• ベストアンサー

オデッセイのエンジンについて・・・

tomamatoの回答

  • tomamato
  • ベストアンサー率19% (17/87)
回答No.7

No5,6の方達も言っていますが、タペット調整をして貰えば音は治りますよ。自分はインテグラに乗っていて、たまに調整して貰って居ます。調整する事によって音が出なくなる事はもちろんですが、燃費も良く成りますし、相当調子悪くて調整した時じゃないと体感できるレベルでは無いですがパワーも出ます。なのでちゃんとその様な事が分かるメカニックが居る所へお願いしたら良いと思います。ここからは余談ですが、ホンダはエンジン構造でロッカーアーム式と言うカムが直接バルブを駆動するのでは無く、ロッカーアームと言う部品を介してバルブを駆動しているのですが、そのロッカーアームとカムとの隙間が広くなってしまったり狭くなってしまい適切でないと音が出てしまいます。エンジンが駆動している限り振動でその隙間は振動やカムの摩擦により変わってしまうので、時々調節が必要になるのです。これがロッカーアーム式ではないエンジンだとシムと言う部品を交換して隙間など合わせなければならないので調整は難しいでしょう。

grateful
質問者

お礼

ありがとうございます タペット調整は、ディーラーでやってもらうのがいいのか、一般の整備工場の方がいいか迷いますね。  前回ディーラーへ行った時の印象が、クレームになりやすい修理はしたくないみたいな感じだったんで・・・  調整料金はだいたいいくらぐらいですか?

関連するQ&A

  • オデッセイのエンジンの異音

    H7年式オデッセイに乗ってます。 エンジンからの異音に悩んでいます。 タペット音なのかよく分かりませんが、 カチカチという音がします。 ディーゼル車のような音なのですが、 気になります。同じような音を克服された方は いらっしゃらないでしょうか? デーラーに言わせると、オイル管理が悪いせい といわれました。6ヶ月5000キロでかなりシビアに 交換したつもりですが、いかがでしょう?

  • RF3 エンジン異音

    K20Aのエンジンが乗っているステップワゴン RF3 です。 4年前からエンジン辺りからカタカタ音がします。 症状は朝の乗り出しに約30分ぐらい異音がして走行のスピードには反応無し、アクセルを踏む(2000~2500回転)と音が大きく・早くなりアクセルを戻すと異音は無くなります。 先日HONDAディーラーに行きましたが、タペット調整と言われ修理に出しましたが、タペットは問題なかったと判明しました。 今回の修理でオイルにじみでパッキン類を全て交換しました。(約38000円+タペット調整8800円) その他の交換部品はエアーフイルター・プラグ・オイル添加剤・バッテリー交換は1年以内に交換済みです。 異音の修理は直らないと思いますとの事でした。 その他の部品も問題無いと回答でした。 (調整代の8800円請求は無くなりましたが、異音が直ると思ってオイルにじみ修理もしたのに残念です。) 異音の原因を箇所を教えて下さい。

  • オデッセイのエンジン音

    オデッセイRA7・VGに乗っているのですが、友人の乗っているRA8・VZとのエンジン音が違う気がします。 友人のは加速の時に「キュルルルル・・」と音がするのに、私のは普通に「ブーン・・・」という音がします。 何もつけてないらしいのですが、何か違いがあるのでしょうか?

  • エンジンの異音について

    走行距離は2万キロ、2000年式のグラストラッカーに乗っています。 個人売買で購入したのですが、納車時からエンジンの異音に困って おります。 ■異音の説明 ・エンジンが暖まってくると、ヘッドあたりから「カチカチ」 「カチャカチャ」と聞こえ始め、徐々に大きくなっていきます。 最終的には、アイドリング中、アクセルを開けたとき、エンジンブ レーキ時と、常に鳴っている状態になります。 ※アクセルを開けたときが一番うるさいです。 けっこう大きい音ですので、信号待ちなどで、隣にバイク等が止ま ると、カチカチ音に気付いてこっちを見る位の異音です。 ■自分で対応したこと ・オイル(10w-40)、オイルフィルタの交換 ・オイル添加剤注入 ・カムチェーンテンショナーアジャスターを新品に交換 ・バルブクリアランスの確認(激しくズレている感じではなかった) 以上です。 カムチェーンの音かと考え、まずはアジャスタを交換してみましたが まったく効果がありませんでした。次にできることは、念のため購入 しておいた「カムチェーンテンショナ」の交換、カムチェーンガイド の交換ぐらいです。 最初は「タペット音」かと思いましたが、エンジンが暖まってから音 が激しくなる点から、カムチェーンに的を絞ったという経緯です。 そこでご質問なのですが 1:カムチェーン、バルブクリアランス以外で、どのような原因が 考えられるでしょうか? 2:初期型グラストラッカーのカムチェーンテンショナは、ヘッドを 開けて、テンショナを留めているボルト一本外せば抜き取れますか? 3:その他、対応できる手段があればお教え下さい。 以上です。 エンジンの「異音」は、直接聞かないとわかり辛いとは思うのですが 何卒宜しくお願いいたします。

  • エンジンの異音がします 

    軽自動車です。 走行中にゴロゴロという異音が始まり、上り坂はパワーが落ちました。 停車中も同じ異音があり、発車する際には異音と共に振動も起きました。 エンジンオイルが不足かと思い、GSで至急オイル交換をしてもらいました。少しオイルは不足していました。 交換後もあまり音・振動とも変わらない気がします。 明日ディーラーにみてもらいますが、原因は何だと推測されますか?マフラーが腐食で外れたという可能性もありますか? や

  • オデッセイ(RA6)のお勧めマフラー

    こんにちは。 オデッセイ(RA6)に乗っています。 先日、駐車場のタイヤ止めでマフラーをぶつけてしまいました(泣 ディーラーさんに持っていったら、「曲げられないので交換ですね」って言われました。 そこで質問ですが、どのマフラーに交換したらよいか分かりません。 また総額(マフラー代+工賃?)はいくら位でしょうか? どこでやって貰えばいいのでしょう?? すごい爆音はイヤですが、多少ならいい音のがいいと思ってます。(走りやじゃありませんので) もちろん車検にも通らないと困っちゃいます。 すみませんが、女の私にも分かるようにアドバイス願います。 よろしくお願いします!

  • オデッセイRA-1のエンジンオイルとラジエータの注入口の場所

    オデッセイRA-1のエンジンオイルとラジエータの注入口の場所が 分かりません。 図面で教えて頂けると嬉しいです。 どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • 困ってます

    困ってます GPZ400Rに乗っているんですがここ一週間調子がわるいです 最初の10分は調子いいんですがいきなりエンジンやマフラーの音がガス欠になった時の音やマフラーが詰まってるような音になってパワーがなくなってエンストしてエンジンが10分ぐらいセルをおしてないとかかりません かかっても異音がします 壊れて最初の方は1日あいてエンジンをかけるとかかりますが乗って三分するとまた変なん音がします それで今日エンジンをかけてアクセルを回したらエンジンはかかったんですけどあの異音とともにマフラーからパッンって爆発した音がアクセルを吹かすとともにでます セルを回すだけでも爆発した音がでます アクセル戻すとエンジンも止まってしまいます 関係ないかもしれませんがオイルが規定の量より多く入ってました それにオイル漏れもしてました あとプラグキャップが一つだけ切れ目が付いて破れてました 読みにくかったかもしれませんが 回答お願いします

  • ワゴンRのエンジン異音

    はじめまして。 18年式ワゴンRのMH21型Mターボなんですが、低回転(3000回転以内)で負荷がかかるとカラカラカラと異音がします。 エンジンが冷えてる時と平坦な道で一定にアクセルを踏み、一定の回転数を維持してる時は異音がしません。 少しでも上り坂になったり、発信時のシフトアップ後に異音がします。 エンジンオイルは5W30で2500から3000キロで交換してます。 エレメントはオイル交換時必ずしてます。 フラッシングはしてませんがLOOPやKUREの添加剤をオイル交換毎に入れてます。 現在プラグ交換後約1万キロです。 エアークリーナーフィルターは交換後約5000キロで汚れはありません。 ケアは人1倍気を使ってるつもりです。 去年まだ異音が出てない時にエンジンヘッドのオイル漏れでディーラーで修理していただいた時に「スラッジなど無く綺麗です。」と言われました。 最近気温が暑くなってから異音がひどくなったように感じます。 カブッてるような感覚もありませんし燃費が悪くなったとかエンジンオイルも減ったりはしてません。 ディーラーへ持ち込む予定ですが仕事の都合上まだ行けません。

  • エンジンから異音

    平成10年のW30ラルゴに乗っています。 3年くらい前からエンジン付近で”カラカラ”と異音が鳴るようになりました。 ディーラーで間単に見てもらいましたがエンジンの中から聞こえてきてるので、一回、全部バラしてみないとわからないと言われたのですが見てもらっていません。 最近ではアクセルを踏み込むと何か引っかかるような感じもします。 エンジンオイルのメンテをしっかりしてなかった事で異音が出るような話を聞いたことがあります。 これはもう、直らないですかね? 詳しい方がいましたら教えてください。 ※エンジン載せ替えだけはしたくないです。 よろしくお願いします。