたとしたら,何か問題などありますか? また,婚姻届が受理されるまでって通常どれくらいかかりますか?仮に2~3日中に住民登録してある横浜市内の区役所へ行って,免許書き換えのために『本籍地記載の住民票』をもらって来たとしても,変わったばかりの姓および本籍地って正常に更新されているものなのでしょうか?大阪の役所で婚姻届を出したので,横浜の役所で変更を含めた情報がちゃんと適用されているのか不安です.

  • 免許の書換について

    質問します。 免許の書換で、住民票の住所と現住所が異なる場合は、どちらの免許センターに行けばよいでしょうか? 書換が数日後に来ていて、気づくのが遅れました。

  • 免許の書き換えについて

    普通免許を持っていて先日普通二輪の卒業検定に合格しました。 それで、免許センターに行き書き換えて続きをしたいと思っています。 しかし、免許センターは平日しかやっていません。 免許センターで書き換えをすると仕事の関係で、最短で12月25日になってしまいます。 何か良い方法で免許を書き換える方法はないでしょうか。 ちなみに、埼玉県(本籍)です。 鴻巣運転免許センターで手続き予定です。 よろしくお願いします。

  • 免許証の書替え

    こんにちは、こちらのサイトでも色々調べたのですが、 よく分からない部分が合ったので質問させてください。 今月頭に入籍をし、氏名・本籍地が変更になりました。 ただし、 ・彼は4/15に新住所へ引越し(他県) ・私は仕事の都合で6月末まで現住所(実家)にいる ・本籍地は彼の実家の住所(近県) と言う状態です。 彼の引越しに合わせて住民票を移動します。 なので、戸籍上は彼と一緒になっていますが、住民票は現状別であり、 4月の引越し後も実際に住んでいる場所は別です。 以前に質問させて頂いた時、身分証明やその他自分自身が困る事がなければ、 各種氏名等の変更は実際の引越し後でも大丈夫だと教えていただいたのですが、 保険の変更は急を要しており、さらに保険の変更には身分証明として『免許証』が 必要となってしまいました。 書替えをしなければならないのですが、調べてみると住民票が必要との事・・・ 1、住民票は現住所のある区役所で取得できますか? (住民票、まだ移してないです) 2、住民票を移した後だと、その県でないと住民票は取得できませんか? (他県なので簡単にはいけません) 3、一度現住所・現住民票で氏名変更など書替えを行った後、さらに住所変更(4月)、 実際の住所変更(7月)があります。 その際はまた書き替えますが、HPで確認したところ『新住所を管轄する警察署 (または運転免許センター)』で変更手続きを行うようです。 その場合は住民票を移した時点で、新住所(他県)にて変更という事ですよね? それだと7月まで書き換えられない可能性があるのですが、大丈夫でしょうか? 色々質問してしまって申し訳ないですが、わかる方いたら教えてください。

  • 免許書き換えの所要時間について

    現在普通自動車の免許を持っていまして、先日二輪の卒業検定を合格しました。そこで、免許の書き換えに行かなくてはならないのですが(愛知県の平針まで)、免許書き換えってどれくらい時間がかかるものなのでしょうか?

  • 立川にある運転免許センターについて教えてください。

    免許の書き換えを明日しようと考えております。 東京都立川市に免許センターがあると聞いたのでそこで書き換えをしようとおもっておりますが免許を取ったのは東京都ではなく、書き換えは今回が初めてです。ですから地元の免許センターから書き換えのお知らせがきています。すみませんがわかりやすいように箇条書きで質問させていただきます。 1 立川の免許センターの連絡先を教えてください。URLなどあればお願いします。 2 住民票を移していますが本籍に変更はありません。その場合は公共料金のはがきで住所を確認できるものとして通用するのでしょうか?住民票をとりにいかなければなりませんでしょうか? 3 地元の免許センターでは平日は午後2時から一時まで受付となっていますがこれは全国一律なのでしょうか? すみません、どれも1番さえわかれば2.3は余計な質問とは思いますがどうかよろしくお願いします。

  • 初めての運転免許証の更新について

    検索したのですが、同じような条件での事例が出て来なかったので、質問させてください。 今度初めての免許証更新があります。 ただ住民票をうつしていないので、帰郷する必要があるのか、悩んでいます。 ・免許証に記載の本籍、住所が実家の住所。 ・現住所は、実家とは違う場所。かなり距離が離れています。 ・住民票は、実家のまま。学生ではありません。 ・現住所を証明できる書類が、郵便物しかありません。 (公共料金の請求書は、自分の名義ではありません) ・普通自動車免許のみ。 ・違反は、原付での10kmもしくは20kmの速度超過を一度。 このような条件ですと、免許証更新は、本籍地の免許センターに行く必要があるのでしょうか? 詳しい方、ご教授いただけますと、助かります。 よろしくお願いします。

  • 免許書換と住所変更について

    こんにちは。 色々分からないことがあるので質問させて頂きます。 4月に誕生日があり、初めての免許書換を控えているのですが 問題があります。 現在埼玉県に住んでいて、住民票もこちらに移しています。 しかし、免許証の住所だけをずっと変更せずに 本籍地である福島県のままにしてありまして…(すぐに変えなかった私が悪いのですが。。。) そしたら免許書換の案内が実家福島に届いているようで。 こういった場合はどう対処したらいいでしょうか? まず免許証の住所を変更した上で 新たに埼玉県で免許書換の案内を発行してもらうのでしょうか? 分からないことだらけですみません、 宜しくお願いします。

  • 区での免許証の書き換え

    免許証の住所、本籍変更をしたいのですが、区役所で同じ市内だったら本籍も住民票もとれますよね、同じ市内であれば警察署の場合もどこの区でも変更ができるのでしょうか? わかる方がいれば教えて下さい。

  • 運転免許証の書換えについて

    ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただきたく、質問させていただきます。 知人が最近引越しをしました。仮にA県から、B県とします。 住民票はすぐに転出・転入の届出を済ませました。 あとは、運転免許証の住所の書き換えなのですが、これはいつまでにしないといけない、という法律はあるのでしょうか? たとえば何日以内とか? もしこれを過ぎたら罰則等あるのでしょうか? ★書換えの際に必要な物は調べてあるのでわかります★ 以上、宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう