- ベストアンサー
お姑さんがこわい~
今年5月に結婚する予定なので、まだ彼氏のお母さんということになるのですが・・ お姑さんに対する、初対面での印象は「本当に優しくて良い人」でした。が、2度、3度と会うたびに、「結婚後は仕事するの!?主婦も立派な仕事よ」と、言われたり、「新婚旅行は南の島のリゾート?でもあたたは良いけど、息子は鼻炎で海は不向きなのでは?ヨーロッパとかの方が良いのでは?津波が来たら大変!」とか、チクチクと言われてしまい、今、なんとな~くプチマリッジブルー入ってます。。。そういった心配な思いをぶつけてはきますが、自分の意見を押し付けようということはなく、ただ、お姑さんは極度の心配性なのだなと思います。それと、本当に息子が可愛くて仕方がないというのをヒシヒシと感じます。そんなことを言うわりに、自分の娘(義理のお姉さん)は、どこにでも一人旅に行くような女性だし、仕事も遠方へ嫁いだので結果的には辞められたのですが、バリバリ働くタイプの女性です。(今はパート程度に仕事をしています) しばらくは良いのですが、長男ですので、ゆくゆくは同居をしないといけません。それを考えると、ほんとに憂鬱になってしまいます。 これから結婚をして、姑さんとうまくやっていくコツ、また同居をうまくやっていくコツみたいなのがあれば、是非伝授ください!
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは。 お姑さんにとってあなたの彼氏は、息子であると同時に永遠の恋人なのです。 なので、かわいくてかわいくて仕方がないのです。 初めは「優しくていい感じの人」だったお姑さんが、結婚が具体的になってくれば、だんだんあれこれ言ってくるのは当然のことです。 結婚後はもっともっとあれこれ言ってきますよ、きっと。 同居は絶対しなくてはいけませんか? 長男だからといって同居は義務ではないと思うんですが…。 お姑さんというのは、息子がかわいいあまりに、無理難題をお嫁さんであるkotekoteko さんに押し付けてくるものです。 別居でも「ああ…、こんなこと言われた~(鬱)」と思うこともあるのに、(私は近距離別居です) 同居だと毎日24時間顔をつき合わすわけですよね? 大変ですよ。 もともと他人なんです。 彼氏は好きになった人だから、許せることもありますが、 お姑さんは別に好きになったから身内になったわけじゃないんです。 しなくてもいいいいがみ合いや、トラブルが起こりますよ。 極力同居せずに、近距離別居くらいがいいですよ。 スープが冷める距離が最適です。(笑) お姑さんとうまくやっていくコツは…。 「自分をかざらないこと」ですね。 できる嫁を初めに演じてしまうと、あとあとしんどいです。 私はできない嫁で通しました。(笑) 私の姑は「も~、○○ちゃんたらこんなことも知らないのね~」って機嫌よく教えてくれます。 それと旦那様を味方につけておくことです。 何があっても、夫は自分の味方になってくれる…と信じることができたら、 姑に多少きついことを言われても耐えれます。 頑張ってくださいね。
その他の回答 (3)
- okametyann
- ベストアンサー率15% (29/192)
長男の嫁です。正月に一同で集まったとき息子に出したみそ汁が「熱過ぎる」といって冷まそうとしてました。ちなみに夫37です。これには一同引きまして『やりすぎ~!』となりましたが、ここまでいかなくてもちょいちょいこんなことがあります。 おっしゃるとおり私も「お義母さんは心配性なのね」ですましたりします。でもきちんと自分の意見を言える嫁でいようと、少々の反論はします。ただ、いかなる時でも相手を立てる努力はします。反論するにしても「私は未熟だから~」というようにです。(まあカチンときてそうもいかない時もあります)あとはうまいこと「私もそう思うけど、○さん(夫)はちがうみたいで」なんていいます。 ご自身と旦那さんとの温度差をうめておくことも大事でしょう。「お義母さんこんな心配してたよ」と2人で笑えたらしめたもんです。
あ、うちと同じなのかなーと思ってしまいました。 私は既婚女性で、結婚10年目です。 質問そっくりのことを言われました。 いずれどうきょ?も同じです。 ですが、 まずは夫婦が仲良し 彼のお母さんは彼の御母さん、彼とお母さんの、その二人の関係に立ち入らない いずれ同居、といえ、その、いずれ を 先延ばしにする うまく行かせようとしないこと、問題はどこのおうちにもあるのだろうし、 自分にも限界があるから。 というところで 何とかやってます。 自分の娘に許せることと、お嫁さんに許せることと、不思議とちがうようです。 だから、義母からみたら、私という個人はなく、ただただ、私の嫁、私の孫。という 立場 でしか見てくれません、 でも それは そういうものだ、としか。 いくらわたし個人が頑張っても、義母の理想とは一致しえないです。 だから、理想の嫁を語られても、私は他人事のように聞いていますし、もちろん従ってもいません、 たとえば、義母と二人きりのときに、 今すぐ近所に家を建てなさい、といわれたとします。 主人が 職場に遠いから困る、子どもの学校のことがある、と こういうので~といっています。 決めるのは主人なので、私はわからないです、と。 私は知らない、あとは息子さんと あなたでお話してね、 息子さんに言いにくいことを 立場上いいやすいっからといって 私にごり押ししてこないで、という意味です。 たとえば、子どもはまだ?なぜできないの?とか、 実の娘には いえないことでも、嫁には 遠慮なく いっていい とおもうひともいるようです。 だんなも、はじめは義母の価値観が染み付いていましたが、 二人でゆっくり、はなしあうことで、二人なりの一致ができていくと思います。 そこがシッカリしてたら、義母が強引でも、他人事と思えると思います。 たとえ、好きあっていなくとも、思いやりをもつとか、 できる範囲で助け合うとか、そういう事は否定しませんが、 いい嫁像はどこまでもふくらむので、押しつぶされないように、、、ということを書きたく、長文で 失礼しました。 実際同居がいいいいといっていても、勤務地、転勤などで 条件がそろわないと できないことも おおいと思います。 結婚すぐは、ぎぼさんも夢が膨らんで いろいろいってこられますが、何年かたつと 孫の相手がしんどい苦労話とか聞かれたり、現実的になられるかもしれませんので、あまり ことばどおりにとって、 深刻になられなくとも大丈夫かと思います。
- okorude
- ベストアンサー率19% (8/41)
姑さんとの関係ですかぁ~。結構悩んでいらっしゃいますねぇ。うまくやっていくコツはまず気にしないのがいいのでは?まそれも限度がありますから姑さんに気に入られる様な事をするのもいいとおもいますよ。例えば姑さんの趣味などを下調べしておいて次にその趣味について自分なりに知識を蓄えて姑さんと話す機会があればそれとなく自然に話を切り出してみたり。また、姑さんが言うことに難く構えずに柔軟に受けかわしする姿勢がいいですよ。また仕事を続けたければ正面から旦那さんを挟んで話し合いをされては?正直に仕事をしたい理由を聞いてもらってみんなで解決していかないと後々ややこしいことになりかねませんからね。