• ベストアンサー

100万円を元に月いくら利益を出せますか?

rise_osakaの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

100万円でも1000万円でも1ヶ月で簡単に無くなることもあると思います、毎月利益追求するということは1つ、もしくは複数の株を長期保有するという方法ではなくデイトレード、またはスイングトレードでということを前提に言えば今の相場はあまり関係ないと思います、相場が悪いときでも上がる株は多数ありますし上昇相場でも下がる銘柄はたくさんあります、100万円あればかなりの名医柄選択肢がありますので自分の投資スタイル(長期・中期・短期)に合わせて銘柄選択をし、下がったとき躊躇無く損切りしていけば大きな負けもないと思います、一般的には自分が決めたルール(銘柄選択、利益確定、損切りタイミング、保有日数など)を守って機械的に取引するのが良いと言われています、私は自分の投資額で勝負出来る銘柄を10-30程度常にウォッチしてタイミングを見計らってデイトレードしていますが良くても月のリターンは10%程度です、やり始めは300万円が2-3週間で半分になったこともあります。専業並みの腕前というのは私の感覚では100万円で毎月20万円程度稼ぎ出すというところでしょうか・・以上は現物買いを前提にしています。株は勉強した者と自己ルールを守った者が勝つというのが実感です、がんばってください。

noname#242720
質問者

お礼

ありがとうございます。 とても参考になりました。100万円なら20万・・・なんだかいけそうです。 今、大発会からはじめて、 +29万円です。 ちょっと本腰入れてやってみようとおもってます。

関連するQ&A

  • 株の利益に対する税金について

    株式投資の利益の税金について質問があります。ある株式で一千万円利益が出て、別の株で一千万円損をしていた場合、その両方を売却すれば、利益はゼロなので、税金は取られませんよね。 質問ですが、ある株式で一千万円利益が出ていて、マンションのローン(負債)一千万円をその株式の利益で支払う場合、税金がかからないものでしょうか?あるいはそうする方法があるでしょうか?

  • 元手130万円を用意しました。2年で3000万円にするには?

    質問です。 投資などで元手130万円ぐらいを3000万円にしたいです。 2年くらいでその金額に達したいとしたら、どんな方法がいちばんですか? 株式よりFXでしょうか?

  • 株価が下がって利益を出せるのは?(初心者)

    素朴な疑問なのですが、 中長期の株式の保有や投資信託など 一般人のする一般的な株式投資は、株価が下がっている時期は、 利益を出すことはできないのでしょうか。 景気が良くなるのを待つしかないのでしょうか。 株価が下がって利益が出るような取引というのは、 空売りだけですか? だとすると、市場の株価が下がっている時期に、利益を出せるのは、 信用取引をこなすようなプロ並みの人だけなのですか? それとも、株価が下がるときに儲かるような 投資信託などは存在しますか? 初心者ですみません。 何か考えのある方がいたら、教えてください。

  • NISA口座の年間100万円、利益は非課税について

    1.投資金額100万円までならいくら利益が出ても非課税ということであっていますか? それとも利益も込で100万円までは非課税(投資80万円利益20万円なら非課税?)ということでしょうか? 2.一年間で100万円まで非課税ということで100万円で利益20万円 その年追加でさらに100万円投資して利益50万円出た場合 20万円の利益は非課税、課税対象は50万円の方になるのでしょうか? もし先に50万円の利益を出した投資をして、追加投資で利益20万円なら50万円は非課税、20万円が課税対象になる? つまり利益が期待できそうな方を非課税枠として先に投資した方が得となるということですか?

    • ベストアンサー
    • NISA
  • 数十万円を元手に

    数十万円の貯金があるのですが、これを元手に投資信託とかやった場合、銀行の利子よりは利率?が良いのでしょうか。 リスクも伴いますか? 参考になるHPや、実際にやったことがある方、何か情報ありますでしょうか? よろしくお願いします_(_^_)_

  • 利益1億円。税理士の探し方教えてください。

    ネットビジネスで、利益が1億円出ました。 1、節税に積極的な税理士の探し方を教えていただけませんか? 2、税理士がどこで儲けているのか教えてください。 3、領収書などをガーっと集めましたが、 税理士さんは、これ全部一件づつ記帳していくんでしょうか? 一件100円とかの場合、 1万件くらいあったら、100万とかかかるんですか? どうにも税務のフレームワークがわかりません。 4、1億円利益が出た場合、法人税40%だと4000万ですか? 節税すると3000万くらいにできると言っていましたがほんとですか? 5、2009、2008と申告をしていなかった時期があるんですけど、 その期間の利益はもう節税できませんか?利益は2000万くらいだと思います。 半分くらい取られますか? 6、1憶利益の場合、 市民税やら保険やらなんだかんだで、 全部でいくらくらい取られますか? こんな感じです。

  • 50万円で毎月3~5万円儲けることは可能でしょうか?

    こんばんわ。 このカテゴリーで質問させていただくのは初めてです。 というか投資についてもかなりの初心者です。 私は今大学生で毎月のバイト代をなんとなく少しづつ貯金していたのですが、親のすすめで投資を始めようと思いました。 準備としてネット上に口座を開設してあります。 春には50万円が貯まるのでそれを元手に投資しようと考えています。当然リスクもあると思うのですがリスクが少なかったとして月3~5万円ほど儲けることは可能でしょうか? また、この金額になるべく近づく投資方法はどのようなものがあるでしょうか?

  • 株式投資は6%しか利益が出てる人いないの?

    株式投資って6%しか利益を出せてる人がいないというのは本当でしょうか? 年間1円でも利益が上回ったら、それだけでもマイノリティとデータ上なるのでしょうか?

  • 夫婦でFX 利益はいくらまでなら税金を払わなくて良い?

    夫婦でそれぞれFXをして利益を得た場合、夫は20万円まで私は38万円まで、合計68万円までは税金がかからないということになるのでしょうか?夫は会社員で年収800万円位で私は専業主婦です。

  • 横領したお金で得た利益について

    教えてください。 私の友人の話なのですが約80万円を横領してしましました。 そしてそれを原資に株式投資で30万円の利益をだしました。 その後横領が発覚したのですが相手方に返済するのは 最初の80万円だけでいいのでしょうか? 投資で得た30万円はどうなるのでしょうか?