• ベストアンサー

男友達をつくるには

pote_conの回答

  • pote_con
  • ベストアンサー率20% (126/616)
回答No.4

僕はもう既婚だし社会人なので、昔の事を思い出して書くと、僕も合コンや紹介は嫌いでした。 僕には女子の多い飲食店のバイトが相性が良いと思いました。 バイトでは、どうしても強制的に男女関係無く話をしなければならない場面が生じます。 なので、自然に人の性格やいろいろな事がわかるようになり、この人となら相性が合いそうだとか、話し相手にはいいけど付き合うほどでは…などとわかってきます。 時給は安くても、男女同数程度のバイトがお勧めです。 今になって思うと、サークルや習い事(水泳、テニス、英会話など)もやってみればよかったと思っています。 バイトばかりしていたので…

関連するQ&A

  • 彼氏も男友達もできない…

    21歳の女子大生です。 私は付き合ったことがないだけでなく、告白も1度しかされたことがなくて全くモテません。 大学でサークルに所属しているのですが、1年のときにサークルの男だけの飲み会でぶっちゃけ誰がいい?という話をしたらしいです。同期の1人が、お前かなり人気あってびっくりした!と教えてくれたので、見た目は悪くないと思うんですが、3年の今でも何もありません。 それどころか、他の女の子のほうが男の子達と仲がいいです。確かに、サークルに限らず今までの人生の中でも男友達といえる人が全然いません。 なぜこんなにも男の人と縁がないのでしょうか。 どうしたらモテるのか教えてください。

  • 男友達が欲しいのですが…

    高校1年生女子です。 高校で、女の子の友達は多い方だと思いますが 男の子の友達がまったくといっていいほどいません。 男友達に、女友達とは別の居心地の良さ、楽しさを感じるので、 仲良しの男友達がいるとすごく安心します。 しかし、困ったことに私は男子と会話するのが得意ではありません。 男子に限らず、人見知りはするし、 女の子でも気が強い感じの子であれば結構気を遣ってしまいます。 コミュニケーションがあまり得意ではないんです。 普段は、クラスでもあまり男子と会話したりしません。 入学してすぐの頃、男友達を作ろうとして 自分なりに積極的に話しかけた結果、 誤解をされそうになり気まずくなったことがあったので、 どうしたらいいかわからなくなってしまいました。 自然に男子と話せて、気軽に遊びに誘ったりできる子が羨ましいです。 中学生のころは特になにも気にせず自然にしていたら男友達ができました。 たまに遊びに行ったりもしていたし、今でも連絡を取るくらい仲良しです。 類は友を呼ぶという言葉を信じているのですがなかなか相性の良い人に出会うことができません。 むりに作ろうと思わずに、自然にしていたらいい出会いがあるでしょうか? 男子としゃべることが苦手でも、また仲の良い人はできるでしょうか…。 なにかアドバイスお願いします。

  • 女性と友達になる方法

     19歳、大学2年生の男です。  僕はバイトをしていなくて、サークルも女子はいなく、合コンの誘いや友達からの紹介も全くありません。なので、女子とはほとんど無縁です。メアドを知っている女子もいないです。バイトや合コン以外で、女性と友達(メル友)から付き合いを始める方法、きっかけを教えてください。 ・出会い系などは何か裏がありそうでできません。もし安全で、友達からでも始められるサイトがありましたら教えていただきたいです。ただメールをするだけでもかまいません。 ・街などを歩いて女の子をみると「かわいらしい子だなぁ」と思うことがありますが、声をかけてメアドを聞いたりすることは可能でしょうか?もし可能なら、何かアドバイスをしていただきたいです。 ・その他、きっかけを教えていただけたら幸いです。どんな小さいことでもかまいません。  補足ですが、自分は顔には自信が無いわけではなく、一応フルートが吹けます。  教えてください、お願いします!

  • 男友達の気持ちが

    いまいちわからない状態です。 私は今大学一年です。男友達とは大学に入ってから声をかけられて、趣味が合うから仲良くなったような感じです。 男友達は今彼女が居ません。それから今この時点で大学に友達が少ないらしく、ほとんどの場合私と私の女友達と一緒に行動している状態です。私の女友達よりも私とのほうが趣味が合うこともあり、どちらかというと私と話していることが多いです。サークルも私が入ったところに入りました。 男友達はよく私と行動を共にしていますが、たまに私に合わせているらしい節があります。例えば、サークルの部会に私が参加するといったときには出るけど、そうじゃないときにはじゃあいいやーと言って出なかったり。サークルに参加するかどうかも私の行動と合わせているようです。 また、周りからみて私と男友達は仲が良すぎるようにみえるようで、女友達がほかの友達から「○○さん(私)と○○君(男友達)って付き合ってるの?」と訊かれたとも言っていました。 確かに自分でも話しているときに他の男性と話しているときよりも顔の距離が近いなと感じることがあるのですが……。 この事柄から見て、男友達が私に恋愛感情を持っている可能性はあるのでしょうか? それとも純粋に男友達に大学の友人が少ないから私と行動するようにしてるのでしょうか? 男女ともに回答よろしくお願いします。

  • 東大生活での恋愛

    東大理一を目指している高3で、現在勉強の方は順調です。 こんな時期に大学での恋愛の質問をするのもおかしいかも知れませんが、許してください。 東大では男子が大半であるため、インカレサークルに入って女子大の人と合コンすることがあると聞いたことがあるのですが、こういうのは頻繁に行われているのですか?だれでも気軽に参加できるのでしょうか? 東大男子の恋愛事情が知りたくて、質問させていただきました。 インカレサークル、合コン以外でも結構ですので、情報お願いします。

  • 友達と見られてる??

    ハタチの大学一年女です 中高と女子校で、彼氏いたことがありません・・ それどころか、恋愛らしい恋愛もしたことないです。 憧れ程度で終わってしまいました。 そのため、今の状況が自分では判断できないので、アドバイスお願いします!! 大学に入って、授業で隣の席だった男の子と仲良くなりました。 前期は週一で授業があり、その後に何度かご飯にも行きました。 でも、夏休みは会うのもメールもなく、後期に入ってからも全く関わりがなかったので、このあいだ私からメールしました。(酔って、友達に話したので、その場のノリって感じでした;) すると、「今度飲もうよーしばらく会ってないから寂しいよー」との答え その後もメールで話の流れから、「かわいいよ」と言ってくれたりしたので、もしかしたら有りなのかも・・・と思っていたのですが 実際、二人で飲んでもご飯に行っても「彼女がほしい」って話ばっかりしています。 それだけなら、友達には、アピールだと言われたんですが、 最近では、「彼女は同じサークルがいい」とかとか「来年年下のかわいい一女を探す」とかっていう話もしています・・ 「(私に)気になる人がいるなら、行ったほうがいいよ」とアドバイス?されたり、「合コンしてよー」と言われたこともあるんです・・ 私は、恋愛と男友達の区別があまりできないので、このままだと彼のことを意識しすぎてしまいそうなんですが、彼にはその意思があると思いますか?? 彼のサークルは女の子は少ないながらも、仲は良いらしく、女の子とご飯を食べに行ったなどの話も聞いたこともあるので、私もその女友達の一人として思われてるのでしょうか? これってありだと思いますか?

  • 男友達がほしい

    こんにちは。大学1年生の19歳です。 私は、中高女子校育ちで、女3人姉妹で、大学に入る前は本当に男性と接する機会がありませんでした。 こんな私がこの春から共学の大学に通っています。そして、男友達はとても少ないです・・・。 男性の前では慣れてなくてすごく緊張してしまいます。うまく喋れないし・・・。普通に友達として喋っている女の子がうらやましいです。 もちろん彼氏もほしいですが、まず普通に男友達がほしいです。男性と普通に接したいです。ほんとうに慣れません。相手がどう思っているかという事ばかり気にしてしまいます。 女の子のばかりの間で育ってきたわりには私の性格は男っぽいとよく言われるのですが・・・ アドバイスを下さい。

  • 友達が好きな人を好きになってしまいました

    おはようございます。 大学1年の男です。 最近好きな人ができました。その人は同じサークルで、けっこう仲は良いほうだと思います。ですが、同じサークルの仲の良い男友達もその女の子のことが好きだと最近わかりました。ですが、それを知った時に自分もその女の子のことが好きだと、その男友達に言えませんでした。 情けないです。 これからどうすればいいかわかりません。 助けて下さい!

  • 大学生*友達と仲良くなるには・・・

    大学1年の女です。 自分のやりたいサークルが自分の大学になく、他大のサークルに入ることになりました! そのサークルはほんの少し他大の人も混ざっている程度で、インカレを強調しているサークルではありません。 1週間前に新歓キャンプがあったのですが それまでに1度しか練習に行った事がなく、また人見知りで、他大だし… と考えてしまい、すごく緊張して参加しました。 あたしのことを覚えていてくれた子もいたし、みんな普通に話してくれたのですが ワイワイとかなり盛り上がっているところにはうまく入れず 自分から積極的に話すことはできませんでした…; 先輩とももっと絡みたかったのですがダメでした。 やはり一番は自分が他大だということを気にしすぎちゃっていたと思います… 男女共にもっとみんなと仲良くワイワイしたいのですが… このキャンプで静かな子という印象になってしまった気がします。 まだまだこれから、仲良くなって楽しく話せるようになりますよね? どのようにすれば明るい子なんだ、という風に思ってもらえますか? というか、引かれたりしませんかね?キャンプのときとキャラ違う… みたいに。 なんでもいいので友達作りに関することなどアドバイスください! おねがいします!!

  • 男友達の本音が知りたい。

    見ていただきありがとうございます。 私は大学4回生の女子です。 私には大学1回生のときからずっと仲良くしている男友達がいます。 彼とは入学式の直後からよく話をするようになり、学科では同じ仲良しグループに属し、サークルにも一緒に入り、選択したゼミも同じで、他の友人よりも一緒に過ごした時間が特に長いです。 ですので、お互い、周りにどのように見られやすいか、実際のところはどのような性格なのかといったことはよく理解しあっています。 彼のダメなところもいいところも知っているからこそ、今までの大学生活で何度か気になったことはあったのですが、その度に彼に彼女ができたり、私に好意を持つ彼の友人との仲を取り持たれたりで、もういいやと諦めてきました。 ですが4回生の卒業間近の今の時期になって、少しだけ状況が変わったような気がするのです。 私が少し前にはじめて合コンに行き、そこで出会った人と遊びに行くかもしれないという話を彼にすると、彼が「俺とは二人で遊んだことがないくせに」「俺は○○(私の名前)の何なんだ」というようなことを言うようになりました。 また、彼の誕生日会を私と彼と共通の友人との3人でする予定だったのですが、共通の友人が風邪で来られなくなりました。なので、3人でできるときに延期しようと言うと「俺の家で二人でする?」と言われました。やっぱり家で二人はよくないのかな?と思い、結局外に二人で食べに行きました。 また翌日には彼のバイト友達(男) との飲み会に呼ばれ、彼がトイレに行っている間に彼のことを勧められたりすることがありました。 それからは、特に用もないのにメールをすることが増えたり、ゼミの帰りが同じタイミングになることが増えたりで、今までの関係よりも距離が縮まったような気がします。 また少し彼が気になりはじめたのもあって、少し冷静に考えられなくなりました。彼の行動は友達だったら当たり前のことなのでしょうか?客観的に見たらどうなのでしょうか? ご意見お聞かせください。