• ベストアンサー

助けてください

MOSFETを使用した回路の動作原理と特徴教えてください。デジタル回路やBJTなどではないものです。お願いします。上に書いてあるようにデジタル回路などでなくMOSFETならどのようなものでも構いませんのでお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fortranxp
  • ベストアンサー率26% (181/684)
回答No.1

簡単に説明します。 取り敢えず 参考URLの図を見てください。 N型半導体の中央部分にP型半導体を形成します。 N型半導体に電流を流します。 次にP型半導体にプラスの電圧を印加すると電圧に 応じてN型半導体を流れる電流も変化するので 増幅やスウィッチとして使われるのです。 MOSというのは金属酸化皮膜という絶縁体でゲート を覆っているためです。

参考URL:
http://nippon.zaidan.info/seikabutsu/1998/00149/contents/046.htm
fifa1984
質問者

お礼

大事なところを抑えてもらいありがとうございました!参考URLも凄く役にたちました。

その他の回答 (1)

  • masudaya
  • ベストアンサー率47% (250/524)
回答No.2

まず,表題で何を求めたいのかある程度分かるようにしたほうが,回答されやすいと思います."助けてください"では何についてかの質問かも分かりません. 内容ですが,デジタル回路って今時のは,ほとんどMOSFETだと思うのですが・・・ MOSFETを使用した回路では範囲が広すぎます.ほとんどBJTと同じに使いますので,広範囲な回路形式(増幅,変調,周波数変換,デジタル,電源)があります. MOSFET素子自体の動作は,電圧制御の可変抵抗と思ってもらえばいいと思います.(真空管に近いのだそうです,私は触ったことがないので分かりませんが)非常に狭い幅の電圧ですが,この間の電圧をゲートかけるとドレインソース間の抵抗値が変化します.(トランジスタ(BJT)は電流制御の可変抵抗と思えばいいと思います.)これによって,増幅したり,スイッチングしたります. 動作原理は,電流の流れる通路(チャネル)をゲートにかける電圧(電場)で,変化させるというものです.(そもそもFETは電界効果トランジスタの略です.) 回答になっていましたか?

fifa1984
質問者

お礼

そうですね。見てもらうのに中途半端な題だと分かりにくいですね。ご指摘ありがとうございます。 内容ですがわかりやすかったです。ありがとうございます!!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう