• ベストアンサー

放火は外からの着火はあるのか?。

放火対策はどうすればいいの?。 最近放火が多いですが、我が家も放火が心配でしょうがありません。 家は5年くらい前に立て替えたばかりなのですが、その際のいろんな事は両親に任せていたので、家がどういう物で出来ているかが解かりません。 放火されるケースとして室外からの着火は有り得るんでしょうか?。 外はコンクリートや外壁なのであそこから火をつけられるとは思えないのですが、外から人つけられるケースは有り得るんでしょうか?。

質問者が選んだベストアンサー

その他の回答 (7)

  • WANSIZU
  • ベストアンサー率26% (16/60)
回答No.8

先日私の妹のお隣が放火されました。 その家の方はお留守だったらしいのですが、どうも窃盗に侵入した犯人が証拠隠滅の為に火をつけたようなのです。お家は住める状態ではないようですが、ケガがなかったのが救いです。 木造で外からでも燃えるでしょうが、内部からだと簡単に放火できるでしょうね。 恐ろしいですね。 私たちの地域では最近無人の神社に放火する事件が頻発していまして、「バチ当たり」なんてことは現代の人には通用しないのかも知れませんね。

  • K-1
  • ベストアンサー率21% (832/3844)
回答No.6

放火対策・・・ありませんね。 放火対象は、外にある可燃物(古新聞、ゴミ、クルマや自転車のカバー、庭木など)ですが、 それらがなくても灯油などを撒いて火をつけてもいいんですから。 コンクリでも熱を遮断するわけではありませんから、加熱により室内のカーテンや家具が発火する事だってあるんです。 放火というのは愉快犯です。 防犯と同じでスキを見せないことが一番ですね。 家の周りの可燃物を極力隠す、消火器などを準備するなどです。

  • guramezo
  • ベストアンサー率48% (370/759)
回答No.5

コンクリートやモルタルなどの外壁は、「防火」となっています。 しかし、これは「近隣からの延焼」を「できるだけ」防ぐためのもので、「放火」対策で作られているものではありません。 みだりに不安感を煽るわけではありませんが、放火をしようとしている人間を防げるものではありません。 小窓から火のついたものを放り込まれても、火事になりますし、放火でなくとも、隣接の家が全焼するくらいの火事ですと、コンクリートの家でも、熱で家の内部から出火してしまいます。 防火構造といっても、過信はいけないということです。 放火に対する対策は、泥棒対策と同じで、その気にさせない=「放火をしたくなるような状態を作らない」ということです。 ・家の周囲を明るくする ・家の周囲を整理整頓する ・燃えやすいもの(紙・衣類などの布・ガソリンなどの燃料)といったものは、屋外に置かない ・車も危険なので、道路からのオープンスペースに駐車しない といったところでしょうか。

noname#8826
noname#8826
回答No.4

過去の事件からすると、可燃ゴミ、車のカバーなどへ着火されることが多いんじゃないでしょうか?火炎ビンなどを投げ込まれるなんていうのは、聞いたことがありません。 放火対策ですが、自宅周辺の暗いところにはセンサー付きスポットライトを設置するのが有効だと思います。『センサー付きスポットライト』で検索すれば多数引っかかりますよ。もちろん可燃ゴミを前夜から放置しないなどは基本ですが。

  • TEOS
  • ベストアンサー率35% (758/2157)
回答No.3

外壁はコンクリとかで燃えないと思いますが、 外部から中に通じる 孔は開いてませんか? 細かいこと書くと 真似する人が居るので書けないけど。 私の家ももちろん 孔が有るけど、フイルターを被せるなど 物や手が入らないようにはしてあります。 土台からあげてあるので 普通は届かない位置には有る。 古いアパート 民家は 特に注意を !! 家の内部は 火気に弱い!! ストレートに書けなくて 御免なさい 空き家の不審火は 普通放火です、やる気になれば 簡単に出来ると思ってます。

  • silpheed7
  • ベストアンサー率15% (1086/6908)
回答No.2

さすがにコンクリートには火がつかないでしょうが、ガラス越しに火炎瓶と言うことも。 外部にゴミを置いていれば、それに火をつけられるかも知れません。 それなりに対策をしておけば、気にすることはないと思います。

  • tokyo2000
  • ベストアンサー率19% (6/31)
回答No.1

放火は外から火をつけるものなのではないでしょうか。 外壁に直接火をやったところで、燃えにくいのでそんなことはおそらくしないと思います。よくニュースで聞くのは、家のまわりにある、燃えやすいものに火をつけそれが原因で燃え広がり、家も燃えてしまうというケースです。ごみや、車やバイクにかけるカバー、周りの植物を燃やすのだと思います。 しかし、コンクリートは燃えないと思うので、安心ではないでしょうか。あくまでも推測なので断定はできませんが。

関連するQ&A

  • 「放火」の定義とは

    昔、自分で他人の家に火をつけて、自分が第1通報者になるという 放火犯を聞いたことがあります。 でも、昨日 鹿児島で これとは逆のケースで 30代の女性が 放火の疑いで逮捕されました。 http://www.asahi.com/articles/ASGDJ23G7GDJTLTB001.html?ref=msn ちなみに、手許の辞書で「放火」を調べると “火事をおこそうとして火をつけること”とあります。 多分、田舎の一軒家で 誰も犠牲者がいなかったら、放火で逮捕されたかは分かりませんが、 この火災は「火」を「放」っておいたから 《放火》 なのでしょうか?

  • 放火未遂になりますか?

    法律をネット等で勉強しています。 放火未遂罪とその予備罪の境界線について疑問に思うことがあります。 例えば、現住建造物の中で、放火しようとして壁にマッチで火をつけたが、すぐに消えたとします。そして何度やっても火はつかなかったことにします。 この際、壁が不燃性の物かそうでないかは不問としまして、周りに延焼の可能性があるものがあったとした状況で、放火行為を撮影されたとします。 このような状況で放火未遂罪は成立しますか? 一概には言えないとは思いますが、そうなった際、処分はどの程度ものでしょうか? 重大な被害が出たケースと同等なのでしょうか? それとも予備罪等に問われるのでしょうか? 教えて頂けましたら幸いです。

  • リブトタンの外壁 放火が心配

    質問いたします。 最近、うちの近所で放火が数件起こっているので、 心配になり、 質問をさせていただくことに致しました。 うちの外壁は、「リブトタン」という素材だと思います。 もちろん、周りには不要なものを 置かないようにしています。 この「リブトタン」壁で、 もしも灯油などをかけられて、火をつけられた場合、 燃えるのでしょうか。 最近は乾燥していますが、 大丈夫なのでしょうか? よろしくお願い致します。<(_ _)>

  • リブトタンの外壁 放火が心配 です

    質問いたします。 最近、うちの近所で放火が数件起こっているので、 心配になり、 質問をさせていただくことに致しました。 うちの外壁は、「リブトタン」という素材だと思います。 もちろん、周りには不要なものを 置かないようにしています。 この「リブトタン」壁で、 もしも灯油などをかけられて、火をつけられた場合、 燃えるのでしょうか。 最近は乾燥していますが、 大丈夫なのでしょうか? よろしくお願い致します。<(_ _)>

  • 外犬の事で

    我家は犬は外で飼っているのですが、 どうも土の匂い、雨の翌日などは、みそぼらしくなるし ちょっと勘弁してよ。と思ってしまいます。 そこで、犬小屋の前にコンクリートを作りたいのですが、 初心者でも簡単に作れる方法など、わかる方教えて下さい。 また、犬にはコンクリートは害になるのでしょうか?心配です。 もし害なら考えますが。。。。。。

    • ベストアンサー
  • 給湯器が着火しない?

    ナショナルガス給湯ふろユニット GU-16RXの給湯器を使っています。 今日、家のブレーカー全部を落としたら、 お風呂・キッチンのお湯が突然でなくなり、 運転モニターの表示が、5と言うエラーコードが出て、 ピーピー音が鳴っています。 ブレーカーの上下・給湯器の電源入切・コンセント抜き差し・ をしてみましたが改善されず、 給湯器の蓋を開けみてみると、 いつも着火の時は、外の給湯器から少しガスのにおいがしたりするのですが、 現在は、お湯を出そうとすると、 給湯器はカチカチカチと音は成りますが、 ガスが出るニオイもせず、着火する様子もなく、 エラーの音がメインコントローラーから鳴り出します。 (給湯器内右のモーターのファン?のような物は回っています) メーカー修理は勿論ですが、 その前に何か自分で試しにこうしてみては?と言うアイデアありましたら、教えてください。

  • これってなんでしょう?

     隣地に家が建ちました。 外壁の下の方に、ヒートポンプのような室外機のような物がコンクリートの上に2台並べて設置してありますが、隣にタンクがありません。 室外機なら、上の方からパイプで繋がっていると思うのですが、全くありません。  設置前に、外壁のかなり下の部分から配線をテープで束ねたと思われるコードが出ていました。 その少し隣の外壁のかなり下から(地面のすぐ上)樋をひと回り大きくしたようなパイプ?が壁から出ていました。パイプの出口の穴は地面に向いています。(すごく短いパイプ)です。  うちの擁壁から20cmくらいしか離してなく熱が出るものなら擁壁に影響がないか心配です。

  • 放火殺人 被告に無期懲役の判決ってなぜ? 

    去年4月、神奈川県で42歳の男が義理の両親の家に放火し、(2人)を殺害した罪などに問われた裁判員裁判で、横浜地裁は27日、男に対し、無期懲役の判決を言い渡しました。 神奈川県の被告(42)が去年4月、別居していた妻と妻の両親らが住む家にガソリンをまいて火をつけ、両親を殺害するなどしたとして、殺人と現住建造物等放火などの罪に問われているものですが、弁護側は起訴内容を否認したうえで、「共犯者が放火をした」などと主張していました。 27日の判決で、横浜地裁は 「共犯者の説明には多くの矛盾点があり、被告が作り上げた架空の人物と言わざるを得ない」 と指摘し、「恨みを募らせた末の極めて危険な犯行」 として、被告に対し、(求刑通り、無期懲役)の判決を言い渡しました。 ・・・何でこれで、死刑が求刑されないのか価値観に疑問を抱きます。どうしてこのような寛大な判決になったのか、教えてください。

  • コンクリート外壁を直す方法とは?

    教えて頂きたいのですが、現在、両親が住んでいる築18年の家があります。 この家の外壁がコンクリートなのですが、ひびが入っていたり、コンクリートが 欠けている(両親の話に当て逃げされたようで・・・) これを直すには、どのような業者に依頼すれば良いのでしょうか? 外壁自体が壊れているので、外壁の塗装ではないですよね? モルタルだと、「左官屋さん」と呼ばれる業者さんらしいのですが、コンクリート壁 の場合は、誰なんでしょうか・・・。 ご存じの方がいらっしゃいましたら、アドバイス頂けないでしょうか? よろしくお願いします。

  • エアコン取り付けの際の壁の傷

    新築の賃貸マンションに、初めてエアコンを取り付けるあたり、壁にどれだけの傷が付いてしまうか心配です。管理会社には、OKもらいましたが、退室時、原状回復と言われました。 一応、コンセント有・穴は開いております。室外機はベランダに床置きにする予定です。こちらは札幌ですので、雪対策の為にも化粧カバーは取り付けたいと思っています。(外壁はコンクリート打ちっぱなし) そこで、壁への影響と自分で現状回復ができるものか、知りたいです。 別の部屋でエアコンを取り付けた部屋がありますが、化粧カバーが付いていませんでした。室内・外ともに化粧カバーの取り付けは、止めた方がいいのでしょうか?あと、何か室外機の防振・防音対策等ありましたらアドバイスをよろしくお願いします。