• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Media Player10で音楽用CD-RWに書き込んだ曲の使用可能な対応プレーヤーについて)

Media Player10で音楽用CD-RWに書き込んだ曲の使用可能な対応プレーヤーについて

kermanの回答

  • kerman
  • ベストアンサー率75% (1048/1392)
回答No.2

#1ごめんなさい。補足訂正します。 CD-RWではなく、CD-Rの方で試してみて下さい。 オーディオCDとして書き込まれていて、ピックアップの性能が極端に落ちてなければ、こちらは読めてもいいかもと思います。 CD-Rの方でもし読めなければ、最新でなくてもここ数年のオーディオ機器で再生してみてそちらがOKならRC-QW300での再生はやはり無理かなと思います。

seiji777
質問者

お礼

再アドバイス感謝しています。 結論としてはRC-QW300は諦めて 現在 オ-クションで市販の音楽CD-ROMにCD-R/RWの再生(記録?)機能が付いたラジカセを模索中です。 この質問はあと数日は開放していますので もし上記の該当機種や機能に関する情報をお持ちであれば教えて頂ければ幸いです。 正確な情報ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 音楽CDの作り方を教えて下さい

    初心者です 宜しくお願いします  ダウンロードした音楽ファイルを Windows Media Player 9で個人用のCDにコピーしましたが PCでは使えるのですが 一般のCD Playerでは使えません  Nero 7でコピーしたところ 一般のCD Player で使えますが今度は     Portable CD Playerでは使えません PCからPortable CD Playerで使える 個人用音楽CDの作り方を教えて下さい 宜しくお願い致します

  • CD-RWに音楽を取り込めない

    CD-RWに音楽データ(WAVファイル)を取り込もうと思い、Windows Media Playerを使って未使用のCD-RWに一度は取り込むことができました。取り込んだデータはCDプレーヤーで再生もできました。 後日、音楽データを入れ替えようと思い、件のCD-RWをフォーマットしてWindows Media Playerで取り込もうとしたのですが、Windows Media PlayerがCD-RWを認識しません。 Exploreで開くことはでき、データをコピーすることもできるのですが、これでは音楽CDとしてファイナライズされないので、CDプレーヤーで再生できません。 Windows Media Playerを使って取り込むか、これができなければ他の方法でコピーしてCDプレーヤーで再生できるようにしたいのですが、どうすればよいでしょうか。 どなたか教えてください。

  • メディアプレイヤーに読み取られないCD

    CDをセットしてもメディアプレイヤーに何の表示も出ないことがあります。 音楽の録音をしたいのですが、読み取ってくれないのでどうにもできません。 何か対応していないCD等あるのでしょうか? それとも故障でしょうか? 読み取られないCDがある、ということで、全てのCDがダメなわけではありません。 CCCDでないCDの事です。 OSはME、メディアプレイヤーは9です。 よろしくお願いします。

  • メディアプレイヤーで取込んだ音楽が再生できません

    WINDOWS メディアプレイヤーでCDの音楽を取り込むと、他のプレーヤーで再生できません。 WINDOWS VISTA SP2上でメディアプレイヤー11.0でCDの音楽を取り込んで Windows Media オーディオ ファイル (.wma)を、ソニーのボイスレコーダー(ICD-UX300F)にコピーして 再生しようとすると「非対応のデータです」と出ます。 ソニーに問い合すと、「取り込んだ音楽にコピー防止を追加しない」を選択して取り込んで との回答でしたが、やはり同じです。 以前(XP)のときは同様の処理をして、音楽を再生できていました メディアプレーヤーでの取り込みはどこを検索しても同じ情報だけです。 以下のどれかで、対応できたらと思うのですが、どうかよい知恵をお貸しください。 1.メディアプレーヤーでの取り込み方がやはり間違っているなら、正しい取り込み方(これ以上ないと思いますが…) 2.フリーソフトで取り込める 3.取り込んだ後のファイルをコピー防止をOFFにする よろしくお願いします

  • Windows Media Player から 曲をCD-RWに書き込み出来ないです。

    今未使用の新しいCD-RWに Media Player から 書込みしようとしたのですがこのようなエラーが出てきました。 「ファイルをCDに書き込めませんでした。ディスクが未使用であること、または破損していないことを確認してください。必要に応じて、書込み速度を遅くするか、別の製品の未使用ディスクを試してください」 もちろん未使用で破損はしていません。 どうすればいいか教えてください。(1~4倍速対応です)

  • 音楽CDのCD-RWってあるのですか?

    CDショップで「繰り返し書き込み可能な音楽CDありますか?」と聞いたら「これですよ」って出されたのはCD-RWでした。 でも、これってデータ用ですよね?パッケージの裏に「このCDは音楽CDではありません」と書いてあるし、とりあえず1枚買って帰りました。 しかし、案の定「このCDは音楽CDではありません」となり書き込むことすらできませんでした。 ちなみにメディアはWindows Media Playerです。 そもそも音楽CDのCD-RWというものは存在するのでしょうか?CDショップにあるCD-RWにはすべて裏に「このCDは音楽CDではありません」と書いてあります。 初歩的な質問ですが、Windows Media Playerでもフォーマットできて繰り返し書き込みできる方法、もしくはそういった音楽CDのCD-RWがあるということを知っている方いられましたら、よろしくお願いします。

  • メディアプレーヤーの音楽をCDへ。

    パソコンに入っているメディアプレーヤーの音楽をCDに入れようとすると書き込み開始の画面になり書き込みをするのですが、1曲目を書き込んだ後、2曲目でCDの最終確認?みたいのをして1曲目だけしかCDに入らず 「ファイルを CD に書き込めませんでした。ディスクが未使用であること、または損傷していないことを確認してください。必要に応じて、書き込み速度を遅くするか、別の製品の未使用ディスクを試してください。」 と出ます。これはなぜでしょうか?教えてください。

  • メディアプレーヤで音楽CDを取りこむとき

    メディアプレーヤで音楽CDを取りこむとき、アルバム情報が正常に検索されないときがあります。 手動でやろうとしてもできない場合、どうしたらできるようになりますか?

  • メディアプレーヤーで音楽CDを作りたい

    メディアプレーやに音楽を入れてあるのですが、それをCDに焼くことができません。 初期化してできなくなりました。 Easy CD Creator 4では、手元に元のCDがある場合のみ焼くことができますが、すでに取り込んである曲をまとめて焼くことができず困っています。 できればメディアプレーヤで焼きたいのですが、曲を入れた後、それをCDに焼く作業をしようにも、ファイルのところに「コピー」がありません。 どうすればできるようになりますか? フリーのソフトなどを入れるしかありませんか? よろしくお願いします。

  • Windows Media Playerを使って、CDからCD-Rに音楽を焼きたい!

    Windows Media Playerを使っていますが、まだ初心者なもので、使い方がいまいち分かりません。 音楽CD(コピーコントロールの付いていないモノ)から、CD-Rに焼きたいです。 現在の(私なりの)やり方は、音楽データをコピーして、1度Windows Media Playerのデータとして落とし込み、その後、そのデータをCD-Rに転送しているカンジです。 以前は、Easy CD Creatorを使用していたのですが、 パソコンを買い換えてから、Easy CD Creatorがなかったため、Windows Media Playerを使っています。 Easy CD Creatorでは、データを1度保存しなくてもCD-Rへの焼き込みができたような気がするのですが、Windows Media Playerではできないのでしょうか? また、その他のソフトで、上記のような機能があるものはありますか? OSは、WindowsXP Windows Media Playerは、バージョンが9です。 よろしくお願いします。