• ベストアンサー

保険請求した自動車保険の更新

tatahinaの回答

  • tatahina
  • ベストアンサー率21% (188/864)
回答No.2

新規契約は6等級からですね。 あなたは3等級になるというのでは上下30%の差がありますね。 明らかに新規契約したほうが得ですね。

banko123
質問者

お礼

ありがとうございます。他の質問を参考にみていたら家族で名義を変えても等級は引き継がれる、車体番号で事故の履歴を管理しているので変更できない等あったような気がするのですが実際のところはどうなんでしょうか?ご存知でしたら教えてください

関連するQ&A

  • 自動車保険の更新について。継続?新規?

    主人の名義で所有・保険契約している車2台について質問させていただきます。 まもなく終了する1年の契約期間中に20等級の車で事故として1回だけ、保険を使いました。(20万くらい) この場合、もう一台ある7E等級の保険の更新の時、事故件数にカウントされるのでしょうか?また妻である私が新規で保険に加入したほうがいいのでしょうか? (一度も保険契約をしたことがありません。) 20等級の保険を使った車についても次回、どのくらい等級が下がってしまうのかも知りたいところです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 自動車保険、更新? 新規?

    自分は21歳の大学生です。 昨年4月に中古車を購入し、三井ダイレクトの保険を契約しました。 この時は新規だったため、6等級スタートだったのですが、昨年11月にショボい物損事故(過失割合6:4)を起こして保険金をもらってしまったため、今回、更新すると3等級になってしまうそうです。 ここで、質問なんですが。 更新せずに、契約切れを待ってからもう1回新規契約すると、また6等級スタートになったりするのですか? 保険各社とも当たり前ですが更新の事しか書いていないので… どなたか、ご存知の方居ましたらお教え下さい。 よろしくお願いします。

  • 自動車保険の更新について

     来月自動車保険の更新を控えています。保険に加入したばかりで6等級でしたが、軽い接触事故を私が2度起こし、対物保障を保険会社にしてもらい、その結果1等級に下がってしまいました。そのため、現在の保険会社からは、更新時以降1年間は対物保障が無しという条件が付いてしまいました。他社に切り替えが可能か聞いてみましたが、1等級ということで1年間は契約できないと言われました。  自分の無知さにくやんでいます。私が運転できないのはしょうがないのですが、同じ車を使用している配偶者にも迷惑をかけてしまうことになりました。どうしたらいいのか悩んでいます。

  • 自動車保険の更新間近。。。。

    はじめまして。 6月27日自動車保険の更新があるのですが このまま今のチューリッヒにするか、別の会社にするか迷っています。 そこでちょっとお聞きしたいのですが、実は私は昨年の6月上旬に事故を起こしてしまい、保険を使いました。そうすると等級は3等級下がってしまったのですが、その車は修理して乗りたかったのでそのまま更新したのですが、要の車が1年経っても未だに修理から戻って来ないのです。 まあ、理由は私と板金屋の間でちょっとあったのですが、つまりは車が無いのに1年間保険を払ってたという事ですごく勿体無い事をしたので一旦解約しようかと考えているのですが、そうした場合車が戻ってきてまた加入する際は等級は3等級下がったままでの契約になるのでしょうか? それとも別の保険会社に変更すれば等級は新規と同じになるとかは無いのでしょうか? こういった内容にあまり詳しく無いので教えて下さい。

  • 自動車保険の更新で困っています。

    主人が運転している車が、現在の保険会社からの更新拒否通知を受け、保険会社を探しているのですが、なかなか見つからず・・・・。 10月(接触による対人賠償)11月(対物賠償)と2件の事故により保険を使った為、初回登録7等級から、次年度は、1等級になる為更新ができないとのことでした。いろいろネット見積もりができなかったため、電話で、確認したのですが、何処も同じ答えでした。来年1月で満期が来るのですが、現在満期終了後の他社への新規登録と言う形には、出来ないと言われ、困っています。満期終了後に数日してからの新規登録とかできないんですかね?どなたか逃げ道と言っては、いけないかもしれませんが、自動車保険のついてのアドバイスを頂ければありがたいのですが、よろしくお願い致します。現在の保険契約者名、車の所有者及び使用者は、主人名義です。

  • 自動車保険 等級

    今度車を買い替えたのですが、以前の自動車は数ヶ月前に事故を 起こして保険を使っています。そのままいけば来年保険更新の際に 3等級下がり5等級となります。ですが車を買い替えたのでそのまま 等級を引き継いでも結局来年更新の際に3等級さがるのでしょうか。 それとも全くの新規で6等級からスタートすることができるのでしょうか。教えてください。

  • 自動車保険について

    自動車保険について、教えてください。 現在、妻名義の車で妻名義の保険(記名被保険者も妻)です。 引越しによって妻がめったに車に乗らなくなり私が乗る必要がでてきました。 そこで、妻名義ままの車を使用するにあったって、保険更新時に妻の保険を更新せず、契約者、記名保険者とも私(夫)名義で別会社の保険(費用面から)に加入したいと考えています。 妻は車両保険を使っているので次は等級が下がる予定(13等級)です。 私は妻より割安な等級(16等級)で現在中断しています。 この場合、私が入る保険は16等級なのでしょうか? 妻の等級を引き継ぐのでしょうか? 車の名義を私に変えた場合で違いは出るのでしょうか? 以上の点について、よろしくお願いいたします。

  • 自動車保険の更新

    そろそろ更新時期なのですが、ディーラーから3年契約をしないかと勧められました。 調べてみると、2010年から各社大幅値上げをするとの情報がネットではあります。(5~20%なんて情報がありますが。) 10%アップ(年毎の等級割引分も考慮)で計算すると、たしかに3年契約のほうが安くはなります。 (3年契約自体、今の保険料換算で計算すると単年度契約するより安いですけど) 値上げが迫っているだけに、1年にするか3年にするか非常に迷います。 いっそうの事、ダイレクト系に変えれば安く・・・とも考えましたが、事故対応がいまいち信用出来ない点があるんです。

  • 自動車保険のことで・・・。教えてください。

    物損の自動車事故を起こしました。 任意保険を使えば当然次回の自動車保険料は高くなりますが、 次回更新の時に、今契約してるところとは契約せず、 違う保険会社と新規で契約した場合、 等級は新規の契約の等級になるのでしょうか? ちなみに現在は、4等級で今回使うと1等級になってしまいます。 よろしくお願いいたします。

  • 自動車保険、更新直前の事故

    自動車保険の更新を1ヶ月後に控えた昨日、バイクとの事故を起こしてしまいました。 まだお互いの任意保険会社からの連絡待ちの状態で、修理見積もりや過失割合が出ていないため、 自分の任意保険を使うかどうかの判断ができません。 とここで気になるのが、1ヵ月後の、更新後の保険に関してです。 すでに「この1年間 無事故である(保険を使っていない)」ということで、1等級上がる条件(次は7等級)で契約しています。 更新日までに、今回の事故での保険の使用有無を決められるのであれば、そのことを更新後の保険会社に伝えればいいと思うのですが、 それまでに保険の使用有無を判断できない場合、新しい保険はどうすればいいのでしょうか? 更新後も「実は前年に保険を使いました」と連絡すればいいだけの話なのでしょうか? (保険料の変更など、保険会社に任せておけばいいのでしょうか?) よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう