• ベストアンサー

石鹸の受け皿

onikaachanの回答

回答No.5

私、石鹸好きで台所も石鹸使用です。 台所のみですが、牛乳パックとかプチトマトのパックなんかを切って使ってます・・・ 汚れたらそのままポイです。 ちょっと貧乏くさい雰囲気ではありますが。

OLIVEOLIVE
質問者

お礼

 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 受皿付の酒杯について

    家の片付けをしたところ、受皿付の酒杯がみつかりました。酒杯に受け皿がある場合、どのように使ったらよいのでしょうか。ご存じの方教えてください。また、いつごろこのような酒杯がつかわれていたのか、歴史とか、扱い方、いわれなどご存じの方いらしゃいましたら教えてください。

  • 溶けた石けんは使わない方がいいのですか?

    最近、石けんに興味があってネットで評判の良いものをいろいろ探したりしています。 で、とある石けんの説明ページに、 成分の関係(?)でとても溶けやすいので注意して下さい、みたいな事が書いてあって、 買った人の感想にも「お風呂場に置いたままだと溶けてしまうので、使う時だけ持っていくようにしている」とか書いている人がいました。 これは、溶けた石けんは使ってはいけないという事でしょうか? それともただ単に、下に穴が開いた石けん皿だと溶けて流れてしまうので、 なくなるのが早いから気をつけて・・・という事でしょうか? もし溶けて液状になった石けんを使っても大丈夫なら、 もったいないので受け皿に流れた分も使いたいと思うんですが・・・ (その石けんはけっこう値段が高めなので。。。) やっぱり変質してしまいますか? よろしくお願いします。

  • 透明石鹸の簡単な作り方・・・?

    透明石鹸を作りたいのですが、結構手間がかかる方法ばかりで、いつも失敗します・・・。何か簡単に出来る方法をご存知の方いっらしゃいましたら教えて下さい!!

  • 粉せっけんからの簡単なせっけんの作り方

    今度子供のイベント(小学生低学年対象)を開く際に、粉石けんに徐々にお湯を混ぜていって、固形せっけんを作る、というのをやろうと思っていたのです。 参考URL:http://www.jidoukan.ne.jp/net/jidoukan/4-zoukei-1/yama-harbsettuken-syu.html ですが、実際にやってみたところ、粉石けんを混ぜても混ぜてもなんだかぱさぱさして、うまくまとまらないし、なんとか固めて乾燥させてもすぐにぱきっと割れてしまいます。 何かつなぎみたいなものを加えたらうまくまとまるのでしょうか? あと粉石けんから上手に固形石けんを作る方法をご存知の方いらっしゃいましたら、教えていただけるとありがたいです。 お願いします。

  • ワセリンがよく落ちる石けん探しています。

    アトピーで成人の娘のことです。乾燥の季節はワセリンをしっかり使います。これがお風呂でなかなか落ちないんです。腕など掻いたときに爪の中に垢のように黒くつまっています。敏感肌だからゴシゴシ洗えないし、洗いすぎると乾燥しまくる。でもワセリンは酸化するから毎日落としたい。というわけで何かいい石けんをご存知の方教えて下さい。

  • 石鹸素地が入っていない石鹸ならお肌に優しいのでしょうか?

    乾燥肌の私ですが、知り合いから石鹸に入っている石鹸素地が乾燥の原因だと言われました。石鹸素地ってなんで肌にわ悪いのでしょうか?? 石鹸には石鹸素地が必ず入っているのではないのですか? 石鹸素地の入っていない石鹸をご存知の方いらっしゃいましたら情報お願いします。 石鹸の方が洗顔フォームより乾燥しやすいと聞いたのですが、詳しい理由をご存知の方いらっしゃましたら教えてください。

  • 石鹸って

    オシャレな石鹸をみつけたのですが、マッチする石鹸入れがありません。 (私の風呂は白いタイルのユニットバスです。石鹸置き場はあります) オシャレな石鹸入れをご存知の方、キャラクター系でもブランド系でもどんなものでも結構です、教えて下さい 石鹸置き場だけでは石鹸が安置できずこまっています。

  • ガスコンロの「受け皿」が割れてきたら?

    ウチは (ビルドじゃない方のガスコンロで)プロパン用で 10年以上  一口用のガスコンロを使っています。 普段全く掃除をしてなかったので 全体的にはこげ茶色になっていますが 使い勝手には問題ありません。ただ、 最近ガスコンロの「受け皿」部分が ペラペラと薄くなっていて ちょっとずつ割れてきて 穴があいています。 このまま放置すると 何か問題ありますか? 受け皿 もしくは ガスコンロ自体を買い替えたほうがいいのか? それとも ガス屋さんとかに修理に来てもらった方がいいのでしょうか?

  • 油落とし石鹸について

    油を使った仕事をしています。爪の周りが黒くなってしまいなかなか落ちません。良い家庭用の石鹸があったら教えてください。

  • せっけんについて

    例えば、水周りに置いてある石鹸や、風呂場に置いてある 石鹸などはきれいなままなのですが、 職場に置いてある石鹸はすぐにヒビが入ったりして 泡立ちが悪くなってきます。 これは一体何が原因なのでしょうか?? 置いてある場所が悪いのでしょうか?? それとも石鹸箱に問題があるのでしょうか?? たまにしか使わないからヒビが入るのでしょうか?? ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

専門家に質問してみよう