• ベストアンサー

1ヶ月待って、の意味。

ちょっと1人で悩んでるので、誰かの意見が聞きたくて投稿してます。 先日、2ヶ月半付き合ってた彼氏に振られました。彼もあたしも社会人ですが、彼の方が仕事が忙しかったです。 振られた理由は、 「好きだけど、もう限界。支えきれない。」 だそうです。 2日に1回会って、結構喧嘩が多くて、あたしが過呼吸起こしたりとか、なんかもうぐちゃぐちゃな付き合いでした。 あたしは、彼のことが好きなので別れるの凄く嫌で、しかも、彼はあたしのことを好きだと言ってるのに、別れるトカなんか辛いと思いました。 それを伝えたら 「じゃあ、1ヶ月待って。1ヶ月経って、また話し合おう」 と言われました。 取り敢えず、期日も時間も決めて約束しました。 1ヵ月後会うとき、あたしは別れたくなくて、これからどうやったらもっと上手くやっていけるかっていう感じの話がしたいのですが、彼はもう別れを決めてると思いますか? 別れ話の時、あたしを抱きしめたり、頭とか顔を撫でたりとかしてくれたので、なんか期待してしまって・・・。 ホントに別れたかったら、1ヶ月後とか言わずに今別れてたんじゃないか・・・とか、色々良い方向に期待してしまっております。 けど、期待してダメだったらショックが大きいし。 実は、あたしの友人も以前彼氏に「もう会えない」って言われて食い下がったら「1ヶ月待って」と言われたことがあります。 この1ヶ月って何か意味があるのかなー・・・。 一体何が相談したいのか、わからない文章になってしまいましたが、あたしは期待しても良いのか、ダメなのか、また、この1ヶ月待って・・・を使ったことがある方、ご意見下さい。 お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ryri
  • ベストアンサー率50% (5/10)
回答No.11

No.10の続きです。 最初の質問の文面を読んで感じたことがあります。 それは、あなたが”彼の気持ちがわからない”ことに とても戸惑っているということです。 大事なのは、彼がどう思うかではなく あなたがどう感じ、どうしたいのかだと思いますよ。 人の気持ちはいくら聞いても完全には理解できません。 彼の気持ちを理解し、先回りして待っていても あなたは疲れたり、苦しいだけになるんじゃないかな。 先回りして待ってもらうよりも、 自分の気持ちに素直になり、 その結果、一生懸命に愛したり思いやったり 何かをしてあげたいという気持ちを伝えたり している姿や気持ちのほうがずっと嬉しいと思います。 自分のために、自分の大切な人が無理して自分に合わせてくれるのは、 悲しいですよね。 問題は彼がどうするか、どう考えているかではなく あなたが(彼のために、自分のために) どうしたいか、だと思いますよ。 だからうんと素直な自分の気持ちを一番に考えてみてみてください。 こんなに辛いことがあっても 次の日には今までとおり働かなくてはいけません。 それはとてもつらいですね。 だから自分を偉いねって褒めながら 乗り越えていけるといいなと思います。

Narco
質問者

お礼

あわわ・・何度も本当にありがとうございます。凄く嬉しいです。 確かに、あたしは相手の気持ちが全くわからなくて、動揺しておりました。 てか、ryriさんの書き込み読んでたら涙が出てきました。で、散々泣いたら何かが吹っ切れました。 あたしは、振られた今でも彼が大好きで、それはヨリを戻せる、戻せないに関わらず揺るがないんだから、それでいいやって。 別に振られたからって好きでいちゃいけない決まりなんてないですしね。 それに、あたしが陰気に悩みまくって「やっぱり付き合いたい」と訴えるよりも、明るく「大好き」って伝えられる方が、どちらに転んでも相手も嬉しいと思います。嬉しいかどうかはわからないけど。笑。 今日気付いたんですが、あたしは彼のことが好きと思える自分も好きなんです。 そう思ったら、次会うとき一体彼は何を言う気なんだろう・・・ってうじうじ考えるよりも、きっと彼も頑張ってるから、あたしも頑張ろう。と思えるようになりました。 なんか元気になっちゃった・・・・。 前向きに頑張ります。ダメでも、うまく行っても、後悔しないように。 なんか、ぐだぐだ語ってしまいましたが・・・・ 本当にありがとうございました。元気が出ました。今1番欲しかった答えが頂けた気持ちです。 結果報告もちゃんとしたいので、覚えてたら、1月28日以降にここを覗いてみてください。

Narco
質問者

補足

凄く遅くなって申し訳ありません。 結果は、だめでしたが、あたしはカナリ元気です! その節はありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (10)

  • tibi015
  • ベストアンサー率28% (10/35)
回答No.10

ん~。。。私もそんなことがあったな、、、私の場合も付き合って2.3ヶ月で最初は仲が良かったけどふっとした私のいろんな焦りから、ギクシャクし始めて、とにかく前に進めたかった私は、結論を出したかったんです。で、そのときに時間がほしいいわれたか、1ヶ月まってっていわれたか忘れましたが、そのあと待っても待っても連絡は来ませんでした。ただ、期間が短いだけにそのときはショックでもなんとなくそうなっても仕方ないかなって、思えるようになったんです。逆もあるんですが喧嘩をしたり何か分からなくなったときがあって、お互いが混乱しているから、落ち着いて自分がどうしたいのか気持ちを定めたいという意味でとりあえず『今日は帰ろう。距離を置こう』といったことがあります。私はお互いに前向きな付き合いをしたかったので冷静に考えたんですが相手には距離を置くということが《別れ》になってしまうから怖いといわれたんです。でも、そのときはそれ以上のことを話しても余計に悪化すると思ってたんです。私の場合この彼とは長かったのですが、結構喧嘩が耐えなくて、お互いの我慢の限界で別れました。 だから彼は今あなたのこと大好きだけど、自分がどうしたいのか混乱しているから、気持ちが落ち着いたらちゃんと話してくれると思いますよ、彼をまず信じてみては?1ヶ月待ってくれというのは無責任のような言葉に聞こえるけどけんか越しに言ってないのであれば、ちゃんとあなたのことを考えて答えを出してくれると思うんだけどな。。。でも、好きとか嫌いとかというのも大事ですが、信頼関係も大事だと思います。これからはそういう時期なんじゃないのかな。。まだいろんなことがあると思います。それをのりこえて信頼関係が強くなると思います。とにかく今は彼を信じてみて、自分も1ヵ月間待っている間に自分がどうしたいか考える時間を与えてくれたと前向きに考えてみてはいかがですか? 付き合っていてお互いにプラスになると感じればいいと思います。マイナスになると感じるのならちょっと考えてみてはどうでしょうか。別れる事でお互いがプラスになることもあると思います。好きだからこそ分かれるということもあるんです。  1ヵ月後彼から連絡がなかったらそのときはきちんと会って話をして、結論出せばいいいと思います。 そのときまでは、お互いに冷静に話し合いができるといいですね。今、辛いかもしれませんが頑張ってください。 応援してます(^^♪  いいコメントできなくてすみません

Narco
質問者

お礼

経験に基づいたアドバイスありがとうございます。 喧嘩腰というか、彼はもうあたしに優しい言葉はかけてくれなかったです・・・。しゅん・・・。 なんか、優しくしてあげる余裕もないとかなんとか。 だから、1ヶ月待ってってやつも結構ぶっきらぼうに言われたのですが・・・・。ちゃんとあたしのこと考えてくれてたら嬉しいです。 ちゃんと、これを乗り越えてまた二人でいられたら、きっとその信頼関係を築けると思うんですけどね。 1ヵ月後に、冷静にいつもどおりな感じで話し合いが出来るように、頑張ります。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ryri
  • ベストアンサー率50% (5/10)
回答No.9

こんにちは No.2の続きです。 残念ですが、その後正式に別れました。 きっと私の中では結論が出ていたんですね。 いろいろな欲や気持ちの弱さで自分の気持ちが 見えなくなっていたんです。 その時は大泣きしましたが、 今となってはいい友達です。 今までの中で一番後悔のない、別れです。 あの時間があったから、自分の気持ちが整理できたし 二人とも受け入れることができたんだと思います。 本当に引き合う二人であれば、 どんなことがあっても、どんな状況であっても 自然と一緒になります。 また、どんなに好き同士であっても 引き合わなかった二人は、二人がどんなにがんばっても 別れが待っています。 これは、他力本願なことを言っているのではなくて、 二人の心から出た行動は結果として 一つの方向に流れ着くということです。 今は辛いと思います。 でも時間は、必ず流れます。 あなたと同じように彼も今苦しんでいるのではないでしょうか。 自然の流れに身を任せてみてはどうですか。 別々の場所で、あなたはあなたの心に向き合い、じっくりと自分を見つめ、 そして彼の本当の幸せを考えてください。 彼もまたそうしてくれていると思いますよ。 そこで出た答えが二人ともが幸せになる方法だと思います。 それが別れかもしれませんが、かならず時が癒してくれます。 今は彼もあなたも悩む時。 だから今という時間を大切にしてください。 私はそう思います。

Narco
質問者

お礼

再回答ありがとうございます。 なんだか、気持ちが落ち着いてきました。読んでて涙が出てきたけど。 別れ話をされてた日に、そのまま別れてたら絶対後悔してたと思うけど、こうやって時間を置いて、もう一度話し合うことができるなら、後悔のない別れもできそうな気がします。 別れると決まったわけではありませんが。 本当にありがとうございました。 回答締め切りは、回答下さった方には申しわけないのですが、28日まで待ってください。 自分の中で正式に片が付いてから、改めて報告とポイント付与をさせていただこうと思います。 皆様ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Broner
  • ベストアンサー率23% (129/554)
回答No.8

 フーム、意識しているかどうか知らないけれど、モテル男のようだから、哲学でしょうね。 人間必ず老いて死にます。生きている間に何をするか、これが哲学。人生に価値を求めているのでしょう。  彼は、あなたと結婚して、自分のやりたい事がやれるかどうか考えているのでしょう。もしかして、あなたが足かせになるのではと思っているのでしょう。男は我侭ですね。  あなたが、彼のやりたいことをやらせてやる事ができるなら、彼のために彼の望むことを何か良く考えてやってやることでしょう。彼の一番望んでいるものは何か探り当てれれば成功です。 普通は、仕事で出世をすることです。でも出世をすると我侭で手が付けられなくなりますよ。困ったもんです。 しかし、そこまでやりたくないなら別れです。

Narco
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 モテる男っていうのは、カナリ違いますが・・・。笑。 彼を好きなうちなら、何でも出来ると思うのですが。 まー、そうじゃなくなったら、その時の話か・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

一ヶ月待って… は使った事ありませんが たぶん終わってます。 一ヶ月待って… はたぶんいま一方的に振るのが面倒だったからでしょう。 一ヶ月の時間の中でもう終わっている事を納得してもらいたかったのでしょう。 文章を読んだ限りでは既に終わっていると思います。

Narco
質問者

お礼

回答有難うございます。 本当に終わってるなら、優しくすんなよ!って感じなんですけどね。ホントに。 「抱きしめたら、離れられなくなるでしょ?」 トカ言いつつ、自分から何度も抱きしめたりするので、ホントに意味がわかりません・・・。 苦しくて辛いのに酔ってる感もあるんで、まぁ、1ヶ月は放っておきますが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • myu2001
  • ベストアンサー率18% (394/2110)
回答No.6

やや酷な表現も含まれますが、ご了承ください。 彼が言う『1ヶ月』とは、特に根拠は無いと思います。 『一般的によく聞く言葉だから』が本音だと思います。 下記返答にもあるとおり、お友達が『1ヶ月』というフレーズを使われてる様に、 簡単に言うとマニュアル的な表現ではないかと思います。 また、客観的に見て復旧は難しいと思います。 彼は既に、『もう限界』と言う答えを出しているのですから。 1ヵ月後に彼の同情心などで復縁することがあっても、同じことの繰り返しになると思いますよ。 彼とどうしても別れたくない、若しくは将来的にもう一度付き合いたいと思うのでしたら、 1ヶ月くらいの時間では足りないと思います。 また、今回は一度『別れ』を選択して、お互いに気持ちをリセットするべきだと思いますよ。 その後、何年かしてお互い人間として成長し、変われたらもう一度付き合うことが出来ると思います。 残念ながら彼の答えは出ています。 1ヶ月と言う彼の提案は、彼の優しさか同情心でしょう。 その言葉を真に受けて、長い目で成長できるようにしてください。

Narco
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 復旧は難しいですか。 彼は、なんかこういうところで血も涙も無い奴なので、まだ彼の中でも悩んでるのかなー・・・とも思ったのですが。 復縁して、同じ状態なら無理でしょうが、そうでなければ同じ事・・・とはならない気がします。 できるかどうかっていうのがそもそもアレですが・・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • osumitan
  • ベストアンサー率33% (102/307)
回答No.5

自分は男なのに過呼吸起こすことがあるんですが(笑) 私が思うには、彼はあなたのことが好きなんだと思います。 でもたぶん彼は疲れてしまって、少し休みたかったんでしょう。 仕事が忙しい中で2日に1回会って、会ったときにケンカが多いのでは 彼も休まる暇がないでしょうね。 彼は、あなたのことが好きでいっしょにいたいという気持ちと、 疲れから解放されたいという気持ちが入り交じってしまって、 あなたにそのようなことを言われたんだと思います。 男は女に安らぎを求めることがあります。たとえば結婚したとして、 外で疲れて家に帰ったら、心も体も休んで、また外でがんばれる、 といったことを女性に求めたりするところがあります。 あなたの場合、彼によりかかりすぎたところはありませんか? 男女差別でなく、私が思う男の心理ということで聞いてください。 あなたは彼に自分を100%で見てほしいと望むかも知れませんが、 彼はそうはいきません。男は外で仕事もして、家族も守って、 あちこちで責任をしょっていく生き方をするからです。 しかし、責任から解放されて、安らぐ場所もどうしても必要です。 あなたが彼のそれになれれば、仕事が忙しくても、友達と遊んでも、 必ずあなたのところに帰ってきます。それが女だと私は思います。 彼も、1ヶ月経って、気持ちがどうなるか、試していると思います。 あなたを好きな気持ちが変わらなければ、たとえ疲れるとしても、 好きなのだからがんばっていこうと決めると思いますし、 他に安らぎを見つけたりしていたら、あなたのところにはもう 帰ってこないかも知れません。でも仮にダメだったとしても、 それは彼の人生で、彼が決めることなのです。 あなたができるのは彼を信じて待ち、またつき合えるとなったとき、 今度は彼が安らげるような女性になるよう努力することでしょう。

Narco
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ところで、過呼吸って、男女関係あるんですか?女の人の方が多いのかな・・・? あたしは、彼の安らぎでありたかったのですが、彼と付き合い始めた辺りから、色々周辺が大変で、彼によりかかりすぎちゃったところは、正直事実です。 溜め込まずにさっさと吐き出して欲しかったけど、あたしがそんなんだったから、無理だったんだろうなぁ・・・。 結局信じて待って、もし付き合えるようなら自分を改善するしかないんですよね。どちらにしたって、あたしにとっては勉強になったし。 男性心理とか、凄く参考になりました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • melgirl
  • ベストアンサー率39% (142/364)
回答No.4

「もう限界。支えきれない」と仰った彼氏さんですから別れは決意しているでしょう。でも離れてみて、気持ちが揺らぐことってあるじゃないですか。 離れてみることで、冷静に客観的に自分の気持ちを確かめられることってあると思うんです。 現時点では別れるつもりだけれど、気持ちを整理する時間をもってみたいということだと私は判断します。 つまり勿論逆転もあるということです。 これからの1ヶ月の間は決して連絡を取らないことが一番だと思います。電話もメールも。まるで存在すら消えたみたいに。どうしても学校や会社で会ってしまうなら、目も合わせない。そこにいることを認識していないように振舞う。 彼に自分が彼の世界からぱったりいなくなった状況を 体験させてください。そしてあなたも。 『修羅場っちゃった』ということなのでもしあなたが気を引こうと躍起になると、離れたい気持ちをより一層強めてしまうことになりかねないです。 いないことに寂しさを感じたり、「やっぱりそばにいてほしい」っていう気持ちが起こるかもしれない奇跡にかけてみては? ただ期待はしないこと。今出来るベスト(全くの冷却期間を設けること)を尽くすことだと思います。

Narco
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 勿論、連絡は一切取らないつもりです。切羽詰ってるとこ追うと逃げるのは解ってるので。 あたしがいない世界を体験させて、寂しがってくれても嬉しいのですが、でも、あんなに切羽詰まって、自分に良いと思ってあたしを遠ざけたのに結局苦しかった・・・とかは、なんか、とても切ないです。 自分のことを思うと良いけど、相手のことを考えた時なんか・・・やりきれないというか。 支離滅裂ですが。 兎に角、連絡せずに日々を過ごそうと思います。 会社は同じですが別々のとこで働いてるので、その辺は大丈夫だし。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

僕ならば、 今どうこう話してもらちが開かない→ 時間をおけばどうにかなるだろう→ 考える時間を1ヶ月 とな具合でそう言うかも知れません。 こんな経験はありませんか?深夜遅くまであれこれ悩んで、 翌朝なり数日すればなぜか簡単に解決できたって経験。 人間は考えることで、脳細胞の伝達回路が最適化されます。 この最適化の時間のための一ヶ月だと言っていいでしょう。 あとは#1の方と同じ。

Narco
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 あたしには、ちょっとそういう経験がないので、そのことについては解りませんが・・・・。 いつも即決する人間なので。 しかし、時間をおけばどうにかなるだろう・・・で別れるつもりだったら、少し悲しい気がします。 だったら、やっぱり優しく触れたりすんなよ。みたいな。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ryri
  • ベストアンサー率50% (5/10)
回答No.2

私の場合ですが、 自分の気持ちがよくわからなくなった場合、 同じようなことを言ったことがあります。 時間や距離をおくことで、気持ちを整理したり、 自分の真意を見極めたり、もちろんNo.1さんのようなこともあると思いますが。 ちなみに、過去に私がこの言葉を口にした時は、 仕事と将来の不安と好きと言う3つの気持ちの ジレンマで、 自分のせいでとても苦しい気持ちでした。 文面からは察せられませんが、 彼の表情や立場を思い返してみて、 考えてみてはどうでしょうか。

Narco
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今の彼は、まさに 「仕事と将来の不安と好きと言う3つの気持ちの ジレンマで、自分のせいでとても苦しい気持ち」 こういう感じでした。 それで結局ryriさんは続いたのでしょうか?こんなプライベートなことをおききして申し訳ありません。回答いただけなくても大丈夫です。 今はやっぱりそっとしておいて、約束の日を待つしかないんでしょうねー・・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

別れの前に ワンステップ 置くことで 相手に納得してもらう すごくメジャーな 方法です☆彡 「あれから色々考えたけど・・・」 とか 「俺にはお前はもったいない」 とか 「価値観がどうたらこうたら」 等で締めくくられる 可能性大です☆彡

Narco
質問者

補足

そうなんですか?? あたしの友達それを去年の7月にやられて、8月に再会して、未だに続いてますが・・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 彼氏と別れました。長いですが、読んでください。

    1年4ヶ月付き合っていた彼氏と、先日別れました。 お互い20歳です。彼氏から別れを切り出されました。付き合う前から、2年間友達で、友達のときは仲良くすごしていました。 付き合ってからよく喧嘩をしていたのですが、でもいつも仲直りをして今まで仲良くやってきたんです。 彼が別れを切り出してきた理由は、毎回同じ理由で、喧嘩するので、彼自身がつらくなってきたということでした。仕方ないとは思いましたが、彼は、今でもわたしのことは好きだと言うのです。。嫌いだから別れるんじゃないと言います。わたしは好きなら別れる必要はないんじゃないかと思います。でもそう言うと、彼は、「俺はつらぃんだ」と言ってとても悲しそうな顔をしていました。だから、彼のつらぃ気持ちをなくしてあげるために、別れは必要なんじゃないかなって思って、別れました。。 別れ話をするときに、彼に「この別れが、2人にとって良い方向に進むといいね。別れたことで、友達としてもっと仲良くなれたりするかもしれないし、また付き合うことがあるかもしれないしねっ」と言いました。すると彼は、「そだね。俺もそれは思う。また付き合うことはホントあり得ることだと思う。」と言っていました。 その言葉を聞いて、わたしはすごく嬉しくて「じゃぁ、また頃合いを見計らって、また告白するね!!」と言ってしまいました…(笑)彼は笑いながら「そういうのは本人の前で言うものじゃなぃよ~」と言っていました。 彼とまた付き合うために、自分のいけなかった所を見つめ直してそれから彼にもう一度告白したいなと思います。 前向きに頑張ろうと思っているのですが、彼と、復活することはできるでしょうか…。。彼の言葉にわたしは踊らされているだけでしょうか???みなさんの経験話などを参考にしたいので、ご意見をいただけたら嬉しいです☆☆☆☆

  • 彼に振られ4ヵ月後 

    ご意見を頂けると嬉しいです。 宜しくお願いいたします。 私31歳彼氏34歳です。 7ヵ月付き合って結婚を約束した彼に振られました。 理由は3月の編成で今より給料が減らされる上に仕事の量が増えるからその状況で結婚は考えられないという事でした。 それから4ヵ月経ちますがお互い家が近い為、彼の家の窓ガラスと玄関に私が沢山貼ったハート型のジェルシールが今もそのまま残っています。 期待してはいけないと思っています・・。 ただ片付けるきっかけが無いだけでしょうか・・。 良かったらご意見頂けると嬉しいです。

  • 別れ際のプレゼントの意味

    二年半付き合った彼女と別れました。 近頃些細な喧嘩などが重なって 「一緒にいても楽しくない。冷めた。」 と彼女から言ってきました。 でも「一時的なものかもしれない」 と、別れ話とは別だと主張してきました。 ですが僕はそこまでハッキリ言われて 楽しくないと思われてる相手と一緒にいるのは耐えられなく思い メールで別れ話を切り出しました。 しかし本心ではまだ大好きだったので別れたくなかったです。だから卑怯な手ですが別れを切り出せば、やっぱり冷めてないと言ってくれて、仲直りできる事をどこかで期待してました。 でも彼女の返信の内容は ・ケンカした事の反省と謝罪 ・別れたいとは思わないけど冷めたのは事実ということ ・だから僕が別れようと言うなら従うとの旨 で、結局別れを受け入れられました。 それから「でも最後に渡したいものがある」と言ってきました。 やっぱり何だかんだ直接会って引き留められる…その口実のプレゼントかと思ったのですが、普通にぬいぐるみを渡されて別れました。 渡される時僕は気まずくてほぼ何も言えず渡されるがまま受け取るだけでした。 僕と似て意地っ張りな彼女なので僕から別れの撤回を待っていたようにも感じましたし 逆に本当に最後の区切りとして渡されたようにも感じました。 意図は何だったんでしょう。 引き留めれば良かったのか… また、一時的にでも冷めたと言われた場合 どうすれば良かったのでしょうか。 まだ好きなので胸がいたいです。 格好悪いですがまたやり直したいと思ってます。 長文乱文すいません アドバイスお願いします。

  • 約1ヶ月音信不通の遠距離中の彼氏

    私が彼氏の許せないところに対しての我慢が爆発し喧嘩してから約1ヶ月が経ちます 遠距離恋愛のため電話口で喧嘩し、私がひどいこと言ってごめんと謝って電話を切ってから1ヶ月くらい何も連絡をしていません 付き合って4年ほど経ちますが、彼氏が独りよがりなところがあり私が振り回されるのでそれに対して我慢が爆発してしまうことがたまにあります 今までは喧嘩しそうになるたびに別れをちらつかせてくるので私が折れていましたが、そうしてしまったことで彼氏と私との力関係ができてしまったのが事実です 今回はこちらから連絡しない!と決めています ですが彼氏もすごく頑固なので連絡しない!と決めたら連絡してこなさそうです 付き合って2年頃に私の我慢が限界になり不満を伝えたところ彼氏側も我慢できない!と私に対して好きかどうかわからなくなり一度別れています そこから彼氏から復縁しようと言われ元に戻ったかんじですが、 喧嘩になる度に別れた時から好きかどうかわからない。一緒にいたいと思うし一緒にいろいろなことを経験したいけどドキドキもしないし別れたほうがいいと思うと言われるようになりました 今回の喧嘩で 私は付き合っていくために直して欲しいと思った、あなたはだれに対しても自分の意見を押し付けて振り回すけど あなたのその人を振り回す性格が指摘される前に友達は去っていくから気付いてないだけと言うと 傷つくからこれ以上言わないで。と言われそんなんなら別れた方がいいんじゃない?人に理想押し付けるのは傲慢でしょ、俺のことが好きじゃないでしょと言われたので 好きだから言ってる、直したら人間関係に苦労しなくなるってわかってるからもったいないと思ってると言っても聞いてくれませんでした 長々とすみません、私は何か連絡をしたほうがいいのでしょうか?(本心はしたくないんですが…) 4年付き合ってきてやっと彼氏も本音を言ってくれるようになりましたし、だからこその本音のぶつけ合いだと思ってました 私もここまで彼氏に怒ったのは初めてです 彼氏からは何か連絡は来るのでしょうか? 毎日彼氏のことを考えてしまいます、本心は別れたくないです 将来の話をよくしてたし、親友のような感じでした 諦めるに諦められません、彼氏の家に荷物もあります

  • 彼氏と一ヶ月の距離置き中。まだあと半月ありますが別れたいです。(長文で

    彼氏と一ヶ月の距離置き中。まだあと半月ありますが別れたいです。(長文です) 距離置きの途中に呼び出して別れ話をしても良いものでしょうか? 彼氏26歳学生 私24歳フリーターで付き合って4年目です。 距離置きは私から言い出しました。 お金の問題と、一緒に居ても先が見えない事からです。 別れ話にまでなったのですが「絶対受け入れられない考えられない」と言われました。 ・お金の問題  相手は付き合った当時からずっと学生で今年就活しています。  彼氏はお金に厳しく予定外の出費があると機嫌が悪くなるので  お金の揉め事を起こしたくない私としばしば口論になっていました。もちろん全て割り勘でです。  しかしそれに私が疲れたのと、私と会う為に一番お金を使っているようなので  私が気を使って多めに出すことが増えました。  しかし彼氏がそれを当たり前と思うようになり益々溝が深まったような気がします。 ・お互いの甘え  彼氏は就活生なのに、今年の春になっても何もしていませんでした。  こういう楽しくない話を振ってもはぐらかすので見守っていたんですが  さすがに駄目だと思い嫌がる彼氏に説教をし、それからは真面目にやっているようです  しかし今でも就活の話を振るとはぐらかし、「就活をしている」だけで満足しているような気がします    将来を本気で考えているそうですがとてもそうには見えません・・・。  もちろん彼だけじゃなく、私も彼に甘えています  お互い相手と一緒に居ると楽なんです。  大変な事をしなくても誰かに必要とされて居心地が良いんだと思います。  私は一度正社員として就職したんですが、仕事が辛い時に彼氏と別れる別れないで揉め、  結局彼氏の意見で「仕事が辛いから喧嘩になるんじゃないか」となり辞めてしまいました  凄く後悔していますし、もうこういう事は二度としたくないんです。 別れ話の際に「甘えてたこれから本当に気をつける、二人で成長したい」と言われたんですが 彼の負担になりたくないという気持ちもまだあるので、こんな事に時間割いて欲しくないと思います なにより、もう疲れた付き合ってられないという気持ちが大きいです 彼の負担になりたくない、力になりたいと思ってただけなのに いつしか私の独りよがりになっていたんだと思います そもそもどちらかが無理をする、その時が楽しければそれでいい、といった恋愛は続かないんだと思いました 話が長くなってすいません、本題に戻りますが、現在その彼氏と距離置き中です。 一度離れて冷静になると、上記のように「もう付き合えないんだな」と言う気持ちで固まりました 一ヶ月距離を置いたのは、彼氏は時間を置いたら冷静になるタイプなので お互い頭を冷やしてちゃんと話し合いたいと思ったからです だからと言って今回相手の心がどう転ぶかは正直分かりません そして、別れが決まっているのに一ヶ月も待たせるのは酷だと友達に言われました。 ささっと別れを告げるべきですか?

  • 振れらる・・・?

    私には付き合って1か月半くらいの彼氏がいます。 私は寂しがり屋で、頻繁に会ったり連絡をとっていたいと思ってしまう性格です。 彼氏は、放置派で頻繁に会わなくても平気で連絡もとらない日があっても平気なんです。 付き合う前や付き合ってまだ間もないころは連絡もたくさんくれていたのです。 それがだんだん減ってきて・・・(慣れでしょうか?) そしてこの間会ったのですが、食事をして19:30になって「そろそろ帰ろうか」と、言われたんです。 そのとき、寂しいしまだ帰りたくないけど仕方ないと思って「はい」と言って駅構内に入りました。 彼と私は路線が違うのでいつも駅構内で分かれます。 この間は駅構内に入るまでは我慢していたのに、入ってから私がうだうだしてしまったんです。 それで喧嘩をしてしまい喧嘩したまま帰りました。(すぐに連絡をして、会いたいなどといったのですが、今日はもう会いたくないといわれ、最終的に今はほっといてほしいといわれてしまいました・・・) そんなことがあり、喧嘩してから4日後である昨日連絡をしたら返事が来ず、今朝、連絡が取れて、8日に会う約束をもとからしていたのですが、「8日に会って話がしたい」と、言われました。 その約束が11時なんです。 これは、別れ話をされるのでしょうか・・・? かなり取り乱してしまい、悪い方にばかり考えてしまいます。 その一方で別れ話がしたいなら、待ち合わせを早い時間ではなく夕方など遅い時間にするのではないか・・・?と、期待してしまっている自分もいます。 まだ、仲を取り繕うことはできるでしょうか? 長々となってしまいましたが読んでくださってありがとうございます。

  • ふられてしまいました。

    ふられてしまいました。 さみしいことに、ふられてから彼のことがすごく好きと気づきました。 気持ちの整理がつかず、別れたくありません。どうしてよいかわからず、ただただ涙するのみ・・・。 前にも進めてません。みなさまの意見・アドバイスをいただけたら嬉しいです。 彼氏と付き合って8ヶ月くらいたちました、付き合いたては二人とも常に一緒にいる感じでした。 数ヶ月すると、彼氏の仕事も軌道にのり、多忙になってすれ違い・会えないことで喧嘩が起こることがたびたびありました。それでも、何度かの別れの危機を迎えながらも、続けてこれました。 休みの日にはあったり、出かけたり。。 私が、束縛な態度をとってしまったり、責めてしまったり・・・そんなことから喧嘩が起こってたんでしょうね。そして彼氏の私に対する気持ちが離れてしまったと思います。 「友達に戻ろう」といわれてしまいました。今回は本気のようです。 友達に戻ろう=別れようですよね?傷つけないようにしてくれてるのだと思います。 私は、別れたくないのですが・・・関係を復活・修復することはありでしょうか? 先日も、別れ話がてですごく複雑な気分でしたが、会う約束をしていた日はちゃんと時間を作ってくれて、お泊りもしました。私は、友達になることは今は無理で、この関係を続けていきたい。。。でも、こんなに辛い思いをするならきっぱりと断ち切ったほうが良いのでしょうか? 彼氏は、友達としてなら遊びたいし会いたいそう・・・。それって都合が良い関係?

