• ベストアンサー

ソーラー発電機のお値段についてお聞きします

nori_takataの回答

回答No.4

私の家には5KWの太陽光発電システムを設置してあります。もしも壊れたとしても、そのままにしておこうかと思っています。べつに屋根を傷めるわけでもないし。 寿命については正直わかりません。#3さんも答えられているとおり新しい商品ですので不確定です。 私の自宅の場合ですが売電金額は月1万円はありませんね。月平均6~7千円くらいです。 更に付け加えるなら電気の売電以上に買電しています。 電気代が安くなることはあっても お小遣いはもらえません(^^;) 

noname#31887
質問者

お礼

 ありがとうございます。 確かに、壊れたとしても、そのままにしておいて何ら支障はなさそうですよね。  台風などが来ても、あの形なら飛ばされなさそうですし。。勉強になりました。  レスありがとうございました。

関連するQ&A

  • OMソーラーの値段

    OMソーラーって太陽光発電(5kw)、床下エアコン(10畳用)、エコキュート(460L)、ロスナイ換気扇のセットと比べると、どのくらいの価格差になりますか? OMソーラーだと上記セットに太陽熱温水器と太陽熱温風機能が付くことにはなりますが、上記セットに太陽熱温水器と太陽熱温風機を追加してもコストの元は取れないと思います。

  • 太陽光、ソーラーフロンティア、比較、実発電

    こんにちは 太陽光発電を検討中です。 何社か見積もりを出していただいていますがパネル選び、金額などで迷っています。 設置状況は南向きの野立て角度20度予定、 1、メーカーとしてはジャパンソーラー(250W、単結晶)の35KW、税抜き993万円とソーラーフロンティア(155W)の30KW、税抜き985万円か 2、ジャパンソーラーの35KW、税抜き993万円とソーラーフロンティアの35KWの税抜き1148万円で迷っています。 実際の実発電の差が気になっており、どのくらいの差が出るものなのでしょうか? 自分で少し考えてみた感じだとKWの数値をを合わせると機具代で150万差額がありますがソーラーフロンティアの実発電で取り返せて20年で見ると取り返せる気がします。(ソーラーフロンティアの方が上回る??) 金額のほうを合わせるとジャパンソーラー(単結晶)のほうが5KWほど多く乗せられる計算になるのでソーラーフロンディアの実発電がよくても5KWの差は埋められずに20年後は、ジャパンソーラーのほうが得するように思えるのですがいかがな感じでしょうか? アドバイスお願いします。

  • ソーラー・太陽光発電

    新築を考えているものです。 家を建てるにあたり、我が家では太陽光を屋根にのせるかどうか迷っています。 なぜならば、太陽光は設置費用も高額ですし、モーターを変えるために後々お金がかかってきます。また、買電といっても今は、値段も下がってきているので、メリットは自家発電くらいかなぁ・・・と思ってます。家族の中には、時間を気にして電気を使うのが嫌だという声もあります。(昼間は、電気を節電して、夜○時以降なら安いから、この時間に使おう・・・等) 補助金も今なら、国・県・市から降りると聞いてます。来年からは、無くなるかもしれないとも・・・。 話は少し変わりますが、 現在の家では、屋根にソーラーをのせています。ソーラーは、設置費用も安価です。30万くらいと聞いております。お風呂はソーラーのお湯でまかなっています。足りない分は、ガスでわかしています。そうすることによって、ガス代がかなり浮くのです。晴れの日であれば、ほとんどガス代は使わないくらいです。 しかし、ガスといっても田舎なので、LPガスです・・・。 新築予定地は、都市ガスが通っています。都市ガスはLPガスの半分の値段だと聞きました。 そこで、新築を建てるなら (1)都市ガスとソーラー、普通の電気(従量電気って言うんでしたっけ?)を使えばよいかなぁと考えています。 (2)未来のことを考え、これからは自家発電が大切なのでしょうか。そういったことを考えると、オール電化にして、太陽光、普通の電気、エコキュート、IHクッキングヒーターを搭載するのがよいのかなぁとも考えています。 (3)今、あるハウスメーカーでは太陽光を2kw分プレゼントキャンペーンを行っています。そのため、2kw分だけもらっておき、都市ガス、ソーラー、普通の電気、太陽光によって発電された電気で家の電気をまかなったり、余れば売るという考えもあります。 工務店や、ハウスメーカー、いろいろな方に話をうかがっていますが、どうも何がよいのかわかりません。それぞれ、自分の持っているものをお勧めしたいでしょうから、言ってることがばらばらなのです。 一長一短は、あるとおもいますが、使っている方など、何かアドバイス・感想があれば教えてください。 参考にさせていただきます。 文章が、分かりづらいところがありましたら、申し訳ございません。

  • ソーラーパネルで発電したいのですが。

    田舎に住んでいる為、畑や山にいる時間が長いので、小型のソーラーパネルでの発電をしたいのですが、簡単にできるんでしょうか? 他に必要になってくる物はあるんでしょうか? また、どの程度の物を、動かせる電力になるんでしょうか?

  • 太陽光発電

    太陽光発電いわゆるソーラー発電は何枚のパネルを使用してだいたいどのくらいの発電量ですか?

  • ソーラーの雪ってなんとかならない?

    雪がソーラーに積もると発電できなくなります。 切妻屋根なら太陽が出れば溶けて流れ落ちるんでしょうが、うちはフラットタイプの屋根で ソーラーの傾斜が10度しかなく本格的に雪が降り始めると厳しい物があります。 朝になって太陽が昇ってきてもすぐには発電できない時もあります。 うちは寒い地域にあるもので表面が凍る心配もあります。 せっかく設置したものなので、少しでも多く発電したいので、何か良い知恵があれば教えてください。

  • ソーラー発電でパソコンや扇風機を動かすには?

    先ほど質問させていただきました。追記になりますが、比較的日当たりの良い畑の中で、ソーラー発電を試みたいのですが、どの程度のパネルでパソコンや扇風機を動かすことができるのでしょうか? 蓄電器や何か他にも諸費用がかかるとするとかなり金額は高くなってしまうでしょうか? お薦めの商品のURLなどが、もしありましたら教えてください。

  • 太陽光発電について、教えて下さい。

    初めまして。 来月に、太陽光発電の設置を考えていますが、太陽光発電の説明を聞いても今一わかりません(ー_ー)!! 【内容】 ・京セラ ・KJ165P-3CTCA 26枚 【内容】 ・ソーラーフロンティア ・SF-150S では、どちらがお得ですか? また、設置費用について教えていただけますか? よろしくお願いします。

  • インバータ発電機インバータでない発電機のどちらにすべきか?

    発電機の購入を考えていますが、インバータ発電機とインバータでない発電機のどちらにすべきか悩んでいます。 近所のホームセンターでは、インバータでない発電機なら、同じ値段で出力が3倍の発電機が購入可能です。 インバータ発電機でないと使用できない物は有るのでしょうか? 逆に、インバータ発電機では使用できない物は有るのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • ソーラーシート型太陽光発電を利用した商品開発

    お世話になります。 まだ企画段階なのですが、ソーラーシート型太陽光発電を元に弊社ブランドの新商品を作りたいと考えております。 物は、車用のサンシェードで太陽光発電して充電するというものです。 恐らく、フィルム型太陽電池と組み合わせる事になると思いますが… こういったものを製造できる協力会社様を探しておりますが、 どなたかご存知ありませんでしょうか? お手数おかけしますが、 何卒宜しくお願い致します。