• ベストアンサー

職員同士の不仲を相談されています

同じ職場の違う部署で働く職員の事で相談します。 私は、総務にいて彼女たちの一応管理者ということになっていますので、トラブルがあるとみんな私に相談することになっています。 もともと三人での仕事なので難しいんだとは思っていましたが、数ヶ月前から一番古株の社員AさんからのBさんのことが嫌いなんだろうなというような発言が多くなりましたが、私は仕事がスムーズにいけばいいと思って「まあ、仲良くやってね」と受け流していました。 ところが、Bさんから先日相談があって、Aさんと一番後から入ったCさんが気が合うらしくて一緒に旅行にいったり(それを内緒にされたり)、仕事のことでは常に2対1になって無視されるとか。私の目の届かない職場なので本当のことはわかりませんが、仕事に対しても私語が多かったり携帯したり、注意しても2対1で問題にならないということです。そこは、他の派遣社員もたくさん入っている職場なのですが、自然とA&Cと同じ空気の輪ができて、その人たちは和気合い合いらしく、Bさんは一人ぼっち状態だそうです。 気の合う合わないは仕方ないとしても仕事中に一人が会話に加われないような話を平気でするようなデリカシーのない集団は問題だと思います。 Bさんから泣きながら相談を受け、なんとか居心地のよい職場になればと思うのですが、直接A&CさんにいうとBさんの立場がますます悪くなるか、誰かが「やめます」と言いかねないので言い方を苦慮しています。 私自身、現在、他の部署の中に一人総務としている状態で 同じような疎外感を感じていますので共感だけはできるのですが、どう行動に移していいかわかりません。 分かりにくいようでしたら、補足します。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mokoronai
  • ベストアンサー率33% (24/71)
回答No.2

管理するものの立場として時間的・事柄的に 出来る事出来ない事等があると思いますが、 1人だけから意見を聞かないで、3人それぞれから Aさん・Bさん・Cさんについてどのように感じていて それぞれが仕事に対してどのように考えているのか? 聞いた上で、Bさんの改善点・Aさんの改善点 Cさん改善点を個別に指導・教育するべきだと思います。 出来れば、派遣社員からの意見(ABC)についても、聴いた方が良いと思います。 人間関係については、好き・嫌いはどうしても存在しますが、それを職場で表立てするのはよくないことですが 嫌われる人にも・嫌う人にもそれぞれ考え方があり 改善すべき点はお互いにあると感じます。 私語・携帯については 派遣社員の態度を例にだし、派遣社員がいいかげんな 態度で仕事をしているのは、Aさん!貴方が手本を示していかなければならないのよ!と 自覚を呼びかけて、率先して派遣社員に注意を呼びかけるように、指導してはいかがでしょうか? Bさんが、派遣社員からも輪から外されてしまう、 ということは、Bさんの発言・行動になにかしら 問題があると思われます。 部署変えが可能であるなら、Bさんを部署変えを行い 変わりに、指導する立場の人間をあてがい 部署全体の雰囲気の改善をする事が、プロジェクトを スムーズに進める1つの有効的な手段だと思います。 私は、Bさんに対して逆に改善点が多く存在するように 感じます、 たぶん仕事に関しては、1番真面目で 几帳面なのだと思いますが、人間関係の構築について 見直しを行わないと、どこの部署・どのような輪に 入っても同じ結果になる可能性があります。 社の方針として、仕事を真面目に考え取り組む人優先に 考えるのなら、Bさんを教育して人を育てられる 人材に育て、教育担当にするのが望ましいかも知れません、会社は私語・携帯・あそびの話をするところでは ありませんので^^; いずれにしろ、Bさんの改善点を知り、指導・教育を 行い、社にとって良い人材とする事が、必要と感じます。

sagisi
質問者

補足

Bさんの人間性に問題があるとすると、私自身が今の職場で感んじている疎外感も私の人間性ということになり、何だか、自分が否定されているようで悲しくなります。 疎外されている人を否定してしまうのは、「いじめ」体質なのかなあと思ったりします。疎外している人たちは、多勢なのをいいことに、自分たちを正当化して、疎外されている人の痛みを感じなくなっているような。そして、それ程は相手は傷ついていないだろうと思っているような。 そして、Bさんにしても周りから好意を持ってもらえてないと思うと、本来の自分を十分に出せなくなっていると思います。まあ、集団における「いじめ」体質については、その立場になった人だけにしかわからない辛さですし、この際、シビアな仕事上でのことですので、Bさんにも割り切って仕事に頑張って欲しいのです。 きちんと仕事をしている分には何も問題はないのですが、中に「楽しい人」というのがいて、何でも楽しくしてしまうのが得意な人がいますよね。人は楽しいこと大好きですから、自分に関係ないところでの楽しい話にはノリノリ。 で、まじめに頑張っている自分がだんだん浮いてしまう・・といった状態なんだと思います。 又、派遣社員というのは、違う職種になりますので、Bさんたちが上司になるという感じではないのです。たまたま同じフロアにいるといった人たちです。そして、その人たちにまでのけ者にされているのではなくて、A&Cさんが楽しくおしゃべりをしてどんどん私的に仲良くなってしまい、彼女たちから多分Bさんの悪口を聞いているのと、みんなもお互いが仲が悪いのを知っているので話づらいんだと思います。 三人を呼んで話し合いを・・とも思いましたが、そうするとBさんが私に話しをしたことがわかってきっと後の二人とますます気まずくなるのではないでしょうか? 私は指導とか教育とかいう程の立場ではありません。 私に話すだけで気がすんでくれるといいのですが、無理でしょうね。 職場の態度がよくないと他の部署の人に言われたというような「うその情報」で注意する・・・というのは、正直者の私には荷が重いのです。「うそも方便」でしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • sonokoron
  • ベストアンサー率43% (96/222)
回答No.4

#3のsonokoronです。 お礼のコメントを拝見しまして、なんだかいろいろ考えさせられてしまいました。 Bさんは、特にAさんCさんから対立されているのですね。3人のチームメートということは、主に、3人で運ぶ仕事ということでしょうか。他の派遣社員がたくさんいる様子を思い浮かべて、それら全員から一種いじめのような疎外をされているのかと想像していました。 派遣社員たちが複数いるなら、Bさんの性格タイプと近い人はいるかもしれないかな?BさんをAさん・Cさん3人のグループワークから離すことで道が開けるとか、ないかな?などと想像しますが、こればかりは、相当具体的な職場の状況が分かっていないと、軽々しくお答えできないですね。職場の女性人間関係はなかなか難しい面もありますからね。 『子供には「人の悪口をいったら駄目よ」「うそはいけないよ」「人によって態度を変えては駄目よ」なんて教えてきたのに』 この箇所を読んで、ああ、なるほどなぁと、とても考えてしまいました。これら言葉は、確かに正しいし、欠かす事のできない道徳ですよね。人としての基本というか。 おそらく、それらが通じない人が存在することを学ぶのが、大人社会での処世術なのかもしれないですね。もちろん、大人になっても、それら処世術が出来ないタイプの人は大勢存在し、そういう人が複数人いる職場では、あなたもBさんもかなり気が楽かもしれないですね。 私はあなたやBさんの気質とか、「人によって態度を変えない」などのポリシーは、非常によく理解できるのです。とても大事な倫理だし、それが出来たら人格者だなぁとすら思えます。 けれど、エネルギッシュな人に対しては、こちらもテンションを上げて、そうでない人に対しては、こちらもテンションを下げる・・・など、その人のタイプによって、私はごく自然に声のトーンから話題から、変えてしまうことができるのです。一体どうして、私にはそれが出来るのか。それがどうしても出来ないタイプの人も存在するので、一体どうして、それが出来ないのか、最近は「エニアグラム」という性格分類学がヒントをくれるので、勉強中なのです。 興味がありましたら、「究極のエニアグラム」と入力して検索して下さい。人間関係に悩む時には、実に明快な答えを得られる可能性があります。 「あの人はどうしてそう・・・」「どうして彼女はこうできないんだろう」という疑問に対しては、面白い視点から考察することが出来るかもしれません。

sagisi
質問者

お礼

重ね重ね、アドバイスありがとうございます。 大掃除とおせち料理の間にちょっと手を休めてパソコンを開きました。興味深いサイトのご紹介、感謝いたします。 ちょっと時間がありませんので、「お気に入り」に入れてお正月にでも開いて見たいと思います。 私に関して言えば、「人によって態度を変えない」とか「人の陰口に乗らない」とかいうことに対して、口の悪い人から「偽善者」と言われたことがあります。 人によって態度を変えないというのは、ちょっと誤解があるようで、私もその人のタイプで自分を変えることはします。そうではなくて、私のきらいなのは、同じことをしても気に入らない人だと注意して、仲間だと容認するとか、そういう不平等のことです。「私には駄目っていったのにあの人にはいいと言ってるやん!」ということは不愉快ですよね。 まあ、私は、そういう理不尽なことも心で怒って顔で笑って・・・(顔に出てるかもしれませんが)Bさんも耐えていると思います。 一つ、余談、彼女はお医者さんの娘さんで今まで輪の中心でのんびりと誠意に包まれてやってきたのかもしれません。人の悪意とか無縁だったような印象を受けます。 それとこれも余談です。職場は3人がチームを組んでローテンションで行う仕事で、他の派遣の人は私語をしない限りはそんなに親しくなる状況にはならないのですが、AさんとBさんが組んだ時は自然とAさんが派遣社員にしゃべりかけるのではないでしょうか?派遣社員にしてみればおしゃべりをしてはいけないというモラルがない若い子であれば親しく話しかけてくるAさんに好意を持ちますよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sonokoron
  • ベストアンサー率43% (96/222)
回答No.3

文章を拝見しただけの印象ですが、sagisiさんはBさんと似たタイプの方かもしれませんね。「うそも方便」が苦手、とのこと。Bさんもまた、「うそも方便」が苦手なタイプなのでは?と勝手に想像しています。 というのも、Bさんが集団から浮いている様子がなんとなく分かるし、今までに女性集団では実によくある光景だからです。やはり多数の感覚からずれているBさんは、そういう立場に立ちやすいのかもしれません。 私は人間関係は大変そつなく器用にこなします。「うそも方便」なんて、私に取っては人間関係に欠かす事の出来ない潤滑油です。そういう大人タイプの女性が複数集まる職場では、そう出来ない女性は疎外され易い印象があります。 そのような状況になっているなら、Bさんにとって居心地の良い職場になるのはかなり難しい。非常にラッキーな事が無い限り、居場所のない思いが続くでしょう。 sagisiさんが出来ることは、sagisiさんの処世術をBさんに伝授することではないでしょうか。疎外されていても、実にマイペースに仕事を続けられる人もいます。 あるいは、Bさんのようなタイプの人が身近に配置されればムードが変わる可能性もあるかも。 「まじめに頑張るタイプ」と「楽しいことを和気あいあいできるタイプ」の溝というのは、実に深いので、相互理解はまず困難だと思います。 私見ばかりのコメントですが、ご参考までに。

sagisi
質問者

お礼

年も押し迫った忙しい時に、アドバイスを頂いてありがとうございました。 確かに、私の性格もBさんと似ているところがあります。 堅物ではありませんが、差別とか陰口とかが生理的に許せない性格のような気がします。なので、貴女の言われるような「大人タイプ」ではありません。子供には「人の悪口をいったら駄目よ」「うそはいけないよ」「人によって態度を変えては駄目よ」なんて教えてきたのに、それが通用しなくなることを感じるのが「大人」になったことなのでしょうか?悲しいですね。 私は「和気あいあい」も好きです。多分Bさんも好きだと思います。でも、仲間はずれにされたので「まじめに頑張る」ことでしか自分の居場所がないのだと思います。 そこのところを3人しかいないチームメートですからお互いが分かり合えないものでしょうかねえ。 貴女は器用にそつなく出来る「大人タイプ」なのでBさんのような人と同じ職場でもきっと上手にお付き合いをしてくださるでしょうね。私も同じ職場ならなんとか助けてあげられるのですが。 「私の処世術」はひたすら笑顔と我慢。ストレスで胃潰瘍や持病の再発を起こしながら乗り越えるといった、人にはお薦めできないものです。(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • teahyun9
  • ベストアンサー率33% (165/497)
回答No.1

本当は、こんな状況になるのであれば、 ◎Bさんを他部署へ移させる という方法がいいと思います。 もともとこういうことって日常茶飯事のようにあることなんです。問題が表面化することで、大変のように思われますが、会社的には仕事をしてお金を稼ぐところなんだから、嫌だったらやめたら?になるのです。そのため、我慢している方は結構います。 正論を言っても、デリカシーの無い人たちには聞いてもらえません。 Bさんにとっては辛い事かもしれませんが、いまのピンチを代えるには自分の考え方を変えるしかありません。私なら、資格をとって会社に有益になるように(自分に有益になる)するとか、周りのアホな社員はほうっておいて仕事に没頭するとか、今後前向きになるようにアドバイスします。

sagisi
質問者

お礼

さっそくにありがとうございます。 本当に、こういうことって日常茶飯なことです。 私も、同じような経験を現在もしていますが、teshyun9さんの言われるように、「お金のため」と割り切る努力と 仕事だけはきちんとやるというプライドだけをしっかり持って、頑張っていますので、彼女にもそれは伝えました。 部署を変えるわけには行かない環境にありますので、何とか頑張って欲しいのです。又、今、彼女にやめられると職場としても代わりを探して又最初から研修し直すのは大変ですので、何とかこのまま頑張って欲しいのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 気が滅入るのです。

    前から悩んでいたことですが、今回思いきって質問します。 デスクワークのパートをしています。 社員も含め、私が一番古株です。 職場には2つの「島」があります。 私は「この人がいると、みんな黙る」Aさんと同じ島、 B(男性社員)、CとD(女性パート)はもう一つの島です。 もう一つの「島」で、仕事中に私語をしているのが、うらやましいのです。 CがDの仕事を教えるので、隣り同士なのですが、ほとんど私語です。 (Dが入社するまで、私はCと同じ「島」だったので、Cと仕事中も私語をしていたこともありました。) 2週間前に入社したBも、先週から早速Dとしゃべっています。 昼休みに、その「島」に行って無理やり話をしますが、少し苦痛です。 私が話をする時、CとDは「ですます」調で話してくるのに、CとDが仕事中に私語をする時は、タメ口なのも気になります。 「孤島」にいる私は、ほとんど声を発することなく働いているので、気が滅入ります。 特に話をする内容もないので、その「島」に行くことはありませんが、たまに行ってもギクシャクします。 本人たちはそんなつもりはないのでしょうが、仲間外れされてる気さえするのです。 こんなことで悩む方はいらっしゃらないと思いますが、このような状況になった場合、どう対処されますか? 彼らがしゃべっていても気にならない方法も教えてください。

  • 会社で私語注意

    会社の朝礼で私語厳禁の徹底どう言えば? 先日他部署のA部署で私語を20分くらいしていたのを注意したと他部署Bの課長が、全体で言ってました。 「私語をしているとミスや見逃しを起こす可能性があるので各自部門での再徹底をしてほしい」 と言われました。 今日自分の職場でも私語をしてるのを見かけました。 ただ、仕事の話をしてるのかもしれませんし何も言いませんでしたが気になってます。 そいういうのが5回くらいありました 言い方どう言えばいいですか?

  • 上司のことを派遣会社に相談できますか?

    長文です。派遣社員として働いています。私たちの部署は派遣2人だけで運営しています。前任者からの引継ぎを受け、当時は社員1名も担当していたので、その担当社員1名Aさんは相談に乗ってくださったり、指示や指導もしていただいていました。ところが私たち派遣だけが部署を移動(仕事内容は全く同じのまま)、Aさんは業務から外れました。私たちの上司も変わり、指示を仰ぐ立場は別の支社の社員になり、電話で相談する程度の関係です。現場監督役として同じ部署で座席も近い社員Bさんが選ばれ、別の支社では対応できないことはBさんに相談することになっています。ところがBさんは複数の派遣社員の面倒を見ていて、忙しいのに他に誰も面倒を見れそうな人がいないので仕方なくBさんが担当になったようです。Bさんも私たちの上司は別の支社と思っているのか、私たちの仕事内容を把握しようとはしません。困ってBさんに相談するべきことも一から説明することになり、1、2分では相談が終わりません。あまり状況のわからないまま回答してもらうことになります。Bさんは自分で抱えきれないほどの仕事量があるのか忙しいようです。相談や質問があって声をかけると「今忙しいので後で聞きます」と言われ、再度声をかけても忙しいと言われます。早く解決したいことなので「○○の件です。後で来てくださいね」と言っても、それから声をかけてもらえません。忙しいと言われているのに、何度も声をかけにくいので、自分たちで対応できないこともないと、本当なら相談して解決したいが、できないのでそれなりに解決させています。もと担当のAさんは今でも相談に乗ってくれますが、「もっとBさんに言わないと、言わないから大丈夫と思われてるのよ」と言われます。同じように忙しいAさんは対応してくれるのに、Bさんは忙しいのでわざと、私たちのことは放置、かかわらないようにしているように思います。だから私たちからかかわってほしい旨を伝えにくく感じます。忙しいので話をする時間もないBさんにどう工夫したらかかわってくれるでしょう?派遣会社を通してまともな担当者をつけてほしいということはできるでしょうか?Bさんを悪く言っているように伝わってもイヤだし、文句を言ったと思われて契約打ち切りになっても困るしと悩んでいます。派遣会社にこのような相談した人はいらっしゃいませんか?

  • 技術vs事務~人間関係・職場の未来・これから

    長文失礼します。聞いて下さい。 登場人物をご説明します。 同僚Aさん ・事務職 ・自分が前に出たい ・私よりも優勢でいたいと思っている ・仕事があまりできない女性に文句言ったり標的にしていたのが退職したので白羽の矢が私にきた ・不利な状況だとイライラする ・仕事に対しての愚痴メールを私に送ってきたことがある→自分でやり辛い状況を作る傾向がある ・古株に媚びてるので仲良い ・誰とでもガンガンよく喋る 古株Bさん ・保守派 ・現状維持派 ・クリエイティブな職場だけど真面目な先生タイプ ・古株だけどリーダーシップはなく意見は言う 私 ・技術職 ・あんまりスバっと意見が言えない 同じく技術職のCさん ・頑固でクリエイティブな変わり者 ・作る物が凄い 補足 ・職場内は事務職と技術職にわかれており、技術職はあまり職場の中で作業することはありません。 ・同僚Aさんと私は正社員ではなく任期がある(あと1年強) ・今の職場は雰囲気がよくないけれど、職場が誇れる建築物であったりとこれ以上ないくらい環境が良い 唐突ですが悩みに入ります。 現在、事務職(同僚Aさん&古株Bさんペア)と技術職(私ともう技術職Cさんペア)の仲が悪いです。 事務職と技術職は、一つのものを創り上げるのにどちらも欠かせない存在ですが、同僚Aさんと私はライバル視しているところがあるし、古株Bさんと技術Cさんは敵対視しているところがあります。 Cさんは職場を良くしていこうという思いが強すぎる反面、Bさんはその思いがなさすぎて正反対の考え方です。 考えは変わらないし両者は平行線を辿る一方です。そして古株Bさん以外は皆勤務2年未満で、技術職の方が分が悪いです… こういうトップの人が変わらない職場に未来はないのでしょうか。 そしてAさんには勝ちたいと思っています。(多分言いたい事を言って飄々としているのが嫌なんだと思います。)けれど事務職と技術職だし、何に勝てば良いのでしょう… 今のところ考えられる選択肢として、 無難に波風立たせず、今自分に出来ることをやって、いつかまたこの職場に帰ってくる しか思いつきません…。 今の職場の状況とこれからの自分に何ができるか悩んでいます。他にもっとよい考え方があるばアドバイス御願いします。

  • 職場でのいざこざを上司に相談するべきでしょうか?

    スーパーでフルタイムパートとして働いています 部署に社員がおらず、副店長が他の部署と兼任していますがもう一つの部署にかかりっきりで日に何度かしか顔を見せません。 そのため社員がいれば社員がやるべき仕事をいくつか私がやっています。(他にフルタイムパートがいないため。手当は特についていません) 最近午前中のみのパートのAさんが同じ時間帯で働くアルバイトのBさんに不満があるようで度々私に言って来ます。 Aさんは3年程今の仕事をしているのですが、仕事が早く勘もよく気が利く人です。Bさんは 入って1年です。私は2年半くらいです。 Bさんは割とおっとりした人で忙しくてもせかせか動くタイプではないのでAさんはそれがイライラするようで、一緒に仕事をすると間に合わない所のフォローに入らざるを得ず、自分ば かり仕事量が多くなって大変だと言います。 また、基本の仕事もきちんとできていないのに他の仕事を任せるのは違うと思うとも言われました。(仕事を任せているのは上司の判断です) それ以外にも休みの希望を出した日が休みになっていなくてBさんが休みになっていることが多く、仕事は頑張っているのに自分ばかり損をしていると感じているようで、別に自分がいなくてもBさんがいればいいなら辞めたいと言われました。 私はAさんに辞められてしまったら困ると焦り、自分では不満を解決できないと思ったため副店長に相談しました。副店長はAさんと話してくれましたが辞めるかどうかはまだ迷っているとのことで結論は出ていないのですが、私が副店長にBさんの事を不満に思っていると言う話をしたことに気を悪くしているようでギクシャクしてしまいました。(私の事を信用して話したのにと言うようなことを言われました。) 今日も、私がお昼に出勤するとAさんに「Bさん全然商品補充をしてないよ」「あんな仕事の仕方でお金もらえるなら私もそうしたい」と言われました。 また、毎日の仕事の分担は私が組んでいるのですがそれについても「もっと商品の補充をやってもらうようにしないとスピードも上がらないし要領も得ない」と言われてしまい、どう組んだらいいですか?と聞いたのですが「それは知らない」と言われました。 仕事の分担と言っても毎日同じ仕事にならないようにローテーションしているだけなのでBさんにだけずっと同じことをやってもらうのもどうなんだろうと悩んでしまいました。 私は早番と遅番があり遅番の時は午前中のパートさんたちと30分くらいしか時間が被らないので細かい仕事ぶりまでは把握できていません。Bさんはが確かに仕事は遅いですが、さぼっているとかダラダラしているとかいうことは無く一生懸命やっていると思います。任された仕事も積極的にやろうという姿勢は感じます。 今日言われたことも上司に相談するべきでしょうか? 私は社員がやる仕事をいくつか任されてやってはいますがパートです。それでも部署内の問題は私が何とかしなければいけないのでしょうか? どうしたら上手く収まるのか対処の仕方などアドバイスして頂ければと思います。

  • 職場の友達には相談すべきではない?

    私と彼(職場)とは付き合っていないけれど曖昧な関係にあります。それぞれ事情を話しているというか、相談した職場の同僚女性ABの二人がいます。私はひとりひとりに相談していたので、その二人の共通認識はないと思います。 自分の気持ちがはっきりしないことで悩んでいること、でも気になること、いろんな相談を特にひとりの女性Aにしていたのですが、ひょんなことから、その二人の女性が親しくなったようで、AさんがたまたまあるスポーツをしたいとBさんに言ったようで、ちょうど彼がそのスポーツサークルに所属しており、彼も以前色んな人を誘っていたので、ABさんが一緒に彼のサークルに二人で行くことになったようなのです。 私は彼と付き合っていないし、何も言うことはできないですが、彼が活動的で、なかなかそういうのに誘われても行く勇気が持てないということもAさんに相談していたので、正直言って気持ちがいいとはいえませんでした。それから、しばらくしてAさんからそのサークルに行かないかと誘われたので、気持ち的には安心しましたが、どうやらAさんの私に対する発言が気になるのです。その件があって以来、私はAさんに彼のことを相談しなくなったのですが、たまに遠回りに探られています。この前「部署のみんなで飲みたいね」と言ったら「部署では飲みたくない、個人的に飲みたい」と言ってきて「●●さん(彼)と飲みたい。hanabipanpanさんばかり二人で行かないで私も誘ってよー」と言われました。単に冷やかしているだけにも取れますが。また、私が相談した手前もありますが、彼の気持ちを見るために、「ちょっと私もちょっかい出して近づいてみたけど、やっぱりhanabipanpanのことが安心できて好きなんじゃないかな」とも言われました。むやみに相談するんじゃなかったと後悔しました。 その彼女はどういうつもりだと思われますか。

  • 複雑な人間関係!?

    職場のことですが、管理系の仕事として、私は総務の仕事全般を一人でしています。席の目の前に経理担当の責任者(仮にAさん)がいます。っといっても一人で経理をしていますが。。。。 私を含め2人と管理本部長(仮にBさん)とで管理本部は3名です。 私は数週間前に部署異動などいろいろあり、総務にきました。 元々管理本部の方とは接点がなかったのですが、ここの席につてみてわかったのが、日常ほとんどといって良いほど、管理本部に私語がありません。 たわいない話が一切ないのです。Aさんはまじめです。冗談も言わないタイプというか・・・Bさんもまじめですが、まだ他の色々な方とはきさくに話します。  でもAさんとBさんの間には話はありません。仲が悪いと思ったらそうではなく、仕事の話は普通に笑顔を混じわせながら話ます。 この不穏な空気にどう対処していいか迷います。 Bさんが異動してこられてもう1年位経つらしいですが、飲みに行かれたのは1回だけだそうで・・・管理本部長とは以前異動する前に、一回話したのですが「Aさんの事は仕事に関してはよくやってます」と言っておられました。 こういった環境って結構あるものですか?本部長は経理の方が人間的に嫌いなのか?すきなのか?よくわかりません。 管理本部長の経理の方への思い?がわからないのです。こんな短いなかで申し訳ないのですが、こういった場合どのように推測されますか? 私ではわからず(その場にいるのですがすいません)質問してみました。 よろしくお願いします!

  • 同僚から相談をされており、対応に悩んでます

    以下、長文ですがご容赦下さい。 同僚の女性社員(Aさん)から相談を受けているのですが、 どういう対応が望ましいか悩んでいるので、いい案があれば 教えて頂けますでしょうか。 相談内容 --------------------- 職場の他の女性社員(Bさん)から嫌がらせを受けている (例)  ・ある日から突然無視されており、話しかけても返事すらしてくれない。   (理由を聞いても「何でもないから気にしないで」としか言わない)  ・Bさんが上司に「Aさんが仕事のやり方を教えてくれない」、   「Aさんに頼んだのに仕事をやってくれない」と言っているところを   聞いてしまった。(全て事実無根である)  ・Bさんが自分の仕事をAさんに突然頼んでくる   (「これからはこの仕事はAさんやって下さい!」という感じ)   ※AさんとBさんの立場は同列であり、お互い指示、命令できる立場ではありません。 # Aさんは普段は他人の事を悪く言うことがない人で、 # 相当思いつめた末に私に相談に来ているので、 # まず信じていいと思っています。 --------------------- 普通ならば、私かAさん本人が上司に相談し、 上司が双方の話しを聞いたうえで、適切な対応(仕事の役割分担の精査や配置換え等)を 取るのでしょうが、どうもこのBさんというのが、かなりクセのある人物であり、 AさんはBさんの報復を恐れて「他に誰にも言わないでくれ」と泣き寝入り状態になっていて、 会社を辞めようかとまで悩んでいます。 Bさんは職場の男性社員に対して非常に愛想がよく、 クセのある人物だという事を知らない人がほとんどです。 私も正直相談を受けるまではわかりませんでした。 鬱っぽい部分があり、ヒステリックになることはしばしばだそうです。 また「私は上司と仲がいいから、いつでも誰かをクビにできる」 と言った意味不明な発言もよくするらしく、刺激すると何をされるかわからない、 ので恐いということです。 個人的には嫌がらせをした方が何もなかったように 居座り続けて、嫌がらせされたほうが辞めるなど ありえないと考えているのでなんとかしてやりたいのですが、 本人が報復を恐れて行動できないので、どうすればいいのか悩んでおります。 報復を恐れずに行動しよう!と言ってやりたいのですが、 実際に報復にあった場合に守ってやれる保証もありませんし・・・ 何かいい案があれば教えて頂けますでしょうか。

  • 勤務時間の相談先

    ある会社で週2日のパートをしています。 私の勤めている部署には現在週2日の私、週2.5にちのAさん、週3日のBさん、週4日のCさんの女性4名と男性の正規職員1名がいます。 10ヶ月前間では私、Aさん、Bさんはもう1日ずつ多く、Cさんはいませんでした。ところが私、Aさん、Bさんはそれぞれの事情で、私は週1日にAさんは2.5日、Bさんは3日に減らしたいと言う希望ができました。雇用主に相談し、了承されその足りなくなった分を補填する形でCさんが雇用されました。 4ヶ月前、私の事情が変わりもう1日増やせないかと直属の上司(職場の正規職員)に相談をすると、雇用主への相談を促されました。そこで相談すると、部署は違うが1日増やしてもいいという回答を頂きました。その際に部署の会議で、雇用主から経過説明と勤務増加の決定について話がありました。そして現在に至ります。 ところが先日、来季の雇用契約の話になったときに、AさんBさんから「4ヶ月前の勤務時間増加の件について私たちには何の相談もなかった。ここは何でもみんなで相談してやってきたのに、あなたは我が儘すぎる。それぞれの事情から勤務を減らし、Cさんが雇われたのに、Cさんの立場はどうなるのか。そんなあなたとはもう一緒にやっていけないと感じて辞めるつもりでいた。しかし、こんなことで辞めてしまってはもったいないと何人もの人に言われ思い直した。」といきなり切り出されました。 大分前からギクシャクしていたことは感じていたのですが、このことが原因だったことにびっくりしました。彼女にはその直後に謝りました。 さて、相談のポイントです。 勤務増加のお願いは、増加=雇用に関わることなので、上へ上へと相談することが正しい相談の仕方だと思い、そのような行動をとりました。 しかし、やはりパート仲間で相談をして勤務増加のお願いをすることが正しいことだったでしょうか? 「正しい」と思って行動したことが、職場の和を乱す結果となりショックは隠せません。それより、自分が正しいと思っていたことがそうではないかもしれないと思った瞬間、空恐ろしくなり投稿させていただきました。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 派遣仲間の愚痴にまいってます。

    私は現在派遣で働いています。職場には同じ派遣社員が数名おり、そのうちの1人(Aさんとします)とお昼を一緒に食べていますが、その子が口を開けば他の派遣社員(Bさんとします)の悪口ばかり言うので参ってます。 AさんとBさんは以前同じ部で同じ仕事をしていました。Bさんが仕事があまりできない人で、結局いつもAさんがフォローしていたようです。「同じ時給でこんなに仕事量が違うのは納得できない。」と怒り、あまりに激しい言い方で怒ったりモノにあたったり…という日々が続き、職場の雰囲気もびみょーになり社員さんも困ったのかBさんを違う部署に異動させました(私の所属する部署です) それでも「なんであんなに仕事ができない子が辞めさせられないの?」「のほほんと仕事をしているのを見るだけでむかつく」とBさんの仕事のミスを見つけては悪口を言い続けるAさんにいいかげんうんざりしています。 確かにBさんは客観的に見ても仕事ができないのは事実です。私も正直時々イライラすることはあります。でも私の部署の上司はそれを承知でBさんを受け入れ、Bさんもやる気がなくて不真面目というわけではないのでこれはもう仕方ないかな、と思うのですが…。 毎日愚痴や悪口ばかりしか言わない人に対して、みなさんはどのように対応されますか?愚痴ばかり聞かされていいかげん疲れてきてしまってます。 私はAさんと一番仲がいい、というふうになってしまっていてお昼も2人きりなので辛いです、、、。