- 締切済み
- 困ってます
自動車保険 等級
今度車を買い替えたのですが、以前の自動車は数ヶ月前に事故を 起こして保険を使っています。そのままいけば来年保険更新の際に 3等級下がり5等級となります。ですが車を買い替えたのでそのまま 等級を引き継いでも結局来年更新の際に3等級さがるのでしょうか。 それとも全くの新規で6等級からスタートすることができるのでしょうか。教えてください。
- sun3005
- お礼率72% (13/18)
- 回答数3
- 閲覧数364
- ありがとう数3
みんなの回答
- 回答No.3
- donbe-
- ベストアンサー率33% (1504/4483)
買い替えたのであれば、等級は継承します。3等級下がります。 >5等級となります。 2台とも保険加入 2,3ヶ月後に5等級になる保険を解約した場合デメ逃れとして、指摘される可能性はあります。
関連するQ&A
- 自動車保険の等級について
1昨年初めて車に乗り始め、更新間際に事故を起こし、6等級から3等級に下がりました。駐車場で車を降りようとしたところ、強風でドアが開きすぎ、隣の車のドアにぶつけ、保険会社経由で修理工場に聞いて貰い、相手先のレンタカー代とドア塗装で約8万ほどかかると言われ、保険を使ったのですが、考えてみれば、さらにこの先2年間で事故を起こした場合、1等級になり自動車保険に入れなくなりますよね。 保険は使わないほうがよかったのでしょうか? また、自動車保険の更新忘れをすると、前の等級が引き継げないとのことですが、すごくずるい考え方をすると、しばらく車に乗らないで置けば6等級に戻るのでしょうか?おそらく、6等級以上の人が少し更新忘れしても、6等級に戻るけれど、以下の人は1年経たないと6等級にはならないとは思うのですが…。また、今の段階で保険会社を変えることは可能なのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- 自動車保険の等級について
自動車保険の等級について 例えば、今年免許を取り新規で自動車保険に加入する場合、等級はどうなるのですか? (新規の場合はバイクも車も同じ等級になりますか?) それと、等級を上げるためにはどうすればいいのですか? 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(保険)
- 回答No.2
- unazukisan
- ベストアンサー率20% (223/1066)
保険を使ったのであれば、13ヶ月間は記録が残り、新規で契約しても6等級にはなりません。
質問者からのお礼
早速のご回答ありがとうございます。 素直に車両入れ替えで考えたいと思います。
- 回答No.1
- oshiete-q
- ベストアンサー率33% (813/2428)
買い換えた、というのであれば等級は引き継ぐことになります。というより、今の保険の状況がちょっと心配ですね。 買い換えたとする時点で、事故あり契約とは別に新たな契約を締結したというなら、その時点で新規契約となりそのまま契約が更改されていくだけです。 一方買い換えた時点において「車両入替」といわれる処理をしたのであれば、事故あり契約のまますっと進行していくことになり、次回更新時には5等級なのでは? いずれにしても今の時点でどうこうするとか心配されるといったものでは無いですね。
質問者からのお礼
早速のご回答ありがとうございます。 素直に車両入れ替えで考えたいと思います。
関連するQ&A
- 自動車保険の等級
新しく買った車で自動車保険に新規に加入すると等級が6か7から始まる場合があります。 この場合はそれを適用することはできますか? 先日まで乗っていた車 名義は父親 自動車保険の名義も父親 主に運転しているのは私 私は両親とは別居中で一人暮らしをしている 保険の内容 家族+別居中の未婚の子が保険の適用に入る 等級は5 先日まで乗っていた車で、1回事故を起こしたため、次回の等級は2になります。 新しく買った車 名義は私 前の車の自動車保険で車両入替手続きを行った(名義は父親のまま) この場合、次の満期日に、新規で私名義で保険に入り、保険の対象を本人のみにした場合、等級は元に戻りますか?
