• ベストアンサー

今、安価に購入できて 20~30年後に値打ち物になる物って、、、

なんとなくの想像で、今、比較的、安く購入できて、 20~30年後に相当な値打ち物になる物って、何だと思いますか?w (別にそれで大儲けするまでは、いかないまでも。)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shidho
  • ベストアンサー率45% (138/303)
回答No.1

そうですね。2年くらいで捨てそうなもの。 去年発売された携帯電話、箱も含めてひとそろい。 20年後とか30年後に、今の時代を描いた映画やドラマで そういう小道具が必要になってくるのではないかと。 それを見越して制作会社が揃えていないことと、 買ってくれるコネがあれば、という条件がつきますけど。

noujii
質問者

お礼

ベータ方式のビデオデッキなら持ってますがw 小道具?電化製品とか? ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.5

テレフォンカード 今は、携帯電話の普及によって公衆電話が減りつつあるのでどんどん価値が落ちています。ただ、今の状態が続けば、恐らくテレフォンカードの発行自体がなくなると思いますので、数十年後には逆にプレミアがつくのではないかと思います。

noujii
質問者

お礼

じゃ今が収集しやすい? 郵便局グッズはどうでしょう?w ありがとうございます。簡単そうで難しいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lucidity
  • ベストアンサー率7% (17/241)
回答No.4

元かな。

noujii
質問者

お礼

え?('_')

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Hiyuki
  • ベストアンサー率36% (2604/7183)
回答No.3

トレーディングカードの類でしょうか。

noujii
質問者

お礼

手堅いかも。カードは廃れない趣味ですよね。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

良い作家の初版本などは値段が上がるかもしれませんね。 マニアが買います。 将来人気が出れば、ですが。 見る目が必要ですね。

noujii
質問者

お礼

うーん(-"-)「ドラえもん」とか上がりそうですよね。 難しいですね。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 骨董品の値打ちはどれくらいなのか調べるにはどうしたらよいでしょうか?

    持ち主 「ボトルの素材はウェッジウッドの磁器750ml 年代が87年の時点で21年物ですので1966年の物になります。」 友人が骨董品をヤフオクかもしくは別の場所で販売するようなのですが 値打ちの査定、もしくはどれくらいの金額がつくかネットで調べられないか? と尋ねられました。 骨董品の知識はないものの、ここでわかる方がいればお願いします。  ・大体の値打ち、または近いものの金額がわかる方・知っている方  ・査定に出す場所・鑑定をしてくれる場所がわかる方  ・販売するのに最も最適(よい金額で売れる場所)がどこかわかる方  ・オークションや販売するにあたって、これはきちんと   鑑定していただいた上で出すべきかどうか    (値打ちが全くわからないから必要・逆にこの類の物は大体値打ちは    知られていて原価開始でもコレクターには売れるから必要ない、等) どれかひとつでもわかる方は急ぎなので、少しでも情報が欲しいので、 ご協力くださいませ!よろしくお願いします!

  • デパートで買って値うちのあるもの。

    この10年ほど、デパートでほとんど買い物をしなくなりました。スーパーや通販の方が安いし、便利だからです。 しかし、あえてデパートで買うとすれば、何なら値うちがあると思いますか?これはデパートでしか買えないという物。この贅沢は値うちアリ、というものを教えて下さい。 予算は5万。女性です。買い物は一点でなく、数点ちがう物でもいいです。 よろしくお願いします。

  • この土地を今、売ったら、1000万円の値打ちはあるのでしょうか。

    この土地を今、売ったら、1000万円の値打ちはあるのでしょうか。 もしくは、父の死後、売ったら1000万円の値打ちはあるのでしょうか。 以前、畑を抵当に信用組合から1000万円借りました。 当時は生産緑地はついていませんでした。 15年かけて返却しました。 もし、この土地を今、売ったら、1000万円の 値打ちがあるのでしょうか。 300坪あるのですが、 袋地のため、査定不能と言われました。 150坪に生産緑地指定も付いてます。 畑を始めて20年以上経っています。

  • 笙の値段…100年物の笙って良い物(価値ある物)なのでしょうか?それが40万円位ってどうなのでしょうか?

    いつもお世話になります。 只今雅楽を習っておりまして、今はまだ入門で「鉦鼓」をやっておりますが、いずれ「笙」を吹けるようになりたいと思っています。 それで、私の師匠が先日、「知り合いが100年物の笙を持っているんだけど、それを45万円のところ、40万円で譲ってくれると言っているよ。」と言っていたのですが、はたして、それが良いのかどうか?さっぱりわからないので、ここに質問させて頂いた次第です。 雅楽の世界はまだ踏み込んだばかりなので、よくわかりませんが、笙って、20万円程度では、あまり良質な物はないと聞いています。 楽器って、例えばピアノやバイオリンなら高価であればあるほど、名器揃いですが、笙も上を見たらキリがないので、そこそこの物を購入したいと思っています。師匠が私に推奨する100年物で40万円って?それだけ使い込まれた物なのでしょうけど、それが値打ち物なのか?値段が40万円て妥当なのかどうか?まだ笙の事がわからないので、値打ち、相場もよくわかりません。 笙にお詳しい方のみ、ご回答頂きたいと思います。 宜しくお願い致します。

  • お値打ち感覚

    こんばんわ、質問させてください。 今から買い物に行くのですが、4500円のデザインジーンズを購入する予定です。 かなりお値打ちだと思います。 そこでふと考えたのですが、「安い、高い」の感覚って人によって結構違うと思います。 そこで、下記のアンケートをとらせてください。 下記の商品(実際はモノの質によってピンキリですが、ご自分が気に入られたものとして) 「安い!即買いだ!」 と思う値段と、 「スゲーいいけど、高い!買わん!」 と思う値段をお答えください。 お題は「Tシャツ」と「靴」です。 私の場合は Tシャツ 1500:6000 靴 5000:20000 って感じです。 よろしくお願いします。

  • ディシディア 同梱版 値打ち

    質問失礼致します。 今回発売された『ファイナルファンタジーディシディア』の 同梱版を購入したのですが、 今思えば『キングダムハーツbirth by sleep』も同梱版が発売されると思うので (おそらく早くとも今年の夏以降だと思いますが...) そちらを購入するために、 今回購入したディシディアはオークションに出そうかと思います。 しかし現在出品されたものを見ている限りですと、 ディシディアの同梱版はほぼ値打ちがついていないようです。 もう少し様子を見ておけば、値打ちがつくことはあるでしょうか? 稚拙な文章ですいません。 どなたかご回答よろしくお願い致します(_ _)

  • 国際間で値打ちの変わらないものとは?

    スーパーカーを買おうと検討しました。具体的にはアウディR8 スパイダーです。近くのアウディ販売店では扱ってないのですが 都会の方では扱っています。値段は2500万ほどです。同じ新車を ドイツから並行輸入するとユーロ安ということもあり500万以 安く買えます。別に並行車でもいいので買おうと思ったのですが、 何か問題があった時の事を考えるとそうもいかないようです。 なんと正規ディーラーは並行車を敷地に入れることも出来ません。 つまりアウディ正規店では同じアウディでも並行輸入車はまったく 相手にしてくれないんです。まあ正規車を売るのが商売ですから 仕方ないのかもしれませんが。車は世界の先進国であればどこでも 買えるのですが、仕様が微妙に違い 対応が上記のようになって いるのが気に入りません。 そこで考えたのが国際間で値打ちの全く変わらないものです。 例えば金とかダイヤとか かな?今ウオンとかユーロがすごく 安いので金(ゴールド)をその国の決済で購入し、日本で円で 販売すると差益をかなり得られるような気がするのですが  間違っているでしょうか。 この辺に詳しい方教えてください。ダイヤは品質とか難しいので 金に限った話でいいです。 1000万ユーロで買える金の量は1年前も今も基本的に変わらないと 思うのです。でも1000万ユーロに相当する円は今は1割以上安い。 今ユーロとかウオンで現地で金を買うといい事あるのでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。

  • フードプロセッサーの購入を考えているのですがどのような物がいいのかいま

    フードプロセッサーの購入を考えているのですがどのような物がいいのかいまいち分かりません・・・大きい物でなくコンパクトで使いやすくていろんな用途に使えるのがいいです。お勧めの物がありましたら教えて下さい。今少し気になっている商品といえばマジックブレットです・・・・実際使われている方の感想なども宜しくお願いします。

  • 今から40年程前の物を探しています。

    今から40年程前の物を探しています。 (1)高さ15cm程のカッパの首振り人形で、その日の天気(湿度)によって色が緑や黄色に変化する物。底に磁石がついていました。 (2)高さ4,50cm程の円筒形(中ほどが膨らんでいたかも)の照明器具で、中に2種類の液体(混ざらない・片方は着色してある)が入っており、通電すると全体が光り、色の着いた方の液体が球状になったりしてゆっくり動く物。 以上2品について、商品名等、情報をお持ちの方がおられましたら、宜しくお願いします。

  • 記念メダルの値打ち

    記念メダルが出てきました。 直径3.46cm、厚み0.25cm、重さ21.6gの金色の記念メダルです。 片面には日の丸、二重橋の図柄と「昭和五十九年 日本国」の文字があります。 別の面には菊の御紋と「天皇・皇后 両陛下御成婚六十年」の文字があります。 このメダルの価値はどのくらいなのでしょうか? 金としての価値以上の値打ちは無いのでしょうか? (上記の寸法より体積は2.35立方cmとなり、比重は9.2となる。金の比重は19.3であるので、何との合金かはわからないが多分 18Kではないかと思われる)

機種EP-979A3の日付機能について
このQ&Aのポイント
  • 機種EP-979A3は日付の機能は内臓していますか?
  • 本機にUSBを差込、スキャンしたデータの日付けが28/1/1になります。実際の日付けにする設定方法はありますか?
  • EP-979A3には日付の機能がありますが、スキャンしたデータの日付けを変更する方法について教えてください。
回答を見る