• 締切済み

少子化について

少子化問題についてさかんにニュースになりますが、世界的に見れば人口爆発です。 そんなに少子化が心配・深刻なら、外国から人間を「輸入」すれば済むことではないのですか? 何が問題なのでしょう? 日本人だけで解決すべき問題だとか、純血を守らなければ、とか精神的なものなのでしょうか? 外国人に雇用を奪われ、金がどんどん国外に流出するからでしょうか。 それとも他にどんな理由が・・・

みんなの回答

  • kikiki99jp
  • ベストアンサー率12% (132/1021)
回答No.4

50年も前、日本は人口が多すぎるというふうに教育を受けました。少子化のなにが問題なのか理解できません。すべてのひずみを少子化でごまかし、焦点をぼかしているのでは。

参考URL:
http://mazzan.at.infoseek.co.jp/index.html#mokuji
回答No.3

やっぱり、若い人が少なくなると、過疎の村みたいに、社会全体の活力が減っていきますよね。 長いスパンで考えると、「先行き暗いな」という感じなのではないでしょうか? 私としては、元々日本は人口密度が世界的に見ても高い方なので、多少減ってもいいんじゃないかな、と思っていますが。 明治維新位まで、日本の人口はずっと3千万人位だった(自給自足で養える人口がその程度だった)と聞いたことがあります。 けれども、日本民族、という考え方をすると人口減少によって活力が衰退したり、優秀な人間が出なくなって「世界の先進国の座からすべり落ちる」のが怖いのだと思います。 「頑張って豊かな日本を築いたのに、跡継ぎがいない」という心境なのではないでしょうか。 海外から養子をとる、というのは日本人にはなかなか受け入れがたいようです。 不妊を心配している友人夫婦の話等を聞いていると、同じ日本人であっても養子なんか嫌だと思う人が多いみたいですし。 また、日本はほぼ単一民族の国家なので、社会的にも法的にも精神的にも移民の受け入れ態勢が整っていません。 けれども、そうせざるを得ない部分もあり、日系移民の三世などに限って受け入れてみたりと、一応検討の俎上には上がっているようですので、このままカーブが上向きにならなければ、いずれそうなるかもしれませんね。

tsuki-san
質問者

お礼

ありがとうございました

回答No.2

「輸入」とはどんな意味なんでしょうか? 養子をもらえばいいという発想でしょうか、それとも単純に他国の人間(大人子ども関係なく)を入れて人口を増やせばいいというものなんでしょうか。 例えば前者の場合、道徳的な問題が出てくると思います。 人間を売り買いするような行為として見られるかもしれません。 仮に日本人の養子として日本国に入っても、いつか生みの親が親権を返せと言ってくるかもしれません。 この場合、裁判沙汰になることは明らかです。 しかも、国境を越えた裁判なので問題は複雑化し、国際問題にまで発展するかもしれません。 後者の場合、大人だとある程度、分別がついているので、前者のような問題は少ないかもしれません。 しかしながら今度は『永住外国人の選挙権付与』問題などが浮上してきます。(子どもでも場合によっては同じ問題が浮上します) 日本がすすんで外国人(日本人として)を迎え入れたとなれば、選挙権を与えないと筋が通りません。 しかしそうしてしまうと他国の工作員が簡単に侵入してきます。 日本の政治を操るために日本に入り、日本に不利な政治を行い、日本を崩壊させるのが目的です。 少子化が何故問題なのか。 例えば年金などがありますね。 払う人間が少なく、貰う人間が多いから問題だ。 しかし、年金の本当の問題はその運営方針にあります。 年金は基本的に自転車操業です。 だから今、お金が足りないのです。 人口が増えて、払う人間が増えればそれで解決というわけにはいかないのです。 いろんなことに対して少子化は問題なように見えますが、実のところは意外にそうでもないのです。 単に少子化のせいにして問題の本質を見ようとしない政治家や官僚の戯れ言です。

tsuki-san
質問者

お礼

ありがとうございます

tsuki-san
質問者

補足

輸入とは移民を認めたりとかの国外からの人口受け入れを容認することを意味したものです

noname#21592
noname#21592
回答No.1

米国のように、移民を認めている国は、移民対策費用が、膨大にかかっています。まず、教育です。英語はわからないので、メキシコ、スペインなど、各国語の先生を配置すること、授業が英語だけで、スムースに進まないことなどです。 基本的に、米国へ出稼ぎに来るわけで、彼らの納税額の数倍は、移民対策費に使っていますね。 住宅問題、スラム問題、人種問題と、費用がかかりすぎているのが、現状でしょうね。EUも特に、西ドイツは、東ドイツの分も、面倒みている訳ですし、良いことばかりでは、ありません。問題は、入国管理業務で、まじめに労働して、納税してくださる人が、入国するのは、かまいませんが、日本政府のすねをかじりにくる人が、増えると、日本人が、どんどん困ります。一度、入国のルールを決めると、なかなか変えれない。外交問題になるという欠点があります。 標識や、看板なども、税金で、移民の多い国の言葉で、必要になりますし、ごみの出し方一つについても、習慣の違いから協力が得られず、余計な費用がかかっていますね。

tsuki-san
質問者

お礼

なるほど、教育を初めとする各費用がかなりかかるようですね。 ありがとうございます

関連するQ&A

専門家に質問してみよう