• ベストアンサー

友達と、仲悪くなったりしますか?

私は、時々、友達と仲悪くなります。 くだらないのですが・・・・子供(小2)の時から、30歳の今まで・・・・ 学力、運動神経、学歴、友達の中でも・・・評価が 私よりいつも上。私は、パートしか雇ってもらえないのに、友達は、正社員。 私は、何をしても、いつも一緒にいて、格が下だなあ・・・・って、いつも感じています。 私は、結婚こそしていますが、友達は、男にいつも、ブランド品ばかり買ってもらったりして・・・ こんな、くだらないことで・・・なのですが、友達同士で、ヒガミがはいったりしませんか???

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mayuclub
  • ベストアンサー率41% (575/1384)
回答No.4

幼い頃、ご両親などに兄弟同士の間での比較や、周囲の人との比較等をされたりしたことがありまでんしたか? もし、昔から「milmilmilkはそのままでいいのよ」 と言われていたら、そんなに周囲を気にしないと思うんですよ。 劣等感を感じてしまうのは、過去になにか原因があるからかなと思います。 くだらないことではないと思います。 ずっと心の中でひっかかってきたことですから… 今後は「自分はとても幸せ。今のままで十分」と、心の中でつぶやいてあげるのがいいかもしれませんね。 少しずつ、相手をひがむ気持ちがなくなっていくと思います。 時間はかかるかもしれませんが、自分が幸せなら、人がどういう生活をしていようと、あまり気になりません。そうすれば、少しずつ、お友達とのいい関係を長く維持できると思います。 友人がすごいなと思ったら 「Aちゃんみたいな環境、すごいなぁ。  でも私は今のままで十分かな」 ぐらいに流してしまいましょう。 頑張っている自分を褒めてあげましょうね。 パーとしているなんて立派ですよ。

milmilmilk
質問者

お礼

ありがとうございます。 ちょっぴり、子供のころからの 何かが、引っかかっていたのかもしれません・・・・ すぐには無理ですが、がんばります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.3

そのお友達も、もしかしたらあなたと同じことを思っているのではないでしょうか。 誰にでも、負けた~って思うところはあります、きっとお友達も、milmilmilkサンのここがいいなぁ☆でも私には。。。と思っていることがあるでしょう。 もし、上下関係のみだったら、20年も付き合っていないはずです! 昔から言いますが、ケンカするほど仲が良いってことではないかなぁ?? 私の場合、あまり親しくない、仲の悪くなった友達とは距離を置く方なので。 ひがみは当然あるでしょう。 人間いろんなことがありますもん。 隣の芝生は青く見えるだけ。 お友達も同じことを思っていると考えたら、、、? 気持ちが軽くなりませんか?

milmilmilk
質問者

お礼

ありがとうございます。やはり、お互い、 負けたと思うところは、あるのかもしれませんね・・・・ 私も、20年も友達付き合いをしているので、上下関係は 無いとおもいます。 気持ちが 楽に なりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tomobooo
  • ベストアンサー率26% (118/442)
回答No.2

私は収入は不安定(というかずっと低空飛行w)だし 掃除洗濯大嫌いだし、性格きついし、あ、そんな ことではなく、えーと、そんな私なんですが 正社員&国家資格持ち&高級取りな友達に 「仕事儲かんなくってさぁ」とヒガミ混じりに言うと 「でも借金してないんでしょ?えらいえらい」と 慰めてくれます。 そういう優しさと、機転が利くところが彼女の好きなとこです。 同じ正社員&国家資格持ち&高級取りでも、 なにか尊敬できるところがなければ友達付き合いはできません。 きっと質問者さんの友達も、質問者さんのどこかを尊敬して るであろうと思うので、でなければ付き合えないと 思うので ヒガミはヒガミとして、でーんとしてていいと思いますが。

milmilmilk
質問者

お礼

ひがみは いけないわけではないのですね。 安心しました・・・・私も、最近はひがみばかりだったけど、わたしも、友達の ある部分は、尊敬しています。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

もし、その友達が結婚していないのであれば、 貴方のほうが「勝ち組」です。 もし、その友達が既婚なのであれば、 貴方のほうが人間的に上です。 どっちにしたって、 貴方が思っているより、 その友達は他人から羨まれるような立場じゃないですよ。                  

milmilmilk
質問者

お礼

ありがとうございます。 できるだけ、勝ち組と 思うようにがんばります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 仲の良い男友達

    中学2年の女子です。 私には現在とても仲の良い男友達がいます。 10月に知り合った同級生で、クラスは隣です。 でも私は去年の4月から片思いの男の子がいて そのことをメールで、よく相談したりもしました。 そして最近になって気付いたことが 片思いしてる男の子より好きになってしまった。ということです。 彼の性格は・優しい ・面白い ・運動神経抜群 ・ノリがいい とにかく彼は すごくモテるんです。 最近、私と彼が付き合っているという 噂が流れていて、気まずい感じになっています。 そして お互いの誕生日が近いこともあり、 プレゼント交換する予定です。 ちなみに彼は陸上部です。 質問したいことは ・仲の良い男友達と恋愛に発展する確率はあるか※一応、私は恋愛対象に入っているそうです。 ・気まずいけど これから彼と、どう接したらいいのか ・誕生日プレゼントで、男性がもらって嬉しいもの 長文すいません。回答頂けたら嬉しいです。

  • 釣り合わない仲良しの友達

    初めて質問させて頂きます。 良い大人なので変な話なのですが、私にはとても仲の良い友達がいます。 それはもう、毎週のように遊ぶ程の仲良しです。 しかし友人はとても良い大学を出ており、私は底辺短大を出て収入も大幅に差がついています。 時々劣等感を感じるのです。 友達の事は大好きですが、友達は無理に私に合わせてくれているのではないかと不安に思います。 高学歴は高学歴、低学歴は低学歴で仲良くした方が良いのでしょうか。 大切な友人なので損だけはさせたくないです。

  • 友達といると、楽しみたいのに疲れます・・。

    こんにちは、いつもお世話になっております。 以前も質問した時に書かせていただいたのですが、 私は過去に両親の離婚、義母からの暴言暴力、兄弟との別れ、 先輩からのイジメと色々な経験をこの20年の間にしてきたのですが、 それはそれで今となっては、辛かったけどその分この先に幸せがある!と前向きに考えるようになりました。 なんですけど、最近友達といると本当に”疲れる”と感じることが多くなってきました・・。 それも私自身に原因があると思っていて、 私はどんなに仲の良い友達でも気を遣いすぎる時があって、 ”こんなこといったら傷つけちゃうんじゃないか”とか、 ”こんなこと言ったら気まずくなりそう、怒りそう”とか、 発言する前に色々考えてしまって、思ってることがハッキリ言えず、 本当は面白いと思ってないことでもムリして笑う事があったりして、 毎日いつもそう!というわけではないのですが、友達といると疲れるんです。。>< もっと自分を出したいのに、人の顔色を伺うクセがついてしまって、 自分が正しいか、まともか自信がなくて、 ”私が間違ってるかも”とか”変に思われるかも”とか色々考えてしまって、時々泣きたくなるほど辛くなったりイライラして泣きたくなります。それに、時々キャーキャー騒いでる友達を見ると、家庭が幸せだからそんなに笑えるんだ・・とか、ただのひがみみたいな、最低な気持ちになったりします。 過去の事を吹っ切れていない部分がどこかにあるのかもしれません。 本当はもっともっと友達に自分をさらけ出して思いっきり笑ってたいと思うのに、毎日試みてもなかなかできません・・。 このまま毎日しんどく過ごすより、めちゃめちゃ楽しく過ごしたいと思うので、こんな自分を変えたいです>< 私はどうすればよいでしょうか??回答頂けると嬉しいです。

  • 友達

    私は友達の事でずっと前から悩んだり、悩むのをやめたりしています。 自分が一番仲がいい友達ってだれなんだろうって。 私には私を含めて仲がいい友達か3人います。 私以外の二人は会社も一緒だったせいもあって、仲がいいんです。 私だけが仲が悪いわけじゃないけど、ほかの二人のほうが仲がよくて、時々さみしくなります。 二人以外に友達もいますが、一番一緒に行動するのが多いのはその二人なんです。私が知らない友達とかがいてたまについていけず寂しくなります。 私の一番仲がいい友達って誰なんだろうと考えて、悩む時があります。 こういう悩みはどうやって解決したらいいんでしょうか? 悩んでも悩んでも答えはいつも見つかりません。 よい気持ちの整理の方法を教えてください。

  • 高校の友達に嫉妬??

     僕の友達で、すごく完璧に近い奴がいます。 頭も良くて、剣道部の部長でイケメンで、優しくて、モテモテで。彼とは正反対の僕には、彼が羨ましくて仕方ありません。友達なのに、正直嫉妬しちゃいます。  彼はもちろんいつものように明るく僕と接してくれているし、僕も普通にしていますが、いつも「あいつっていいよなー」と羨ましく思って悩んでいます。  みなさんは、自分より明らかに「格が上」の友達を羨んだりしたときに、どうやってその悩みを解決してますか??僕は最近結構自分が嫌いになってきました。

  • 友達ができません(>_<)

    小2の息子がいますがなかなか友達とよべる子がいないようです。自分から輪の中にもはいるのは苦手です。休み時間は迷路を書いています。それを見て迷路をしにくる子は何人かいるようですがそれをきっかけに仲のいい友達には発展しないようです。親としてすごく悩んでいます。でも親としてはできる事もないし見守るしかないのでしょうか?帰宅後も一人で遊ぶことが多く、時々は近所の子(女の子)と約束をして遊びます。1年の頃から遊ぶ子といえば大体女の子でした。私としては男の子と元気にサッカー等をして遊んでほしいと願っているのですが・・・。クラスでのお友達(特に男の子)が早くできるようにと思っているのですが、同じようなお子さんをお持ちの方、経験をされた方いろいろお話きかせてほしいです。どうかよろしくお願いします。

  • 友達と仲直りしたいです。アドバイス下さい。

    私にはとても仲のいい友達がいました。 でもある事で半年話していません。 その友達とは同じクラスなので毎日気まずいです。 そして毎日辛いです。 ある日友達がクラスの中で 目立った行動をし始めてから 私は嫉妬して無視してしまいました。 いつも喧嘩した時は友達から謝ってくれたのですが、 今はその友達はリーダー格のグループにいて楽しそうなので謝ろうとしても謝りにくいです。 あと昔に借りた物をまだ返してないので友達を通じて返した方がいいでしょうか?

  • 中1 友達から彼女に?脈あり?

    小学校からの結構仲のよい友達とラインをしていて、私が『友達として好きよ』と言うと、『俺もだよ』と言われました。 『またまた冗談を、ウソでしょ?』と言うと、『ほんとうだよ(^-^)』と来ました。 告白したら、脈ありでしょうか? 彼は、誰にでも優しく、普段からそんな感じです。 ラインは毎日はしませんが、言葉も、とても優しく、ホッとします。 顔は普通で、成績も運動神経も普通です。が、とても優しい性格で人気者です。 彼女は欲しいみたいですが、居ません。 とにかく、性格が好きです。

