• 締切済み

憂鬱です

昨年秋にデスクトップを購入しました。 展示品の夏モデルではじめは快適に使っていましたが突然変化が・・・ 立ち上げるたびに設定が初期化されメールの設定、ハードディスクに残しておいたはずのデータが消えてしまいます。 立ち上げるたびに設定しなおさなくてはならず憂鬱です。 どこをどう設定しなおしたらよいのでしょうか?教えてください。

みんなの回答

  • ttdx
  • ベストアンサー率31% (6/19)
回答No.2

NO.1のおっしゃっているとおりウイルススキャンをしてみた方がいいと思います。 ウイルス対策ソフトはお使いでしょうか? このように設定が初期化される場合なにかウイルスに感染している可能性が高いと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • raze
  • ベストアンサー率15% (74/486)
回答No.1
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パソコンの買い替えについて

    XPからWindows7に買い替えようと思っています。 近くの家電量店でWindows7の秋、冬モデルの展示品が安く売られているのですがこちらを買うより次の春(夏?)モデルを買う方がいいのでしょうか?  パソコンに詳しくない為アドバイスお願い致します。

  • LaVie LL800/LG と LL550/RG

    2008年秋冬モデルのLL550/RGの購入を考えていましたが 今日、店頭で2008/1発売のLL800/LGが展示品のみでLL550/RGより 約3万も安かったです。展示品というのは ちょっと気になります。 マカフィーの更新やスキャンの時、ネットが快適に見られればいいのと 投稿動画などが割とキレイに見られればいいぐらいの使い方です。 みなさんならどちらを買いますか?

  • パソコンが重い

    とにかくパソコンが重いです。 ウィンドウズ7搭載モデルで、デスクトップですので容量的にも問題ないはずですし、特別重くなる画像などは入っていません。 昨年暮れまでに会社でサクサク動いていたもので、特別な理由がわかりません。 息子が主に使用してますが、スカイプなどは全然大丈夫なようですが、ネットにつなげようとすると異常に重く、まるっきり機能しません。 初期化とかでどうにかなるものでしょうか? また初期化で大丈夫な場合のやり方などもどうぞよろしくお願いいたします。

  • 価格について

    今日は電気店に行ったんですがもうすぐ秋モデルが出ますが予約価格が¥194,800でポイント10%還元、夏モデル(6月発売)は¥179,800でポイント20%還元でした。夏モデルは価格交渉しましたが安くするのは無理でポイント10%→20%にしますと言われました。 スペックの違いはCore2DuoT5500→Core2DuoT7100、ハードディスク120GB→ハードディスク160GB、FeliCaポートなし→FeliCaポートあり、です。 夏モデル¥179,800は妥当だと思いますか?PCの値段はあまり詳しくないんでどうなのかと思って質問させていただきました。

  • プラダのショルダー

    くだらない質問だと思いますが、タイトルのショルダーのV161の商品は 果たして、いつのモデルでしょうか? 今春・夏モデルか、昨年の秋・冬モデルなのか知りたいのですが、、。 海外で買ったはいいのですが、国内のネット販売の方が安くて・・ショック 大。

  • XBOX360エリートとは?

    XBOX360エリートは普通のモデルに比べて端子やハードディスク以外に静音化など変化はあるんですか? 日本発売が決まったので買おうと思っているのですが初期不良などが怖いのですが買ったほうが良いですか? よろしくお願いします。

  • 展示品のパソコン購入時、必要な作業はある?

    展示品だった、というパソコン(昨年の秋モデル)を大手家電屋さんで安く購入しました。 展示品を買った際に気を付けることはありますか? パソコンの外観的にはクリーニングされてきれいになっており、パソコンの箱には「リカバリ(店舗名)行き」というシールが貼ってありましたので、店舗を信じるのであれば、パソコンの中身もきれいなのではないかと思っています。  「もし自分が展示品さがりのPCを買った後に何をするか」   (またはとくになにもしないか、など) という観点でアドバイスをいただけるとさいわいです。外美はともかく…中身もちゃんとリカバリしてくれてるのかなあ、なんて、購入してから時間がたってから漠然と不安になっております(気分的なところで…) 展示品を買う、という方はあまり多くなんでしょうか。他のQAで見つけることができなかったのでお詳しい方、どうぞお知恵を貸してください。

  • 夏を少しでも快適に、どんな工夫をしていますか ?

    もう既に気温も30度を越えている場所もありますね。 私自身夏は弱いので毎年夏バテしています。 お住まいの場所によっても勿論異なると思っています。 風とおしも良い高台に住んでおられたり、また窓全開で網戸にし 風がとおりやすくしていたり・・・。 そこでお伺いしたい事があります。 夏を少しでも快適に過ごす知恵というか、何か工夫をなさっていますか ? また、昨年の夏はしていなかったけど、今年はしてみよう 何かそんな快適に少しでも過ごしたいと思っている事はありますか ?

  • 冷暖房費

    昨年の4月に一戸建てを建てて暮らしています 木造 総二階建て 述べ床110平方メートル 横浜市です 昨年、初めての夏、そして今シーズン初めての冬を過ごしました 自分的にはビックリするほど冷暖房費が安いと思っているのですが、普通ですか?それとも高い? 冷暖房は全館空調だけです。他は何もありません 全館空調の初期費用は、ハウスメーカーのキャンペーンで、機器と工事費全て無料 夏は27度、冬は23度に設定 24時間、外出してても全くOFFにすることはありません 夏も冬も部屋の隅々、トイレも玄関も快適です 今シーズンの冬の暖房費(全館空調だけの電気代)の伝票が来ましたが 1月も2月も約9500円 昨年の殺人的酷暑では、8月がピークでしたが11000円 みなさま宅では、冷暖房費どんな感じでしょうか?

  • 初期化する・・・?

    NECのデスクトップですが、夏頃からよくフリーズします。電気やさんに相談したところ「持ち込んで貰う前に一度初期化・・されては?」と、云われました。 どうすれば「初期化」が出来るのですか?

このQ&Aのポイント
  • スマートビジョンのテレビメニューで受信レベルの確認ができないという問題が発生しています。現在、地上アナログ放送を利用中のため、受信レベルの確認ができない状況です。この問題の修復方法を教えてください。
  • 問題の詳細として、スマートビジョンのテレビメニューで表示されるメッセージが「<現在、地上アナログ放送を利用中の、受信レベルの確認を行うことはできません>」です。このメッセージが表示される原因と対処方法について教えてください。
  • 質問内容はスマートビジョンの録画予約ができないというものです。具体的には、スマートビジョンのテレビメニューで受信レベルの確認ができず、提示されたメッセージが「<現在、地上アナログ放送を利用中の、受信レベルの確認を行うことはできません>」というものです。この問題の修復方法を教えてください。
回答を見る