• ベストアンサー

店の人が商品を勝手に持ち出します

簡単な家のリフォーム・家具の店の事務をしています。 店の人が、不正に商品を持ち出す為に、実在庫と帳簿上の在庫が合いません。 伝票に書かずに、お客様にプレゼントしたりとか、自分の収入にしているという噂です。 ずっと、以前からそういった不正があり、それを、周りの人は黙認していた為に、実在庫と帳簿をあわせるのが難しくなっています。私が気づいたのは最近で、入社してから2年半くらい経ってからでした。 そういう人がいる場合、どんな対処をしたら良いでしょうか。在庫管理等のソフトを使っても、勝手に持ち出されたら、どうしようも無いのかなと、思っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ririco27
  • ベストアンサー率13% (33/245)
回答No.4

会社の在庫を無断で持ち出すのは犯罪になります。 ただの記入漏れなどの場合は多少の違いが生じる場合もあるかと思いますが、数字として事務を担当するあなたで追いきれない分については、上司・もしくは経営者の指示を仰ぐ必要があると思います。 直接の上司の方が黙認しているとなると、経営者に相談する事になるかと思いますがその際に角が立たないか…など心配はあるかと思いますが、不正は不正です。(実際に私の知り合いで、そういう類の告発をした人が上司や同僚から嫌がらせを受け、自ら退職するという事態になりました。) あなた一人で抱えるのは難しい問題だと思いますので、信頼の置ける上司の方か経営者の方に相談してみるといいかと思います。

noname#20106
質問者

お礼

実際、面倒な事は考えたくないという上司。調査するとか、改善法を考えるなんて労力を使わないと思われます。 それより、うわべだけでも、帳簿とあわせておけば、誰にも文句は言われませんしね。 本社の営業成績は良好だし、問題な部署は、私の今いる部署だけです。面倒ならこの部署全体をなくしてしまうかも。その時、パートの私はもちろん解雇でしょうね。 これ以上、問題にするのは、辞めるかもしれません。私も退職したくないし。 でも、自分だけがちゃんとやっていれば良いという考えはどうも、好きになれません。もしかして、自ら職場を去る事になるのかもしれません。 どんな会社にも、疑問点や問題点があるでしょうが、皆様方の当たり前の様な、常識的考え方を聞かせて頂いただけでも、少しだけ安心し、心強く思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • namnam6838
  • ベストアンサー率36% (681/1861)
回答No.3

店の在庫を持ち出すのは犯罪です。 知人の会社では、仕入と販売量と在庫が合わないので調査したところ、担当者が野菜の在庫を持ち出して、八百屋をやっていたそうです。(懲戒解雇後告発して逮捕) 無理に合わせるのではなくて、大きな差異があるということを経営者に報告して対処を求めるほうがよいと思います。 販売促進として必要ならば、販売促進費のためとして伝票を書かせないといけないです。 わずかな在庫のずれは、棚卸の損失で計上します。

noname#20106
質問者

お礼

八百屋さんをやっていたなんて、すごい話ですね。確かな証拠になりますよね。 販売促進費や、棚卸の損失で計上なんて、きっと出来ません。今まで、上司も不正があるらしいと知りつつ、見て見ないふりを、してきたからです。そして、私の伝票の入力ミスにより分からなくなっているとした方が、簡単で、とりあえず、あわない商品は、在庫帳から無くしなさいと指示がありました。 納得できない方法です。上司の方針が、不正を生む要因にもなっているのに。 更に愚痴になってしまいましたね。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

初めは勧告や懲罰(減給や停職)をし、それでも改善しないならば、懲戒処分をするのが良いと思われます。 まずは不正を行った際の例規が存在するか確認をし、 存在するならばそれに則った対応をしてみてはいかがでしょうか? なお、会社の物を無断で自分の物にしたのならば、 それは横領となり立派な懲戒処分の理由になります。 また、それが原因で裁判になることもあります。

noname#20106
質問者

お礼

家に商品を持ち帰っているとか、不正にお客様にあげている・・・という場面をはっきり確認した訳ではなないのですが、兎に角、在庫帳と合わない物は、家に持っていけば良いと本人自ら、他の人に言っています。そして、確かにでたらめな棚卸をします。 私が分かった事は、嘘の棚卸をしているという事だけ。 実際に外に持ち出す商品が、何処に届けられているのか、確認する事は、出来ない状態です。 それが、一番の問題でもあり、不正の出来ない方法がないかと、悩んでいます。 これでじゃ、伝聞で告発した今話題の人と同じですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • newton100
  • ベストアンサー率37% (301/800)
回答No.1

在庫管理帳に記載を忘れたとかならいいですが、在庫管理以前に意図的に勝手に持ち出すのは犯罪になると思います(横領とか)。 ちゃんと管理しても在庫と帳面を合わすのは大変な労力の割には合いません。銀行でも数円実際と合わなくて何時間も残業するような馬鹿げた事が起きたりしていたと聞いています。多少の違い(金額も小さい)は許容するような管理が必要かもしれません。

noname#20106
質問者

お礼

>ちゃんと管理しても在庫と帳面を合わすのは大変な労力の割には合いません 本当にそうなんですよね。馬鹿らしくなります。けど、合わない物を家に持ち帰る事が、悪い事だと思わない人が居るもので・・・。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • もう辞めたい…帳簿在庫と実在庫が合わなくてしょっちゅう責められます…

    今年の5月に中途入社した事務員です。 私の職場は大きな商品(長いものは4m近くあります)を輸入して、の2ヶ所の倉庫を借りて在庫しています。 2ヶ所の倉庫ににおいてある商品の合計は200種類あります。 その在庫を大変な事に帳簿一つで管理しています。 帳簿での在庫の管理は代々一番下の者がやる事になっています。 私も3ヶ月先に入社した先輩が7月いっぱいで辞めると言う事で8月から帳簿を引き継いだのですが… 正直帳簿と実在庫が合わない物がチラチラあります。 あまり出ない商品は合っていると思いますが… そのせいで営業さん達から責められます。 倉庫に聞けば一つや二つなら実在庫を調べてくれますが、棚卸をして全ての実在庫を調べてもらう いうのは「倉庫に迷惑がかかるから」との上司の考えなので、した事が無いそうです。 それではうちの会社が倉庫に出向いて棚卸してくるのは?と上司に言ってみたのですが 「うちの会社(支店ですが)は人数がギリギリだからそんな暇は無い」で切り捨てられました。 上司いわく「ちゃんと帳簿を正しくつけていれば帳簿在庫と実在庫が合わないなんて事は無い」と無茶な事をいいます。 私が退職した先輩から帳簿を引き継いで早速トラブルが発生しました。 帳簿上では50ケース残っている商品がありました。 早朝私より先に出社した営業さんが帳簿に50ケース残っているのをみて すぐに50ケース全部お客さんから注文を取って、倉庫に手配書をFAX流しました。 営業さんは朝の10時に倉庫に手配のFAXを流したのですが、倉庫も連絡が遅く 午後になってから倉庫の人から「○○が50ケースという手配書が流れてきましたが、 今在庫は20ケースしかないです」と連絡が来て、営業の人は真っ青になり、私に「どうしてくれるんだよ!! 帳簿に50ケース残ってたからそれを信じてお客さんから50ケースの注文を取ったのに、 今頃になって20ケースしかないなんて言えないじゃん!!」とすごく怒られました。 最終的には私の方から在庫の管理を怠っていたということで、お客さんに謝りすごくなじられて辛かったです。 この手の事が更に3回位あって、もう精神的に耐えられなくなってきています。 こんな状況だったらもう退職したほうが良いのでしょうか? 私の会社は私を含めた皆がコンピュータに関してうとく、発注書も何もかも手で書いているので 在庫管理も帳簿一つなのです…。

  • ネットで安い商品を見つけてしまいました。

    今日、大手電気屋で炊飯器を買おうとしたのですが、 気に入ったものは在庫がない為、取り寄せになるとの事でした。 取り寄せ伝票を書き帰宅し、ネットで同じ商品を見たところ お店よりも5000円安く売っていました…。 しかも、その商品より上のバージョンのものが取り寄せしたものと 同じ値段です…。(どちらとも送料無料) この場合、取り寄せをキャンセルし、 ネットで買った方が良いでしょうか? やはり少しでも安く良い物を買いたいのが本音です。 しかし、キャンセルするにしてもお店に悪いような…。 今とても悩んでいます。

  • お客さんに売る為の商品を買わせる

    私の仕事はレンタル業+営業です。 入社してから3ヶ月に1回くらいのペースで“お客様に売る為の商品を先に買わせる”というのがあります。 会社の経営が厳しいのか来月からは毎月16000円分が強制になると言われました。 お客様が欲しい商品ではなく会社の在庫になっている売れない商品を買った上で売って来い!という感じなのです。 これは労働法には引っかからないものなのでしょうか? 入社して1年半になります。入社時に説明は無かったのですが働く所がなく泣く泣く今まで我慢していました・・・ 個人の営業経費なども全くなくパンフレット・チラシ等も実費です。 ※初めての質問でわかりずらい点もあるかと思いますがよろしくお願いします。

  • 棚卸しについて教えてください

    入社間もない新人一年生です。 お恥ずかしい話ですが、「棚卸し」の意味があまりよくわかりません。 例えば帳簿の在庫数と倉庫の実際の在庫数を調べて、もし帳簿の在庫数と合わなかった場合、(たとえば帳簿では在庫が2あるはずの商品が実際には1しかなかった場合)その調整はどうするのですか?足りない分を1新たに発注して帳簿数にあわせプラスマイナス0にするのですか?それとも帳簿を在庫1に書き換えるのですか? また、うちのお店では消化品(セール品)は毎月棚卸しをすると聞きました。先輩の作業を見ていると、その消化品の在庫を調べてほとんど売れていない商品は会社に返品すると言っていました。でも、全部返品してしまったらお店に出す消化品がなくなってしまうので、少しは残しておくと言ってました。(それは理屈としてわかります) 私がわからないのは、どうして売れない消化品を会社に返品する時に棚卸し用の書類に書いていくのかがわかりません。本来でしたら会社に返品するのですから返品用書類に書き込んで会社にFAXすればいいことではないのですか? ・消化品の帳簿の在庫数を数える ・現在の消化品の在庫数を数える ・売れない消化品を返品する この3つを消化品の棚卸しとしてやっているようなのですが、 それではもし消化品の現在の在庫数と帳簿数とが異なった場合 会社にいくつ足りません(帳簿と合いません)と言って、不足分を送ってもらう様に頼むのですか? 棚卸しの行程がよく把握できないので、ご存知の方 解かりやすく教えていただけませんでしょうか。 ちなみに私は百貨店の中でメーカー勤務をしております。 先輩が厳しくて説明がとてもわかりにくく仕事がなかなか理解出来ません。

  • 商品交換になる条件

    某大手家電量販店の○○ダ電機でシャープの洗濯機を買い本日納品してもらったのですが、中のフタの軸が折れていました。 そこで店に問い合わせると「在庫が1台しかない商品をお送りしたので店には無く、修理するしかない。メーカはしっかりしているので、メーカが修理してくれる」と言われました。 納品にきた運送会社の人も「本来なら新品交換なのですがおかしいですね。でも店の社員が『在庫1台限りの条件で買ったお客なので修理対応しかできない。とりあえず据え付けて来い』と言っているので、据え付けていきます。おってメーカが修理に来ます」と言っていました。在庫1台というのはそういうものなのでしょうか? たしかにシャープはしっかりとしたメーカなので修理してくれると思いますが、これでは展示品を買ったようなもので、新品交換は受け付けないものなのでしょうか? 在庫は1台しかないと言っておきながら、本日の広告を見るとしっかりと未だ在庫があるような表記で載っていました。騙されているのでしょうか?出来れば新品を買ったつもりで、壊れたものを買って自分の家でメーカ修理を受けるものを買ったつもりはなく、なんか店の対応がおかしいと思うのですが、どうしたら良いかお教え下さい。

  • スナックのママはどんなことをやりますか

    伝票をかく お客の人数と時間を数えてお会計する お酒をかっておく 店の電気をつけるけす お酒をだす それ以外どんな仕事がありますか 短期的にママをやろうとしています できるものですか 噂はすぐ広まりますか

  • 帳簿上の在庫と、実地棚卸した数量に誤差がありました。

    会社で発注業務と在庫管理をしています。 決算時に実地棚卸をするのですが、帳簿上(弥生販売で入力しています)の数量と毎回かなり誤差があります。 前任者のときは、帳簿に合わせるためにまず売上等の間違いがないかどうか調べて、どうしようもなかった時には帳簿の数量に合わせるために、在庫を秘密の箱にしまったり、そこから出してきたりして調整していたようです。 それってどうなのよ…と思い、会社の税理士に相談したら、金額が多くなければ、実地棚卸した数量で合わせてしまっていいよ、と言われたので、それ以来期末に弥生販売のデータを棚卸調整という伝票で出庫して(実地のほうが数あが多かった場合はマイナスで出庫)実地棚卸した数量にあわせたものを経理に提出していました。 このとき、特に「帳簿上と、実地棚卸でこれだけの差がありました」とは報告していません。(報告を求められたこともありません。) どうも、今月に10年ぶりの財務調査が入る…という噂を聞いて、不安になってしまいました。 このやり方では、なにか突っ込まれてしまうのでしょうか…

  • 以前働いてたお店にクレーム入れたら電話がきた

    上司に注文を頼まれて偶然にも以前働いていたお店で注文することに なりました。 納期も確認してもらい入荷後の連絡もお願いしていました。 伝票も発行して支払いもしましたので契約も成立している事になります。 担当者から入荷の連絡があり2週間後店に行くと入荷してませんと言われました。 どういう事なのか説明を聞くと注文を忘れていて 注文するはずだったメーカーから荷物が届いたから注文品だと思い込み 確認せずに連絡したまま放置。 今から注文した場合の納期を聞くと上司に言われた納期に間に合わず、 事の全てを上司に説明しました。 上司がお店に来ると店長とその担当者に 支払いも納期も確認したし伝票も発行したのに こんなにいい加減な対応はないだろ 納期に間に合わなければクライアントに発生した 損失を支払わなければいけないどうしてくれるんだと怒鳴りつけていました。 そんな中以前一緒に働いてた店員から上司の事なだめてくれない? 怒鳴るほどのことじゃないのにねと言ってきました。 いくら一緒に働いてたからって客を侮辱するなんて おかしいんじゃない❓私も客なんですけどって言い返してやりました。 こんな事普通に言う人ばかりの職場が嫌で辞めたわけですが 客を客と思ってないのでしょう 辞めた後引っ越しをして電話番号も諸事情により変更していて 以前働いていたお店の人には一切伝えていませんでした。 それなのに翌日お店の担当者から電話がかかってきました お前のせいで大変な事になった ただで済むと思うなよ クビになるかもしれないんだぞ どうしてくれるんだ 客に対してこんな電話が… しかもこれって個人情報保護法違反になるんじゃ… 伝票に書いた電話番号を見てかけてきたと思われます 上司にこの事を伝えると 呆れ果てたと共に個人情報保護法違反についても 訴えを検討すると言いました 幸いにも納期は間に合い事は無事に解決しましたが 注文した商品の為に教えた 私の連絡先を目的とは違う 文句を言う為に連絡先を利用した 私としても文句を言われる事自体あり得ないし 上司の訴えるとの考えにも同感しています 長々となってしまいましたが もし納期が間に合わなかった場合の損失は請求出来たんでしょうか❓ そして個人情報保護法違反となり得るんでしょうか❓ 教えて下さい よろしくお願いします や

  • 棚卸と実在庫の差異(長文です)

    私の会社は、手書き伝票により仕入れ・売上げを計上しています。パソコンは、電卓代わり程度のソフトを使っています。私の仕事は、経理事務。 商品は、家具、インテリア小物。パソコンの在庫帳は、手書きの伝票を見て、入荷・出荷処理していますが、その在庫が実在庫とあいません。 毎月、チェックして何が原因なのか、わからない物があります。決算に向け、今、在庫をきちっと合わせておけという店長からの指示がありましたが、販売員達は、合わせたと嘘の報告。店長に言われたときだけは、あっていると言うのです。 結局、年度末に在庫帳と実在庫を無理やり合わせるのが、私の仕事ですが、その年度末の実在庫だって、本当なのか疑問です。 そして、また毎月のようにチェックし、売り場からは、在庫があわないと私の所に言ってきます。 私は、店長に真実を伝えた方が良いのでしょうか。それとも、もともと、そうやって適当にやってきた会社なんだから、適当にやった方が良いのでしょうか。私は入社3年です。もっと、確実に管理できるようなシステムに変えて欲しいのですが、皆、高齢で、変化を好みません。 皆さんの会社ではどうしていますか。 アドバイスください。お願いします。

  • お店でお客さんが暴れて

    先日お店でかなり体が大きく太って大きい人だったのでお客さんが暴れたのを3人がかりで押さえていましたがその際に割れた分厚いグラスにすねをついて全治一ヶ月のけがをしました お店では救急車を呼んで話しをすれば警察が来ることになるかもと思い5名いた人を即かえってもらうよう言いましたのでお会計所ではありませんでした 暴れた本人も払わずに帰ってしまって結局赤字です そういう場合暴れた本人の自宅や電話番号を知っていたらお店のほうから請求書をだして払ってもらう事はできますか? 怪我をした方はお金をすべて払ってもらう段取りは済んだとの話しです その人のお陰で噂も広がり客足も遠退き大損害受けているので 請求しても非常識だったりしないでしょうか?

専門家に質問してみよう