- ベストアンサー
- その他(保険)
- 自動車保険の「解約」について
任意の自動車保険についてですが、 単にしばらく乗らないから、という理由で解約すると、 次回に加入する際は6等級からのスタートとなるのでしょうか? 6等級からスタートするには、新規に取得した車でないと だめだと聞きました。 ずっと家に置いて無保険の車であっても新規(6等級)から OKということになりますか? (事故はありません) 教えていただければ幸いです。
- ベストアンサー
- 国産車
- 自動車保険の等級について
実は2年前に自動車事故を起こしてしまいました。その事故は単独事故だったのですが、車を保険で直そうとした際、ディーラーの方に、1か月分月々の保険の入金が未納なのでこの車は保険では直せませんよ、と言われてしまいました。実費ではとても直すお金も無く、直した所で乗れるかどうかわからない状態だったので、廃車にしてしまいました。その間ずっと今まで車を使う生活はなかったのですが、つい最近になり中古車を購入しました。そこで保険を新規でかけるのですがこの場合等級はどうなるのでしょうか?よく保険会社が変わっても等級は6には戻らず、そのままで持続すると聞きますが、本当ですか?私自身前回の保険会社さんの時点で3等級でしたが、やはり等級からかけなおしという事なのでしょうか? 長くなりましたが、どなたか早急のご回答よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(保険)
- 自動車保険の等級について(3等級)
私の知人が今度新車を購入します。そこは夫婦で2台の車を持っていますが、両方旦那さん名義で自動車保険に入っています。このたび、そのうちの妻の乗っている車(3等級・夫名義の自動車保険)を新車買い換えることになりました。そこで、自動車保険は3等級を継承しなければならないのでしょうか?それとも、いままで自動車保険の契約者になったことがない妻の名前で新規の自動車保険の契約(6等級新規)を結ぶことは出来ないのでしょうか?そうしたほうが、掛金が安くなります。アドバイスお願します。
- 締切済み
- 損害保険
- 自動車保険のことで・・・。教えてください。
物損の自動車事故を起こしました。 任意保険を使えば当然次回の自動車保険料は高くなりますが、 次回更新の時に、今契約してるところとは契約せず、 違う保険会社と新規で契約した場合、 等級は新規の契約の等級になるのでしょうか? ちなみに現在は、4等級で今回使うと1等級になってしまいます。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(暮らしのマネー)
- 自動車保険の等級について
来月更新になるのですが、現在の等級が16等級で、今回は更新せず解約し、他の保険会社に入ろうかと思っています。この1年の間に一回事故しており車両保険を使いました。次回、等級は3等級おちて、13等級になると思うのですが、次の保険会社に入る際はこの引き続きとか出来るのでしょうか?また新規とかになるなら、考えなくてはと思っております。なにぶん詳しくありませんので、宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 損害保険
- 自動車保険、1等級での増車について。
去年新規で加入し、 先日事故を起こしてしまい、 自動車保険の等級が1等級になってしまいました。 そのため、来年度から保険引き受けができないといわれました。 そこで質問なのですが、 事故を起こしてしまった車とは別に、 すぐにもう一台車を増やすことはかのうでしょうか? 増車という形なら新規加入になり、 6等級から始めまれると聞きました。 車両入れ替えをしてしまうと来年度加入できなくなってしまうので、 事故を起こしてしまった車を廃車にせず、 保険に加入したままの状態で、 4、5か月置いておこうと考えています。 このことは可能なのでしょうか? かなり、厳しい考え方だと思うのですが、 どなたか教えてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 損害保険
- 自動車保険が1等級になります。
先日主人が事故を起こし現在示談中です。幸いケガなし対物事故です。今回保険使用すると次回更新は1等級となります。 そこで相談したいのは、1等級でのリスクを考え車を手放し、保険解約で13ヶ月待ち、新規契約で等級を戻すことも考えています。 その際の13ヶ月は保険解約から?それとも満期からですか?現在満期まではあと半年ほどあります。他に何かいい案はありませんか? できれば車はあった方がいいです。 そもそも、ワタシの無知により昨年軽微な修理に保険を使ってしまった事が原因です。
- ベストアンサー
- その他(保険)
質問者からのお礼
早速のご回答ありがとうございます。 素直に車両入れ替えで考えたいと思います。