  • 深い仲には…:本当の友達が欲しい

    深い仲には…:本当の友達が欲しい 誰と一緒にいてもすぐに打ち解けられ、他愛もない話で盛り上がるような関係を築ける人と、 うわべだけの世間話や社交辞令で時間をつないで、結局相手との距離を縮められない人がいますよね…。 私は後者で普段から明るく笑顔で積極的に声をかける反面、人との間にある壁を壊せないんです.. 公立進学校1年の女子高生です>< 仲良くなりたい人の好きなものなど色々知りたいと思い、聞いて「そうなんや~うちもそれ好き♪」とか話すけれど、 そこで終わってしまうんです…。そうやってクラスのいろんな子としゃべってるうちに、 別のところで盛り上がっていた何人かの仲が一気に深まったりして…。 私自身に考えられる原因は、テンション高めで温度差、積極的過ぎ、なかなか直らない遅刻癖、どんくさい、声が高い、けじめがない 少しずれてて天然とか言われる、見栄っ張り、自分を守ろうと正当化、負けず嫌い、自己中、優柔不断、プライド高い、根に持つ、さりげに目立ちたい、 重い、自惚れ、寂しがり、自意識過剰、自己顕示欲、独占欲が強い、子供っぽい、自立してない、口下手でもメールでは達者で文章が長い、非常識、常に睡眠不足、 実際面倒くさがったり腹黒い面とかあるのに、純粋で癒し系とか言われる時があってそうなると演じてしまう→猫かぶりに思われる…?、温厚そうに見えて怒ると怖い、無邪気だったり深刻に考えたりで裏表のようにとられる、よく思われたい 楽天家のようで気にする、甘えた、取り繕う、悲劇のヒロインがる時あり、変に気を遣う、独りよがり、不自然、言い訳しい、愛想ばかり、完璧主義 ……って自分を振り返ると欠点だらけです…泣 もう自己嫌悪すぎて最悪や…!!(>_<。。。 正直ほんまに直したいんですが、、どうしていいか分からなくて落ち込むばかりで……;; でも、自分の悪い面は家族以外にはおおっぴらに見せたことはないです。好かれる自分であるように飾ってるのかも…; 嫌われるのが怖くて…、だからこそありのまま等身大の自分じゃないから付き合いづらいんだと思います;; …これだけ短所があっても 人の幸せを喜んだり困ってる人ほっとけなかったり人の話や悩みを真剣に聞いたり、 明るい雰囲気を大切にして、志高く向上心で精一杯全力投球できる自分を嫌いとは言えなくて…。 ただ実は、こういう私のダメな部分に気付いて嫌気がさして離れていった子もいて… 自業自得とは言っても私は…その子と仲良くなりたかって…;; でも、一度受け入れられなくなってしまったらもう何をしても嫌われたままなんでしょうか… 普通にまた友達として、いい関係になることはできないんやろか…っていうのも悩みで…(>_<。。。 クラスメートとかはノリで冗談を言って笑いあうことはできても、それ以上に親しくしたいと思ってもらえないみたいです;; 軽口を叩きながら、抱き合ったりしてじゃれてる二人の世界を、仲いいねーって無理に笑ってそばで眺めることしかできない私です。 私には、なんでも言えて信頼できて素の自分でいられるような親友がいません。 ただの友達ばかり、たくさんいるだけで…。 どうすれば、人とそんなに親密になれるのでしょうか。考えるより自然に接するのが一番やと思うし、気負わずに話してるけど、何も変わりません.. 私は自分自身をよく知っていて、性格や好きなもの等プロフィールなら3000文字程も書けるくらいで、 いつも天真爛漫に楽しいとか嬉しいとか、そのままの気持ちを素直に表してしまいます… でも、「だるい」「うざい」とかいう言葉や 人の悪口は言うと自分も下がっていくし、言いたくないから言わないので…ノリが悪いと思われているのかもしれません 気さくにいつも心を開いているのですが、相手と気の置けない関係になれないんです 類は友を呼ぶというように、共通点がある人と仲良くなることはわかりますが、 誰とでも深い仲になって何でも言い合えるようになる子は、その子と正反対の性格の子とも変わりなく仲いいんです。 その子自体あまりいい子とは言えず、同じように欠点がたくさんあっても受け入れ合ってるようで…。 仲良い様子を見るだけの疎外感に耐えるのが、もうつらいです…

  • 友達が私を嫌っているような気がします

    大学には仲のいい友達が数人いますが、その中の一人が私のことを嫌っているような気がします。嫌っているような気がするのですが、彼女は私が最も仲良くしている友達です。 一緒にいることが多くて、楽しく話をしたりしているのですが、ときどき私のことをにらんだり、私が話そうとするとそれを無視して他の友人と話し始めたり、私の話を完全に無視したりします。 いつもそんな態度を取るのなら、彼女とは全く話をしないようにするのですが、不快な態度を取るのは時々なのでどうすればいいのかわかりません。彼女のことがわかりません。 仲良く話をしているときの彼女のことは好きですが、無視されたりしたときは彼女のことが嫌いです。

このQ&Aのポイント
  • ドライバインストールができているか確認したいが、ドライバをインストールしてもデバイスとプリンターの一覧にQL-800が表示されない。プリンタ実機は今手元になく接続できないので、ドライバのインストール状態だけ確認したい。
  • 質問者はQL-800のドライバインストールができているか確認したいが、デバイスとプリンターの一覧に表示されない問題に直面している。プリンタ実機は手元になく接続できないため、ドライバのインストール状態だけを確認したいとのこと。
  • QL-800のドライバインストールが完了しているかどうかを確認したいが、ドライバをインストールしてもデバイスとプリンターの一覧にQL-800が表示されないという問題が発生している。プリンタ実機は手元になく接続できないため、ドライバのインストール状態のみを確認したいとのこと。
回答を見る