  • 振られたけれど、この意味がわからない。。

    彼氏に先日振られました。。しかも同じ人に2回目です。 しかし、振られた原因がよくわからないのです。 たしかに、1回目は私のわがままが原因でした。 (彼が遊びたくない時に無理に遊ぶなど・・) そして3ヶ月後、彼からまた好きになったと言われ ずっと忘れようと思っていたけど、 好きだったのでまた付き合うことになりました。 2回目にはあまり遊びに誘わないようにしました。私には受験もありましたし、向こうも気を使ってくれて1ヶ月遊びませんでした。 しかし些細なけんかから別れを切り出されました。。 別れたい理由を聞いたら、 ●メールを送ったりするのがめんどくさい。 ●自己中同士だから。 ●遊びたいと思わなくなってきた。 と言われ、友達になりたいとメールできました。 別れたいと言われた以上しょうがないのですが、 少し分からないところがあります。それは彼の言葉です。 (1)本当に別れるの?と聞いたら、はっきり言ってどっちがいい?と聞かれたこと。 (2)以前付き合ったときは私と、もし別れても友達にはなりたくないと言っていたのに今は友達になりたいという理由。 (3)彼が別れ話をした時に、「もう一回やり直せるという気持ちが出てくる」と言った理由。 (4)「これからは俺には冷たくして」と言う理由。 これらのことを言われたのですが、意味が分かりませんでした。 彼はこれから私とどう付き合っていきたいのでしょうか。 また、これらの意味は、どう解釈すれば良いのでしょうか。 長文ですみませんが、お願いします。><

  • 別れを思いとどまらせる言葉。

    18歳で学生の男です。 付き合って1ヶ月になる同い年でクラスメイトの彼女がいるのですが、別れ話をされそうです。(ほぼ確定) 別れたいと思わせてしまった原因は僕が「彼女の気持ちが分からない」と本人に打ち明けてしまったことと「気持ちの温度差がある(こちらが好き過ぎた)」ということみたいです。 メールの返信を見ると向こうの意思は別れる方向で固まってしまっているみたいです。 当方、初めての彼女でいろいろ気苦労を掛けてしまった事は悪いと思っています。 まだ付き合って1ヶ月ですし、本当に好きなので絶対に別れたくありません。 来週にもう一度話を聞いてもらい結論を出してもらうことになっているのですが、「話は聞くけどあまり期待しないで」とメールが帰ってきました。 もうだめでしょうか? 別れを思いとどまらせる言葉について 経験談でもアドバイスでも何でもよいのでご意見ください。 よろしくお願いいたします。

  • 1ヶ月前に彼氏と喧嘩をしてしまい、どうしたらいいか悩んでいます(T_T

    1ヶ月前に彼氏と喧嘩をしてしまい、どうしたらいいか悩んでいます(T_T) 発端は、私が酔っ払って 別の場所で友人と飲んでいた彼氏に電話で 「合流したい」としつこくわがままを言った為です。彼氏に「今日はダメ」と言われても 食い下がってしつこくしてしまったのです(T_T) 次の日約束していたので 何度か電話して出てくれたものの 「今日はイライラするから話しない!」 「今日は会わない!」 と電話を切られてしまいました。。 その後、2回程メール(謝罪、仲直りしたいといった内容) 1回電話しましたが無視されています。 怒らせてしまって10日目「少しの間いろいろ考えさせて」 とメールが来ました。 「わかった」と返信後 それからは私からは連絡していません。 メールがきてから現在20日経ちます(T_T) 彼氏とは付き合って一年 お互いに28歳です。 今までは私が原因で喧嘩しても2、3日したら 彼からいつも通りの感じで連絡きて 会って謝って仲直りという感じです。 毎日、彼の事を考えては 悩んでいます。辛いです。彼がどう考えているのか知りたいです。 彼を昔から良く知る友人は、彼はとても頑固で難しいところがあると言います。確かに頑固ではあるけど ちゃんと自分の意志を持っている所や 責任感が強い所など尊敬できる部分や 優しい所もたくさんあります。 私はこのままお別れはしたくないです(T_T) 良い方向に行くようにアドバイスをいただけないでしょうか? 長文失礼しましたm(__)m

このQ&Aのポイント
  • エクセルの入力規則を使用して、セルに選択肢を表示させたい場合、フォームコントロールやコンボボックスを使用する方法があります。
  • シート2に入力規則のリストとなる品名を登録し、シート1のセルA3にフォームコントロールを配置します。セルA3を選択すると、シート2で登録した品名が表示されます。
  • また、シート1の決まったセルに【品名 1】と【品名 2】を半分ずつ表示させ、セルを選択すると選択した品名が表示されるようにすることも可能です。
回答を見る